10/06/29 00:29:08 0G1iFIWH0
>>187
>置き換えは攻撃手段を輻射熱からプラズマに替えただけだからプラズマビームは何処にも行ってないよ。
プラズマは出来てもプラズマビームは出来ません。
>核が安全に直撃させえるなら要らないだろうと思うけど
直撃させても花火にしかならないから爆砕しようって言ったんだろお前が。大体着陸ユニットと同速度を保って3発の爆弾を並走させる方がよほど難しいわ。
>核の隠語でもあるので
核なら核って書くだろ普通。何妄想を人に押し付けてんだよ。つーか普通の核爆弾に偏光収束機能なんて有るわけねーだろ。ただの爆弾なんだから。
科学とと空想科学の区別もつかんのかこいつは。
>回折自体がプリズムの様に分光を産んで、それを繰り返すと距離や拡散に左右されるけど光が抽出を受けた状態になる、という事かと思うよ。
光をどれだけ抽出してもビームにはならねーし。そもそも分光って光を分析する事であって現象じゃ無いんですけど?分散と間違えてないか?
後分光レーザーなんて無いからな。レーザー分光はあるけど。
>逐一の説明は疲れるし馬鹿にされる原因になると思う。
物理学を知らない猿のトンでも発言に付き合う方が疲れる。一々造語を持ち出すし。