10/01/10 13:31:56 CimjBzml0
■Sky Sanctuary/橋本みゆき/済/■+1
【俺たちに翼はない/F/挿入歌】
第二OPムービーが流れたとき、アップテンポな明るい曲調と
そのムービーで流れるキャラクターたちのつながりの意味に、このゲームが名作だと確信しました
曲自体は俺つばPreで知っていたけれど、使われ方で評価がさらに上がった曲です
■嘘つきと傷あと/水霧けいと/済■+1
【天空のユミナ/F/挿入歌】
ゲームをプレイした人なら、この挿入歌のタイミングを推さざるを得ないはず
熱い!イントロだけで熱いね。灰かぶり姫も好きです
■星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか/済■
【星空のメモリア/F/ED】
こう見えて私も、病弱年上幼なじみにお姉さんぶられるゲームに目がなくてね
優しい曲調の中に明るさのある夢らしいいい曲です
…え、だってタイトルに名前はいってるし
■星空のメモリア/茶太/済■+1
【星空のメモリア/F/ED】
あえて二曲目。こう見えて私も、病弱年上幼なじみに抱きしめられるゲームに目がなくてね
「変わらない笑顔のままで 届けたい 君への思いを」
変わらない笑顔を見せられる、その強さの弱さがいとおしい
広がりのある曲調に切なさが混ざる夢らしいいい曲です
…あれ、この曲ってメアエンド限定だっけ?
33:に
10/01/10 13:32:46 CimjBzml0
■みもざのはな/さくらはづき/済■
【Nega0/F/ED】
こう見えて私も、深く静かに心が傾いた少女に目がなくてね
いやっほぅ!いちよ最高!
個別EDのED曲ですが、ルートヒロインに良く合う、落ち着いた余韻のあるいい曲だと思います
■みるくちーハレルヤ/真中海/済■
【きっと、澄みわたる朝色よりも/たぶんF/挿入歌】
非常に好きなんだけどなこの変な曲
そういえば若のミルクティー好きは別に伏線でもなんでもありませんでしたねw
曲自体の良さもありますが、その使われ方を重視してみました
・・・間違いました、個人の趣味を重視してみました
今年もいい曲はいっぱいありましたね
みこことか、はぴとらとか、ましろ色とか、ライバトとかのOPもオススメです
凌辱ものだと、DarkBlueとか癖があってなかなか
あと今年じゃないので入れなかったんですが、ワンコとリリーのOPが幸せな曲でした
34:名無しさん@初回限定
10/01/10 13:44:30 xUDIuygP0
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/Full/OP】
作詞家としてのKOTOKOの仕事ぶりに感心した作品。
明るく元気な曲なのに泣ける。それでも明るい。
■紅の空/Rita/済/■+1
【鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~/Full/OP】
ゲーム企画者と歌手と制作者のこだわりが感じられる魂の一曲。
発売記念イベントで生歌聴いたが、とても力強い。
■Tistrya/Rita/未/■
【白光のヴァルーシア What a Beautiful Hopes/Full/OP】
雰囲気にぴったりな曲。プレイ前イマイチイメージ出来なかった世界観が曲のおかげでばっちりつかめた。
本編は1章も終わってないけど。
サントラのCD-Textにある曲名が間違っていた気がする。
■fickle/KOTOKO/未/■
【はらみこ/Short/OP】
KOTOKOの歌い方にちょっといつもと違いを感じる。
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/済/■
【死神の接吻は別離の味/Full/OP】
これまたRitaが良い仕事をしている。
しかしこう聴くとこの作品はヒロイン1人でやっても良かったのではないか。
■希望のウタ/弥栄ふうり(青葉りんご)/未/■
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ /Short/OP】
青葉りんごいいなあ。ハマってしまいそうだ。
ああ、本編もやりたいと思っていたらブランド解散…。
他はナツユメのEDとかプリパの曲とかかな。
今や愛撫よりエレガなのかな。来年はどうなることやら。
35:名無しさん@初回限定
10/01/10 14:19:44 fb8Dt7gp0
■そらいろ/佐藤ひろ美/済■ +2
【そらいろ/F/OP】
ねこねこのふいんきに激しくマッチしていた。
曲はいつものエレガだけどつぼにはまった。
■メモリア/橋本みゆき/済■ +1
【メモリア/F/ED】
橋本みゆきはやっぱり良い。次のアルバムに入れて欲しい曲。
■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
上半期はこればっかり聞いてた。
■星空のメモリア/茶太/済■
【星空のメモリア/F/ED】
茶太の声と曲が合ってる。ファンディスクが待ち遠しい。
■Love Letter/Duca/済■
【夏ノ雨/F/ED】
Ducaは毎回いい仕事・・・
■グルッポ/茶太/済■
【Like a Butler/F/OP】
ピアノが印象的
36:名無しさん@初回限定
10/01/10 14:56:13 QhVsE8pO0
■グルッポ/Barbarian On The Groove feat.茶太/済■+2
【Like a Butler/F/OP】
聴いていて心地良く、ヘビーローテしていても疲れない歌。
個人的に茶太さんの歌の中で1・2を争うお気に入りです。
■希望のウタ/弥栄ふうり(CV:青葉りんご)/済■+1
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~/F/OP】
今年はもっとりんごさんの歌が聴きたいですね。役のロリ系の声より歌声の方が好きです。
■レンブラントの光/yozuca*/未■
【D.C.II To You/F/OP】
ゲームは未プレイですがデモで流れていて気に入りました。
相変わらずの曲芸商法ですが、歌は毎回良いです。
■紅の空/Rita/済■
【鬼うた。/F/OP】
ゲームの雰囲気に合ってました。和テイストなのも好きです。
ゲーム自体は期待していた内容ではなかったのでFDに期待しています。
■竜たちノ夢/桜川めぐ/済■
【コミュ -黒い竜と優しい王国-/S/挿入歌】
コミュはどれも良曲揃いですが、1曲挙げるなら断然こちら。
FULL版が聴きたいです。
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/済■
【ももいろガーディアン/F/OP】
Shade調につけられた強引ともいえる歌詞を見事に歌い上げる烈火さんは見事。
6曲に絞るのがほんと難しかったです。
好きな歌が多いので、各ゲーム・各歌手1曲の縛りで選びました。
最後になりましたが、ベストエロゲソングは前々から興味があったので企画人氏の実行力に感謝します。
この企画が無事成功し、毎年恒例になりますように。
37:名無しさん@初回限定
10/01/10 17:15:48 /jwkjyBx0
■茜空 ~それが僕らの世界だった~/KOTOKO/未■+1
【真剣で私に恋しなさい!/F/ED】
個人的に最近のKOTOKOはあまりぱっとしなかったが、久々のヒット。安心の泣かせるC.G mix節。
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン!/F/ED】
ゲームが好きで茶太さんも好きで、しかもいい曲なんだから投票しないわけがない。とてもEDらしいED曲。
■銀河のファンタジー/Barbarian On The Groove feat.Miglen/済/■+1
【~パンツを見せること、それが…~ 大宇宙の誇り/S/OP】
ゲームタイトルや内容からは想像出来ないが、名曲。フルver.は存在しない(たぶん)。どっかのCDに入ってほしい。
■あいのプログラム/U/未/■
【みみをすませば/F/OP】
ゲームやってないけどUさん好きなので。いつもの明るくピコピコキュンキュンなポップス。
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/未/■
【祝福のカンパネラ/F/OP】
なんという豪華なユニゾン。熱い曲でこれゲームに合ってるのか?と思ってたけど、上の方のコメント読むと合ってるみたいですね。
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/未■
【ももいろガーディアン/F/OP】
アリス2010のCDに入っていたのを聞いて。シリアスな曲も、燃えから萌えまで何でも歌いこなす烈火さんお見事です。
ひとこと:
ベストエロゲソング、いい企画だと思います。実行に移してくれてありがとー!
38:名無しさん@初回限定
10/01/10 18:59:04 m6PQK8LD0
■愛で斬るなら痛くな~い!/川神百代、川神一子、椎名京、黛由紀江、クリス/未■
【真剣で私に恋しなさい!/F/OP】
楽しく可愛い歌。聴くと明るくなれる。
■グルッポ/茶太/未■
【Like a Butler/F/OP】
可愛い歌。これに尽きる。特にBメロが好き。
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/未■
【ナツユメナギサ/F/OP】
KOTOKO好きである自分はやはりこの曲が気に入った。
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/未/■
【祝福のカンパネラ/F/OP】
始まりは少し暗い印象を与えるが、サビで一気に明るくなる曲。
新鮮だしメロディも良かったので気に入った。
自分の好みの曲を選んだら明るい曲ばかりになってしまった。
後悔はない。
39:1/2
10/01/10 19:41:18 C6GvwcOe0
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
二人で作り上げていく恋愛って主題がキチンと練り込まれてるのが良い。
橋本みゆきの歌は音外したりしないし、安心して聞いてられる。
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/F/OP】
去年買ったシングルの時点ではそんなに歌詞に注目してなかったんだけど、
いざ本編をプレイしてみたら歌詞に隠された意味に気づいて泣けた。
本編とシンクロした歌詞を書かせたらKOTOKOの右に出るのはいないんじゃない?
歌詞のみ提供のエンディングも歌詞は良いんだけど、そっちは歌が……
■wane~私の欠片~/桃梨/済■
【灰色の空に堕ちた翼/F/OP】
済と言ってもエンディング2個見ただけなんでコンプリートにはほど遠く……
厭世観漂う世界観に細い声がぴったり。
同人サークルから目を付けてたencounter+が評価されるのは嬉しいので
今年は他のブランドも使ってはくれないだろうか。
他に2曲も入ってるしナインテイルボーカルコレクションはお買い得ですよー、と宣伝してみる。
■灰かぶり姫じゃなくても/水霧けいと/済■
【輝光翼戦記 天空のユミナ/F/挿入歌】
「イン・ペイン/イン・ヴェイン」、「嘘つきと傷あと」辺りとも迷ったんだけど
一番耳に残ったこの曲をプッシュ。
キャラソンとはこうあるべき、と言うような正しいキャラソンw
正直水霧けいとは上手いとは思えないんだけど、
本編で技として繰り返し聞いてるとこれで良いように思えてくる不思議。
40:2/2
10/01/10 19:41:52 C6GvwcOe0
>>39の続き
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
jihad、Restoration ~沈黙の空~と迷ったんだけど、KOTOKO枠を使ってたので
BoGプロデュースの挿入歌の方を。
正確に言うとDive1の使い所はちょっと微妙で、Dive2での使われ方が好き。
歌詞の意味に気がつくと燃え燃えですよ。
■ふたり/凛/済■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/F/ED】
ゲームの方は在り来たりな筋だったのであんまり私的評価高くないんですが、
エンディングのこっちは別れを切々と歌ってるのが気に入りました。
どうせなら挿入歌として使えば、上手く別離のシーンを盛り上げられただろうに……
総評
私的ルールで1作品1曲まで&1人1曲までって縛り入れてみた。
基本的にはADVの楽曲らしく本編と歌詞がシンクロしてるほど高評価です。
以下、選外のオススメ
KOTOKO:jihad、Restoration ~沈黙の空~(BALDR SKY)
Duca:Platonic syndrome(夏ノ雨)、フタリ(ハルカナソラ)
みとせのりこ:満天の星(CANVAS3)
Rita:Primary(Primary)
青葉りんご:希望のウタ(Trample on "Schatten!!")
片霧烈火:鏡の森(Trample on "Schatten!!")
白沢理恵:mirage tears(聖剣のフェアリース)
41:名無しさん@初回限定
10/01/10 20:20:19 G9sXbAdV0
■with you/茶太/済■+2
【スズノネセブン!/F/ED】
去年は茶太さん頑張ったな。その中でも一番好きな曲を入れました。
あのゲームのEDに相応しい曲。今年の活躍にも期待してます。
■花詞/Suara/済■+1
【痕/F/OP】
流石Suaraだな~って曲。
ゲームの雰囲気にも合ってる。
■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/済■
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】
出だしが気に入った曲。
ゲーム内で使われた時は鳥肌もの。
■Nano Universe/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”/F/ED】
他の曲の印象が強すぎて、そういえばこんな曲あったな~って感じかもしれない。
だけど改めて聞いてみるとすごくいい曲なんだよね。
あまり曲知らないからこの辺で。
42:名無しさん@初回限定
10/01/10 21:47:52 EWaLVGZ30
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
ムービーを繰り返し観ながら発売を心待ちにしたので、思い出深い曲。
■STAR LEGEND/榊原ゆい/済■+1
【77 ~SEVENS~/F/OP】
ゆいにゃんの曲でもTOP3に入ろうかというお気に入り。
■深青 Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/済■ +1
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/OP】
けよりなは外れがないね。
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/済■
【ももいろガーディアン/F/OP】
プレイ中はそれほどでもなかったけど、アリコレで改めて聴くといい感じ。
■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
これ聴いていると作品の独特な雰囲気を思い出す。
■メチャ恋らんまん☆/榊原ゆい/済■
【天神乱漫/F/OP】
これもプレイ中はそれほど印象に残らなかったが、アルバムで聴いてみるといい感じ。
43:名無しさん@初回限定
10/01/10 23:46:38 W1z+13FU0
■jihad/KOTOKO/済■+2
【BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”/F/OP】
曲単体としての良さ、作品とのリンクした歌詞など文句なし。
KOTOKOの曲としてもかなり大当たりの部類に入ると思う。
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/済■
【祝福のカンパネラ/F/OP】
相変わらずエレガは良い仕事しなさった。作品に似合わないほど格好良い曲。
夏コミのアレンジバージョンも一聴の価値あり。
■アンバーワールド/佐藤ひろ美/済■
【アンバークォーツ/F/OP】
ひろ美ねーさんはやはり良い…
マキシの発売自体は一昨年12月だけどまあ作品時期的に問題ないでしょう。
曲単体としての良さもさることながら、本編クリア後に聴くととても感慨深い。
■Winter Bells♪/茶太/済■
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
グランドEDの合唱バージョンと迷ったがまあOPという事でこっちに。
去年の茶太は良い曲をもらったなーと思える一曲。
作品にぴったりマッチしていたし曲単体としても素晴らしい。
■グルッポ/Barbarian On The Groove feat.茶太/済■
【Like a Butler/F/OP】
曲の軽快さと茶太の歌声が見事にマッチ。何度聴いても良い曲。
耳に残る曲調がとても印象的でした。
44:43の続き
10/01/10 23:48:39 W1z+13FU0
■Deja vu/榊原ゆい/済■
【はぴとら -HappyTransportation-/F/OP】
去年の榊原ゆいの曲と言えば知名度なら間違いなく天神乱漫のOPでしょう。
が、個人的に去年一番よかった彼女の曲はこれ。
曲そのものの良さは彼女の曲の中でもかなりのものだと思います。
(総評のようなもの)
去年は良い曲が多すぎて、枠が足りないくらいどれも甲乙付けがたかったです。
折角なのでとても多かった選外のお勧めでも。
気になったらぜひ聴いてみてください。
KOTOKO:Restoration ~沈黙の空~(BALDR SKY),bumpy-Jumpy!(ナツユメナギサ)
橋本みゆき:White Crystal(メモリア),シンフォニック・ラブ(ましろ色シンフォニー),Eternal recurrence(星空のメモリア)
Veil∞Yui Yamamoto:深青Philosophy(夜明け前より瑠璃色な - Moonlight Cradle -)
Kicco:情熱のウォブル(タユタマ-It's Happy Days-)
佐藤ひろ美:そらいろ(そらいろ)
Barbarian On The Groove feat. 片霧烈火:ParadigmShift(BALDR SKY)
榊原ゆい:STAR LEGEND(77~And, two stars meet again~)
いとうかなこ:Papiliones(ボクの手の中の楽園)
みとせのりこ:満天の星(Canvas3 ~白銀のポートレート~)
DUCA:Platonic syndrome(夏ノ雨)
美郷あき:さよなら君の声(ましろ色シンフォニー)
45:43
10/01/10 23:51:13 W1z+13FU0
申し訳ない43でWinter Bells♪に+1の加点を付け忘れました。
訂正させていただきます。
■Winter Bells♪/茶太/済■
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】+1
グランドEDの合唱バージョンと迷ったがまあOPという事でこっちに。
去年の茶太は良い曲をもらったなーと思える一曲。
作品にぴったりマッチしていたし曲単体としても素晴らしい。
46:名無しさん@初回限定
10/01/11 00:11:12 JXvF/o9s0
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/済■+2
【死神の接吻は別離の味/F/OP】
年々実力をあげていて今やRitaさんが歌えば作品を注目するようになった
今年マイ再生数トップはこの曲
■さよなら君の声/美郷あき/済■+1
【ましろ色シンフォニー/F/挿入歌】
卑怯なタイミングで流れる卑怯な泣かせ曲 ええ、泣きましたとも
本編のみう先輩の心情の変化を見事に表現できてる
■-ハマナス- Rosa rugosa/古都美珠/済■
【そらいろ/F/ED】
Ducaさんのラムネの系統といっていい曲かな
対の片方というキーワードをとらずともそらいろらしいフレーズで構成されていて心に残る
時々高音でノイズが入るのはあたしだけかなぁ・・・orz
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■
【ナツユメナギサ/F/OP】
曲調がめっちゃくちゃ明るいのに歌詞で泣いてしまう曲
作品とのシンクロ率の高さは異常
■星空のメモリア/茶太/済■
【星空のメモリア/F/ED】
幼なじみソング4曲目そろそろ属性がモロにバレて涙目
■嘘つきと傷あと/水霧けいと/済■
【輝光翼戦記 天空のユミナ/F/戦闘スキル】
歌をゲームにうまく取り入れているのが印象的だったので一票
テンションを上げたい時に良く聞いてる
47:名無しさん@初回限定
10/01/11 01:25:12 RbA5nk3L0
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済■
【星空のメモリア/S/OP】
星メモのヴォーカル曲は3曲とも素晴らしいが、本編の予約購入を決意させたこの曲に1票。
サビの部分の切ない曲調が好き。
■ネガティブゼロパラダイス/有栖川みや美/未■+1
【Nega0/S/OP】
昨年一番笑ったバカソング。特にこの詞をつけた作詞家は凄いの一言
■そらいろ/佐藤ひろ美/済■
【そらいろ/S/OP】
はじめて聴いた時「ああ、ねこが帰ってきたんだ」と直観的に懐かしさを感じてしまった曲
■wane~私の欠片~/桃梨/未■
【灰色の空に堕ちた翼/S/OP】
個人的にこういう神秘的な雰囲気の曲が好きなのもあるが、良曲。サビの部分はちょっと泣ける。
■あの蒼い海より/めらみぽっぷ/未■
【あの蒼い海より/S/OP】
本編は体験版の絵やテキストが合わず回避したが、このOP曲だけは強く印象に残った
特に高音部分の歌声の透明感が素晴らしい
■ピースワーク/凛/済■+2
【タペストリー -you will meet yourself-/F/OP】
サビの歌詞が非常に好き。(しかも多視点で話を綴る、本編の構成にも通じるところがある)
はじめて聴いたときからなにか込み上げるものがあったのはこの曲だけ
48:名無しさん@初回限定
10/01/11 01:42:54 xQwcU5R+0
■GO!俺ら/大槻ケンヂ/済/■+2
【スマガスペシャル/F/挿入歌】
感情入った熱い大槻ケンヂ、ちょうどゲームのクライマックスで出てすごい補正
■パラダイムシフト/片霧烈火/済/■+1
【BALDR SKY Dive1+Dive2/F/挿入歌】
Dive1で長官戦は相手が弱すぎて曲はサビ前に終わったが
親父戦はすごく燃える
■mirage tears/ave;new feat 白沢理恵/未■
【聖剣のフェアリース/S/OP】
とりあえずセンスがいい、ムービーは自分の2009年ベスト
■ネガティブゼロパラダイス/有栖川みや美/済■
【Nega0/F/OP】
恥ずかしい電波
49:名無しさん@初回限定
10/01/11 02:20:46 HSAh6OXI0
■武士/きただにひろし/済■+2
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】
メチャメチャ熱い曲。
ゲームでこの曲が流れた時はテンション上がりました。
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未■+1
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】
とてもカッコイイ曲ですが、前奏が長いですw
ゲームは未プレイなので作品にあってるかどうかは分かりません。
■MURAMASA/小野正利/済■
【装甲悪鬼村正/F/OP】
これも熱い曲。テンポもよくて聴いていて気持ちが良いです。
■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
ドラムがちょっとしょぼいけど、それでも十分カッコイイ曲です。
初めはあまり好きじゃなかったけど、聞いてるうちに好きになったな。
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
感想用タグ:カッコイイ、燃え、激しい、歌手が好き、歌詞が良い
しっとり系の曲があまり好きではないのでテンポの良い曲ばっかりです。
男性歌手にはもっと頑張ってもらいたい。
50:名無しさん@初回限定
10/01/11 03:09:33 uAbV7Sn20
■bumpy-Jumpy !/KOTOKO/済■
【ナツユメナギサ/F/OP】
最初に聴いたときは、テンポ良くて夏ゲーのOPとしてイイネ!とか軽~く聴いてたのにフルコンプ後に歌詞の意味が分かってから聴くとちょい涙でてくる。
■Sky Sanctuary/橋本みゆき/済/■+1
【俺たちに翼はない/F/挿入歌】
第二OP曲として聴いたときにはムービーと合わせてすごく引き込まれました。
プレリュード未プレイだったので、フルコンプ後にプレリュードOP見てさらにこの曲が好きになった。
■Marginality/中恵光城/済/■
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/挿入歌】
シンシア√のED曲ですが、これは初めて聴いたときから歌詞が√の流れに合わせてるのがわかったので涙モノだった。
最後の端末に表示される18253見たときはグッときた。
■Snowdrop/霜月はるか/済/■+1
【クロウカシス 七憑キノ贄/F/主題歌】
個人的にしもつきんは、ゆっくりとした曲の方がいいと思う。
カルタグラ以来、しもつきんの曲と杉菜水姫の原画に惹かれてイノグレ信者やってます。
■jihad/KOTOKO/済/■
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/分類】
Dive1のRestoration~沈黙の空~とかなり迷ったんですが、僅差でこちらを選びました。
ノインツェーン戦でのボーカルの使い方が旨すぎる。
■終わりなき夏 永遠なる音律/Dreamy crown/済/■+1
【終わりなき夏 永遠なる音律/F/ED】
わりなきEDは自分の中では神曲認定だった。特にCメロから最後のサビの入り方が素晴らしい。
(総評)
2009年も良い曲が多くて、6曲に選定はかなり困難だった。
なので、とりあえずゲームフルコンプ済み、曲FULL視聴済み、1ゲー1曲しばりつけたけど、それでも10曲以上選考に残ってしまって、正直ベストエロゲ選ぶより大変だったw
今年もまた良い曲に出会えるよう祈ってます。
51:名無しさん@初回限定
10/01/11 03:50:02 U6Gb/3ly0
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/S/挿入歌】
ゲーム内では敵が弱くて最後まで聴けない人もいた曲。
バトルを盛り上げるいい曲で戦闘へのつなぎも含めて曲を評価。
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/未■
【ナツユメナギサ/S/OP】
プレイしていないのですが、こういう曲は大好き。
プレイ後に聴くとさらにいいらしい?ので何れゲームも購入を。
■ネガティブゼロパラダイス/有栖川みや美/未■
【Nega0/S/OP】
電波ソングというやつですが、歌詞が面白くて一時期何度も聴きました。
歌詞を見ると一部のねらーはニヤリと出来るはず。
■Miss.Brand-new day/榊原ゆい/未■+1
【絶対★魔王 ~ボクの胸キュン学園サーガ~/S/OP】
ゆいにゃん!去年発売のゆいにゃんソングで一番好き。
しかしゲームは買っていなかったり。あまり評判がよろしくないですが
本家ベストの投票で興味が沸けば購入しようかと思っています。
■jihad/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/S/OP】
ゲーム内で使用されるシーンも含めて一番のお気に入り。
フォースのFoFに次いで好きなKOTOKOソング。
■冬花火/氷青/済■+1
【真剣で私に恋しなさい!!/F/ED】
相変わらずエレナ嬢は歌がうまいですね。寂しい感じがする曲ですが
何度も聴きました。京と同じ声だと気づけない人もいるんじゃないでしょうか?
6曲選ぶの難しい…。3時間以上かかってしまった。13曲投票したい気分でしたw
52:1/2
10/01/11 08:19:54 oyx6u8uV0
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/未■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
ポップでキュートでキレイ。
橋本みゆきの持つ清涼感を最大限に生かしながらも新たな方向に広げた1曲。
一般人にもお勧めしたい。
つばす絵のOPとのマッチングも絶妙。
■fickle/KOTOKO/未■+1
【はらみこ/F/OP】
メジャー行ってからI'veは...と言われて久しいが、
殊2009年のKOTOKOエロゲソングは見事に良曲揃いでした。
中でもこの曲は歌い方にも新たな挑戦を感じられ、更なる活躍を期待。
shortの方が密度が濃くて完成された印象がある。
(KOTOKO次点:blossomdays(ハチミツ乙女blossomdays))
■つまさきのリプル/榊原ゆい/未■+1
【ここより、はるか/F/OP】
スタジオの埃を感じるような土臭いバンドナンバー。
やや恥ずかしくなるような熱い歌詞、ベタに韻を踏んだCメロ、
録音品質のローファイさなどを含めて、一貫して曲の雰囲気となっている。
今までとはちょっと違う、薬師るりっぽい榊原ゆい。
■It's show time!/榊原ゆい/未■
【タイムリープぱらだいす/F/OP】
エレガによる洒落たビックバンドのアレンジと、
声優兼業ならではの歌唱の巧妙な表情付けが絶品。
EDのメロディータイムも同じくらいオススメ。
2009年のゆいにゃんも相変わらずの曲数の多さでしたが、
色々な音楽集団との関わりもあってか、
新境地への挑戦も多く、全く飽きることがありませんでした。
(榊原ゆい次点:Deja vu(はぴとら)、Together on starry night(りんかねーしょん☆新撰組っ!)、鳥の詩など(タイムリープぱらだいすでのカバー))
53:2/2
10/01/11 08:20:16 oyx6u8uV0
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/未■
【ももいろガーディアン/F/OP】
片霧烈火は今まで曲に恵まれていない、当たり外れが激しい印象もあり、
あまり聴いてなかったんですが、一昨年末の闘神3と言い、
やっぱり上手いですよね。
熱い感じも可愛い感じも両方こなす才能はやっぱりすごい。
■だっこしてぎゅっ/民安ともえ/未■
【だっこしてぎゅっ/F/OP】
電波曲の最高峰。
Fullでのセリフ、ストップは
電波としての質は上げていますが、
普段聴く分にはなくても良かったかも知れない。
自分はエロゲはプレイせず曲のみなので
評価の観点がやや皆さんと異なるかも知れません。
2009年はエロゲソング全体としての質が上がった印象でした。
上記には挙げてないですが、特に後半はDucaさんの活躍も目立った一年。
この企画が定着し、来年も開催される事を願っています。
54:☆(1/2)
10/01/11 10:51:00 5VGRgQDl0
■Primary/Rita/未■ +1
【Primary ~Magical★Trouble★Scramble~/F/OP】[癒し][ゆったり][歌手が好き][作曲者が好き]
(作曲:MANYO/編曲:MANYO)
すごく引き込まれる曲。心が暖かくなりました。
ゲームの方は残念ながら未プレイです。
■祝福のカンパネラ/F/佐藤ひろ美 & NANA/済■ +1
【祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione-/F/OP】 [カッコイイ][激しい][ムービーに合ってる]
(作曲:上松範康/編曲:菊田大介)
ノリノリでカッコいい。上松範康さんの真骨頂だと思います。
ムービーもマッチしてます。
この曲を聞いてゲームの方を凄く期待しました。
持ち込みカラオケでもよく歌います。
■そらいろ/佐藤ひろ美/済■ +1
【そらいろ/F/OP】 [泣ける][メーカー信者]
(作曲:上松範康/編曲:上松範康)
みずいろ効果が凄く大きいです(本作はラムネ舞台ですが)
自分の中ではねこねこソフトというメーカーは
他のメーカーとは別格扱いなので、この曲を聞いて
ああ、帰ってきたんだなと思いました。
前奏部分の空気を感じられる部分が特にお気に入りです。
(ムービーの右下アニメも可愛いです)
■希望のウタ/青葉りんご/済■
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~/F/OP】 [カッコイイ][歌手が好き]
(作曲:椎名俊介/編曲:椎名俊介)
青葉りんごさんのロリボイスしかしらない人が聞くと驚く人が多いw
メーカーさんが無くなってしまったようで残念。
55:☆(2/2)
10/01/11 10:51:18 5VGRgQDl0
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済■
【星空のメモリア -Wish upon a shooting star-/F/OP】 [不思議]
(作曲:新垣トシオ/編曲:新垣トシオ)
不思議な曲でした。
音楽には詳しくないので上手く言えないのですすが、
サビの転調?部分が非常に印象的でした。
■トラワレビト/遊女or北都南/済■
【シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/F/OP】 [カッコイイ]
(作曲:なるちょ/編曲:なるちょ)
OP2としたほうが良かったかな?
同人版やPS2版をプレイ済みなので2009年に初めて聞いた訳じゃないのですが投票します。
Bメロ部分~サビにかけてが特にお気に入りです。
○次点
see-saw!!/茶太/済
(さくらさくら/F/OP) [癒し][ゲーム内容とマッチ]
(作曲:響那良/編曲:響那良)
ほんわかしてきます。
○投票対象外
スカイクラッドの観測者/いとうかなこ/済
(Steins;Gate/F/OP) [ゲーム内容とマッチ][作曲者が好き]
(作曲:志倉千代丸/編曲:磯江俊道)
クリアした後に気づく事が多数あり、ゲーム内容とマッチしていて非常に良かったです
○総評
ここ数年のエロゲ曲は一般にも引けを取らないと思います。
心残りは2009年はManack(三輪 学)さんのエロゲ曲が無かったこと…
(当方が調べた限りでは、みつかりませんでした)
56:76
10/01/11 11:09:20 +Vj82igo0
無料で出会える
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
57:1/2
10/01/11 13:32:22 GYMn8K+P0
■Jewerly tears / 美郷あき / 済 /■ +2
【俺たちに翼はない / F / OP】
感想タグ:綺麗、ポップ、ゲーム内容とマッチ
個人的には 2009 年 No.1 の神曲でした。
美郷あきさんの曲は、マブラヴの calling 等、良い曲ばかりですが
これは圧倒的に良いです。OP ムービーも本当に印象的でした。
■Maiden's Garden / 片霧烈火 / 済 /■ +1
【花と乙女に祝福を / F / OP】
感想タグ:可愛い、萌え、歌詞が良い
初め聞いた時は烈火さまとは思えないくらいのかわいい曲でした。
ノリノリになれます。風音様も歌ってたし。
■終わりなき夏 永遠なる音律 / Dreamy crown / 済 /■
【終わりなき夏 永遠なる音律 / F / ED】
感想タグ:泣ける、バラード、歌詞が良い
バラード系では 2009 年 No.1 だと思います。ヤバい。感動、
本編は age 儲には不評ですが、この曲は単体で素晴らしい。
ボーカルの神崎ゆうさんのブログまだ~?
■eternal promise / Dreamy crown / 済 /■
【終わりなき夏 永遠なる音律 / F / OP】
感想タグ:元気、ポップ、ゲーム内容とマッチ
ゲームの世界観をこの曲が作り出していると言っても過言ではないです。
6月のヒット祈願イベントでKさんや会場のみんなと一緒に見た時は本当に感動した。
透き通った空気感が歌とムービーから伝わってきて、あまりの感動に泣きそうになりました。
58:2/2
10/01/11 13:33:18 GYMn8K+P0
■シンフォニック・ラブ / 橋本みゆき / 済 /■
【ましろ色シンフォニー / F / OP】
感想タグ:元気、電波、歌手が好き(ムービーに合ってない)
歌よりもトークが本職(?)のみゆきちの一曲。
初め聞いた時はみゆきちだとは気づきませんでした。
めちゃめちゃいいですねー。中毒になりました。この冬に合ってます。
新境地開拓! かな?
■Sky Sanctuary / 橋本みゆき / 済 /■
【俺たちに翼はない / F / 挿入歌】
感想タグ:ゆったり、ポップ、歌手が好き
ラジオやゲームで飽きるほど聴きました。
GW 中の名古屋のイベントやライブでも聴いたかな。
初めのピアノが印象的。
その他言いたいこと
橋本みゆきさん、美郷あきさん、片霧烈火さんは常連だけど、
2009 年は Dreamy crown さんがデビューした。
この人の歌はとても良いので、他の作品でも活躍して欲しいです。
59:名無しさん@初回限定
10/01/11 14:45:23 fkeeq+fz0
■笹に願いを/茶太/済■+2
【明日はきっと、晴れますように/F/OP】
小気味良いテンポなのにどこか切ない、柏木るざりんの魅力が遺憾なく発揮された名曲。
ゲームが糞なのがホントもったいない。
■コロイド -ワタシのカタチ-/唯×実~ユイみの~/済■+1
【魔法少女の大切なこと。/S/ED】
ムダに格好良い。どこのラスボス戦だよとw
ED向きの曲じゃないのになんとなく綺麗に終わるから不思議。
■Dreht Sich!/宮沢ゆあな/済■
【ぼーん・ふりーくす!ジェネリック版/F/OP】
ジェネリック版でゲームバランスが一新されるとともに、入手困難だったフルバージョンがさりげなく収録。
ポップな曲調でも隠せないブラックっぷりがステキ。
(発売日ソース→URLリンク(www.net-ride.com))
■Sweet Machine/安芸らら/済■
【nega0/L/ED】
曲のユルさといい歌詞の頭の悪さといい歌の下手さ加減といい実にファソらしい。
キャラソンのお手本みたいな曲。
■きいててね。/水霧けいと/済■
【輝光翼戦記 天空のユミナ/F/挿入歌・ED】
まっすぐな歌詞が印象的なバラード。
嘘つきと傷あともそうだけど、このゲームは歌の使い方が上手い。
■だっこしてぎゅっ!~汝、隣の枕(よめ)を愛せ/民安ともえ/済■
【だっこしてぎゅっ!~俺の嫁は抱き枕~/S/OP】
説明不要の電波。
ショートバージョンの方がスマートにまとまってて好き。
60:名無しさん@初回限定
10/01/11 15:02:33 kkFZrsnL0
■花詞/Suara/済■+2
【痕/F/OP】
俺の中ではSuaraは別格
結婚おめでとう!
■武士/きただにひろし/済■+1
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】
良いシーンで流れた曲
最初からクライマックスな熱さ
■see-saw!!/茶太/済/■
【さくらさくら/F/OP】
茶太の声が可愛すぎる
歌詞がゲームの内容に合ってて良い
去年は時間がなくてエロゲは5作しかできなっかったけど、
その中で数は少ないが良い曲に出会えたのはラッキーだったかな
61:名無しさん@初回限定
10/01/11 17:01:24 FJY0uZoo0
■Precious Night/癒月/済■+1
【しろくまベルスターズ♪/full/挿入歌】
元々の歌自体もしっとりから雄大さがあって良いですが、
ゲーム中で盛り上がるところで挿入されるので、そのシーンに華を添えています。
■STAR LEGEND/榊原ゆい/済/■+1
【77 ~And, two stars meet again~/F/OP】
テンション上がります。歌い手も好き、OPムービーも合っている。昨年ベストOP曲。
■twinkle white snow/yuiko/未/■ +1
【プリ☆さら/F/OP】
「プリマ☆ステラ」の後期OP曲。ファンディスク発売に伴って念願のCD収録。
3分10秒のボーカルとメロディの伴奏は疾走感があってドライブのお供にしてます。
■深青Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/済/■
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/OP】
スピード感溢れて燃えます。ドライブのお供にも。高解像度OPムービーも合ってます。
■この声が届いたら/eufonius/済/■
【Canvas3 ~白銀のポートレート~/F/OP】
半ば他社製とも言えるC3の購入の最後の一押しはこの曲でした。
■そらいろ/佐藤ひろ美/未/■
【そらいろ/F/OP】
サビに向けて盛り上がって行くところが好き。ムービーのSDキャラも可愛いです。
・感想 : 昨年も良い曲に出会えたことに感謝。
ほしうた Starlight Serenadeの「星屑のキズナ」も挙げたかったのですが。
・その他言いたいこと: サントラは初回特典て付いてくると一番嬉しい。
OP初回特典、ED店舗予約特典で、後日発売サントラはショート版のみは最悪。
62:名無しさん@初回限定
10/01/11 23:50:37 vlWkKZ0k0
■グルッポ/茶太/済■+2
【Like a Butler/F/OP】
ポップでキュート。可愛い茶太ボイスも素晴らしく、聴いてるだけで楽しくなる。
ムービーともよくマッチしていて公開された当初アホの子のように繰り返し視聴していた。
■紅の空/Rita/済■+1
【鬼うた。/F/OP】
和風テイストで、ある種神々しくなおかつ力感に溢れる名曲。
Ritaはもともと好きだが当たり外れの激しい印象だった。これは超弩級の大当たり。今年のRitaは当たりが多かった。
■情熱のウォブル/Kicco/未■
【タユタマ -It' happy days-/F/OP】
疾走感のあるカッコいい曲。声も綺麗でなおかつパワーがあって好みの歌い手さん。
これ以後Kiccoに大ハマリした。
■Snow drop/霜月はるか/済■
【クロウカシス/F/OP】
イノグレ×シモツキン×LittleWing(まにょっ)で外れるわけがない。
しっとりせつなく、でも盛り上がる。ゲームの雰囲気にも合っていた。
恋獄、蝶、瑠璃の鳥と並べるとなんだか見劣りするのは多分好みの問題だろう。名曲であることに変わりはない。
■パラダイムシフト/片霧烈火/未■
【BALDR SKY Dive1/F/挿入歌】
文句なしにカッコイイ! 男前な方の烈火ちんの代表曲になるんではなかろうか。
Rita同様当たり外れの多い印象だったがこちらも大当たりだった。
■MAYBE ROSY KISS/白沢理恵/済■
【とらぶる@ヴァンパイア!/F/OP】
特別上手いわけでも名曲と言うわけでもないが何故かツボにはまってヘビーローテ。
白沢理恵はフェアリースの方も良かったがあえてこちらに票を投じることにする。
63:名無しさん@初回限定
10/01/12 00:23:12 i1Xcrb+y0
■White Crystal/橋本みゆき/済■+2
【メモリア/F/OP】
サントラのためだけにゲームの購入を決意させた曲w
が、作中でこの曲が使われる動画へのつなぎは見事でした。
切ないメロに対し、力強くサビを歌い上げるところがツボ。
■with you/茶太/済/■+1
【スズノネセブン!/F/ED】
「そばにいて~どんな時だって」のフレーズが離れないw
萌えゲーにふさわしい甘いED曲だったと思います。
■さよなら君の声/美郷あき/未/■
【ましろ色シンフォニー/F/挿入歌】
イントロがツボ、声の力強さと歌詞がリンクしすぎw
■紅の空/Rita/未/■
【鬼がきたりて甘えさせろとのたもうた。/F/OP】
Rita×和テイスト、最強だと思います。
■桜花春煌/Kicco/済/■
【タユタマ-kiss on my diety-(Xbox版)/F/OP】
「タユタマの集大成」と言っても過言ではない歌詞とメロでした。
■helado/miru/未/■
【ヴァルキリーコンプレックス/F/挿入歌】
燃えソングということで1つ、サビの疾走感がハンパないです。
(総評)
歌手が被らないように印象に残った曲を選んでみました(加点だけはプレイ済のものから)。
CD購入優先で、ゲーム自体はほとんど買わないのですが、
2009年もいい曲にたくさん出会うことができ、各関係者の方にホント感謝。
今年も魅力的なエロゲソングに出会えますように・・・
64:名無しさん@初回限定
10/01/12 00:26:09 GYIMIuxq0
>>63
CS版は対象外
65:名無しさん@初回限定
10/01/12 02:47:31 lKEk+P7fO
■Pieris/榊原ゆい/未■+2
【アトリの空と真鍮の月/F/OP】
しっとりで大人しい感じのOPだけどすごくイイです。
絵が好みじゃないのでゲームはやる気は起きなかったけど…
■笹に願いを/茶太/未■+1
【明日はきっと、晴れますように/F/OP】
2009年は茶太さんの曲は当たりが多かったけど
一番かわいくて癒される曲はコレかなと。
特に2番の台詞みたいな部分の可愛さはヤバイ。
■Rhythm-MAX/Riryka/未■
【Stellar☆Theater/F/OP】
ノリが良くてカッコイイ曲!
何故ここまで投票無しなんだ…orz
■Cherry My Heart/神代あみ/未■
【らぶでれーしょん/F/OP】
カッコイイのに可愛くて萌える曲というイメージ。
烈火さんのときめき☆ガーディアンと迷ったけどこっちに。
■Promise ~月夜の記憶~/佐藤ひろ美×NANA/未■
【マジスキ~Marginal Skip~/F/OP】
2009年は佐藤ひろ美さんも当たりが多かったので迷った。
最後はそらいろと二択まで絞ったけど、まだ票が入ってないの
でこっちに。
■さくらフィロソフィー/榊原ゆい/未■
【さくらテイル/F/OP】
2009年度のゆいにゃん曲の中では一番声が可愛かったので。
66:名無しさん@初回限定
10/01/12 03:23:06 Oq0fclP/0
■グルッポ/茶太/済■+2
【Like a Butler/F/OP】
個人的に2009年ダントツのクオリティ。
疾走感のあるピアノとノリのいい歌声が心地良い。
OPムービーは曲と映像がマッチしていて極めて高い完成度だと思うけど、フルバージョンの2番、大サビの部分が良すぎる。
Shift Upを買ったのはほとんどこの曲のためと言ってもいい。
■神様のりんご/White-Lips/未/■+1
【どんちゃんがきゅ~/F/OP】
甘甘な歌詞とWhite-Lipsの歌声が絶妙に合っている。
最近のWhite-Lipsは高音部の透明感に低めの声を出したときの艶、甘さが加わっていてとてもいい。
自分の趣味にピッタリ合ったキャラを攻略しているときのような気分になれる一曲。
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/未/■
【死神の接吻は別離の味/F /OP】
メロディアスで切ない曲。
Ritaの声の伸びが存分に発揮されていて、ピアノ中心のアレンジもいい。
■Tistrya/Rita/未/■
【白光のヴァルーシア/S/OP】
アラビアンな雰囲気が素敵。
体験版しかやってないけど、作品のイメージにピッタリ。
スチームパンクシリーズの主題歌に外れなし。
■片思い日記帳/White-Lips/未/■
【タペストリー/F/挿入】
これもWhite-Lipsの低めの声の魅力が出てる曲。
プレイしたものの中にはあまりピンと来る曲が少なかったけど、買ったCDに当たりが多かった。
特にWhite-LIpsのボーコレ2とRIたのmightyは大当たり。
White-LipsのCDはうっかりするとすぐ手に入らなくなってしまうので気になる人は早めの購入を勧める。
67:名無しさん@初回限定
10/01/12 04:32:21 0sEFfSt/0
■Snowdrop/霜月はるか/済/■+1
【クロウカシス-七憑キノ贄-/F/OP】
せつないけど綺麗な曲。
■落葉/いとうかなこ/済■+1
【装甲悪鬼村正/F/ED】
ゆったりとした曲。
本編が長かったからEDでこの曲を聴きながら伸びをしてたなw
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/未■+1
【死神の接吻は別離の味/F/OP】
ゲームはやってないけどOST購入。
その中のDistant Promiseはお気に入り。
■花詞/Suara/済■
【痕/F/OP】
Suaraの曲の中では星座・キミガタメの次に好き。
■with you/茶太/済■
【スズノネセブン/F/ED】
テンポを刻んでる鈴?の音がいい。
68:チャイナブルー
10/01/12 08:32:01 EBvvBT4M0
■Tistrya/Rita/済■+1
【白光のヴァルーシア What a Beautiful Hopes/Full/OP】
けだるげなアラビアンな雰囲気がよく出ていた。あいかわらず民族音楽的なものあつかわせたら巧い。ゲーム作品の異邦な雰囲気を作り上げるのにかかせない。
■apoptosis/Rita/済■+1
【紅殻町博物誌/S/OP】
鬼うたの曲のほうが人気のようだが、このな夕焼けに染まった街を連想する少し後ろむきな感じの方が好き。
「嘘つき」という言葉が、優しく綺麗にRitaさんに唄われている。
■世界が終わる前に/Riryka/済■+1
【学園妖精テトラスター/F/OP】
変身ヒーローモノらしく、歌詞の中に「テトラスター」という言葉が直接的に使われている「燃え」な曲。
■mirage tears/ave;new feat.白沢理恵/済■
【聖剣のフェアリース/F/OP】
ave;new新人の歌う、おしゃれでテンポのいい曲。fullのラップはカッコよくて、ここまで含めて聞かないと損と思う。そして、確かにどうでもいいが、OPの妙なエロさはいいw
■Broken Promises/吉川華生/済■
【AGEHA~EXTRAVAGANZA~/F/OP】
あまり知られていないかも。黒サイクらしいかっこいい曲。ただ、OPのVerよりはゆったり目で綺麗な印象になるピアノVerのほうが好き。
■Linaria /優稀澪/済■
【クロウカシス 七憑キノ贄/F/ED】
わらべ歌のような曲で、最初聞いたときは、気持ち悪い印象があったが、ゲーム終了までやると優しい気持ちにしてくれた。
音楽が年々レベルが上がってきているから、網羅が大変。投票はしていないが、霜月はるかさんとか有名歌手やメーカーの曲は当たり前に「いい」。
今年整理したらDLした曲やデモだけで軽く10G超えていたのでついに整理する事態に。
このベストソングはいい参考になります。
69:名無しさん@初回限定
10/01/12 14:10:19 vJS7b0yy0
■reach for the runway/Rita/未■+1
【すまいる Cubic! -水平線まで何マイル?アフター&アナザーストーリーズ-/F/OP】
さわやかな曲です。
聞いてると元気がでます。
■聖戦スペクタル/Ceui/未■+1
【ヴァルキリーコンプレックス/F/OP】
歌声が透き通ってていい。サビが特に好きです。
作品自体は気になってたのですが、駄作らしいので購入しませんでした。
■銀河のファンタジー/Barbarian On The Groove feat.Miglen/未■+1
【~パンツを見せること、それが…~ 大宇宙の誇り/S/OP】
作品のタイトルが酷い…なぜこの作品につかったw
明るくて良い曲です。
■spiral of despair -resurrection-/fripSide featuring Rita/未■
【痴漢専用車両2 報復の痴辱電車/S/OP】
なぜこの作品に使った2曲目。
歌詞は凌辱ゲーなのでダークな感じです。
■深海のメビウス/織姫よぞら/未■
【蒼海のヴァルキュリア/S/OP】
デモ見た感じ作品にこの暗い感じの曲は合ってます。
結構特徴のある歌声です。
■花詞/Suara/未■
【痕/F/OP】
リメイク版は未プレイです。
曲の雰囲気はとても良いと思います。
みごとに未プレイ作品の曲だけになってしまいました。
70:名無しさん@初回限定
10/01/12 14:51:39 iURs/ION0
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/済■+2
【死神の接吻は別離の味/F/OP】
2009年で最も良かった曲。
琥珀ルートをクリアした後に聞くことで更に印象深い曲になりました。
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■+1
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/S/挿入歌】
ゲーム内ではDive2で使われる方が好きです。長官的な意味で。
とにかく燃える熱い曲。
■mirage tears/ave;new feat 白沢理恵/未■
【聖剣のフェアリース/F/OP】
イントロとラップの部分がすごくいい。
白沢理恵は他の曲も良かったので2010年も期待してます。
■グルッポ/茶太/未■
【Like a Butler/F/OP】
聞くと元気になれる曲で、再生回数は間違いなく2009年No.1。
Winter Bells♪もお勧めです。
■ネガティブゼロパラダイス/有栖川みや美/未■
【Nega0/S/OP】
これは中々におもしろ頭悪い曲がでてきたぞ?
有栖川みや美が好きということもあるが、実に上手く歌いあげている。
電波枠の中では最高の一品。
71:名無しさん@初回限定
10/01/12 14:52:01 iURs/ION0
■Silver Rain/Sery/未■
【友達の母を犯すということ/F/OP】
shortを聞いて即特典CDのみ購入、fullもかなり満足できました。
こういう隠れた良曲があるから凌辱ゲーは侮れない。
2009年も実に良曲揃いで6曲に絞るのにかなり苦労しました。
個人的にRitaが良曲を連発していたように思います。
こういう場を設けてくれた企画人に感謝。
72:名無しさん@初回限定
10/01/12 14:56:17 iURs/ION0
IDで分かるとは思いますが>>70>>71はまとめてください。
スレ汚しすいません。
73:名無しさん@初回限定
10/01/12 15:27:16 L/bo10nH0
■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/済■+2
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】
空がテーマの本編に合ってた曲。
■天国ト地獄ノ譚詩曲/飛蘭/済■+1
【紫電~円環の絆~/S/OP】
サビが熱くていい。
■Bizarrerie Cage/MELL/未■
【真説 猟奇の檻 第2章/F/OP】
感想用タグ:歌手が好き、歌詞が良い
■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
ゆいにゃんの可能性を感じる。
74:名無しさん@初回限定
10/01/12 17:14:56 3OnOx3HT0
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未/■+2
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F?/OP】
感想タグ:カッコイイ、ハードロック voのポテンシャルが同人レベルじゃない。
この曲はもっとあるかと思ってたけど、まさかの2票…
■Bizarrerie Cage/MELL/未■+1
【真説 猟奇の檻 第2章/S/OP】
感想タグ:カッコイイ、ハードロック 井内さんのネオクラ。
■Live in Despair/飛蘭/済■
【コミュ -黒い竜と優しい王国-/F/挿入歌】
感想タグ:カッコイイ、歌手が好き 飛蘭さんは飛躍の年になりましたね。
■wane~私の欠片~/桃梨/未■
【灰色の空に堕ちた翼/S/OP】 感想タグ:しっとり、泣ける
埋もれすぎのような…。encounter+はまだまだ伸びる。
■eternal promise/Dreamy crown/未■
【終わりなき夏 永遠なる音律/F/OP】
感想タグ:綺麗、歌手が好き 藤末樹さんの曲も好きなの多い。voの今後にも注目。
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■
【桜吹雪~千年の恋をしました~/F/OP】
感想タグ:綺麗、和テイスト はぐみさんにももっと歌って欲しい。
まずは企画人さん乙です。2009は茶太とBOGラッシュの年でした。
同人音楽はよく聴くけどゲームはほとんどしません。
12曲からどうしても絞れなかったので、意外と少ない曲から選んでみました。
75:名無しさん@初回限定
10/01/12 17:15:10 Rw08ikUn0
■グルッポ/茶太/済/■+1
【Like a Butler/F/OP】
仮に1曲だけ選べと言われたらこれか
何度も何度も聴きました
■レンブラントの光/yozuca*/済/■+1
【D.C.II To You/F/OP】
どれも良かったですがOP見た瞬間にグッと来たのでこの曲
■Winter Bells♪/茶太/済■+1
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
茶太は良い曲が多かった
サビのコーラスのでぃんどん言ってるのが可愛い
■悠久のCadenza/織姫よぞら/済■
【姫狩りダンジョンマイスター/F/OP】
ゲーム性とも合っていて、カッコイイ感じに仕上がっていた
■さよなら君の声/美郷あき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/挿入歌】
ぱにゃちゃあああああああああん
泣ける曲には弱いです
■ネガティブゼロ・パラダイス/有栖川みや美/未■
【Nega0/F/OP】
有栖川みや美ファンとしては外せなかった、プレイしてないけど
いい電波ソングですね
76:名無しさん@初回限定
10/01/12 18:12:04 0ZIX2Adv0
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン!/F/ED】
去年の茶太は作品に恵まれたね。
EDへの流れがいいので、ゲームをプレイするとより良い曲に聞こえます。
■The Call/Yukky(PIAS)/済■+1
【装甲悪鬼村正/F/挿入歌】
サビまでは寂しい感じでサビは力強い歌い方になります。
良い曲なんだけど英語だから歌詞が分からない…。
■Winter Bells♪/茶太/済■+1
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
12月に聞きたい曲。
クリスマスにいい思い出がない人は聞いていて辛いかも。
■Pieris/榊原ゆい/済■
【アトリの空と真鍮の月/F/OP】
この作品には合ってない気がするけどいい曲です。
■聖戦スペクタル/Ceui/済■
【ヴァルキリーコンプレックス/F/OP】
曲だけはとてもいいです。流石曲芸w
77:名無しさん@初回限定
10/01/12 18:20:15 QNV4LCeN0
■jihad/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】
OPとしてもいいがやはりラスボス戦で挿入された
ときは鳥肌ものでした
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■+1
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
長官にすら苦戦する自分はきっちり聴けましたw
この曲は聴いてるとテンションが上がりまくり
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/済■+1
【桜吹雪~千年の恋をしました~/S/OP】
初聴きですぐに気に入った曲でした
■こころのプリズム/結奈(桜坂かい)/済■
【コミュ―黒い竜と優しい王国―/F/挿入歌】
良曲ぞろいのコミュからあえてこれを選びました
まゆまゆへの愛ゆえにと言えるでしょう
他の5曲も良曲ぞろいなので暁worksさん早くサントラを!
■疼(UZUKI)/VERTUEUX/済■
【装甲悪鬼村正/F/挿入歌】
MURAMASAも好きですがこれはもっと好きです
■散って、咲いて/遊女/済■
【シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/F/ED】
トラワレビトも良いけどこれも好きだ
6曲じゃ足りない!と思えたので良曲が多かったなと
78:名無しさん@初回限定
10/01/12 20:38:11 AQYoDQTm0
■クロガネの翼/癒月/未■+1
【クロガネの翼 ~THE ALCHEMIST'S STORY~/S/OP】
癒月の曲はひぐらし以外ではこれが初めて。やっぱりいい声してるわ。
■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/済■+1
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】
作品内では他のBGMが微妙すぎてこの曲だけ浮いてる。
だからこの曲がかかると一気にテンションがあがる。
■武士/きただにひろし/済■+1
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】
OPも好きなんだけど、あれはムービーがないと魅力半減な気がする。
こっちは単品でもいい感じだと思う。
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/済■
【死神の接吻は別離の味/F/OP】
スローテンポな曲が聞きたい人におすすめできる。
79:名無しさん@初回限定
10/01/12 21:26:50 a2WhmPYm0
■Gregorio / 榊原ゆい/済■ +1
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
ゆいにゃん大好きな俺としては外せない。 シナリオが厨二なら曲も厨二。
かっこよすぎです。
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美 NANA/済■ +1
【祝福のカンパネラ/F/OP】
佐藤ひろ美とNANAのツインボーカルに感動したのは俺だけではないはず。
アップテンポな曲調はこれもまたゲームにマッチしていたと思います。
■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDER SKY Dive1/F/挿入歌】
熱い!とにかくバトル中この曲が流れてきたときはテンションが有頂天でした。
■jihad/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive2/F/OP】
DIVE2が発売するまでデモムービーで何回この曲を聴いたことか。
wktkが止まらなかったです。
■アンバークォーツ/佐藤ひろ美/済■
【アンバークォーツ/S/OP】
発売当初は色々ネタゲー扱いされていましたが楽しめました。やっぱり歌とシナリオがあってると気持ちいいですね。
ひろ美ねーさん最高。僕は寂しくない!
■そらいろ/佐藤ひろ美/済■+1
【そらいろ/F/OP】
ゲームは…うん、復活の期待が大きかっただけに…ね。
歌は大好きです。通勤時よく聴いてテンション上げてました。
(総評)
ひろ美ねーさんに偏りすぎ。 信者ってわけじゃないんですけどねぇ…
あと6曲に絞るのは難しいと痛感。あと5曲は入れたい曲がありました。
80:1/2
10/01/12 22:46:46 KBDNbwcH0
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済■+1
シナリオの余韻でED曲二曲に 目が行きがちだが、この曲を推したい。
聞いたあとに作曲者を検索したくらいお気に入り。
サビに入る瞬間は鳥肌もの。
■prism/fripSide(南條愛乃)/済/■+1
【ひだまりバスケット F/ED】
ゲーム補正全開ですが何か?補正なくても上位だけど。
ショートVER聴いたときはそうでもなかったけど、フルがやばい。
かすがシナリオを連想させる歌詞で思わず泣いた。
■キミイロミライ/ЯIRE/済/■+1
【ましろ色シンフォニー F/ED】
地味だけどましろ色シンフォニーではこれが一番好き。ゲーム補正はあんまりない。
まずイントロが良い。まさに正統派ED曲。
ラストの「ただひとつの言葉になる」「愛してる」の流れが最高。
■Promise ~月夜の記憶~/佐藤ひろ美×NANA/済■
ひろ美&NANAは意外な程にマッチしてる。
サビに入る前のリズム隊がいい味を出してるね。
二番サビの「月夜の記憶 約束を果たすために 今蘇る」あたりからの出来は秀逸。
81:2/2
10/01/12 22:55:58 KBDNbwcH0
■Yes,You can make it!/新堂真弓/未■
【妹スマイル S/OP】
隠れた名曲。最初聴いたとき素晴らしすぎて逆に吹いた。
お気に入り度なら一番だけどフル聴いてないので加点はなしで。
どうでも良いけどゲームの出来はどうだったんだろう。
■with you/茶太/済/■
みんな大好きスズノネのED曲。
プレイし終えて余韻が残ってるときに聴いて惚れた。
今年の茶太は いい曲多かったなあ
2009年は良曲多すぎてかなり悩んだけど、メジャーなのとマイナー気味を半々で投票。
泣く泣く選外にした曲が20曲近くある件。
2010年もすでに5曲ほど目をつけてる曲がある。
今年も良い曲が沢山生まれますように。
そして来年もこの企画がありますように。
82:名無しさん@初回限定
10/01/12 23:49:03 A1qDK6p40
■花詞/Suara/未■+2
【痕/F/OP】
和な感じが良い
■Jewelry tears/美郷あき/済■+1
【俺たちに翼はない/F/OP】
人を選ぶ作品だが曲は誰でも聞きやすいと思う
■深青Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/未■
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/OP】
感想用タグ:綺麗、ムービーに合ってる
■Battlefield of Love/紘瀬さやか/済■
【らぶデス4 ~ν-Realtime Lovers~/S/OP】
良い曲というより癖になる曲とでも言えばいいか
■あの蒼い海より/めらみぽっぷ/済■
【あの蒼い海より/F/OP】
隠れた名曲
ゲーム自体は凡作
■甘い罠/Duca/未■
【令嬢の監獄/S/OP】
これも隠れた名曲
カッコイイ曲だけど使う作品間違ったな
83:1/2
10/01/13 02:59:26 qejJkxKY0
■さよなら君の声/美郷あき/済■+2
【ましろ色シンフォニー/F/挿入歌】
感想タグ:泣ける、綺麗、ゲーム内容とマッチ、歌詞が良い
使われてる箇所がとても限られてるけど、使われてるシーンがとてもいい。
ぱにゃちゃん!
■情熱のウォブル/kicco/済/■+1
【タユタマ -It's happy day-/F/OP】
感想タグ:かっこいい、燃え
デモムービーのノリも曲に合っててよかった。
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済/■
【ましろ色シンフォニー/S/OP】
感想タグ:元気
ぽんぽん跳ねるようなリズムが素敵。中毒性高い。
■レンブラントの光/yozuca*/途中/■
【D.C.II To You/F/OP】
感想タグ:歌手が好き、泣ける
前年のClody程のインパクトはないけど、しっとりしてて涙を誘う。
84:2/2
10/01/13 03:00:15 qejJkxKY0
■Jewelry tears/美郷あき/未/■
【俺たちに翼はない/F/OP】
感想タグ:かっこいい
イントロのあたりが特に素敵。
■恋のローラーコースター/橋本みゆき/済/■
【D.C.II F.L/S/OP】
感想タグ:ポップ
とにかくノリがいい。あと出だしの歌詞が多少中毒になってる。まひる~(泣
次点で佐藤ひろ美/そらいろ,jihad/KOTOKO,聖戦スペクタル/Ceui,キミイロミライ/ЯIRE/済あたり。
どう見ても曲芸信者って感じでスマン。余談だけどましフォニは3曲ともrinoさん作詞してて別の意味で加点したい気分。
選外:
スカイクラッドの観測者/いとうかなこ
とにかくカッコよすぎ。
85:1
10/01/13 11:08:53 ttRWIUgX0
■竜たちノ夢/桜川めぐ/未■+2
【コミュ -黒い竜と優しい王国-/S/挿入歌】
入りのストリングス、コーラス共にエレガ厨の俺には鳥肌もの。
とりあえずサントラを熱望する。
■DIVE/encounter+/未■+1
【魔法少女ラヴィリオン/F/OP】
encounter+知名度は低いかなーと思っていたが、結構上げている人も多いのね。
個人的に注目しているグループ。最初から最後までバリバリ動くベースがすごく好み。
そして、間奏に入ってくるシンセの音がアクセントになっていてこれもいい。
ナインテイルボーコレに入っている3曲はどれも甲乙付けがたい。
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/未/■
【祝福のカンパネラ/F/OP】
初っ端から期待させるメロ、そして上松さんらしいサビの転調がまた素晴らしい。
打ち込み主体で、弦があまり入ってこないが曲のみで上位に。ひろ美姐さんとNANAのツインボーカルというのもプラス要素。
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未/■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】
打ち込みを感じさせないほどのハードロック。英詩で、カヒーナもばっちり曲に嵌っている。
これまでBOGの曲はbassy中心に聴いていたが、wightやるじゃんと思った。
とりあえずこれもCD希望。
■Snowdrop/霜月はるか/済■
【クロウカシス -七憑キノ贄-/F/OP】
ゲームの雰囲気とマッチしていて非常に良い。あとMANYO氏の曲は大抵そうだが、
生楽器多用な点個人的にプラス。まぁ、MANYOと聞いただけで曲買い余裕ですが。
86:↓続き 上レスの名前欄無視してね。
10/01/13 11:10:59 ttRWIUgX0
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
大久保さんの曲としては最近アニソン等でも使用機会があるテクノポップ系のアレンジ。
デモでクレジットはなかったが、一回聴いただけで大久保さんのアレンジだと分かる。
その位大久保節が随所に出ていて良い。
次点の感想:
さよなら君の声 / 美郷あき
イントロのピアノ、コーラス、そして間奏のハーモニカ等、
某アニメの挿入歌を意識して作ったんだろうと思うが、あの場面で流れたときはおおと思った。
残念ながら某アニソンのイメージが強いということで圏外。
他STAR LEGEND / 榊原ゆい、星空のメモリア / 茶太、 等など…割愛
基本的にゲームの内容云々は関係なく曲で選ぶタイプなので、
曲だけ聴いている作品がかなり多いです。
聴く曲数がかなり多いので6曲に絞るのが難しかったです。
87:名無しさん@初回限定
10/01/13 12:07:05 CeKYbsOk0
■紅の空/Rita/済■+2
【鬼がきたりて、甘えさせろとのたもうた。/F/OP】
Ritaさんの曲では一番好きです
■桜季恋歌/西沢はぐみ/未■
【花鳥風月 ~恋ニヲチタル花園ノ姫~/F/op】
サビが良い
88:名無しさん@初回限定
10/01/13 13:12:06 Jd6p9UMo0
■星空のメモリア/茶太/済■ +2
【星空のメモリア/F/ED】
星の夢にするか迷ったけど夢補正でこっちってことで。
今まで聞いてきた中でも1,2を争うくらい好き
■Sky Sancutuary/橋本みゆき/済■ +1
【俺たちに翼はない/F/挿入歌】
挿入歌でいいのかな?第2OPに至るまでの流れも相まってとても印象に残った
ムービーがすばらしいクオリティー
■mirage tears/ave;new feat.白沢理恵/済■
【聖剣のフェアリース/F/OP】
このゲームで初めて聞いた方だったけどラップがうまかった
OPのショートもかっこいいけど是非フルを聞いてみてほしい曲
■パラダイムシフト/片霧烈火/済/■
【BALDR SKY Dive1&Dive2/F/挿入歌】
流れる場面がどっちも熱い。長官は不評みたいけどそれでも燃えたw
■Snow drop/霜月はるか/済■
【クロウカシス/F/OP】
OPの幻想的な感じと合っててよかった。
やっぱしもつきんとイノグレはいいね!
89:名無しさん@初回限定
10/01/13 13:32:05 gbrtOykl0
■I will go/yozuca*/済■+1
【ヴァルキリーコンプレックス/F/挿入歌】
感想用タグ:カッコイイ、激しい、歌手が好き
■ラブ・パラダイス/Barbarian On The Groove feat.片霧烈火/済■+1
【W.L.O.世界恋愛機構/F/OP】
感想用タグ:元気、可愛い、萌え、歌手が好き、ゲーム内容とマッチ
■Pieris/榊原ゆい/済■+1
【アトリの空と真鍮の月/F/OP】
感想用タグ: しっとり、歌手が好き、前奏が長い
■武士/きただにひろし/済■
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】
感想用タグ:カッコイイ、燃え、激しい、歌手が好き、歌詞が良い
■with you/茶太/済■
【スズノネセブン!/F/ED】
感想用タグ:しっとり、バラード、歌手が好き、ゲーム内容とマッチ
■ロケットラブパニック!/真理絵/済■
【幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT./F/OP】
感想用タグ:元気、ゲーム内容とマッチ
プレイ済、同じ作品で1曲まで、同じボーカルで1曲まで、OPED挿入歌からそれぞれ最低1曲の縛りで選曲
ここまで縛ってやっと6曲だよ
90:名無しさん@初回限定
10/01/13 15:28:47 3eDaJqNi0
■落葉/いとうかなこ/済■+1
【装甲悪鬼村正/F/ED】
感想用タグ:寂しい・ゆったり・歌詞が良い
聞いてて落ち着く曲です。
■聖戦スペクタル/Ceui/未■+2
【ヴァルキリーコンプレックス/F/OP】
感想用タグ:綺麗・カッコイイ・雄大
ピアノがかっこいい曲です。
■Nano Universe/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”/F/ED】
感想用タグ:綺麗・歌詞が良い
これぞエンディングって曲です。ちなみに前奏が1分以上あります。
■Gregorio/榊原ゆい/未■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ・燃え・激しい
かっこよすぎです。激しすぎてところどころ歌詞が聞きとりづらいですがw
■see-saw!!/茶太/済■
【さくらさくら/F/OP】
感想用タグ:可愛い・ゲーム内容とマッチ
終わりの約40秒が特に好きです。
91:1/2
10/01/13 19:32:01 fqU6zVqk0
■wane~私の欠片~/桃梨/済■
【灰色の空に堕ちた翼/F/OP】+1
感想タグ:しっとり アコギ良し
どことなく退廃的な歌詞が妙にゲームの雰囲気にマッチしている
アコギのリフとオケの組み合わせが中々に美しい仕上がりでGood
マイナーなメーカーだけど応援してる
■希望のウタ/弥栄ふうり(CV:青葉りんご)/済■
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ /F/OP】
感想タグ:燃え
王道な特撮らしい曲。とにかくりんごスゲーの一言
なんちゃってまひるなキンキンボイスや、電波なキャラからは想像もつかない声量はお見事
本編でもかかると盛り上がるしとても良かった
けど肝心のりんごキャラは悲惨と言えば悲惨なんだよなあ
■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
感想タグ:歌手が好き
デモでこれがかかった時はどれだけテンションが上がったことか
やっぱKOTOKO×チームバルドは鉄板かと改めて思い直した曲
サビの盛り上がりはフォースの「Face of Fact」には少し劣るけど、まあ贅沢すぎな話か
■jihad/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】+2
感想タグ:歌手が好き 歌詞がマッチしてる
Restorationと比べてヘビーローテしても飽きが来ない
空エンド後に改めて聞き直すと歌詞の意味合いがまた違ってくる
ラストバトルでも使用するというバルドチームらしい演出には見事にやられた
個人的には今年エロゲNo.1な曲
92:2/2
10/01/13 19:32:24 fqU6zVqk0
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/済■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】
感想タグ:ハードロック 声が良い
今時OPでフルがかかるという珍しい曲、肝心のゲームは平凡な出来だったが
とてもエロゲで歌わせるにはもったいない声量、今後注目な歌手にランクイン
普通に海外のガールズロックと言っても違和感がない
ここまでエロゲでハードロックなのも珍しい
個人的には今年はこういう曲がもっと出てこないかなあ・・・と
■藤の帳と夜の歌/WHITE-LIPS/済■
【きっと、澄みわたる朝色よりも、/S/挿入歌】
感想タグ:泣ける
CGといい、使用シーンといいまさにオンリーワンと言って良い挿入歌の鑑のような曲
WHITE-LIPSはやはりOPよりもこういう感じの挿入歌の方が味がある
ベストエロゲはすんなり選べたけど曲は案外6曲に搾るのに苦労した
元々聞くのがロック好きなので萌えゲのOPとかはイマイチ好きになれず
今年はもっとハードな曲がでてくればいいな~
選んでて楽しかったのでネギ板の新しい恒例になることを願います
93:名無しさん@初回限定
10/01/13 20:28:57 K7o0u0lm0
■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
感想タグ:カッコイイ、燃え、激しい
ゆいにゃんをそれほどよく知らなかった私には、ゆいにゃんてこんな声も出せたんだ、
と驚愕させられた。
■ピースワーク/凛/済■
【タペストリー -you will meet yourself-/F/OP】
感想タグ:綺麗、ゆったり、ゲーム内容とマッチ、歌手が好き
■ふたり/凜/済■
【タペストリー -you will meet yourself-/F/ED】
感想タグ:寂しい、泣ける、ゲーム内容とマッチ、歌手が好き
この歌聞くだけで泣ける。
■琥珀の祈り/いとうかなこ/済■
【アンバークォーツ/F/挿入歌】
感想タグ:泣ける、燃え、ゲーム内容とマッチ、歌手が好き
アンバーワールドのほうが人気っぽいけど私はこっちが好みでした。
使われる場面と歌詞がマッチしすぎです。SかFで迷ったんですが
Fullのほうの後半のギターソロのところからが熱いのでFで。
■嘘つきと傷あと/水霧けいと/済■
【輝光翼戦記 天空のユミナ/S/挿入歌】
感想タグ:カッコイイ、寂しい
■Winter Bells♪/茶太/済■+1
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
感想タグ:かわいい、萌え
94:名無しさん@初回限定
10/01/13 20:58:34 mCgCT+TK0
■STAR LEGEND/榊原ゆい/済/■+2
【77 -and, two stars meet again/F/OP】 タグ:綺麗、雄大
ノリの良さと神秘的な感じが合わさった大好きな部類の曲。
2位と迷ったけどやっぱり再生回数が一番多いしこれかな。ゆいにゃんの曲でもトップクラスに好き。
■Marginality/中恵光城/済/■+1
【夜明け前より瑠璃色な Moonlight Cradle/F/挿入歌】 タグ:綺麗、神秘的
正直曲が流れた場面はあまり憶えてないんだが、曲は美しく伸びやかで好き。
これも個人的な好みですまぬ。有名な曲ではないのでぜひ聞いてみてくれ。
■深青 Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/済/■
【夜明け前より瑠璃色な Moonlight Cradle/F/OP】 タグ:神秘的、雄大
神秘的な曲好きだなぁ俺wでもやっぱりランクインさせる。
伸びやかでキラキラした感じがかなりいい!
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/済/■
【祝福のカンパネラ/F/OP】 タグ:力強い、元気
ノリの良さと力強さでランクインさせた。
2人の相乗効果はすごい。次々と繰り出される歌声が力強さを感じさせる。
■さよなら君の声/美郷あき/済/■
【ましろ色シンフォニー/F/挿入歌】 タグ:しっとり、寂しい、ゲーム内容とマッチ
曲自体もしんみりしつつ力強さを感じるいい曲だけど、流れるシーンが秀逸。
まさにあのシーンのために作られた曲だと思う。曲単体で聞いても思い出してしんみりする。
■Jewelry tears/美郷あき/済/■
【俺たちに翼はない/F/OP】 タグ:カッコいい
この曲の季節は?といわれてすぐに冬とわかる…かもしれない曲。
キレイめではない曲では珍しくハマった。ノリが良いとも綺麗ともいいにくいがその間の微妙な感じがいい。
その他言いたいこと
曲にはまってゲームをするパターンが多いがそれもいいじゃないかと主張します!キレイめな曲のチョイスが多いがその辺豊作でした。
95:名無しさん@初回限定
10/01/13 21:07:47 QVeBKXn70
■紅の空/Rita/済/■+1
【鬼うた。/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、和テイスト
■voyager/片霧烈火/済/■+1
【echo./F/OP】
感想用タグ:雄大
かなり壮大な曲。ファンタジー要素の混じった夏ゲーというゲームの空気を
よく表現できてる。ゲームがマイナーなのが惜しまれる
■笹に願いを/茶太/済/■+1
【明日はきっと、晴れますように/F/OP】
感想用タグ:ゆったり
■あなたに 逢えて/茶太/済/■
【明日はきっと、晴れますように/F/ED】
感想用タグ:しっとり
このゲームはOPもEDもいい。EDの歌詞の切なさはガチ。
特典がサントラでよかった。しかしるざりんはいい仕事する…
■Blue flame/有栖川みや美/済/■
【Nega0/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、歌詞が良い
パラダイスの方とは真逆の方向性だけど、こっちのOP曲は作品の内容をよく表現できてる歌詞がいいと思う
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、ロック
特典がサントラで主題歌のフルが収録されてるとすごく嬉しいよね。
それにしても絞るのが大変だった…この企画は結果が楽しみ。
集計がんばってください
96:名無しさん@初回限定
10/01/13 21:48:54 FkSxwd3/0
■Perfect Loop/Swinging Popsicle/済■+2
【スマガスペシャル/F/OP】
感想タグ:ポップ、元気、ゲーム内容とマッチ
スマガでポプシが好きになってFDが出ると聞いて大歓喜、話は面白かったけどいかんせん作業のだるさが……
ポプシのCDが何処にも売ってなくて通販でひたすら回収してます
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済/■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
感想タグ:可愛い、テクノ
一度聞いたら耳に残るテクノ調の曲
愛理&ぱんにゃバージョンでは五行なずなの歌の上手さとぱんにゃの可愛さに悶えました
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済/■+1
【星空のメモリア -Wish upon a shooting star-/F/OP】
感想タグ:綺麗、ゲーム内容とマッチ
星空のメモリアというタイトルからも分かるように星をテーマにした作品で、この曲も透明感があって星空を見上げているような雰囲気がよく出ています
■Platonic Syndrome/Duca/済/■
【夏ノ雨/F/OP】
感想タグ:元気、ポップ、爽やか
みんな大好きDucaの曲。夏ノ雨らしくとにかく爽やかで歌詞もザ・青春な曲です
■see-saw!!/茶太/済/■
【さくらさくら/F/OP】
感想タグ:元気、可愛い、ゲーム内容とマッチ
延期延期でようやく出たさくらさくら、延期モノは大概爆死するというジンクスを見事に打ち破る中々の面白さでした。歌詞といい茶太の歌声といいさくらさくらのドタバタストーリーを見事に表現した曲
■くるり 桜 ひらり/いとうかなこ/済/■
【スマガスペシャル/F/ED】
感想タグ:しっとり、歌詞が良い
スマガスペシャルED曲。いとうかなこバージョンもポプシバージョンも両方素晴らしいです
97:名無しさん@初回限定
10/01/13 21:54:46 FkSxwd3/0
■Perfect Loop/Swinging Popsicle/済■+2
【スマガスペシャル/F/OP】
感想タグ:ポップ、元気、ゲーム内容とマッチ
スマガでポプシが好きになってFDが出ると聞いて大歓喜、話は面白かったけどいかんせん作業のだるさが……
ポプシのCDが何処にも売ってなくて通販でひたすら回収してます
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済/■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
感想タグ:可愛い、テクノ
一度聞いたら耳に残るテクノ調の曲
愛理&ぱんにゃバージョンでは五行なずなの歌の上手さとぱんにゃの可愛さに悶えました
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済/■
【星空のメモリア -Wish upon a shooting star-/F/OP】
感想タグ:綺麗、ゲーム内容とマッチ
星空のメモリアというタイトルからも分かるように星をテーマにした作品で、この曲も透明感があって星空を見上げているような雰囲気がよく出ています
■Platonic Syndrome/Duca/済/■
【夏ノ雨/F/OP】
感想タグ:元気、ポップ、爽やか
みんな大好きDucaの曲。夏ノ雨らしくとにかく爽やかで歌詞もザ・青春な曲です
■see-saw!!/茶太/済/■
【さくらさくら/F/OP】
感想タグ:元気、可愛い、ゲーム内容とマッチ
延期延期でようやく出たさくらさくら、延期モノは大概爆死するというジンクスを見事に打ち破る中々の面白さでした。歌詞といい茶太の歌声といいさくらさくらのドタバタストーリーを見事に表現した曲
■くるり 桜 ひらり/いとうかなこ/済/■
【スマガスペシャル/F/ED】
感想タグ:しっとり、歌詞が良い
スマガスペシャルED曲。いとうかなこバージョンもポプシバージョンも両方素晴らしいです
98:1/2
10/01/13 21:55:04 Kv8k8JP+0
■Sky Sanctuary/橋本みゆき/済■+2
【俺たちに翼はない/F/OP2】
イントロのピアノの旋律と曲を通してピロピロなってる電子音がとても印象的な一曲。
本編中この歌が流れた時ムービーとのシンクロが凄くて鳥肌が立ちっぱなしだった。
2009年どころか個人的殿堂入りの名曲です。
■グルッポ/茶太/未■
【Like a Butler/F/OP】
素晴らしい疾走感。
茶太の素朴な歌声が可愛らしくて悶絶する。
■Link-age/YURIA/未■
【SHUFFLE! Essence+/F/OP】
とにかくかっこいいの一言。
アッチョリケが編曲までやった曲はハズレなしだなぁ。
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/済■+1
【ももいろガーディアン/F/OP】
片霧烈火×shade第二段。前作の闘神3とはガラリと雰囲気を変えて
アップテンポで聞いてて楽しくなる一曲。
Shade曲は相変わらず歌うの大変そうだww
99:名無しさん@初回限定
10/01/13 21:55:10 xpJwC8+q0
>>96
加点多いよ
100:2/2
10/01/13 21:56:03 Kv8k8JP+0
■アンバーワールド/佐藤ひろ美/未■
【アンバークォーツ/F/OP】
イントロのオルゴールの音色からぐっと引きこまれる。
去年のエレガ曲個人的ベスト。
■Papiliones/いとうかなこ/未■
【ボクの手の中の楽園/F/OP】
民族音楽風の曲にいとうかなこの声は相性抜群すぎる…。
総評
6曲に絞るの凄く…難しかったです…。
アリコレ8に収録されてた橋本みゆきのThe day takeoffが
すでに2010年ベストの勢い。
大帝国がゲーム共々楽しみ。
101:名無しさん@初回限定
10/01/13 21:59:01 wjwXAhDf0
■希望のウタ/青葉りんご/済/■+1
【Trample on Schatten!!~かげふみのうた~/F/OP】
すごくカッコイイ
主人公やヒロインの熱さに合っててとてもよかったです。
それだけじゃなくて、りんごさんがこれを歌ってると知って2度ビックリしたので加点で
■そらをとぶふねのうた/Riryka/済/■
【そらふね/F/OP】
アイリッシュ調の曲が作品にとてもあっていて非常にいい
■夏色ストレート!/ichigo/未■
【夏色ストレート!/F/OP】
すごくいい!
岸田のファンなのもあるけど
■武士/きただにひろし/済■
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】
まさかのダニー
これはやられました
■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
前作のもよかったけど、これもカッケエエエエエエエエエエエエエ
102:名無しさん@初回限定
10/01/13 22:01:45 YU/PCVLZ0
■jihad/KOTOKO/未■+1
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】
正直KOTOKOそのものはそこまで好きではない私がこれはいい!と思えました。
Dive1、ナツユメといい、KOTOKOさん今年はいい曲多かったんじゃないでしょうか。
■Promise ~月夜の記憶~/佐藤ひろ美×NANA/未■+1
【マジスキ~Marginal Skip~/F/OP】
カンパネラの曲も好きでしたが、このコンビならこっちかなと。
曲しか聞いてませんでしたが、今からゲームにとりかかります。
■グルッポ/茶太/済■+1
【Like a Butler/F/OP】
今年の茶太さんはいい曲ばかりで最高でした。
しろくまベルスターズ♪、さくらさくらも好きですが、茶太さんで選ぶならこれかなと。
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■
【桜吹雪~千年の恋をしました~/F/OP】
ゲームはやってませんが、和を意識した曲調が非常に素晴らしい曲です。
■星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか/済■
【星空のメモリア/F/ED】
美しく切ない感じの曲です。
ED曲も一つは選んでおきたかったので、これしかないと思い選びました。
■星屑のキズナ/Veil∞Lia/未■
【ほしうた~Starlight Serenade~/F/OP】
前作主題歌も最高でしたが、今作も最高です。
Lia好きにはたまりません。
ゆいにゃんとかも選びたかったですが、6曲だとこうかな~と。
103:名無しさん@初回限定
10/01/14 02:04:52 hJNBNvxR0
■Dreht Sich!/宮沢ゆあな/未■+1
【ぼーん・ふりーくす!ジェネリック版/F/OP】
元気、可愛い、ポップ
聞いてると力が沸いてくる不思議
■Einsatz/榊原ゆい/済/■+1
【Dies irae -Also sprach Zarathustra-/F/OP】
カッコイイ、ロック、ショートver公式でDL可
GREGORIOも好きだけど、こっちのほうがお気に入り。デモムービーとあわせると更に○
■fractale/ひうらまさこ/済■+1
【Dark Blue/S/OP】
しっとり、カッコイイ、ショートver公式でDL可
高音と暗い感じが特にお気に入り
■紅の空/Rita/未/■
【鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~/S/OP】
和テイスト、ショートver公式でDL可
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未/■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/S/OP】
カッコイイ、ロック、ショートver公式でDL可
カヒーナさんの声と低音がいい感じにマッチ
■MURAMASA/小野正利/済■
【装甲悪鬼村正/F/OP】
燃え、カッコイイ、ロック
力強い声に惹かれた
結構ノリと声色重視
ランキングにいれたいものがまだたくさんあるから困る
104:103の再投稿
10/01/14 02:44:53 hJNBNvxR0
■Dreht Sich!/宮沢ゆあな/未■+1
【ぼーん・ふりーくす!ジェネリック版/F/OP】
元気、可愛い、ポップ
聞いてると力が沸いてくる不思議
■Einsatz/榊原ゆい/済/■+1
【Dies irae Also sprach Zarathustra -die Wiederkunft-/F/OP】
カッコイイ、ロック、ショートver公式でDL可
GREGORIOも好きだけど、こっちのほうがお気に入り。デモムービーとあわせると更に○
■fractale/ひうらまさこ/済■+1
【Dark Blue/S/OP】
しっとり、カッコイイ、ショートver公式でDL可
高音と暗い感じが特にお気に入り
■紅の空/Rita/未/■
【鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~/S/OP】
和テイスト、ショートver公式でDL可
■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未/■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/S/OP】
カッコイイ、ロック、ショートver公式でDL可
カヒーナさんの声と低音がいい感じにマッチ
■MURAMASA/小野正利/済■
【装甲悪鬼村正/F/OP】
燃え、カッコイイ、ロック
力強い声に惹かれた
結構ノリと声色重視
ランキングにいれたいものがまだたくさんあるから困る
105:名無しさん@初回限定
10/01/14 13:10:00 Znu5rJIzP
■竜たちノ夢/桜川めぐ/済■+2
【コミュ -黒い竜と優しい王国-/S/挿入歌】
感想用タグ:カッコイイ,激しい,歌詞が良い
間奏とサビがとてもいい
3点が付けられるなら付けてるくらい昨年のエロゲソングの中では断トツで好き
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン!/F/ED】
感想用タグ:歌手が好き,歌詞が良い
歌詞でじ~んっとくるものがあります
■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/未■
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】
感想用タグ:綺麗,歌詞が良い
曲も作品もどちらも良い
■Snowdrop/霜月はるか/済■
【クロウカシス-七憑キノ贄-/F/OP】
感想用タグ:綺麗,歌手が好き,歌詞が良い
シモツキンの声は癒される~
■Cherry My Heart/神代あみ/済■
【らぶでれーしょん/F/OP】
感想用タグ:元気,萌え,歌詞が良い
歌詞いいんだけど、直球すぎて恥ずかしいw
■reach for the runway/Rita/済■
【すまいる Cubic! -水平線まで何マイル?アフター&アナザーストーリーズ-/F/OP】
感想用タグ:元気,歌手が好き,歌詞が良い
Ritaの曲は紅の空との2択でこっちにした
106:1/2
10/01/14 16:23:57 alKflv+J0
■with you/茶太/済■+2
【スズノネセブン!/F/ED】
茶太らしい切なさ全開バラード。サントラ発売以降3ヶ月ほどヘビーローテーションしていた。
詞も歌も文句無しではあるけれどこの曲で一番好きなのは締めの部分。
余韻を存分に楽しめる十数秒間はここ数年でも珠玉の出来だと思った。
■LEAVE ME HELL ALONE(13cm MIX)/outer remixed by 13cm/済■+1
【キミベタ~キミをベタベタにさせてあげる~/F/OP】
I've×13cmという先鋭的エロゲソング好きとしては見逃せない組み合わせ。
元々同メーカーの「DEVOTE2」に使われていたleave me hell aloneを大胆にリミックスし
アラケン・UYE!のテクノチューンと中宮貞子女帝のラップを融合させた飛びきりクールでクルードな曲に仕上げてきた。
本当なら+2したいところだけどwith youとの相対評価で+1。是非とも一度はフルで聴いて欲しい逸品。
■Snowdrop/霜月はるか/済■
【クロウカシス-七憑キノ贄-/F/OP】
イノグレ-しもつきん-MANYOラインは鉄板という評判を裏切らない一曲。
内容とリンクした儚さと切なさに溢れる歌詞をしっとりと歌い上げる霜月はるかのVo.が素晴らしい。
2:40~の間奏から静かに盛り上がっていくところがお気に入り。
それでも前作・瑠璃の鳥ほどのカリスマ感は感じなかった気がする。
■Fake!/yuiko/済■
【嘘デレ!/F/OP】
去年のtwinkle white snowから入って優先的に追っかけてる歌い手。
ヒロインの開き直りをそのまま歌に現したような勢いとパワーを感じる曲。
一見電波だけど実はヒロインにとっては大真面目な内容なんです。
■Nano Universe/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive2/F/ED】
ゲーム本体の補正を含めると今年で一番好きなED。
聞き終わった後の虚脱感が凄まじくて数日引き摺ったほど。
補正が大きすぎる気がするので敢えて加点無しで。
107:2/2
10/01/14 16:25:11 alKflv+J0
■紅の空/Rita/済/■
【鬼うた。/F/OP】
和風な曲調とRitaは合う!
