10/07/07 03:03:23 tHXippPU0
俺は心を病んで退職するまでたくさんのケツ穴見てきた。
仕事でそれこそ何百人以上のケツ穴に指突っ込んだりしてた。
ぶっちゃけ見る方からすればなんとも思わんことは保証しとく。
恥ずかしがらずにさっさと病院へ行ったほうがいい。
377:名無しさん@初回限定
10/07/07 03:05:00 tYJHo+9E0
それじゃあ寂しいから肛門に指を入れられた瞬間射精してやれ
そうすれば医者もお前の事を一生忘れないぞ!
378:名無しさん@初回限定
10/07/07 03:23:12 IX/UbyKW0
痔全般に言える事だけど便が硬くなる体質が一番の原因なんだよな。
消防や幼稚園児くらいのガキの時から毎日出ないとか硬いのとか太いのが出やすいとかないか?
そういう体質だとなりやすいから便を軟らかくする酸化マグネシウムを飲むのがいい。
安価で副作用や依存症がなく長い間飲み続けても効き目は落ちない。
しかし自分で軟らかくする力が落ちるとは言われてるし、あまり長い間飲み続けるのは安くても無職にはキツい。
もし無職でひきこもってて長時間PCをやってるからというのが原因なら適度に運動すべし。
俺なんか毎日仕事で汗流してるけど鬱も吹っ飛ぶし気持ちいいよ。
379:名無しさん@初回限定
10/07/07 03:33:37 iaHeTaz80
>>370
俺も多分、痔。PC(座卓)の前にずっと座ってるからな。
一時期、そこそこやわらかいウンコでも血がでて肛門いてぇったらありゃしない。
座椅子に低反発ウレタンの座布団敷いてパソコンに座るようになってからそんなことは無くなった。
そうなって以降は朝起きたら牛乳とかカルピス飲んでわざと下痢気味に。
最近じゃ全く気にならないくらい、よくなったw
無職だから通勤電車の中で腹痛に襲われたらどうしようとか関係ないしなw
380:名無しさん@初回限定
10/07/07 16:38:23 AWrYHMi8O
トラックの運転手やってた時、痔になって肛門科行ったら待合室はOLばかりで恥ずかしかった
座り仕事だし職場でトイレ我慢するから患いやすいらしいな
受付が「さとうたまおさん」って呼んだから、びっくりして振り返ったらお爺さんだった
381:名無しさん@初回限定
10/07/07 20:00:33 FKYYcfZVO
人間って孤独で劣等感に苦しんでるとダメになってしまうらしい
まさに俺だ
382:名無しさん@初回限定
10/07/07 20:24:33 GGd8eNG40
賢者タイムとかまさにそれだろ
383:名無しさん@初回限定
10/07/08 02:25:31 QSVJHpyNO
元からだめだから無問題
384:名無しさん@初回限定
10/07/08 03:53:26 Tszpa7m1P
>>377
声出してワロタw
385:名無しさん@初回限定
10/07/08 06:37:30 KlBI0Rk1P
うんこで長時間座ってたりきばったりすると痔核が飛び出るよ。
トイレで本読んだりゲームする奴は注意な。
初期はすぐケツ穴の中に引っ込むけど中期~末期手前だとひどい時は引っ込んでくれなくなり
自分で指入れて押し込まないと戻ってくれない。一番やばくなると常にでっぱなし。押し込んでも戻ってくる。
手術するしか逃げ道がなくなる。ちなみに俺は中期。時々凄い勢いでケツから血が出てきて焦る
386:名無しさん@初回限定
10/07/08 08:16:28 hTiRv9mA0
>>377
みさくら語を練習しないといけないな
387:名無しさん@初回限定
10/07/08 16:29:42 yVNvTcayO
身も心もボロボロだ
身体は本当にボロボロ
人間年をとって昔よりひどい生活や生活水準になるのはつらい
388:名無しさん@初回限定
10/07/08 17:18:35 AD80MaRY0
どう足掻いても、下り坂って過疎地の悲哀を日本全体で味わうこととなる。
こういう状況下だと政治も、まず安定しない。
痔は冬場に入るまでに治しといた方がいいな
389:名無しさん@初回限定
10/07/08 18:19:23 8ieWE5MQO
>>385
脱肛のことね
ちなみに脱肛だと風俗店では前立腺マッサージのサービスを受けられない
さて今日から新しいデリのバイトだぜ!
390:名無しさん@初回限定
10/07/08 18:57:41 jmat5F7I0
肛門といえばさ、俺なんか牛乳飲むと必ず屁が止まらなくなるんだけど
子供の頃はそうでもなかったから、無職にジョブチェンジするとこうなるの?
下痢は結構聞くけど屁はそんなきいたことなかったから
牛乳大好きで頻繁に飲んでるんだけど、その度にブーブーやってるんだよね
これも肛門に負担かかってる?
ちなみに屁は臭い。牛乳を拭いた雑巾のにおいがする
391:名無しさん@初回限定
10/07/08 18:59:15 p5kXuK6u0
屁は健康の証とは言うが、出過ぎは怖いな
病院いってみたらどうだ
392:名無しさん@初回限定
10/07/08 19:30:53 jmat5F7I0
胃腸科でいいのかな
とりあえず、屁で空が飛べるかもしれんと最近思う
393:名無しさん@初回限定
10/07/08 23:14:00 d+ONhUD50
屁って燃えるってほんと?
394:名無しさん@初回限定
10/07/08 23:19:27 HUZbtj3E0
>>393
ある種の腸内細菌を持っていれば。
395:名無しさん@初回限定
10/07/08 23:43:33 ZpFaoAKq0
>>390
それは加齢で乳糖の消化吸収ができなくなってきたんだな、
日本人には多い普通の加齢現象だから気にするな。
396:名無しさん@初回限定
10/07/09 02:40:18 j7XBlCNS0
燃えるのか
料理してるときに屁するとやばいじゃん