プロテクト・アクティベーション・違法コピー問題 16at EROG
プロテクト・アクティベーション・違法コピー問題 16 - 暇つぶし2ch190:名無しさん@初回限定
10/08/28 13:41:18 B09ZTmKp0
けい☆てんはシステム的には、メールアドレスとシリアル番号のみで解除キーが発行されるようなので、
「ハードウェア固有情報を用いて特定機器でしか動かさない」という一般的なアクチシステムとは
違うっぽい。
だから、OSを再インスコしようが別の機械に再インスコしようが、解除キーが使いまわせそう。
なので、一度キーを発行sしさえすれば、メーカーが倒産しようがハードが故障しようが、
ユーザー側だけでどうとでもなると。

その代わりメールアドレスが固有キーになるわけで、それで流出の抑止にするという意図なんだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch