10/03/17 20:51:16 A/rA4nkc0
>>265
パロディ連発がうざったく感じられなければ『青空の見える丘』を薦めてみる。
主人公マンセー……は大丈夫だろう。気に入った場合『あかね色に染まる坂』、『星空へ架かる橋』も良ければ。
作品ごとに少しづつ原画家が変わってるのと、星架かはシナリオライターが違うから覚えといて。
キャラメルBOXの嵩夜あや作品&ほしまる作品はどうなんだろう。絵が微妙かもしれないけれど。
その中では女装主人公だけど『処女はお姉さまに恋してる』が合いそうかな。フルボイスパッケージを薦めておく。
続編「二人のエルダー」が6月に出るけど、やるなら外伝の「櫻の園のエトワール」を読んだ方が良いかも。
――↓以下個人的な趣味↓――
癖のある絵だから薦め難いけど『恋する乙女と守護の楯』は薦められるかな?
って、こっちも女装主人公だよ……orz PS2版で主人公フルボイスだからどっちを選ぶかはお好みで。
こう云う人に『いつか、届く、あの空に。』とか『プリンセスうぃっちぃず』とか薦めたいと思うから俺は度し難い莫迦なんだよね……
どっちも非常に絵は可愛らしいんだけど中盤以降に重いシリアスがあるから、そっち方面も試してみたいって上で余裕があれば。
ダブルOP制の萌え燃えゲーで、前者は超展開とテキストの癖でプレイヤーを悩ませ、後者は後者で一本道シナリオが玉に瑕な作品。
特にいつ空は気になっても体験版を最後までプレイしてから判断してほしいな。