10/01/12 06:36:04 2rab93bI0
●投票方法
あなたが良かったと思う作品を【最低1本から最高6本まで】の範囲内で挙げてください。
あなたが特に良かったと思う作品があれば、作品名の横にポイントを明記してください。
基本点(1点)にそのポイント分だけ加算されます。
ただし加算できる持ち点は【合計3点】まで、【1作品につき2点】までとなります。
持ち点は必ずしも使用する必要はありません。
投票するタイトルは必ず正式名称でお願いいたします。
略称で投票すると、投票自体が無効になる場合もあります。
また、タイトル名のみで感想の薄いor無い投票は「他人と同じ作品をあげている、順序が同じ、一部のみ改変」
等を理由に集計人の方針によっては、無効となる場合があります。
(この方針に関して質問されたい場合は集計人スレでご相談ください)
混乱を避けるために>>1-10のルールを必ず熟読した上での投票をお願いします。
3:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:36:13 2rab93bI0
●投票対象
2009年1月1日~2009年12月31日までに公式発売/発表された性的描写を含む成人向ゲームソフト
ただし、残虐表現によるZ指定の物は対象にはなりません。
・一般流通以外のダウンロードソフト/同人/フリーソフト/DVD-PGも全て含みます
・ダウンロードソフト/同人/フリーソフト/DVD-PGについては集計者の負担を考慮して、
タイトルの後に(DL版)(同人)などとわかりやすく表記してください
・初回版と通常版/廉価版の両方が2009年に発売されたものに関しては同一作品とみなします。
・オリジナルと同じ年に発売されたリメイク/DVD-PGも同じ作品とみなします。
・同人/フリーソフトに投票する際には、その作品が2009年に発売/発表された事を示すソース
の提示をお願いします。
2009年ソフト一覧 (聖封)
URLリンク(holyseal.net)
※一部対象外の物も含まれている可能性がありますので、
投票する際にはテンプレをきちんと読み、よく確認することを推奨します
以下は集計作業においてタイトルが特定できなくなる恐れがありますので注意してください。
・BALDR SKY(Dive1もしくはDive2か記載ください)
・eden*(無印版は全年齢対象です。PLUS+MOSAICで投票ください)
4:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:36:23 2rab93bI0
●自由項目
自由項目に関しては任意です。投票時に記入しなくても問題ありませんが、
より投票を楽しい形に出来るよう、良ければ記入ください。
投票する作品には、一押しと思える内容を評価点として集計します。
あなたが特に良かったと思う点があれば、作品名の横に評価点を明記してください。
評価点は【1作品につき1項目】までとします
S シナリオ(Scenario)
C キャラクター、声(Character,voice)
G 絵、演出(Graphic,effect)
M 音楽(Music)
P ゲーム性(Playability)
上記評価点とは別にエロ満足度として、あなたが感じたエロ基準での満足度を明記してください。
エロ満足度は【5~1の5段階】の範囲内で評価してください。
H5 大満足
H4 満足
H3 価格分は楽しめる
H2 多少物足りない
H1 エロゲとして残念
投票する際、よろしければあなたのエロゲ歴と購入する際の重要基準を記入ください。
重要基準は下記項目より2つ選んで記入をお願いします。
メーカー、原画、シナリオライター、音楽、声優、システム、属性、評判、直感
5:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:36:32 2rab93bI0
●投票が無効になる場合
以下のような場合、その投票は無効となります。
・投票対象外の作品含まれる場合。
・投票方法のルールを無視した場合。
投票する場合は投票例にしたがって行うと間違いや集計漏れを防ぐことができますので、ご協力ください。
自由項目の記入は任意ですが、集計者の方針によっては自由項目の記入ミスにより無効票とされる場合があります。
●投票失敗した場合
基本的にルールに反した投票は無効となりますが、その旨を記入した上で、
・同日中(同じID)に再度投稿する。
・集計人スレでミスした旨を報告する。
このような形を取ってもらえれば有効となる可能性があります。
6:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:36:43 2rab93bI0
●投票フォーム
----------------------------
■タイトル1■+2,S,H5
感想
■タイトル2■+1,C,H4
感想
■タイトル3■G,H3
感想
■タイトル4■M,H2
感想
■タイトル5■P,H3
感想
■タイトル6■H4
感想
(総評など)
エロゲ歴: ○年
重要購入基準:(下記より2つ選択)
メーカー、原画、シナリオライター、音楽、声優、システム、属性、評判、直感
7:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:36:53 2rab93bI0
●投票例
■タイムリープパラダイス■+2,P,H5
Ver1.0ではゲームが落ちる、電源が落ちるなどの問題点もあったが、その反面3Dというゲームクオリティ、
ダンスシーンなどのポリゴンのクオリティはなかなかのもの。
またHシーンをおまけと割り切ったメーカー側の判断も斬新で評価に値する。
■ヴァルキリーコンプレックス■+1,P,H3
ヒーラーのレベ上げを楽しむパズルパートは難易度も高く、飽きが来ない
更に昨今軽視されがちなエロシーンも普通にプレイすれば数十回を下らないというボリュームである
キャラゲーだけが能じゃないというcircusの心意気が伝わる一作
■りんかねーしょん新撰組っ!■S,H2
パラレルワールドや前世などが複雑に絡み合ったシナリオが魅力
完全に理解出来たときの感動は筆舌に尽くしがたい
■河原崎家の一族2 完全版■P,H4
割れ厨を撃退するマルウェアがインストールされる機能が搭載されている
深刻な問題となっている割れに一矢報いたこのゲームに喝采を送りたい
■MQ ~時空の覇者~■S,H1
数年越しに帰ってきた菅野のシナリオが魅力
題名を小文字にしてみればやられたと思うこと間違いなし
■夏いろペンギン■G,H3
こちらは立ち絵にこだわった一品。
モザイクの代わりに、全裸の立ち絵でHCGの局部を隠すという斬新な表現が話題をかっさらった。
(総評)
2009年はメーカーの新たな試みが目立つ年となった。
モザイクの代わりに立ち絵、割れ対策のマルウェア搭載など
2010年以降もメーカー側の動向には注目したいものだ。
エロゲ歴: 22年
重要購入基準
メーカー・システム
8:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:37:04 2rab93bI0
●投票に関する質問
投票する作品の区分け的な質問や投票方法での不明部分があれば
投票スレで行うのではなく、集計人スレでお願いします。
2009年ベストエロゲー投票集計人スレッド
スレリンク(erog板)
●投票結果について
「単純得票数」「点数換算による得点数」などの複数のランキングが、有志集計人諸氏により
発表される予定です。投票者の皆さんはその中から自分の嗜好に合うランキングを選んで
楽しむ形式になります。
●集計への参加について
今回は特定の集計人のみが集計/発表を行うのではなく誰でも独自の案に基いて投票の
集計/発表を行う事が出来ます。「こんな方法での集計結果が見たい」と思ったときは
自分で集計/発表しても問題ありません。
集計/発表を希望する人は、集計人スレに目を通す事を推奨します。
集計/発表は完全自由参加ですが下記の事項には留意してください。
・発表は投票終了後にしか行ってはいけません。投票途中での発表は止めてください。
・発表時にはレスの先頭にどういった基準に基いた集計なのかハッキリと明示してください。
・集計に関する質問や数字の確認等は投票スレでは行わず、集計人スレを利用してください。
●最後に
ここは自分の好きなゲームを挙げるスレであり、嫌いなゲームを叩くスレではありません。
最低限度のマナーを守って投票をお楽しみください。
~~ テンプレ ここまで ~~
9:名無しさん@初回限定
10/01/12 06:50:35 rRB57Sco0
>>1乙!
10:チャイナブルーその1
10/01/12 08:34:42 EBvvBT4M0
■白光のヴァルーシア■+1C H1
ライアーソフト初のフルボイス。スチームパンク第4弾ということで、一見さんお断りのような敷居の高さはある。
しかし、シリーズのまとめとしてよくできていた。異世界ファンタジーとしての雰囲気もでており、宗教的なテーマ性もあった。
また、フルボイスということで、安定した面子の声優による名演がよかった。
エロはシャルノスよりはましだが、女性キャラ視点で語られるます。太守とか眼鏡弟とか無口な一途キャラとかで、
男性キャラのほうが「萌え」るため、エロゲの皮を被った乙女ゲー。
■姫狩りダンジョンマイスター■+1P H3
今年の時間をバカ食いしたゲーム。私のゲーム性部門1位。
実績のあるメーカーのため、シンプルでありながら何周もしたくなり、バランスも優れていた。
全ユニットをLV99にするのは、さすがに疲れた。能力の高いキャラを作るために、リセットして、作り直しも楽しめた。
シナリオは駄目といわれるが、王道的な展開とはいえ、全キャラのEDみたら、それなりにホロリとくるものもあり、
決して悪くはない。もっとも、クリア条件が厳しいので、腰をすえて、100時間くらい越えるくらいの気持ちがないと、
そんなにじっくりあじわえないかもしれないが(笑)。
エロも、いくつかの種類があり、それなりにエロいとはいえる。
■クロウカシス■+1P H2
クローズドサークル典型の雪の山荘もの。評判はよくないが個人的にはかなり好き。
総当りADVが不評だが、最近ほぼエロゲでは撤退されている、ミステリ系ゲームなので応援したい。
フラグ管理の甘いところや複雑化している欠点はあるとはいえ、アイテムの入手などによって行動が変わり、
殺人事件を食い止めたりできるシステムには拍手を送りたい。「遺作」をおもいだした。
「遺作」あたりからエロゲにはまりだした人間としては、こうしたシステムを出すメーカーは応援したい。
「謎解きを楽しむ」ゲームなので、最初の何週かはノーヒントで自力でやって欲しい。
霜月はるかさんのOPや、作中でも歌われるEDなど全体の音楽のレベルは高い。
あと、前作「殻ノ少女」出演の声優さんがデバッグ(という建前の発売前プレイ)していたのはEDで吹き出した。
11:名無しさん@初回限定
10/01/12 08:37:04 y/CuHwUo0
前スレの92です。タイトル修正しました。ご迷惑をおかけしました。
■俺たちに翼はない■+1 S H1
主人公のネタは何年もバレずに守り切るのはすごいw
実験性の強いゲーム感じはするが、意外とかなり良く出来ている、Navelは萌えゲーだけじゃないんだ。
僕にはいまいち合わない去年のゲームの中では一位で間違いない。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■+1 S H4
声優も原画もキャラも良すぎてワロタ。
これに票を入れなくては何に入れようっての!くらいに
メアルートはもう少し丁寧に作るなら...とりあえずFD期待してる。
■白光のヴァルーシア■S H1
スチームパンク第四弾。
ピークだったインガノックを境に少し落ち気味はあるが一定のレベルは保たれている。
■死神の接吻は別離の味■S H2
短いがこじんまりで価格以上のシナリオの出来。
■さくらさくら■C H3
延期に延期を重ねてやっと発売したゲーム、
まさかキャラの会話以外に描写のテキストがないとは驚いた。
まさしくドラマを見るような感じw
(総評)
エロゲ歴:7年 重要購入基準:シナリオ ブランドに対する信頼 原画
今年も豊作でありますように。
12:チャイナブルーその2
10/01/12 08:42:02 EBvvBT4M0
■忍流■P H3
評判は悪いが面白かった。「リアル忍者」に参考にしているのか、基本はひたすら、情報を集めて、敵の攻撃をしのぎ、
集めた情報を元に、敵を暗殺したり、金品強奪などをおこなったりする。SFCの「信長の野望」で忍者だけを使って遊ぶような縛りプレイした時と印象が被るようなゲームだった。
小イベントや任務が数多く組み込まれているため、だらだらと終わることなく遊べるメリットがある。
■痴漢専用車両2 報復の恥辱電車■G H5
今年の私のエロベスト。エロ次点は、「教育指導」か「聖剣のフェアリース」。
攻略キャラの人数も多く、痴漢ということで、痴漢して快楽に堕とすまでを丁寧にシーンを作っているため、
一人当たりのシーンの数も多い。また、下着なども丁寧にえがいていた」。
■紅殻町博物誌■S H2
昭和のノスタルジーを感じる作品。幻想モノという意味では、前作の霞外籠逗留記のほうが上だが、
この作品はこの作品での独特な味わいがあってよく、日常の中で不思議がおきるエブリデイ・マジックもの。
この「昭和を感じる」というのがポイントで、デモも「夕焼け」だったりするように、「終わろうとしているもの」「消え去ろうとしているもの」を上手に表現していた。
相変わらずのテキストなので、気合が入っているときでないと読もうという気にならないのは困りものだが、じっくり味わえる楽しさはある。まだまだシナリオを追加できる要素はあるので、追加シナリオ(あとサントラ)を発売してほしい。
そして、Ritaさんの唄う歌が作品の雰囲気にまたはまっていた。
(総評など)
今年は、ゲーム性が高い作品が多かった。ベストにはあげなかったが、6位から12位くらいまでは団子状態で僅差なので、悩んだ。
シナリオ系のゲームは、直球というよりは変化球系といえるものが今年は多くて、それを許容できるかできないかで
かなり評価がわかれるものが多いように感じた。ゲーム性に工夫をこらした作品はそれなりに出て、個人的には楽しめたものが多いのだが、世間評判は
低いものが多いようで、ユーザーの世代交代を感じる。
2009年発売タイトルの消化本数:24本/エロゲ歴:14年。重要基準 メーカー、直感
13:1/2
10/01/12 08:46:25 xqmdenCp0
■真剣で私に恋しなさい!■+2,C
自分の中では今年の作品の中ではずば抜けてる作品。
全シナリオで外れがなかったし、破綻もしてない。
全ルートのシナリオがボリュームがあり、キャラも魅力的で
長かったのに、全く飽きなかった。
■花と乙女に祝福を■S
こういう思いやり系なほんわりしたゲームは大好き。
全体的な雰囲気がすごく好き。
■BALDR SKY Dive1 “LostMemory”■+1,P
気持ち的にはDive1+Dive2に投票なつもりで。
個人的にはDive1+Dive2で1作品としか思えないので。。。
+1加点はDive2の分ということで。
Dive1のヒロイン3人のシナリオに、Dive2の3人のシナリオが
1つも勝てなかったので、Dive1の方に投票。
アクションはDive2の方が全然面白かったです。
コンボ苦手なので、長距離武器しか使ってないヘタレですが。
■桜吹雪 ~千年の恋をしました~■S
なんか雰囲気と世界観に惹かれて。
舞黒かわゆすw
14:2/2
10/01/12 08:46:56 xqmdenCp0
■祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione-■C
こういうべたべたなのは普段は途中飽きるのですが、
飽きずにできた魅力があるゲーム。
やっぱりほんわかした雰囲気が好きなのかな。
■コミュ - 黒い竜と優しい王国■S
流石に「るい智」に比べれば格段に落ちるが、
それでもやっぱり面白かった。
期待が大きかった分順位が下に。。。
(総評など)
例年ずば抜けてるのが3作品くらいはあるのですが、今年は1つだけ。
ただ例年よりは良作が多かった印象です。
なので、上4つはすんなり決まったのですが、
下2つを絞るのに結構迷いました。
次点候補で迷ったのは以下な感じ。
俺たちに翼はない、W.L.O.-世界恋愛機構-、アンバークォーツ、
才気煥発才色兼備の君たちへ、そらいろ、しろくまベルスターズ♪、
さくらさくら、ANGEL MAGISTER
ちなみにワーストはパンツを見せること(未完成にしか思えない)。
エロゲ歴:5年 消化:57本
重要購入基準:メーカー、評判
15:名無しさん@初回限定
10/01/12 09:14:05 CtqkkKBc0
■輝光翼戦記 天空のユミナ■+1,P,H3
シンプルに見えてかなり奥が深い戦闘にはまった、フルボッコにされたのも1回や2回じゃない。
ゲーム性の高さはもちろん、それぞれのキャラクターの良さも評価できる。
あとはシナリオ面さえ改良していけばこのメーカーは大成できると思っている。
■夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-■C,H4
エステルのエッチなシーンを鑑賞できて満足満足。
フィーナのシナリオがちょっと物足りなかったけど。
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,P,H3
戦闘のゲームスピードはフォースの頃より落ちてるけど、
それによってゲーム性をうまく高める事に成功していると思う。
始動技の選択肢も増えてるからコンボの幅も広がった。
■ナツユメナギサ■S,H3
キャラとシナリオの良さは羊が突出しているように思えた。
タイトル通りのストーリーでしたが、畳み方が良かったので
あの終わり方でも気にならなかった。
■トロピカルKISS■C,H3
OPに見て面白そうだと思い購入。
軽めのギャグの応酬ばかりだったテキストでしたが、読みやすいので悪くない。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+1,S,H3
フィナーレの空ルートも良いけど、1番好きなのは真ルートかな。
終盤のエージェントが覚醒して啖呵を切るシーンや
トランキライザーを道連れにして消えていく時の最後の一言は間違いなく名シーン名台詞。
(総評など)
エロゲ歴:10年
重要購入基準:直感、世界観
久々の豊作年だったと思います。今年は葉鍵アリスが頑張ってくれると嬉しい。
16:名無しさん@初回限定
10/01/12 09:45:09 7N2Ng4pk0
■白光のヴァルーシア ~What a beautiful hopes~■+1,C,H1
インガノックコンビがおくるスチームパンク第4弾。
アラビアンスチームパンクと聞いてなんだそりゃwって感じだったがだったが相変わらずの桜井クオリティだった。
惜しむらくは中心人物が多すぎてどのキャラも中途半端にしか描けなかったとこ。
■ナツユメナギサ■+1,C,H4
萌えゲーだと思ったら騙された。
伏線のばら撒き方が逸脱で2週目もなかなか楽しかった。
地味にエロも気合入ってた。
■BALDR SKY Dive1 “LostMemory”■+1,P,H2
■BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"■ P,H2
初バルドだったが想像以上に楽しめた。
ゲーム性を入れるとテンポが悪くなるのがネックだがこのゲームのバランス感はなかなか。
■Dies irae~Acta est Fabula~■S,H2
至高の中2作品。
敵と対峙したときの絶望感はさすが。ここまで悪役を描ききるのは凄いと思う
昨年は不作とかいわれているが個人的には良作が多く満足。
上にあるもの以外でよかったのは俺つば、夢幻回廊2、村正など。
今年は最近評価あげてるサガプラがどうなるか見物。
エロゲ歴: 2年
重要購入基準:評判、原画
17:名無しさん@初回限定
10/01/12 10:57:00 9xOztcHM0
■俺たちに翼はない■+2 S H1
この作品は決してべた褒めできるものではない。
原画自体は、正直全然好きじゃないし、服装センスの酷さに白けた場面もあった。
話自体も1章は読んでて非常に退屈であり、
またオチも前作のように投げやりじゃなかったとはいえ
それまでの面白さに比べればやや物足りないものだった。
しかし2章の掛け合いの面白さ、3章の物語自体の面白さは群を抜いている
言葉遊びが上手いと捉えるか、懲りすぎてて嵌れないとなるかは紙一重だろうが
自分にマッチしたとき得られるものは多い。
王雀孫が業界にいつまでも留まってくれることを願いつつ2009年最高の作品として推したい。なんちゃって
■しろくまベルスターズ♪■+1 C H3
相変わらずの安定感。ここの作品はブレないから大好きだ
心暖まる冬の物語を、ぜひ冬のうちに味わって欲しい
■真剣で私に恋しなさい■ C H3
もっと肩の力を抜いて作ってもいいんじゃない?と思えるくらい意気込みはものすごく伝わってくる作品。
購入側としてはもちろん嬉しい限りだ。シナリオ自体は王道であり、そこそこ燃えた。
ただ、友情描写がなんか違和感あるんだよな。たんに価値観のズレかもしれない。
そんなわけでファミリー同士のガヤガヤを楽しめなかったのは残念。
あと伊予ちゃんが攻略できなかったのも残念だ。一緒にベイを応援したかったです
エロゲ歴: 4年
重要購入基準:評判、メーカー
これ以外にやったのはWLOやアリス2010
我ながら大手どころしかしてないな
冒険したい気もするがやはり今年もこんな感じだと思う
18:名無しさん@初回限定
10/01/12 11:58:36 6xAGQP0J0
■俺たちに翼はない■+2,S,H4
西又葵さんアレルギーなんですが、周りの評価を聞いて挑戦しました。
構成、ヒロインともに実験的でしたが、本当に面白かったです。
王さんのテキストがとにかく秀逸。
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,S,H4
レインがいるから、二人で肩を寄せ合って戦い続けてるからこそ失われた過去への尊さに潰されず噛み締めて戦える。
そんな雰囲気がすごく好きだったのでPか迷った末Sにしました。
Dive2はプレイ中のため入れてないです。
■死神の接吻は別離の味 ■C,H3
ここまで読みやすいエロゲは初めてでした。
妹が良すぎて参った。
エロゲ歴: 3年
重要購入基準:シナリオライター、評判
19:名無しさん@初回限定
10/01/12 12:18:53 8M+JmFQP0
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+2,S,H3
09年度のベストだと思う。
シリーズはこれが始めてだけどアクション部分がとてもよかった。
キャラクターも感情移入しやすくGOOD。
■真剣で私に恋しなさい■+1,C,H4
2chネタ等色々言われてるけどやっぱり楽しかった作品。
大勢のキャラクターがいてそれぞれキャラが立ってるのが良い。
wagi氏の絵もきれいで良い。
(総評など)
エロゲ歴: 3年
重要購入基準:原画、声優
20:名無しさん@初回限定
10/01/12 12:33:49 nXypWG4E0
■装甲悪鬼村正■+2,G,H1
クオリティが半端ではない、演出、CGどれを取っても他の追随を許さない。
不満として茶々丸のシナリオがあっさりすぎだった気がします。
シナリオは賛否両論だが他の全てに2009年NO1の称号を与えたい。
■コミュ - 黒い竜と優しい王国■+1,S,H4
仲間が一人でも死ぬと全員死ぬ、運命共同体のバトルモノ。
制限がある分その中で起こる出来事が、メッセージ性を含んだもので面白かった。
最後のカゴメのアバターの数はやりすぎかなぁっと。
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■P H3
■BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"■P H3
Dive1であそこまでレインと盛り上げておいてDive2では少しシナリオがパワーダウンしたのが残念。
しかし、ゲーム部分が面白すぎるのでぶっ続けでやりました。
やはり分割の弊害が少し出たような気がするので順位は下にしました。
(総評)
エロゲ歴: 6年
重要購入基準:原画、メーカー
2009年は時間が無くてあまりやりませんでしたね。それなので印象に残った4つだけをあげることにします。
2010年も良い作品がありますように。
21:名無しさん@初回限定
10/01/12 13:13:25 NyBJF84g0
■ナツユメナギサ■+1,M,H3
友人から面白いからと無理矢理勧められやらされた。
やる前から鬱ゲーと聞いていたので騙された感は無かった。
シナリオは友人が勧めてくるだけあって何気に良かった。
あと主題歌が気に入った。
■嘘デレ!■C,H4
某所で評判が良かったので購入。
ヒロインが心になにか企みを持ちながら主人公に近づいてくるゲーム。
前半部分はこの設定がうまく生かせていて良かったのだが
後半ヒロインが全員デレるとか・・・まあメイドは可愛かったけど。
■装甲悪鬼村正■+2,S,H1
シナリオはとても良い。だが問題は
主人公だと思ってた熱血少年が序盤でいきなり殺された。
正統派ヒロインだと思った娘も序盤であっさり殺された。
お気に入りのヒロインの高感度があがりそうな選択肢を選んで
いったら、お気に入りのヒロインが問答無用で殺された。
実は鎧がメインヒロインだった。
など普通のエロゲーではありえないようなものを受け入れられるか
どうかなのだと思う。自分は受け入れられるのでこの評価を付ける。
(総評)
エロゲ歴: 7年
重要購入基準:メーカー
アリスのファンディスクと怒りの日が間に合わなかった。
この二つが間に合っていれば、評価が変わっていたかもしれない。
22:名無しさん@初回限定
10/01/12 13:27:46 L28886kz0
■装甲悪鬼村正■+2 S G H1
この作品だけ突出してる気がする。
テーマが明確で、それをきちんと掘り下げている。
そして演出も高いレベルだから心に響くし。
ただ色々と荒が目立つから、そこが修正されれば今までやったエロゲの中でもトップクラスになり得る。
■俺たちに翼はない■+1 S H2
どたばたコメディばかりがコメディじゃない、とでも言いたげな攻めの姿勢を評価したい。
グレタガルド編やガルーダ編における、狂気+情緒+不条理が混然一体となったカオスなユーモアが好き。
基本的に出てくる人はどこか狂ってるので飽きない展開を楽しめます。
■コミュ―黒い竜と優しい王国―■ S,H2
いろいろとガチすぎてやばい
それを補って余りあるほどのパンチの効いたシナリオでした
エロに関しては微妙かと思いきやいいレイプが続き、満足
(総評)
エロゲ歴: 2年
重要購入基準:メーカー
23:名無しさん@初回限定
10/01/12 13:27:53 7Wx4KJVq0
■俺たちに翼はない■+2 S H2
人を選ぶ?いやいや、手堅いと言われる萌えゲーが退屈で耐えられない人はいくらでもいる。
それを考えたら、そんなフレーズで敷居を高くしなくても良いんじゃないかな。
未プレイの人は構えないで気軽にプレイしてみて欲しい。どっぷりハマれる人は沢山いるはず。
どう良かったのかは散々言われてるので今更繰り返しませんが、2009年の1位はこのゲームで。
■アリス2010■+1 P H4
2009年において俺つばと並んで最も長時間プレイしたのがこれ。わいどにょがやめられない。
基本的にアリスのファン向けなのは間違いないが、逆にファンならだいたい楽しめる。
ランス02改が思いのほかきちんと今風のランスしてたのが最大の収穫かも。
■白光のヴァルーシア ~What a beautiful hopes~■ S H1
いつも通りのスチームパンク。面白いけど若干敷居が高いのとややマンネリ感が漂ってるのが難点かな。
■Dies irae ~Acta est Fabula~■ S H1
散々言われてるように良質の厨二ゲー。07版買ってない私にとって過去の経緯は気にならなかった。
ホームページや体験版で合う合わないがすぐわかるのである意味人に勧めやすい。
■彼女×彼女×彼女 ドキドキフルスロットル!■ G H5
抜きゲー代表としてこのゲーム。八宝備仁の絵が好きなら間違いなくおすすめできる。
(総評)
エロゲ歴8年
重要購入基準 シナリオライター 直感
去年は20本くらいプレイした。なかなか意欲的な作品が多い年だったような気がする。
そういう作品については合う合わないに関わらず積極的に応援したいところ。
24:名無しさん@初回限定
10/01/12 13:39:50 1bM6Pof10
■装甲悪鬼村正■+2S H1
エロゲ界一の究極のおもしろさ。
高品質な戦闘ムービーに3DCGに高い価値。
話も長く楽しめた作品。
まるで対戦彷彿とさせる絵にNitroの本気を見ました。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■P H1
アクション下手でEASYモードでプレイ。
アクションとシナリオの融合はすばらしく
ラスボス戦は苦戦しただけあって倒した時の爽快感は気持ちいい。
エロゲ歴:8年
重要購入基準:直感、メーカー
25:名無しさん@初回限定
10/01/12 14:08:00 UAetT4rV0
■しろくまベルスターズ♪■+1,C,H5
絵は々々氏で文句のつけようがない。
雰囲気の良さは流石という感じで、とても癒されました。
ライターに丸谷氏、さいろー氏といてエロに関しても、とても満足でした。
■BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"■+1,P,H2
初めてバルドシリーズをプレイでしたが、アクションがすごく楽しい。
時間を忘れてプレイしたのは久しぶりで、とても楽しませていただきました。
あとレインの可愛さがやばいです。ほのか様最高!
■真剣で私に恋しなさい!!■+1,C,H3
パロネタが多く、とても笑わせていただきました。
長いシナリオの割には中だるみをすることがなくとても楽しめました。
(総評など)
キャラゲーが多かったような印象があります。
まだDive2が未プレイなので、これからじっくりやって行こうと思ってます。
エロゲ歴:2年
重要購入基準:原画、シナリオライター
26:名無しさん@初回限定
10/01/12 15:00:51 TWQooCQo0
■W.L.O.世界恋愛機構 未来のために、いま恋をしよう。■+1,C,H4
あーちゃんの魅力が半端ない良質のいちゃラブゲー。
ちょっと長すぎかな?と思う所はあるけれど、恋愛の過程を描いてるのでデレを魅せる時には萌え転がれる。
主人公の変身も見所。
■Dies irae~Acta est Fabula~■+2,S,H1
怒りの日事件の時に興味を持っていたので完全版が出たということで購入。
以前出たという未完成版では何が騒がれていたのかわからないほどに完成度が高くて楽しめました。
√毎に行われるキャラクター個別の掘り下げが深いのでそのキャラの戦う理由に共感することができたのが良かった。
挿入歌が流れながらの詠唱は熱い!
■夢幻廻廊2■C,H3
前作のリメイク的作品だが前作同様に狂気っぷりは健在。
おザームなどの独特の単語が作品の世界観作りに貢献している。
かおるこさまのくつしたおいしいです。
■コミュ-黒い竜と優しい王国■C,H4
るい智チームということでプレイ。
人を食ったようなギャグテキストは相変わらず面白く、エルライアー戦などで燃えもバッチリ。
シナリオに関しては消化不良感が否めませんが、この手のジャンルにしてはエロシーンを頑張っていたのが好感触でした。
(総評)
萌え、燃えが元気な年だと思った。
大作、長編も多く、年末まであまり休みが取れなかった為に評判の良いバルドや村正などが未だプレイできてないのが残念。
昔のほうが良かったと言う人は多いけれど、エロゲ全体で見れば確実に平均レベルは上がってると思う。
エロゲ歴:5年
重要購入基準:属性、直観
27:名無しさん@初回限定
10/01/12 15:39:44 vbcuUYVO0
■微少女■+2,S,H5
エロのためのシナリオというか、ここまでHシーン以外でムンムンとしたゲーム
は初めてだった。清く正しいエロゲを絵でもシナリオでもやってるという事で
今後も応援していきたい。
■BALDRSKY dive2■+1,P,H5
シナリオのたたみ方も壮大な広げ方をして割りに綺麗にまとまっており、ゲーム性
もさることながら、最終決戦の盛り上げ方も他の追随を許さないほど上手かった。
後、ラスボスが強すぎなのも良いので投票要因となった。
■アリス2010■P,H4
色々と実験作的な意味合いが大きかった気もするが、新しく入った人達が思いのほか
活躍し、アリスに居なかった人達が入ったと確認できたのは良かったと思う。
■さくらさくら■G,H3
本当に寮生活をしている気分を味わえた。後半、主人公が生き生きしてたのも
感情移入していた側としては、ニヤニヤできた。
■真剣で私に恋しなさい■M,H3
世界観に入り込めれば、ラストルートよりは、姉さんルートの方がワクワクした
人が多いのではないかと思う。後、システムが簡易だったので戦況が想像できたのも良かった。
最近のだと、そういうシナリオものだと不親切なのが多いので・・・
(総評など)
今年は有名なメーカーやクリエイターやシリーズものが強かったと思う。
来年度も有名メーカーがトップ争いをするのだろうが、2chベストエロゲ
だと逃した物の簡単な評価として使えるので、毎年出る掘り出し物が楽しみだ。
エロゲ歴: 約7年
重要購入基準:(下記より2つ選択)
メーカー、原画
28:名無しさん@初回限定
10/01/12 16:48:56 FEzM0KSe0
■ナツユメナギサ■+2,S,H3
プロローグで張られた伏線がほぼしっかりと回収されたのがよかった。
説明されなかった部分も十分考察可能。
複数ライターでありながら、整合性がとられていた。
EDに関しては賛否両論あるが、欝と言うほどではないのでは?
幻想的で儚い、不思議な世界を表現する演出・音楽もよかった。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■S,H3
作品全体を通しての雰囲気が非常によかった。
メアルートは蛇足。作るならもっと長くして欲しかった。
■Like a Butler■S,H3
共通ルートの楽しさ・面白さは申し分なし。男の多いエロゲは面白い。
個別は少々パワー不足。AXLは個別さえよければ・・・。
(総評など)
エロゲ暦:3年
重要購入基準:原画・直感
29:名無しさん@初回限定
10/01/12 16:55:10 mboB9C3r0
■輝光翼戦記 天空のユミナ■+2,M,H2
永遠のアセリア譲りの面白さの戦闘
主人公パーティ4人の見事な掛け合い
可愛らしいSD絵
12ものボーカル曲。などなど、評価すべき点が多いです
攻略に要する時間はかなり長い上に、その大半がダンジョン探索で費やされ
そのダンジョンも種類が増えても中身は大差なしというのは勿体ない
そこまで苦戦するような強敵が少ないというのも不満
作品の評価とは関係ないですが、公式ページの更新(企画や小芝居の動画など)
が頻繁だったのも気合入ってるなぁと感じました
メーカーのこれからに期待も込めて、09年一押しの作品とさせていただきます
■しろくまベルスターズ♪■+1,S,H4
期待と予想通りの良雰囲気ゲー
キャラみんなが優しいので安心して読めます
ファンタジックな設定を、敢えて詳しくは語らなかったところもよかった
■夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-■S,H4
値段の割にボリューム不足の感もありましたが
新キャラであるシンシアのシナリオが予想外に素晴らしかったので満足
悲恋というテーマでよく描き切ったなと
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■C,H3
基本的にキャラゲーですが
先の話が気になり読ませるだけのシナリオの魅力もあります
妹が好きになれた私には良作でした
サブキャラとはいえ投げっぱなしだった伏線があるのが残念
メアルートも、あれだけアッサリならない方が良かったかも
エロゲ歴: 4年
重要購入基準:メーカー、評判
30:1/2
10/01/12 17:36:56 QNV4LCeN0
集計人の皆様お疲れ様です
今年も投票させていただきます
■装甲悪鬼村正■+2,S,H2
ニトロプラス10周年にふさわしい大作でした
個性的なヒロイン、四公方や雪車町などの魅力的な
登場人物も良かったです
シナリオも善悪相殺のテーマをとことん突き詰めて
ものすごく良かったです、まあ人は選ぶでしょうけど・・・
個人的には処女作にして最高傑作と言われてきた
ファントムを超えました
あと景明役の声優さんの熱演も素晴らしかった
あなたあっての魅力的な主人公です
茶々丸との話や449さんとの話のFDプリーズ
■BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"■ +1,P,H2
1と2が別々ということなのでこっちに投票します
1ではラスボス(笑)と言われた長官にすら苦戦する
下手糞ですがブーストやFCが追加されたおかげで
へたれコンボでなんとかノーマルではクリアできました
練習やコンボ考えたりしてたら150時間オーバーやってました
ただ不満があるとすればジルベルトがゲンハ様みたいに
はじけてなかったことかなぁ
真ちゃんルートは陵辱あっておかしくないと思うんだが
■Dies irae~Acta est Fabula~■S,H2
最初からこの出来だったらおそらく大絶賛してました
怒りの日体験者なので加点はしませんでした
出来自体は厨二燃えゲーとしては最高クラスだと思います
魅力的な敵キャラが出るとやはり燃えますな
07年版と比較するとやはり大隊長3人がきちんと中ボスしてたなと
主人公達に対する大きな壁的な存在でした
特にザミ姐さんはかっこいいです
31:2/2
10/01/12 17:37:52 QNV4LCeN0
■コミュ - 黒い竜と優しい王国■S,H3
2008年一番好きだったるい智チームということで
期待してた作品でした
充分楽しませてもらいましたが今回は相手が悪すぎました
ストーリーは面白かったけど戦闘演出もう少し頑張れ
村正やDiesと比べるとどうしても・・・
とはいえ密ルートのミスJH戦やカゴメルートのエル=アライラー戦は
良かったと思いますけどね
なにはともあれまゆまゆ可愛いよまゆまゆ
■輝光翼戦記 天空のユミナ■P,H3
一周約30時間、完結編までやると100時間オーバーな作品でした
一回一回の戦闘長すぎだろとかダンジョンパートが
ほとんどすぎるとかありますが楽しませてもらいました
弓那のキャラソンちっくな歌もまたグットです
といいつつ雲母可愛いよ雲母
■桜吹雪 ~千年の恋をしました~■C,H2
正直数本から迷いましたがこれがあまり投票されてないので選びました
首なゲーなどとも言われますが絵可愛いと思うけど
他のヒロインも悪くないのですがメインヒロインである
舞黒こと紅紗たんを愛でるゲームでありましょう
顔面にモザイクがかかったり自室のあまりの惨状ぶりにモザイクが
かかったりするヒロインなんですけどねw
あとOP曲は2009年屈指の曲だと思います
次点は真剣恋、星空のメモリア、ましろ色、Dive1、ヴァルーシア、
シークレットゲーム、ABYSS(同人)あたりかな
ここみて気になったのは俺翼、フェイコロあたりです
一般作ではシュタゲや極限脱出は面白かった
ここ数年で一番豊作だったと思います
今年も良い作品に出会えますように
32:名無しさん@初回限定
10/01/12 17:43:42 6qteHQhp0
■装甲悪鬼村正■+1 C H2
シナリオじゃなくてキャラクターだと私は思う訳ですよ。
確かにシナリオも勿論面白いけれども、構成が上手いとは言い切れない。
派手な世界設定もストーリー(シナリオ)に絡んでると言い難い。じゃあ
何がそこまで魅力的かと言われればキャラクターなんだろうなと(絵も含めて)
端的に書くと根暗で悲劇作成マシンだった主人公があそこまで魅力的だったのもキャラ故。
と言うわけで良質なキャラゲーだと私は村正を評します。あと主人公ゲー。
■白光のヴァルーシア ~What a beautiful hopes~■+2 S H2
一方こっちはシナリオは良かったけれどもキャラが弱いと思う訳ですよ。
魅力的なキャラは多いんだけど、群像劇スタイルにしたせいで村正主人公のように
深い掘り下げがあんまりできていないというか。
ただそれでも構成は見事で、仕上がりは綺麗で素直に共感できる(村正よりよほど)
シナリオゲーですね。キャラいじりをもう少ししてほしかった。
■真剣で私に恋しなさい!■C H3
じゃあキャラゲーオブキャラゲー2009みたいなのもやらなきゃなと
12月に慌ててやってみたこれ。キャラゲーだと思ってやってみたらこれが見事な
声優ゲー。項目のCはそういうことです。キャラクター、声(Character,voice) でいうと
声。voice。一般声優を使ってのその声優さんが過去演じたキャラのパロディ祭り。
キャラゲーって、そういう解釈で、いいのかとゲシュ崩壊しかけた…。
褒められた芸風じゃないだろうけれどたまには悪くないです。
エロゲ歴: 5年
重要購入基準:直感、原画
33:名無しさん@初回限定
10/01/12 18:03:02 EpJOcMaM0
■さくらさくら■+1,C,H3
あまりにも延期重ねすぎてて予約券色褪せてたよ……
三角関係を描いた作品だけどそれほどドロドロしているわけではなく、
可愛らしい嫉妬っぷりを見てニヤニヤしたりできるので気軽に遊べます。
こんな寮母さん現実にいねえよ、ちくしょう!
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,P,H3
バルドシリーズは噂だけ聞いてて遊んだことなかったが、
TGについてた体験版やって戦闘の面白さに驚いた。
すぐ公式に飛んで携帯サイトの小説読んだらストーリーも良さげで発売日買い決定。
遠距離からチマチマやってるだけでも楽しかった。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+1,P,H3
遠距離からぶっ放してるだけだった戦闘もラスボスには全然通用せず、
勇気出して近距離からコンボを出してみたらあっさり高ダメージ出て
今までのプレイスタイルじゃ面白さの半分も味わってなかった事に気付く。
現在チャートを埋めつつ近距離コンボで戦闘を楽しんでいる最中。
■Flyable Heart■C,H2
テンプレ学園物だと思ったらかなりSF要素入ってた。
伏線を丁寧に張っていって各ルートで回収、最後までやって真実がわかる構成で
なかなかうまくできていたと思うが、やはりこのゲーム最大の魅力は
のいぢ絵による個性的なキャラクター達だろう。
■スズノネセブン!■C,H3
こっちはまぁ魔法という要素は使ってるが普通にテンプレ学園物の範疇。
ただ、工学面からうまくアプローチしていて主人公の魅力を引き出せていたと思う。
だが、やはりキャラの良さがあっての萌えゲー、三峰兄妹のアホっぷりを存分に堪能。
■花と乙女に祝福を■C,H3
この手の女装ゲームのお約束で主人公が1番可愛かった。
実妹の存在の薄さが気になってただけにFDには期待しています。
エロゲ歴: 4年
重要購入基準:1にシステム、2に属性
34:名無しさん@初回限定
10/01/12 18:07:57 ULVEgsbY0
■白光のヴァルーシア ~What a beautiful hopes~■M,H1
設定が細かすぎることと激しく萌えたヒロインがいなかったことで、シャルノスにはだいぶ劣るものの、
シリーズのテーマや文体は好きなので。
■俺たちに翼はない■S,H1
元気付けられる。2章の音楽とか今でもたまに聴く。4章以降はキャラが好きになれず失速した感あり。
■M ~お姉ちゃんの集中恥療!~ ■+2,S,H1
相変わらずの変化球。メタエロゲーの孤塁を頑なに守る作品。
看護婦ものということで、絵の趣味が合わず残念。
■きっと、澄みわたる朝色よりも、■S,H1
キャラは気に入らないけどシナリオ展開とテーマは面白いというのは相変わらず。
何とかもうちょっと魅力的にキャラを書いてもらえないものか。演出はもっと抑え目で。
キャンペーンで本名を呼んでもらえたのがとてもよかった。
■Love × Evolution■G,H4
ちょっと肉がぶよぶよしすぎに思えるときもあるが、究極の抜きゲーに向かって一歩前進。
キャラ作り、ヴァリエーションの少なさなどにまだ課題はある。
(総評など)
他にやったもの・プレイ中のもの:祝福のカンパネラ、夜明け前より瑠璃色なMC、夢幻廻廊2
バトルシーンのある燃えゲーや明るい萌えゲーが苦手なので(手は出してみたけど)、
2009年は特に自分にとってエロゲーの間口が狭まってしまった気がして、食指も触手もあまり動かず。
振り返れば2005年の作品(最果てのイマ、智代アフター)以来、びっくりするような体験が
あまりなくて、面白くても大体想定の枠内だったというのがここ数年の印象。
エロゲ歴: 5年
重要購入基準:シナリオライター、直感
35:1/2
10/01/12 18:58:47 esylmESX0
■装甲悪鬼村正■+2 S H1
尋常ではない長さ、くどめの戦闘描写、遅い超速スキップ、無駄に多い選択肢など、
不満に感じた部分も少なくない。
だが、何年か後に2009年という年を振り返ったとき、真っ先に思い出すのはやはりこの作品だと思う。
善悪相殺というテーマの下、愚直なまでに己の信念を貫いたキャラクター達を描ききったのは見事。
演出面も他作品の追随を許さないクオリティであり、色々な意味で規格外な作品だった。
萌え全盛という潮流の中、このような作品を出したニトロプラスには最大限の賞賛を与えたい。
■俺たちに翼はない■+1 C H2
カケル、LR2001、チケドン、バニィD、コーダイン、パルさん、咲夜・・・・・etc
この作品には奇人・変人がてんこ盛りです(特に3章)。
も~、こいつらとツンデレな隼人君の絡みを見ているだけでも楽しい。
テキストの面白さでは間違いなく今年のトップでしょう。
■姫狩りダンジョンマイスター■P H3
ゲーム性部門の第1位。
シナリオは残念クオリティだが、ゲーム部分の熱中度はそれを補って余りある。
このような一本道に近いゲームは普通1周しかしないのだが、
2周目も飽きずに最後まで楽しむことができた。
Hシーンも予想していたよりはいい。
特に、主人公を見くびっていたエステルがとことん堕ちていく様には興奮した。
36:2/2
10/01/12 18:59:23 esylmESX0
■BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"■P H2
ご存知、バルドシリーズの最新作。
まだ未完結なためかバルドフォースに比べると見劣りするが、
シナリオとアクションの相乗による盛り上がりは健在。
Lv1兵器のみでアクロバティックなコンボを創り出すのも楽しい。
現在Dive2をプレイ中だが、投票期限までにクリアできなさそうなのが残念。
■アリス2010■P H2
年末に来たダークホース。
わいどにょが止まらない、止め方が分からない。
夜中にプレイしていて、ふと気づいたら雀がチュンチュンとかいつ振りだろう。
先ほどようやく1周目をクリアしたが、まだまだ飽きることはなさそうだ。
他にも抜きゲを中心に色々なゲームが入っていたが、総じてボリューム不足でこちらは期待ハズレだった。
■いつのまにか彼女は……(同人)■G H5
ソースの提示ってHPでいいのかな?
一番下のSPEC欄に発売日が書いてあります。
URLリンク(www.dieselmine.com)
今年の抜き部門の1位。
無垢で初心な感じのヒロインが、主人公を想いながらもイケメンに堕とされていく過程が非常に良かった。
シーン数はそれほどでもないが、費用対効果はかなり優れていると思う。
NTRゲーに関しては最近同人が頑張っているね。
(総評など)
エロゲ歴: 6年
重要購入基準:メーカー、シナリオライター
本当は体験版が最重要購入基準だが、項目に無いみたいなので。
ここ2年ほど大作らしい大作がなかった気がするが、
今年は質、量ともに満足のいく作品が多かった。
DiesとDive2が投票に間に合わなかったのは残念。
37:名無しさん@初回限定
10/01/12 19:03:28 kQ1eIF6R0
■花と乙女に祝福を■+1,C,H3
女装ものは敬遠しがちだがこの作品は別で
パロネタも含めて主人公がかわいく描けていたのでよし。
ヒロイン個別ごとにしっかりと描かれている。
■装甲悪鬼村正■+2 S H2
これまでのエロゲー史上最高峰で最強の傑作。
これはすばらしく虚淵の後継者は奈良原に決定。
ヒロイン全員が魅力的でどれがすばらしいとか決められない。
善悪相殺のテーマがよく出ている。
エロゲ歴: 7年
重要購入基準: メーカー・ライター・原画
38:名無しさん@初回限定
10/01/12 19:32:01 UYUoB2v70
■俺たちに翼はない■S,H2
長期の製作期間を経てやっと発売されたこの作品だが、さすがの内容。
それ散ると違い全体的に暗いイメージが漂ってたけどなんだかんだいって楽しめた。
考察を見ると時間系列がよく考えられていて感心した。
■天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?■C H5
ベストオブ萌えゲー。
にやにやが止まらなく、ゆずソフトはぜひこの路線でいって欲しいですね。
Hもなかなか実用性が高くお世話になりました。
■装甲悪鬼村正■+2 S H2
ハッピーエンドとは言えない最後ながらすっきり感はなかなかのもの。
2009を代表する一本です。
個人的には、ついにマブラヴオルタをロボットエロゲNO.1の座から引き摺り下ろした作品。
これは神ゲーではなく鬼ゲーとか魔王ゲーとかの部類に入るのではないだろうか。
鬱になるという評判が多いが、日常シーンはかなり笑えた。
史上最高の出来。
39:名無しさん@初回限定
10/01/12 19:34:07 OzOXJA9O0
■俺たちに翼はない■+1 S H3
それ散るから何年だっけ?長かったなあ。
王節は健在で、一部を除き今回も笑える。
それ散るのように伏線ほったらかしというわけではなく、
それなりにまとめてある良ゲー。
個人的に鳴の早口が非常に気に入った。鳴かわいいよ鳴。
エロゲの声優さんで気に入ったのは久しぶりだったな。
■BALDR SKY Dive2■ P H3
2つ投票するのは憚られるのでこちらで。
シナリオは王道展開でひねりはなし。
ただゲームとしてはかなり面白かった。
永久コンボ考えてる時が一番楽しかったかも。
これで分割じゃなければ満足だったんだけど。
(総評)
去年の購入本数は10本ほど。
不景気の影響受けまくって仕事も金も厳しい年だった。
ベストエロゲには他にeden*も入れたかったけど、
PLUS+MOSAIC単体ではベストというには弱すぎるのでやめた。
泣きゲー、燃えゲーが好きな俺にとって去年は不毛の年だった印象。
ここの投票で何か発掘できると嬉しい。
エロゲ歴: 10年
重要購入基準:シナリオライター、評判
40:名無しさん@初回限定
10/01/12 20:56:45 s3oceKtz0
■装甲悪鬼村正■+2S H1
各ルートが綺麗な終わり方でかなりツボ
安易に人を殺さない(殺せない)というお話はPhantomに通じるものもあり
GHQ、六波羅、朝廷の三つ巴の世界観もよく作り込まれていました
Nitroの積み上げてきた十年を感じる作品でした
■Dies irae ~Acta est Fabula~■+1S H2
正直最初は言ってることと展開が意味不明過ぎてぽかーん
進めれば進めるほど厨二って言われる理由がよくわかった
選択肢でセーブできないのが痛かった
それ以外に欠点が思いつかない
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■P H2
待望のあきねぇルートのためにプレイ
Dive1よりロリっぽくなったあきねぇかわえぇ
なんとなく惰性で続けた「永遠の終わり」が、ああここまで続けて良かったと思えました
■天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?■M H4
正気とは思えないOPの踊りに毒された一人
よく抜け、よく笑えるキャラゲーでした
■タペストリー -you will meet yourself-■C H2
ひかりルートが一番のベスト
最後は賛否両論だとは思うけど、闘病シーンがなくて良かった
暗くて絶対自分も落ち込んでしまうから
なので最後は程よく泣けて良かった
(総評)
空気読まずに投票・・・まあ別に気にしないし
昨年は2008年に比べて長くプレイできる作品が多かった
CSよりも時間を割いたせいで一般の人と話す話題がなくなり困ったのもいい思い出
エロゲ歴: 3年 重要購入基準:メーカー、原画
41:1/2
10/01/12 21:05:52 GaTxpkH30
■装甲悪鬼村正■ +2 S H2
奈良原節の真髄。ただの選択肢で数秒とまるとか、スキップ遅い所とかも
ニトロの作品だなぁ という感じ。
善悪相殺が呪いではなかったと気づいたときの衝撃、英雄だと勘違いしなくて
すんだと語る場面、ラストの「邪悪な」笑いなどでシナリオではこれが
2009年ベスト。
でも人にお勧めはしないです。
■アトリの空と真鍮の月■ +1 S H1
ライターの人はずいぶん丸くなったなぁw と言うのが第一印象でした。
時代の流れでしょうか。クリア後オマケページに書かれたダークな原案の方が
魅力的に感じます。キャラクターは立花が秀逸、文乃様は青空の時の方が
よかったかな。
■夢幻廻廊2~螺旋~■ S H4
ロリ薫子様キター とか思いながらやってたけど、一番よかったのは成長した
薫子様の登場したシーンでした。前作でネタが割れてるせいもありシナリオの
衝撃度は少ないですが、それでも堪能いたしました。
でも人にお勧めはしないです。
42:2/2
10/01/12 21:06:09 GaTxpkH30
■紅殻町博物誌■ S H2
これも前作(霞外籠逗留記)の方が好きかな。ラストだけ違うほぼ同じ
展開を4回見せられるのはキツかった。
一番すきなのは白子エンド。後ろ向きで病んでるとは思うけどそこが良い。
■スマガスペシャル■ S H4
FDとしては破格の出来。デネブ、スピカとの3Pがたまらんほどよかった。
あと、本編では空気だったアリデッドがかっこよくなっているのもよかった。
システム周りは本当にどうにかして欲しい。
■黄昏に煌く銀の繰眼■C,H4
メイドのシナリオがすごかったので一票。一人だけ世界が違うと思ったら
サトウユキなのね。ヤンデレ分も補給できて満足です。
エロゲ歴: 12年
重要基準:メーカー、シナリオライター
総評:保守的になってメーカー買い、ライター買いしかしなくなっています。
43:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:12:14 C1zH5ls/0
■装甲悪鬼村正■ +2 S H2
10周年記念に相応しい名作であり、10年の集大成となる大作であり、ニトロだからこその傑作。
最も評価する点はやはりシナリオだが、他の要素も最高級。
キャラクターは主役陣だけでなく脇役から端役まで個性が際立っている。
映像面も素晴らしく、特に3DCGはまさしくこれまでの蓄積の賜物。
また、ZIZZによる音楽は自分の中のエロゲ音楽で首位を塗り替えた。
エロもまあまあ。唯一の不満は各ヒロインのHシーンを途中までしか描写しない点か。
■Dies irae ~Acta est Fabula~■+1,S,H2
完全版怒りの日。
未完全版をやっていないため、非をつける部分が全く思い浮かばない。
魅力的なキチガイどもによる殺し愛が売り。
中二病患者の自覚がある人必携。
■微少女■G,H5
抜けました、以上
ではあんまりですか…
正直マンネリ感は否めない
でもエロいよ
次も買うよ
44:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:18:43 xogcQRqZ0
■装甲悪鬼村正■ +2 S H2
まさに神ゲーでこれまでのゲームがかすんで見える。
シナリオ自体は一本道だがテーマが明確で、鮮明によくかけています。
一癖もふた癖もある主人公やヒロイン含むキャラクター達が
物語を盛り上げています。
■真剣で私に恋しなさい!■C H5
多くのキャラが登場するにも関わらず丁寧に作られている点に好感。
戦うヒロイン達とそれを補佐する主人公の掛け合いもおもしろく
テンポが良く面白かったです。
45:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:23:52 3ZmcZb+C0
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+2,P,H2
エロとDive1からの既読関係の引継ぎ除けばほぼ完璧といえるだろう。
Dive1で張り巡らされた伏線が真ルートと空ルートで綺麗に回収されていき、
最後に全ヒロインと甲のその後の様子の描写も入れるなど、
メインヒロイン以外に対するフォローもしっかり入れていたのは嬉しかった。
クリア後のサバイバルの仕様もDive1の数の暴力でボコボコにされるような理不尽な物から
変更を加えられていて、新しい仕様の方が快適に遊べる。
イベントジャンプ機能などの充実はさすがの戯画といったところ。
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,S,H3
記憶喪失の主人公を用意することによって世界観を説明していたのと
Dive2に謎を残す伏線の張り巡らし方は本当にうまかったと思う。
おそらく何度も入念にシナリオチェックを重ねたのであろう。
ACT部分とADV部分、共に満足できる物に仕上がっていました。
■Dies irae ~Acta est Fabula~■S,H2
これも2009年を代表する大作の一つと言っても過言ではないかと。
戦闘面の演出やら台詞は拒否感出てくる人もいるであろうが、
自分は素直にかっこいいと思いました。
ただ、怒りの日の体験者の気持ちもわかるから加点はなし。
■さくらさくら■C,H3
Wさくらの焼もちの焼きっぷりがたまらない。
最初は優柔不断にしか思えなかった主人公もクリアする頃には
好きになってました。ただ、延期繰り返しすぎ。
■天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?■G,H4
インターフェイス面は相当頑張っていた。
CGも枚数質共に申し分なし。
佐奈は良い妹でした。
エロゲ歴:8年 重要購入基準:メーカーとシナリオライター
46:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:25:59 ATI3xgB50
■俺たちに翼はない■+1 S H2
とりあえず各キャラクターやテキストがおもしろかった
■嘘デレ!■ H4
設定のよさと、今年の数少ない男の娘攻略√のあるエロゲってところを評価w
47:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:33:14 SIoEMtxM0
■俺たちに翼はない■+2,S,H2
テキストが秀逸すぎて寝るのを忘れてしまった程。
二章に入ってからの面白さはハンパじゃなかった。
その分原画が残念だった。
■死神の接吻は別離の味■+1,S,H4
ラストは複雑だった。
生死、そして自己犠牲について考えさせられた。
短いからこそストレートに主題をぶつけられたんだと思う。秀逸な作品だった。
■夢幻回廊■G,H5
Mゲーでありながらただの抜きゲーじゃない、流石ブサイクだと思った。
黒の日はすっかりトラウマ……
■さくらさくら■S,H2
濡れ場以外での情景描写がないせいか、物凄くテンポがよかった。
桐島のデレは最高だった
48:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:36:39 uyuqXi800
■BALDR SKY Dive1■+2,P,H2
■BALDR SKY Dive2■P,H2
1+2でフルコンプ250時間オーバー、計30周。
最初は弱々しい武装を、育てて育てて練習して練習して
フルコンボがたたき込めるようになた時の快感。
朝コンボ作り始めたのに、気がついたら夜になっている悪夢のエロゲ。
レインルート○ 菜ノ葉ルート◎
Dive2はシナリオの面白さがDive1より劣り、空√の異様な雑魚戦の多さに辟易したので評価を下げた。
■輝光戦記 天空のユミナ■+1,P,H2
フルコンプ100時間オーバー。延々とダンジョンでクエストを消化しているだけなのに、
なぜかそれが面白くてダンジョンに篭ってしまった。
夜ゲームを始めたのに、気がついたら外が明るくなっている恐怖のエロゲ。
前半の学園編は面白いのに、後半になってシナリオがグダグダなるのが残念。
■俺たちに翼はない■S,H2
1章で心が折れそうになり、4章であまりの狂いっぷりにどん引きした。
が、フルコンプしたあとに2周目やったら、1章と4章で思わず笑ってしまう不思議なエロゲ。
抱腹絶倒のギャグゲーというわけではないが、楽しい気分にさせてくれるコメディ。
くぱぁ、くぱぁ。
■らぶでれーしょん!■C,H3
くだらないシナリオ、低予算、安っぽい出来、そんなものは
テキストが良ければ何とかなる!を体現してくれたエロゲ。ホントに低予算かどうか知らないが。
ヒロインもサブキャラも主人公も、全員バカで大いに笑わせてもらった。
というか、いぬ夫で鼻水噴き出た。ぷんぷんぽん!
あー、イチャラブ?そんなのオマケ。
(総評など)
エロゲ歴: 10年
重要購入基準:評判、直感
49:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:38:30 jZCLc2Ze0
■装甲悪鬼村正■ +2 S H5
エロゲで史上最高峰の作りですべてのゲームを超えた。
村正の「善悪相殺」の呪いの作り方はうまいと思った。
一本道だが主人公の苦悩の描写を非常にうまく書かれています。
ストーリーや世界観はよく出来ていて善悪相殺という概念が生きている。
■BALDR SKY Dive2■ P H3
シナリオはいまいちだがゲーム関係が楽しい。
コンボを考える楽しみがあって
エロゲとアクションを組み合わせに可能性を感じる。
エロ度は低いが。
エロゲ歴: 5年
重要購入基準:直感、原画
50:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:39:55 qHq/6U6w0
■Dies irae ~Acta est Fabula~■+2S H1
2007年から追いかけて、やっと満足できた最高の燃えゲー。
しかし、泣けるところも多くて驚いた。熱いだけではないところも好きです。
ヒロインはダントツでマリィが好きです、新装版から本当に可愛くなった。
ネット認証ありのゲームです、本当にこの会社はユーザーを怒らすのが上手いなww
自分はパッチ組なので関係なかったです。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■+1C H1
ヒロイン全員外れなしという個人的には奇跡のようなゲームでした。
シナリオも泣かせるシナリオで心に残りました。スキップ機能をもっと早くしてほしかったです。
CGは可愛くて、よかったです。明日歩が一番気に入りました。
■スズノネセブン!■C H2
4人のヒロインの中で2人が大好きでもう2人は大嫌いだったというゲーム。
CG鑑賞をすると枚数は少ないはずなのにプレイ中は多く感じられました。
演出が上手かったのだろうか?回想シーンが想像以上に多かったのもよかったです。
(総評)
去年は本当に良作の多い年でした、それらからこの3つの作品に絞ったのは以下のBGMが特によかったからです。
Dies iraeの「Walhall」、星空のメモリアの「同じ星に生まれて」、スズノネセブンの「約束の場所」です。
これらが流れるときは恥ずかしながら泣いてしまいました。
また、かぐやのさらさらささらの「この世は不思議があふれてる」もかなり好きなBGMでした。
Diesと星空とさらさらは体験版でこれらのBGMをおそらく聞くことが出来ます、興味がある人は是非体験版をやってみてください。
エロゲーは絵も進化していってますが、音楽も進化してるなと感じられた年でした。
エロゲー歴:4年
重要購入基準:音楽、原画
51:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:41:57 jZCLc2Ze0
■装甲悪鬼村正■+2G H1
ニトロ十周年の作品を奈良原が担当ということに驚きつつも
期待大でのプレイ、実に奈良原らしい作品だった。
善悪相殺の法に従い、敵を殺すと味方も殺さないといけないって、なんて過酷なルールなんだろう・・・
とにかく熱い作品。正直、人を選びまくる作品だけど、大好きです。ニトロが最高に熱い作品を出してくれます
エロゲ界最高峰のゲーム。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■S,H3
攻略キャラが7名と多数だが、ヒロイン個別ごとの魅せ場はしっかりと作られており、きちんと1√毎に完結している。
作中全体に散りばめられた伏線を集約して、最終的に見事に纏めた意欲作。ただし伏線が唐突過ぎたり、ネタバレ上の問題で
特にシナリオは優れたCG,BGMと相まってプレーした後良い意味で余韻の残る出来となっています
(総評など)
エロゲ歴:9年 重要購入基準:メーカー、直感
52:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:45:19 jIPncS6z0
■Dies irae ~Acta est Fabula~■S,H2
ようやく出てくれた!という意味も込めて投票。
久々に何も考えずに熱い気持ちになれる作品だった。いや色々考えるべきところはあるのだろうが。
時々一枚絵のバランスが狂うことがあったのがちょっと残念だけど、高水準に纏まってる印象。
■スズノネセブン!■C H2
4人のヒロインの中で2人が大好きでもう2人は大嫌いだったというゲーム。
CG鑑賞をすると枚数は少ないはずなのにプレイ中は多く感じられました。
演出が上手かったのだろうか?回想シーンが想像以上に多かったのもよかったです。
■さくらさくら■C,H3
Wさくらの焼もちの焼きっぷりがたまらない。
最初は優柔不断にしか思えなかった主人公もクリアする頃には
好きになってました。ただ、延期繰り返しすぎ。
エロゲ歴:8年 重要購入基準:メーカーとシナリオライター
53:名無しさん@初回限定
10/01/12 22:17:03 +DMPyxYf0
■しろくまベルスターズ♪■+1 C H3
登場人物たちのかもし出す雰囲気に癒される
ななみの反応がいちいち可愛い。人車軌道について語りだすところが最高にツボ
意外とシナリオも高水準でまとまっていた。ただパンチに欠けるかも
■真剣で私に恋しなさい!■+1 C H4
キャラが異常に多いが、みんなキャラ立ちしてるのでいらないキャラがほとんどいない
それゆえにところどころダレるところもあるけど、全体としてはほとんど気にならないレベル
最終シナリオはみんな活躍の場が与えられてるのはいいけど、話としてはなんかおまけレベルに感じた
■天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?■+1 C H4
萌えゲー代表
妹の暴走と主人公の起こすハプニングで日常シーンは楽しめた
シナリオは悪くはないけど、これだというものはない。無理してドラマチック(苦笑)になられても困るけど
一つくらい感心するようなものがあったら化けるメーカーだと思う
■スズノネセブン!■C H4
本編は可も不可もなくよりやや良作寄り
すみれの可愛さで全てが許せそうに思えるけど、FDの酷さが…せめてテレカ付き5800円とか中古2980円で買ったなら
■祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione-■C H2
RPGみたいなパートはいらなかったよね(´・ω・`)
暴走してくれるカリーナさんやボケとツッコミを完全にやってのけるトルティア姉妹がいないと会話にキレがないのが難点か
でも温かい空気は伝わってくる作品だった
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■C H2
俺ロリコンで良かった
(総評)
エロゲ暦7年。重要購入基準 原画、メーカー
年々買うもの減ってきてるけど、まだまだ期待してる
54:名無しさん@初回限定
10/01/12 22:23:01 Vo9/fZke0
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■ +2,S,H3
各√をクリアするごとに一つ一つ謎が解決していくシナリオは秀逸でした。
またグラフィックや音楽も素晴らしくEDまでグイグイと引っ張られました。
個人的に2009年ベストです。
■ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-■ +1,C,H4
イベントごとにモニター前で叫び萌え転がってしまい、
しばしば休憩を入れなければ進められないほど萌えに特化していました。
シナリとしては在り来りですが心満たすことのできるゲームでした。
■eden* PLUS+MOSAIC■ G,H3
グラフィック・演出は他のゲームを凌駕し、まさにminoriと言うべきものです。
シナリオは短かったものの、独特の世界観で飽きさせることはありませんでした。
次回作にも期待したいです。
(総評)
3年ほどエロゲから離れていましたが、
昔と比べてグラフィックや演出の良いゲームが増えていて嬉しいです。
来年も良いゲームと巡り会えることを願っています。
(他にプレイしたゲーム:そらいろ、天神乱漫、キスと魔王と紅茶、WLO、2008年以前の積みゲー)
エロゲ歴:10年
重要購入基準:シナリオライター、声優
55:1/2
10/01/12 22:40:05 kx5I2Ocj0
■ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-■+2 C H5
初心者向けですが個人的に2009年一番のお気に入り。
ヒロインでも特筆すべきは愛理とみう先輩で、特にみう先輩のやりすぎなエロは流石の変態おるごぅる。
全ての√も安心して見ていられる作品に仕上がっていると思うので、エロゲ初心者は是非!
■コミュ - 黒い竜と優しい王国■+1 M H4
場面展開の切り替わりの早さと、レトリックな文章から今回はLiar Softの作品みたいに仕上がってましたね。
前作「るい智」はキャラで勝負したが、今回はプロットで勝負したという感じ。
ただプロットが壮大すぎてまとめが急ぎすぎた感がありますね、戦闘シーンはシャルノスっぽかったです。
しかし、挿入歌と豪華な声優陣がそれを打ち消しに・・・いつきのエル・アライラーの掛け声はカッコいいね~。
余談だけどプラスチックの箱が開けづらく面倒でした。
■痕 -きずあと- リメイク版■G H3
痕はこれが初プレイです。多くの伝奇作品に影響を与えたであろうこの作品は
やはり他の後発の伝奇作品と似通った演出が多くありましたね。
Leafの塗りはやはりレベルが高いのでこれだけでも満足でしたが、システムがやや古臭い印象。
意外と描写は普通なのでコンシューマでも普通にやってけそうな作品ですね。
56:2/2
10/01/12 22:41:12 kx5I2Ocj0
■微少女■C H5
ヒロイン達がとにかくエロい、それくらいしか言うこと無いんだよね・・・。
主人公の変態性にどこまで付いていけるかで面白さも変わると思います。
自分は勿論好きですよ。気持ち悪い主人公ですがw
■フェイクアズール・アーコロジー■S H4
「フェイク」というタイトルはかなり納得させられた、っというか純粋に上手かった。
ただ投票された人のコメント同様、演出が弱い、フライト時はほぼテキストだけで展開する為、疾走感が無い。
テキストはいいのに演出で損してる作品って珍しいですよね。
キャラ同士の会話も良く、おそらく演出や描写の上手いニトロプラス辺りがシステムを担当したら大作になってたのでは無かろうか。
■白光のヴァルーシア What a Beautiful Hopes■S H4
先に言っておきます、インガノックやシャルノスをプレイしてないと理解できない部分もありますね。
章毎に視点がかなり激しく変わるので、感情移入しづらいが、物語の特性からプレイヤーはほぼ拝観者に近いので、納得できる。
一本道ですがキャラが色々な舞台を駆け巡るところが、このゲーム最大の見所。
何気に桜井作品で一番エロい作品でもあります。
総評
1本1本コマめに消化してたのであまり2009年はプレイできなかったです。
定期的にチマチマやってました。積みゲー(俺つば、WLO、しろくまなど)
早く消化しないと・・・。
重要購入基準:評判、声優
57:1/2
10/01/12 22:44:08 fEb7SDTf0
今回は週末忙しいのでいまのうちに
■アトリの空と真鍮の月■+2S
果て青に感銘を受けたものとしては入れないわけには
果て青に比べるとさっぱりとした構成から肉厚の描写になっており
その分読み応えがあるが、田舎のノスタルジックな世界観などはやや引けをとる…かも
尖った部分、ザラついた部分が丸められ良くも悪くも果て青よりは今時の一般向けに
たかみちが原画でないのだけは如何ともしがたいが、やはりこの世界観は良い物です
■鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~■+1M
怪作。いや130cmならこれが普通なのか
当然ですがOPに釣られて買うと爆死します。まあ前半はそれでも楽しめるだろう多分
鬱、ヤンデレというより、昔からのここの味の「鬼畜ゲー(色々な意味で)」が正解かと
前半、後半ともしっかりついていけるよく訓練された130cmファンにお勧め
130cmってなにげに音楽いいことが多いよね
■アリス2010■P
わいどにょはまあままにょにょの進化ですね。結構難しくなってるような
ランスはグラフィックを新しくしてもやっぱり古さを感じるが、
それも妙な味になっていると思うのは当時旧版でプレイしたからなのでしょうか
私的一番ははるうられ。単純作業が面白いってのがアリスの真骨頂なのかな
自作キャラ、台詞を追加できるのがかなり○。色々と想像して楽しむ系のゲーム
58:2/2
10/01/12 22:46:26 fEb7SDTf0
■Trample on “Schatten!!” ~かげふみのうた~■G
変身ヒーロー物が出ると期待し、そして失望したのは何年前のことだったか
ようやく満足出来るものがプレー出来たというのが素直な感想
荒いと言われてますが、評価で入れたG以外にもシナリオ、音楽、キャラともに
水準以上のレベルは持っているというのが個人的な評価。別に大作でなくても
メインルートでしっかり見せたんでいいんじゃないかなあ。あとキザイア可愛い
■魔法少女イスカ■G H5
エロ枠。一昨年触手系がいまいちだったのだけど去年は満足出来ました
CP、キャラデザ、コスチュームやボイス等の私的な好み等も考慮してこれを
触手腹ボテ出産バンザイと、まあそれしか言うことがないわけですがそれで十分
アヘを始め全体的にかなりハード。ハードといっても淫妖蟲のようなグロはないです
基本快楽系かな
■姫狩りダンジョンマイスター■P
いつものエウ、とは前から結構言われてきたと思うが、戦女神ZERO以降
微妙に上向きにクオリティを上げてきている気がします
今まで弱かったキャラグラフィックや主題歌などがより一般向きになってきている
ゲーム部分は流石のエウ。睡眠時間を削ってくれます
ロリィで進めたいが成長の誘惑にいつまでも駆られるから困る
(総評)
昨年一昨年も割と良いとは言ってきたものの、09年は大作系も無事完結し
数年振りに豊作と文句なしに言える年であったように思います
逆に規制問題や魔女停止など負の話題にも事欠かなかった印象
厳しいエロゲ事情に負ケズ良作を是非期待したいもの
エロゲ歴:17年
重要購入基準
直感・システム
59:55-56
10/01/12 22:48:34 kx5I2Ocj0
>>56にエロゲ歴を書き忘れました、申し訳ありません。
エロゲ歴 10年
よろしくお願いします。
60:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:06:46 fx09JuKc0
■さくらさくら■+2,C,H2
延期に続く延期で話題になった作品
この作品の最大の魅力はドロドロとしてない三角関係です
三角関係と聞くと大抵マイナスのイメージが沸きますが、この作品の三角関係の中起こる嫉妬などは可愛く
特に同級生のさくらの嫉妬はニヤニヤが止まりませんでした
あえて苦言を言うならば、サブキャラの三角関係はいらなかったです
キャラが崩壊してたような…
しかし、それを含めてこのさくらさくらは去年やった作品の中では一番おもしろいといえる作品でした
■真剣で私に恋しなさい!!■+1,C,H2
期待を裏切られた作品。もちろんいい意味で
前作のこともあり、あまり期待してなかったので自分的には大満足でした
テンポがよく、途中でだれることなくクリアできました
■嘘デレ■C,H4
去年のダークホースですね
初の脳内彼女でしたが、体験版で気になり購入してみた結果、大満足の出来でした
サブキャラの男の娘が目立ってましたが、自分はメインのシナリオの展開が好きでした
(総評)
今年は10本前後プレイしましたが、キャラゲーが多かった気がします
その中で特に印象に残ったのがこの3本でした
今年の注目作だったバルスカや村正は苦手なので、やってないのが原因の気がしますが…
エロゲ歴:2年
購入基準:直感、シナリオライター
61:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:07:05 oCHfpBl80
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,P,H2
2009年で唯一プレイ時間が100時間を越えたゲーム。
武器育てて、コンボ考えてサバイバルに没頭してたら
大抵のプレイヤーはこれぐらい遊んでいるはず。
検索窓などの細かい演出も凝っていて良かった。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+2,P,H2
武装がさらに増え、武装の強さバランスも再調整が入り
より戦闘が奥深いものになっている。
シナリオも空ルートの終盤は燃える展開が多く
戦闘も手に汗握った。ラスボスがパッチ当てるたびに弱くなっていったのは残念。
■輝光翼戦記 天空のユミナ■P,H2
戦闘の面白さは特筆すべきだが、途中から作業感が出てくるのが残念。
シナリオも学園編までは頑張っていたと思うが、それ以降はちょっと首を傾げる。
キャラ間の掛け合いも良かったのでCにするか迷った。
■姫狩りダンジョンマイスター■P,H2
エウシュリーはいつも安心して遊べるゲームを提供してくれる。
そしてシナリオ面が残念なのもお約束。
リリィの成長段階が分かれてるのはナイス。
(総評など)
エロゲ歴:7年
重要購入基準:メーカー、システム
今年は大帝国に期待している。
ソフトハウスキャラもうちょっと頑張ってくれ。
本当は忍流とかにも投票してる予定だったんだ。
62:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:08:54 II+4vATI0
■鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~■M H3
とりあえずFDは買います
本編よりは音楽を評価し投票
それなりにエロいのに序盤は焦らされまくり
後半では監禁されたり、etc
あのOPから、あの欝展開は予想できないよorz
結局最後までやってもお姉ちゃんがかわいそ過ぎたので
鬼まり期待してます
■終わりなき夏 永遠なる音律■+1S H2
マブラブやったことないんで世界観がいまいち掴めなかったけど
勝手に最終兵器彼女の世界観をあてはめてプレイした(あんまり必要なかったけど)
自分がどれだけ練習してもたどりつけないものを折原に見て音楽を諦めてしまう主人公
傍からみたらイラっとするところ(実際評判悪い)ですけど
似たような経験をしたことがある身としては非常に共感でき素晴らしい作品に感じれた
■装甲悪鬼村正■+2S H3
処女相手にレイプちっくな野獣な湊さんにひきつつプレイ
シビアな話ながら散りばめられた笑いが、シリアスさを浮き出させてくれます。
香奈枝後半の選択肢で何回死んだことか…
選択肢間違えて死ぬ時の村正の冷静な突っ込みにはくすりとしてしまいます
やったのこれだけ
よくみんなそんなにやる時間あるな
感想読んでると、「終わりなき夏 永遠なる音律」全然なくてがっかり
そこまで悪い作品じゃないんだけどね
エロゲ歴: 6年 重要購入基準:評判、直感
63:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:23:56 ljcTjLnp0
■真剣で私に恋しなさい!■+1,C,H1
期待以上ではないが期待通りの出来
特に男性キャラが面白い、ネタも豊富で去年一番笑ったエロゲ
■タペストリー -you will meet yourself-■+1,S,H2
わかっていても泣かされた・・・
■BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"■+1,S,H1
バトルは言うまでもなく面白いが、シナリオにも感動できた作品
去年一番遊んだエロゲ
■ちゅぱしてあげる~スポーツクラブのおねえさん~■G,H5
去年一番エロいゲーム、実用性重視
■巨乳ファンタジー■S,H4
シナリオ的には温故知新
でも成り上がりモノが好きなんです
■被虐Ms■G,H5
去年のマゾ受けゲーの中では最強!
(総評)
去年は個人的に90点を超えるゲームは無かったが
期待以上に良いゲームも数多くあった印象
エロゲ歴:11年
重要購入基準:シナリオライター、属性
64:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:24:07 MdhA2cpT0
■77 ~And, two stars meet again~■+1C H3
ここの会社の絵師はかなり好み。
ルート本命は決まっていても、各塔を回るうちに揺らいでしまった。
非常にキャラがいい作品でした。
■装甲悪鬼村正■+2S H4
エロゲ界最高峰のゲーム。
日常のコメディチックな笑い。戦闘に突入しての真面目、残虐な描写。
このギャップが上手いとしか言えない。
戦争絵画を彷彿とさせるCGにNitroの本気を見ました。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■,S,H3
攻略キャラが7名と多数だが、ヒロイン個別ごとの魅せ場はしっかりと作られており、きちんと1√毎に完結している。
作中全体に散りばめられた伏線を集約して、最終的に見事に纏めた意欲作。ただし伏線が唐突過ぎたり、ネタバレ上の問題で
√にロックがかかるなどの謎を先延ばしにしたオアズケ状態のモヤモヤした印象をユーザーに与える部分もある。
タイトル通りの星空CGの綺麗さ、雰囲気、萌え、シリアスの配分が絶妙です。
エロゲー歴:5年
重要基準; 原画、属性
65:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:34:11 cS+leBsN0
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,S,H2
SF好きなので加点。戦闘はコンボを決めるのが
楽しくてゲームとしても十分に楽しめた。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+1,S,H2
Dive1色々と複線を張っていたが大体回収してくれたので、
ほとんど破綻のないシナリオになっていたと思う。
ラストバトルの展開にはOPソングのタイミングも相まって
すごく燃えたし、EDでの虚脱感がすごかった。
■コミュ - 黒い竜と優しい王国 -■+1,C,H3
登場人物のキャラが良く立っていて、掛け合いも
楽しかった。ストーリーは前作と比べて、やや重め
になっていたがよりテーマ性があるものになっていた
と思う。今後の期待を込めて加点。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■G,H3
CGの塗りがすごく綺麗で、キャラもみんな可愛かった。
個人的には、メアと夢がお気に入り。
二人がメインのFDにも期待。
■アンバークォーツ ~Amber Quartz~■C,H2
年始めに色々とネタにされたゲームだったが、
キャラやそれを取り巻く雰囲気は良く、シナリオも
一部を除いて、なかなかの出来具合だったと思う。
また、個人的にはなゆたEDの続きが気になる。
(総評など)
エロゲ歴:6年 重要購入基準:評判、直感
星メモやコミュなどで良いロリキャラに当たってその魅力に目覚めそうな一年だった。
結構積んでいるエロゲがあるので今年中にどうにか崩したい。
66:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:42:08 VB5xkQrR0
■夢喰い-つるみく式ゲーム製作-■ C H5
凌辱らしい凌辱で安心のエロさ、つるみくらしいゲーム
個人的には前作よりもキャラやシチュが好みだったのでこちらを評価
シナリオに関しては普通の凌辱ゲーで攻略条件も難しすぎず簡単すぎずでちょうど良かった
嫌いなキャラがいなかったのも嬉しかった
■真剣で私に恋しなさい!■+2 S H4
前評判の仰々しさに興味を持たざるを得なかった
地雷なら地雷でいいかと思わせる豪華さだっただけにプレイ後完成度の高さに驚いた
シナリオはこの部分のここが特にすごいという印象はないのだが
全体的に起伏あるストーリーで終始飽きずに進める事ができた
ドタバタ学園物が好みなので評価、エロも満足
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+1 P H1
伝統のバトル物、こちらもまた完成度が高かった
最後に燃える展開はたとえお約束でも嬉しい
やり込む要素もありとエロゲーらしからぬ出来
分割でも年内にきちんと発売したので「よし」
上記以外にも振り返ってみれば俺つば、姫狩り、星空など
多岐に渡るジャンルの大作があり豊作だったと思う。今年も大いに期待
エロゲ歴:7年
重要購入基準:原画、直感
67:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:58:47 FrPU2m6E0
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1 P H3
シナリオは少し重かったけど鬱とかにはならなかった。
キャラはレインが人気あるようだけど自分的には菜ノ葉が好き。
戦闘は面白すぎて時間たつの忘れてプレイしてた。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+1 P H3
フォースに比べて接近戦がやりやすくとてもコンボが決めやすかった。
既読判定のことは自分にとっては全部読み直したから問題なかった。
前回で戦闘かなりやってるからすぐ飽きるんじゃね…って思ったけど全然飽きなかった。
■俺たちに翼はない■+1 C H3
人によっては合わないと言う人もちらほらいるようだけど自分的にはすごく合ってた。
シナリオがもうちょっとよければすごい作品になってんじゃないだろうかと思った。
それとサブヒロインのルートがなかったのは時間がなかったのかそれとも書く気がなかったのがどっちだろう。
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■S H2
共通が長めなため少し長く感じてしまうが、全体的に見ると良くできると思う。
最後に伏線を一気に回収するような流れを作っていれば神作と言われていたかもしれない。
それと最初明日歩は可愛かったんだけど後半になるとなんかうざくなってきたのがマイナスポイント。
(総評)
去年はいい作品が一杯でてすごくいい年だったと思う。
最近延期がかなり目立ってきたのが悲しいね。
今年は延期するメーカーが少しでも減るといいなぁ。
エロゲ暦 7年
重要購入基準 メーカー 評判
68:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:04:37 L5Q/T7570
>>67まで集計
順位 点数 票数 タイトル
01 216 105 BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
02 172 091 BALDR SKY Dive1 "LostMemory"
03 166 072 装甲悪鬼村正
04 164 076 俺たちに翼はない
05 123 068 星空のメモリア
06 095 061 真剣で私に恋しなさい
07 069 047 ましろ色シンフォニー
08 066 034 Dies irae ~Acta est Fabula~
09 060 038 姫狩りダンジョンマイスター
10 058 037 しろくまベルスターズ
11 054 034 コミュ -黒い竜と優しい王国-
12 044 028 ナツユメナギサ
13 042 029 天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?
14 041 031 死神の接吻は別離の味
15 039 030 さくらさくら
16 037 030 スズノネセブン
17 035 024 アリス2010
18 033 022 夏ノ雨
19 030 024 輝光翼戦記 天空のユミナ
20 029 021 W.L.O.世界恋愛機構
無効票
スレリンク(erog板)
29,46,67-68,85,91,94,109,114,118,138,153,158,178,205,211,213,275,281,285,308,312,313,323,325-326
328,339,343,350-351,355-357,366,370-372,375,405,408,411,419,420,426,431,433,438,443-444
>>22,24,37-38,43-44,46,49,51-52,64
コピペや重複ID、感想が一行で薄い方は無効としていますが、申請した後、訂正して再投票すれば有効にします。
69:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:05:23 AlD898ka0
>>68
死ねよ。途中集計は厳禁
70:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:05:34 L5Q/T7570
順位 点数 票数 タイトル
21 028 019 白光のヴァルーシア
22 028 018 巨乳ファンタジー
23 026 020 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-
24 025 015 Trample on “Schatten!!” ~かげふみのうた~
25 023 013 フェイクアズール・アーコロジー
26 021 016 微少女
27 016 012 花と乙女に祝福を
28 015 009 タペストリー
29 014 009 Flyable Heart
30 014 012 らぶでれーしょん!
31 013 006 クロウカシス
32 012 009 トロピカルKISS
33 010 008 きっと、澄みわたる朝色よりも、
34 010 007 ももえろ濃霧注意報!
35 010 008 鬼うた。
36 009 007 77 ~And, two stars meet again~
37 009 006 Nega0
38 009 005 VenusBlood -DESIRE-
39 008 005 シークレットゲーム
40 008 007 祝福のカンパネラ
41 008 005 痕(リメイク版)
42 007 006 紅殻町博物誌
43 007 006 夢幻廻廊2 ~螺旋~
44 006 005 彼女×彼女×彼女 ドキドキフルスロットル!
45 006 006 嘘デレ!
46 005 003 Like a Butler
47 005 005 桜吹雪 ~千年の恋をしました~
48 005 005 幼なじみは大統領
49 005 002 神楽道中記
50 005 004 黄昏に煌く銀の繰眼
71:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:07:43 qzPxSBh50
なんで何回言われても途中集計するの?
バカなの?荒らしなの?死ぬの?
72:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:09:17 Lz7s0SzN0
他人に自分のルールを押し付けたければ自分のサイトでやれば?
73:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:15:57 f2mFbFZv0
こういう、手間かけてでも怒りを買うようなことをあえてする人は、
基本的に刺激すると容易に激昂する不安定な人だから
NGにぶっこんでスルーするのが吉だよ。
なんか薄ら怖いしさ。
74:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:18:44 Sz8QSdL10
というか村正コピペでがんばってる割には票伸びてないなw
75:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:20:48 ++QdUIxa0
■真剣で私に恋しなさい■+1,C,H5
キャラゲー。とにかくキャラゲーでした。
タカヒロさんのギャグは今までパロに頼る部分が大きかったけど、今回はそういった部分に頼らずに笑わせてくれたのがよかった。
声優も端から端まで余念のない選び方で聞いてて楽しい。余談ではありますが俺つばをプレイした後だったので源さんが隼人と被って仕方なかった。
エロシーンも基本純愛+マニアックプレイな感じで、そういうのが好きな自分は大満足だった。
■俺たちに翼はない■+1,C,H1
ヒロインよりも主人公達に魅力を感じた作品。2章3章が人気だか、個人的には1章と4章を推したい。1章はある意味自分に一番近い人間だった事もありタカシの強さに胸を打たれた。
いい歳してエロゲーに人生観を変えられた、そんな作品だった。
ただエロゲとしては正直間違ってる気がしたので1点で。とりあえずエロシーンに関しては王さんは自分で勃つシナリオを書いて西又先生は女体の描き方をもう少し真面目に描いてくださいお願いします。
世界が平和でありますように。
■装甲悪鬼村正■+1,S,H2
漢たちによる漢のための漢ゲー。何よりヒロインが一番漢らしかったです。
村正も俺つばに続き、主人公に凄く魅力を感じる作品でした。苦悩し苦悩し続けて最後に前向きにでなく後ろ向きに開き直る、こういう主人公大好きです。
偏った正しさを否定し、自己をも否定する。俺つばと比べると実は対極に位置するテーマなんですよね。ただどっちも自分の価値観を疑う、そういった点が今の風潮に合った気がしないでもないのですが・・・
正直このゲーム好きな人は、どこか捻くれていると思います。自分も含めて。ですがとりあえず、自分の邪悪を信じてみようと思います。
(総評)
萌えゲー抜きゲーもいくつかの数をやったのですが、新年早々俺つばをプレイしたせいで普通のゲームじゃ満足できなくなった感があります・・・
カンパネラなども普通にやっていれば十分楽しめる出来だったのですが・・・くそー雀孫め許せん。
ともあれ何だかんだで思い出すと結構楽しめてた気がします。今更ですがw
後、どうでもいいんですけど村正後にコミュをやったらテーマが若干被ってるのに驚いたのは僕だけじゃないと思います。それだけです。
エロゲ歴:6年
重要購入基準:ライター・評判
76:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:22:47 PMfHYqal0
村正のような不正だらけの場合はこうやって告知した方がいいかもな。
77:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:29:54 xKs7gBOp0
■さくらさくら■C H3
この会社延期しすぎで大丈夫かと予約しないで後悔した作品。
奈々子先生の嫉妬に終始にやにや。
個人的に桐島さんあまり好きじゃなかったから迷わず奈々子先生を攻略できました。
■俺たちに翼はない■+1 C H1
シナリオに関しては普通の凌辱ゲーで攻略条件も難しすぎず簡単すぎずでちょうど良かった
嫌いなキャラがいなかったのも嬉しかった
人によっては合わないと言う人もちらほらいるようだけど自分的にはすごく合ってた。
■装甲悪鬼村正■+2G H1
ニトロは今までのゲームで最高だと絶賛したくなる作品。
刃鳴散らすでライターが見せた、どこかズレた会話の面白さ、
そしてその持ち味を持ったままのシリアスへの移行が綺麗だった。
まさか蜘蛛に萌えるとは思わなかった。
正直文句のつけどころがなく、この世界観の続編に期待したいところ。
重要購入基準:評判、声優
78:名無しさん@初回限定
10/01/13 00:41:21 eJojPYKM0
■俺たちに翼はない■
去年はこれしか買ってないからこれで
まだクリアしてないけど面白いし
他で去年俺の目にかなうものは無かったから
エロゲ歴:3年くらい
重要基準:ストーリーと絵だろ常考
79:名無しさん@初回限定
10/01/13 01:07:00 QdzD69Yv0
■Dies irae ~Acta est Fabula~■+2,C,H1
厨2ご用達の燃えゲー。深く練られた設定、戦闘用のBGMのかっこよさに惚れ惚れする。
最も評価する点はキャラクター。主役から脇役まで皆生き生きとしてとても魅力的だった。
2007年の怒りの日経験者だが、2年待った甲斐があった。ライターの次回作にも期待。
パッチ組だったが面白くて完全版を購入しました。ネット認証うぜえ。
■装甲悪鬼村正■ +1,S,H1
一言、テーマゲー。エロゲでこの手のシナリオを読むのは初めて。ご都合主義に逃げずによく書ききったと思う。キャラクターも皆魅力的で良かった。
ただシナリオが重いので人に勧めにくい。
唯一の欠点は選択肢ぐらい。何十回死んだことか。
刃鳴散らすはあまり評価が良くなかったので好きだった自分としてはライターが大出世して嬉しい限り。FD頑張って作ってください。
エロゲ歴:4年 重要購入基準:メーカーとシナリオライター
80:1/2
10/01/13 01:14:31 pBGZLl+D0
■装甲悪鬼村正■+1 S H2
全体的にダークで鬱な雰囲気に包まれつつも、どこかスッキリと突き抜けた感があるというか、後味が非常に良かった。
戦闘シーンとかちょっとだるい部分もあったけれど、強さと弱さを併せ持つキャラクター達の心情描写や、それぞれの思惑が綿密に交差する様は読み応え抜群。
エロシーンが少なくて残念だったけど、女性キャラは皆魅力的。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■S H2
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1 S H2
ふたつ合わせてのレビュー。
dive1は問題提示の部分でまだまだ謎だらけの部分はあったが、各キャラクターとの関係性や戦闘シーンの熱さはこちらの方が秀でており、涙腺が緩まされることも多々あった。
対してdive2は「とにかく戦って解決」のような勢い任せの部分も多く、若干綿密さに欠ける部分があったように思う。
だが、それを踏まえてもアクション、ADVどちらにおいても非常にハイクオリティであり、大傑作であることには間違いない。
■アトリの空と真鍮の月■S H2
なぜ話題にならないのか全く疑問。すごくおもしろかった。
他にあまり類をみないタイプのヒロイン達と、読み物としても秀逸な物語が魅力的。
練りこまれたシナリオはキャラ萌え重視のエロゲとは一線を画するものがある。
81:2/2
10/01/13 01:15:03 pBGZLl+D0
■真剣で私に恋しなさい!■+1 C H3
シナリオが特別おもしろいというわけではないのに、メインヒロインからサブキャラまで、みんな魅力がありすぎて愛さずにはいられない。
キャラに泣かされ、キャラに笑わせてもらう素晴らしい作品でした。
声優人の豪華さといい、とにかくキャラクターへの力の入れようが半端ない。
■さくらさくら■C H2
恋愛ものとしてよくできた作品だった。
ヤキモチだったり主人公の取り合いだったり、ニヤニヤせずにはいられなかった。
もう少しヒロイン達との関係を深く描くことができたらなお良かったと思う。
(総評など)
あまり暦は長くありませんが過去の人気作とかは色々やりまくりました。
とにかく2009年の作品はシナリオ云々以上に、単純にゲームとしてのクオリティの底上げが見受けられたような気がします。
baldr skyのエロゲとは思えないシステム然り、マジ恋のド肝を抜くキャスト勢然り。
エロゲ歴: 2年
重要購入基準:
メーカ、シナリオライター 、評判
82:名無しさん@初回限定
10/01/13 01:26:45 Qns8IjLN0
■姫狩りダンジョンマイスター■+2 P,H3
幼女でクリアできるまでやりしました。
でも巨乳キャラのオクタヴィアさんの方が好きです。
■さくらさくら■+1 S,H4
ニヤニヤできるゲームだった。
■Like a Butler■G,H2
瑞穂が可愛かった。
今回は、キャラがよかっただけとも思えるが次作に期待。
エロゲ歴:5年くらい? 重要購入基準:メーカー, 直感
83:名無しさん@初回限定
10/01/13 01:29:22 zfMwE8s90
■姫狩りダンジョンマイスター■P H4
FEシリーズに似たS-RPGパートが魅力。
お気に入りヒロインのシルフィーヌが戦闘で高性能だったのが個人的に高得点。
アイテム収集などのやりこみ要素が充実していて長く楽しめた。
陵辱成分が多めでエロは期待以上。ごちそうさまでした。
■BALDR SKY Dive1 “LostMemory”■+2P H3
■BALDR SKY Dive2 “RECORDARE”■+1P H3
ボリューム、シナリオ、ゲーム性、音楽、どれをとっても文句のつけようのない作品、自信を持って今年最高の名作と言える。
一番気に入ったヒロインがレインだったこと、及び鬱展開が好みでバッドエンドに引き込まれたのでDive1のほうに+2。
アクションパートはさすがのバルドチームといったところ。
2作合わせたプレイ時間は300時間超え。これほどハマれたエロゲは初めて。
84:名無しさん@初回限定
10/01/13 01:38:50 cB0cyfBp0
■タペストリー -you will meet yourself-■S H5
死をテーマにした作品でわかっていても泣ける。
吹き出し式もなかなかいいシステムだった。
Gユウスケ氏の絵があってならではの感動作品だったと思う。
■装甲悪鬼村正■+1S H3
シナリオの重厚感が熱い。
ヒロインって殺しちゃうためにいるんだ、という、ありがたい洗脳をしてくれる迷作。
そしてまさか蜘蛛に萌えるとは思わなかった。
正直文句のつけどころがない史上に残る作品でこの世界観の続編に期待したいところ。
85:名無しさん@初回限定
10/01/13 01:59:31 DAPVzRsE0
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1,P,H3
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+2,S,H2
ゲーム性とシナリオ面、エロゲ業界で双方が高い次元で
うまくまとまっているシリーズはめったにないが、、
バルドシリーズはその数少ないシリーズの1つ。
スカイは環境面がほぼ完璧に整備されていたが、既読関係だけが難点。
戦闘時の武装エフェクトも進化しており、大風呂敷を広げた話も
多少強引だがしっかり畳まれていてクリア後の達成感はなんとも言えないものであった。
■姫狩りダンジョンマイスター■P,H4
ゲーム性の高さ、エロの充実は流石のエウ。
コンシューマでもSLGばかりやっている自分だが
それらのゲームと内容比較してもまったく劣らない
■ナツユメナギサ■S,H3
世界観が気に入ったから買ってみたら、想像してた話と全然違って落胆、のち驚嘆。
クリア後もう1回全部やり直したら細かい伏線があちこちにある事に驚かされた。
■しろくまベルスターズ♪■C,H4
ゆのはなは一部に好きになれないキャラがいたが、こちらには誰も嫌いなキャラいなかった。
ななみは体験版の時点じゃあまり好きではなかったけど、
個別ルートをクリアした後では大好きになっていた。
■ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-■G,H4
ぱれっとの塗りは毎回見事な映えっぷり、CGの綺麗さは業界TOPクラスだと思う。
ストーリーは複数ライターで手堅くまとめてきている。
アンジェルートが1番いちゃラブ分多かったのでお気に入り。
今年はAXLと紫への投票はなし
エロゲ歴:9年 重要購入基準:システム、世界観
86:1/2
10/01/13 02:30:35 OMzrDhDO0
■さくらさくら■+2 C H3
延期した作品に良作なし、を見事に覆してくれた
体験版の出来を信じて買ってよかった
とにかくメイン2名のキャラが魅力的すぎ。
最初にどのルートに進もうか真剣に悩んだのは久しぶりだった。
終始ニヤニヤしながらプレイしました。
個人的に歴代でも上位に入る名作
■真剣で私に恋しなさい!■+1 C H3
キャラ数が多いにも関わらず、それぞれに個性があった点はさすがでした
豪華、につきる作品
ユーザーによく気を使ってるなと感じた
このボリュームをまとめあげたのは素晴らしい
■装甲悪鬼村正■S H1
真剣恋と同じく、大ボリュームをまとめあげてる点が素晴らしい
キャラそれぞれの人生が良く描かれており、
特徴的な作品の個性には驚かされました
戦闘描写がいまいちだったのと、エロシーンが抜けなかった点が残念だった。
■Flyable Heart■C H2
設定がストライクだったのとキャラが良かったのが印象的
ヒロインの一人の性格の激変ぶりや、全体の仕掛けが面白かった。
会長がコンドーム広げてるシーンが妙に心に残ってしまってるw
スピンオフにも期待している
87:2/2
10/01/13 02:31:13 OMzrDhDO0
■姫狩りダンジョンマイスター■P H5
今年一番お世話になったという意味ではこのゲームだった。
普段こういうエロゲはあまりやらないのだが、直感で購入し、なぜかはまってしまった。
シナリオはいまいちだったが、エロシーンが豊富だったのでかなりの回数お世話になったw
■トロピカルKISS■G H4
お世話になった次点作品で絵が良かった。
ハプニング的なエロが全キャラにあり、ドストライクだった。
ひたすら馬鹿馬鹿しいシナリオはどういう評価していいのかわからんがww
(総評)
今年は有名メーカーで大ボリュームの作品が、期待通りに良作だったものが多かったように思う。
全体で見ても良作、買ってある程度満足できるものが多かった。
一方で、折角いい素材を持っているのにユーザーを騙すような真似をした作品があったのは残念だった。
きっと澄み渡る朝色よりもとかきっと澄み渡る朝色よりもとかきっと澄み渡る朝色よりもとか。
去年発売で終わってない作品がまだあるんだけど、期間までに終わりそうにないんでw
俺翼もやりたいんだけど時間ががが
エロゲ歴:5年
重要購入基準:直感、声優
88:名無しさん@初回限定
10/01/13 02:46:06 oePax16v0
■俺たちに翼はない■+2,S,H2
柳原という街の息遣いが画面越しでも十分に伝わった。
まあとにかく本作は開発に長い年月がかかったわけだが、メインキャラはもちろんサブキャラの背景や生い立ち、
ゲーム内の時系列の整合性、パロディに頼らずとも笑いをとるテキスト等を考慮すると納得はできる。
西又絵は不安材料だったが、それ散る同様に王のテキストとの合性は抜群だったと思うし、なんだかんだでかわいかった。
また音楽、背景、演出、システムもまたそつなくつくられていた。
(総評など)
メモリアやマジ恋も好きなのだが俺つばが断トツなので敢えて入れなかった。
エロゲ歴: 6年
重要購入基準:シナリオライター、直感
89:名無しさん@初回限定
10/01/13 02:48:37 SGLD5Dw70
■ましろ色シンフォニー■C,H4
ストーリーは前作と比べて、やや重め
になっていたがよりテーマ性があるものになっていた
と思う。今後の期待を込めて加点。
■白光のヴァルーシア■S H2
眩しくて死にそうになった。少年を主軸にして語られた群像劇。
エロゲで少年を主人公に据える男気に惚れそうになった。
ラスト周辺で主人公が叫んだところで不覚にも泣いた。眩しくて死にそうになった。
少年にエロはないんだけどそれが良かった。あったらベストに数えてない。
アナとかリザのエロはもっと見たかった。
ファンディスク希望。
■装甲悪鬼村正■+2S,H3
昨年度ベスト。
戦闘シーンにおいては優れた演出も相まって
ついつい時を忘れてクリックさせてしまうだけの力がある。
重い設定による重いシナリオ。
ニトロ十周年の作品を奈良原が担当ということに驚きつつも
期待大でのプレイ、実に奈良原らしい作品だった。
王道に少しでも期待すると返り討ちにあう作品なのでご用心。
90:1/2
10/01/13 03:44:14 ljaI2wQh0
>>74 ヒント:コピペ工作してるのはアンチ
■BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"■+1,P,H3
個人的な2009年のトップバッターの印象。
このゲームたる部分であるACTパートはもちろんのこと、SFでありながらどこか身近に感じる世界で週を重ねる毎に謎を増すシナリオ、美麗な原画&メカグラフィック、
様々なシーンを演出する豊富な種類の音楽、快適なシステム回り等、あらゆる要素を売りに出来るその完成度は見事。
シナリオの謎は考えてる間が一番個人的に楽しかったので、Dive2発売までのワクワクを維持してくれたこっちに加点。
■姫狩りダンジョンマイスター■P,H4
バルドのやり込みが途中だっちゅうに更なる時間泥棒の乱入。
単純操作ながらはまりやすいゲームシステムに周回を重ねたくなるやり込み要素付きだと!?許せる!
エウは最近調子良すぎて怖いですが次作にも期待してます。
■真剣で私に恋しなさい■C,H3
仲間っていいよね~て思えた愛すべきキャラゲー。ぶっちゃけ男シナリオの方が好きですw
シナリオの浅さや理不尽さとか深く考えないで自分の知ってるネタが出てきたら喜ぶくらいのスタンスがオススメ。
京極先輩とモロの顔芸が個人的にツボでした。京極先輩の服装は和服に指空きグローブと信じて疑ってません。
91:2/2
10/01/13 03:45:09 ljaI2wQh0
■装甲悪鬼村正■+2,G,H3
今年発売のゲームで情報が公開されるたびに一喜一憂したゲームはこれだけ。
終始映像美に圧倒されてました。一枚絵だけではありません。背景に「居酒屋ジャンゴ」みたいな細かいネタがあったり、
普段立ち絵ほとんど動かないのに殺陣の読み合いの時だけ無駄にバリエーション豊かだったり、起動時の演出とかも中々好きでした。
あとはほんとシステムだけはほんと何とかして欲しい・・・
統様と子作りに励むFDに期待!!
■BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"■S,H2
Dive1の影響により期待最高潮でプレイしたDive2。
真ルートでのタイトルに隠された真の意味、空ルートで大団円を迎えつつ他のルート全てを肯定して見せた構成力には脱帽。
シナリオジャンプや戦闘スキップでさらにプレイを快適にしたり、前作の使いまわしだけにとどまらなかったのもスゴイ。
欲を言えば先生と共闘したかったなぁ・・・
■アリス2010■P,H4
わいどにょ目当てで購入したが、意外とはるうられが楽しく二日は軽く費やしてしまった。
そしてもちろんわいどにょ。このエンドレスは酷いにょ。
去年は遊べるゲームが充実してたなぁ。今年は大帝国と戦女神veritaに期待。
エロゲ歴: 8年
重要購入基準:メーカー、評判
92:名無しさん@初回限定
10/01/13 03:54:51 ooo8BOOo0
>>90
お前も工作してないというのなら、
+2下に持ってくる怪しいせこいまねはやめろ。
93:名無しさん@初回限定
10/01/13 04:12:32 sHd1llBz0
■夏ノ雨■+2 C H3
魔法も超能力も奇跡も無いこぢんまりとした世界観だけど、爽やかな読後感のある快作。
シナリオテキストグラフィックキャラクター声優システム音楽全てが丁寧に纏め上げられていて、
派手さは無くてもこの高い完成度は稀有なものだと思います。
ただ地味な作風と新規ブランドだからかマイナー気味で悲しい。応援の意味も込めて+2です。
■微少女■+1 G H5
安定したロリゲーを提供してくるのはさすがの一言です、性癖が合う方はマストバイな一本かと。
いつもより若干抑え気味な主人公だけど締めるところはきちっと締めて変態ぶりを発揮してくれます。
妊娠させる/中出しの選択肢は最早伝説。
■みここ!■G H4
パロディネタは食傷気味なんですが、あまりのバカさに。
Hシーンでも笑わせにくるのは卑怯だと思います。
■聖剣のフェアリース■G H4
前半と後半でちょっとちぐはぐな部分はありますがグラフィックの美麗さと豊富なHシーンが素晴らしい。OPもいつもどおり格好いいです。
地震もいいけど大槍の描く尻は芸術だと思う。今は大変だろうけど次の動きに期待してます。
■Primary ~Magical★Trouble★Scramble~■C H3
魔法学園モノということでまたダメ主人公が覚醒してドカーンか?と思ったんですけど、
真っ当に鍛えてて能力のある主人公で、人間性もストイックでいい奴というのが意外でした。
お話としては無難な作りで主人公の性格も相まって安心してキャッキャウフフが楽しめます。
■彼女が見舞いに来ない理由■G H5
NTRの認知度も高まり、これ以外にも商業同人問わず良作が増えてきて実に結構なことです。
今回このタイトルを選んだのはNTRシチュの多さから。他にもいいNTRゲーが多くて僅差なんですけどね。
ヒロインがマッハ堕ちするのは少し気になりますけど、芹沢さんの演技と濃厚なHシーンでとにかく使えます。
(総評など)萌えゲーは小粒な作品が多かったかな、って印象でした。
どこも手堅く売りに来てるのかな?個人的には属性をガチガチに固めてくるよりも少し外した作品の方が好きです。
エロゲ歴: 4年 重要購入基準:原画、シナリオライター
94:名無しさん@初回限定
10/01/13 05:27:22 lvzmUx840
■BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory”■+1 P H2
Dive2が出るまでかなり期間が開いてしまうという事で、購入して暫く寝かせておきました。
古いPCのせいで、スペックがきつめだったのでDirectXを切ってプレイ。
Dive1とDive2を合わせたプレイ時間は230時間ほど、期待以上の面白さでした。
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”■+2 P H2
難易度Very Hardが追加され、Dive1ではほとんどリトライ無しでいけたバトルパートもリトライ続出。
特に味方のいるステージでのVery Hardは厳しかった。
ラスボスも初めて戦った時は「こんなのどうやって倒すんだよ・・・」と思えるような強さだったのも良かった。
シナリオを読み返したい時などに役立つ戦闘スキップやイベントジャンプ機能も追加されたのも嬉しい。
自分の中では09年度ベストエロゲーです。
■俺たちに翼はない■S H1
それ散るで王雀孫信者になり、ライター買い。
期待を膨らませプレイしてみるも、わけのわからないまま進んでいく退屈な1章。
しかし、1章さえ乗り越えられれば一気に最後までプレイしたくなるテキストでとても満足。
(総評) エロゲ暦:6年/重要購入基準:評判、ライター、メーカー
年々購入する本数が少なくなってきたが、まだまだやめられない面白さがエロゲにはある。
特にBALDR SKYは、アクションゲーム好きには堪らない作品だと思うので未プレイの方には是非プレイしてもらいたい。
95:名無しさん@初回限定
10/01/13 05:42:41 t78Zqu1f0
■BALDR SKY Dive1 ”LostMemory”■+2,P,H3
■BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” ■+1,P,H2
ははははははぁっ!こ・ん・に・ち・わ・ああああっ!
このセリフでウケた。オレンジジュース飲みながらやっててキーボードに飛沫が。
分割商法には問題があったが作品の質で批判を封じ込められる力作。
Dive1のラスボスは最後に(笑)をつける人がいるのに納得できてしまう弱さ。
みん様のパラダイムシフト聴こうと逃げ回った…、すぐ後の戦闘終了画面で聴けたが。
Dive1は少々敵が弱過ぎて一方的な展開が続くが、Dive2は歯ごたえがある。
特に新規追加難易度のVHには満足。パッチを当ててしまい、真の強さ?のラスボス
とは勝負していないものの、並みのゲームと比べると十分強い部類に入る。
プラグインの解放タイミングも実に良い。自機が強くなっていくのを感じられる。
キャラはレインが圧倒的。何あの可愛さ、、、突き合って下さいませ(誤字にあらず)
そんなレイン好きの影響あって、加点はDive1に重く。シナリオ的にはDive2のほうがよかったし、
ラストの熱さは鳥肌ものだったので勿論Dive2にも加点を。H評価についてDive2が低いのは、規制の影響か
Dive1より薄かったから。Dive1もシーン回想枠はあってないようなものだから4以上はつけない。
■きっと、澄みわたる朝色よりも、■G,H1
恐らくこれにH2以上つけたら総叩きの目に遭う。それは理解している。
だが他の面で見てこの作品を評価したい。特に絵に注目して欲しい、とても綺麗ではないだろうか。
そして寸止めの使い捨てキャラという扱いを受けるとは言えアララギの可愛さも個人的には最上位。
残念ながら万人に薦められるかと聞かれればNoだが、個人的にはベストの部類に入る。
一本道とは言え、それが逆にライターの作品を通して言いたかったことがよく伝わる点では佳作だと言える。
OHPで詐欺紛いの表記をしなければもっと評価されたはず。アララギだけのFDでも出してくれ朱門ちゃん。
(総評など)
他に購入したゲームは7本、エロ評価だけで言えば個人的にいちゃぷりを推したい。萌え抜きゲとして佳作。
信者かアンチか知らないが、工作激しい村正も投票者のレビューを見るととてもテーマに沿った作品だと
思えるので是非購入したい。
エロゲ歴:9年
重要購入基準:原画・直感
96:名無しさん@初回限定
10/01/13 06:29:54 IrCBPDqX0
■星空のメモリア -Wish upon a shooting star-■+1S H2
昨年一番のゲーム、フルコンプした後の喪失感が半端無い。
最近の真ヒロイン(笑)のみに力を注いだゲームとは違い、各ヒロインルートそれぞれしっかりボリューム・質とも
あってそれが一番の好印象だった。声優もがんばって演技していて感情移入がしやすかった。
FDでは声優変更があるらしく、とても残念。テキストは人を選ぶと思うので不快な人にはとことん不快だと思う。
■Dies irae ~Acta est Fabula~■+1C H1
昨年の一番評価の困ったゲーム、ゲームの出来自体は素晴らしい。
原画、シナリオ、音楽ともに最高。しかし、特殊分割商法や認証ありなどでやたら問題があるゲーム。
登場人物の魅力がよく描かれてるゲームだと思う、自分は主人公が一番好きだった。
だからこそ主人公の最強っぷりがもっと見たかった。
クリア後公式ラジオを聞いたら、ライターは製作中に次の企画のことばかり考えていたと発言してたのには腹立った。
lightはアンチの皆さんが言うようにつぶれてほしい、しかし、このゲームは評価したい。
■いちゃぷり! ~お嬢様とイチャラブえっちな毎日~■C H4
ストーリーを体験版以降は期待しないでやると高評価になるゲーム。
無駄に良い体験版がダメだった、最初から全ヒロインが主人公に好感度最高なゲームはありだと思う。
エロが多かったのも評価したい。
■キスと魔王と紅茶 ~Kiss×Lord×Darjeeling~■C H4
いちゃぷり好きな人はきっと好きになると思う、エロがそれなりにあるのが良かった。
原画は去年で一番良かった。このブランドの次回作には期待したい。
ヒロインの嫉妬シーンが多かったのは良かった。
・総評
まだまだエロゲー初心者だが、どうしても絵で選んでしまう。
個人的にはもっとビッチなヒロインが出てくるゲームがやりたい。
いちゃぷりとキス魔王は性欲旺盛なヒロインが多くて良かった、
今年もこのようなゲームが多く出てほしい。
エロゲ歴:3年 重要購入基準:原画