一度聴いたらサビ脳内再生余裕でしたなインパクトに満ちた一曲。
切ない歌詞も曲の雰囲気にマッチしていて魅力倍増。
ここ数年豊作続きなので個人的にうれしい限り。
2010年も良曲多そうで今からワクワクとロマンティックがとまらない。
108:名無しさん@初回限定
10/01/14 23:12:15 ++gHwHRI0
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
初めて聞いて一発で好きになった歌
超可愛い歌だよね!去年これずっと聞いてたw
■Platonic syndrome/Duca/済/■
【夏ノ雨/F/OP】
最初はまぁまぁかなーと思ってたら、作品プレイ後改めて聞くとすごいいい曲に聞こえる。
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン/F/ED】
OPのほうも好きだけどやっぱりEDのが全然いいね。
内容がとてもよかっただけにすごく印象に残った。
EDでは去年一番よかったかも。
■Sky Sanctuary/橋本みゆき/済■+1
【俺たちに翼はない/F/OP2】
ゲームがよすぎた上であのOP2の出来は反則。
大分いい歌に聞こえてしかたがないw
■希望のウタ/弥栄ふうり(CV:青葉りんご)/済/■
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ /F/OP】
ゲーム途中で何回かかかってすごく戦闘を盛り上げてくれた。
ゲームに合っててすごいよかったと思う。
■Le baiser de l'ange -天使のくちづけ-/Rita/済■
【死神の接吻は別離の味/F/OP】
これも内容がよかったため、プレイ後に聞くとかなりジーンってくる曲。
ゲームがよければ歌もよく聞こえるのは仕方ないよね。
意外に6曲に絞るのは結構難しいね。
最近いい歌多くなってきたから選ぶの超苦労した。
それと曲の感想ってゲームの感想に比べて難しいね。
あまりいい文章が思いつかなかった。
109:名無しさん@初回限定
10/01/14 23:51:39 rs1/n/9l0
■Platonic syndrome/Duca/済/■+2
【夏ノ雨/F/OP】
夏を彷彿させる爽やかな曲、このOPだけで購入確定。
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■+1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
橋本の声が良い、頭に残りやすい歌詞も素敵。
■Nano Universe/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive2/F/ED】
クリア後にこの曲が流れたときの達成感は異常。
OPも良いが個人的にはこの曲を推したい。
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/済■
【ももいろガーディアン/F/OP】
片霧お得意の電波。
shadeと片霧のコンビは結構好きだから、これからもアリスでちょくちょく歌ってくれると嬉しい。
■Deja vu/榊原ゆい/済■
【はぴとら -HappyTransportation-/F/OP】
ゲームはアレだったけど、これは良曲。
静かなメロディで癒される。
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済■
【星空のメモリア/S/OP】
曲とゲームがあっている、サビの前が一番好き。
110:名無しさん@初回限定
10/01/15 00:28:55 l96LQ2CR0
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/F/OP】
他の人も書いてるけど、プレイ後に聞くと、歌詞の意味が分かって印象が変わる。
KOTOKOの作詞能力は異常。個人的には2009年一番の曲。あと、真樹さんさいこー!
■mirage tears/白沢理恵/未■+1
【聖剣のフェアリース/F/OP】
何か癖になる曲。デモと曲の可愛さに惹かれてソフトを買ったはいいものの、
未だに積みっぱなしorz 白沢理恵には今年も期待。
■桜霞/西沢はぐみ/未/■
【桜吹雪~千年の恋をしました~/F/OP】
イントロから和風なテイストが漂ってて好みな一曲。今でも毎日のように聞いてる。
■深青Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/済/■
【夜明け前より瑠璃色な Moonlight Cradle /F/OP】
この作品の曲はどれもいい。この曲はサビが特に好き。思わずシングル購入。
■Rhythm-MAX/Riryka/済/■
【Stellar☆Theater/F/OP】
テンポよくてノリがいい良曲。絵にしか期待しないつもりで買ったら、曲もなかなかでした。
EDと挿入歌もよかったけど、やっぱりOPで。
■Restoration~沈黙の空~/KOTOKO/済/■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
6曲目はかなり迷ったけどこれで。バルドにはやっぱりKOTOKOだなと実感。
去年の夏はコミケで先行CD買って、この曲とbumpy-Jumpy!聞きまくってた。
他にも、神様のりんご/WHITE-LIPSとか、笑顔に会いたくて/Rirykaとか入れたかった。
今年もたくさんの良曲に出会えますように。曲に関してはまだ何も情報出てないけど、
個人的にホワルバ2に期待。
111:名無しさん@初回限定
10/01/15 00:46:06 2qv8tVfpP
■Precious Night/癒月/済■+2
【しろくまベルスターズ♪/F/挿入歌】
しんみりとした入りからフィナーレへと駆け上がっていく壮大さが俺の心を離さない。
挿入されるシーンが絶妙で、ほろっとくるシナリオを引き立たせています。
■Your Lips/真理絵/済■ +1
【キスと魔王と紅茶(ダージリン)/F/OP】
「魔王」のイメージが滲み出る、ちょこっとダークな雰囲気の疾走感あふれる格好良い曲だと思います。
■ほんとにほしい魔法の呪文/Rita/済■
【スズノネセブン!/F/OP】
明るい曲調で、本編の雰囲気を十分に現しています。
イントロが個人的に好き。
112:名無しさん@初回限定
10/01/15 01:29:57 +etuCeQa0
■BUmpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/F/OP】
プレイ前後での歌詞の印象の変わり方が凄い
明るい曲だけど切なげなイメージになる
■Eternal Recurrence/橋本みゆき/済/■+1
【星空のメモリア -Wish upon a shooting star-/F/OP】
「大人になるジャッジャッジャ~」に思わず吹いたw
サビのメロが好き。なぜFDで歌わないんだ…
■グルッポ/茶太/済/■
【Like a Butler/F/OP】
2番の「遠い遠いその昔~忘れてしまってた」の歌い方が最高
歌手名はBOG入れた方が良かったのかな?
■grand blue/fripSide/済/■
【Areas ~空に映すキミとのセカイ~/F/OP】
最初はラジオで聞いて気に入って、後日カラオケで配信されてたんで歌ってみた。
歌わせる気ないよね、サビの部分。特に転調後はw
■Platonic syndrome/Duca/済/■
【夏ノ雨/F/OP】
ゲーム同様、爽やかな曲。こんな爽やかな青春を送ってみたかった…
フルを聞くためには初回特典のCDを手に入れるしかないので今から聞こうと思ってる人は結構厳しいかも?
おそらくDucaの次のアルバムには入るのでしょうけど
■Jewelry tears/美郷あき/未/■
【俺たちに翼はない/F/OP】
友人から借りて聞いた曲。自分はこういう曲にも弱いらしい
ゲームの方も近いうちにやってみたい
1アーティスト1曲、1ゲーム1曲縛り。こうでもしないと6曲にならないw
それだけ良曲が沢山あったと言うことの裏返しなので文句はないが。
次点としてPrimary/Rita、Sky Sanctuary/橋本みゆき、ひだまりバスケット/fripSide、with you/茶太、Winter Bells♪/茶太など。
振り返ってみると茶太が当たり年だったなぁ、と思う。
来年の曲はDEARDROPSが本命か。延期したため入れれなかったエアフェアと恋空、fripSideのAreas3Hも期待
行数制限の都合上見づらいですがご勘弁を
113:名無しさん@初回限定
10/01/15 11:29:20 fikva+OJ0
■聖戦スペクタクル/Ceui/未/■+2
【ヴァルキリーコンプレックス/F/OP】
素晴らしい。
去年の歌ではこれが一番でした。
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未/■+1
【桜吹雪~千年の恋をしました~/F/OP】
和風な感じが良い。
■桜季恋歌/西沢はぐみ/未/■+1
【花鳥風月/F/OP】
西沢さんの曲は全部好きです。
今年はもっと有名なゲームの主題歌を歌ってほしい。
他にもいっぱいあるんですが、自分はこの3曲で。
114:名無しさん@初回限定
10/01/15 13:50:18 aYCgKz4/0
■bumpy-Jumpy !/KOTOKO/済/■+1
【ナツユメナギサ/F/OP】
感想タグ:明るい、歌詞が良い、歌手が好き
ゲームプレイ前と後で印象が変わる曲。
■グルッポ /茶太/未■+1
【Like a Butler/F/OP】
感想タグ:元気、かわいい
茶太さんの声が好きです。
■Platonic syndrome/Duca/済■+1
【夏ノ雨/F/OP】
感想タグ:爽やか、歌手が好き
Duca×ひじりんのコンビはガチ。
蕾と悩んだけどゲームの差でこっちにします。
■Sky Sanctuary/橋本みゆき/済■
【俺たちに翼はない/F/挿入歌】
感想タグ:歌詞が良い
Preの頃からずっと聴いてます。
■jihad/KOTOKO/未■
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】
感想タグ:カッコイイ、歌手が好き
文句なし。でもこのタイトル海外で問題ないんでしょうかね?w
■神様のりんご/WHITE-LIPS/未■
【どんちゃんがきゅ~/S/OP】
感想タグ:萌え、歌手が好き、歌詞が良い
WHITE-LIPS×樋口さんのコンビもガチ。
6曲はカナリきつかった。
115:名無しさん@初回限定
10/01/15 14:46:06 vRgHbfJr0
■雨上がりに咲いた虹/yozuca*/済■+2
【D.C.II To You/F/ED】
最初はOPの「レンブラントの光」にしようかと思ってたけど、
ゲームの内容とマッチしている点を評価してエンディングの方に。
しっとりとした優しい歌だが、歌詞を聞いているとシナリオ内容を
思い出して泣けてくる。
■この声が届いたら/eufonius/済■ +1
【Canvas3~白銀のポートレート~/F/OP】
OPムービーとあわせて評価。riyaの透きとおる歌声は健在。
サビの走る感じが好き。
■レンブラントの光/yozuca*/済■
【D.C.II To You/F/OP】
曲芸にしては珍しい悲しいOP。初手のインパクトはこっちが大きかった
けど、エンディングとセットで評価。
116:名無しさん@初回限定
10/01/15 17:08:02 fikva+OJ0
>>113ですが加点はすべて+1でお願いします。
間違えてすみません
117:1/2
10/01/15 17:33:54 y6hOQ+PzP
■ふたり/凛/未■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/F/ED】
感想用タグ:寂しい、泣ける
イントロのピアノが良い意味でやべぇ。
歌詞が切なくて涙腺崩壊寸前。
■クロガネの翼/癒月/未■+1
【クロガネの翼 ~THE ALCHEMIST'S STORY~/S/OP】
感想用タグ:歌手が好き
声が優しい。
ムービーのぴちゅーん♪がいい。
■花詞/Suara/済■+1
【痕/F/OP】
感想用タグ:寂しい、和テイスト
雰囲気出てると思う。
作品はいいリメイクだった。
■jihad/KOTOKO/済■
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、燃え、歌詞が良い
軽く作品の内容のネタバレソング。
バルドシリーズのKOTOKOの曲はどれもいいね。
だがKOTOKOの電波曲は合わないわ。
118:2/2
10/01/15 17:35:11 y6hOQ+PzP
■The Call/Yukky(PIAS)/済■
【装甲悪鬼村正/F/挿入歌】
感想用タグ:寂しい、カッコイイ
英語の歌詞が大丈夫な人ならいいかも。
■reach for/Barbarian On The Groove feat.真理絵/未■
【ガチ乙女クインテット/F/OP】
感想用タグ:歌手が好き、歌詞が良い
俺以外誰も入れてないのか…。
すごく元気の出る歌詞。真理絵の活躍には期待してる。
プレイ済と未プレイが半々。
エロゲは月に1本やるかやらないかってところ。
だけど買わなくてもデモくらいは見るから候補は20曲くらいはあったな。
119:名無しさん@初回限定
10/01/15 22:59:29 VyxdGV900
■フタリ/Duca/未■+2
【ハルカナソラ/S/OP】
あれ、ゲームは妹ゲーってことしか知らないけど、この曲かなりいい曲じゃね?
視聴で聴いてひと聴き惚れした。空が青くて君が笑ってそんなことだけで嬉しい満たされてしまう、とか
なんだその歌詞、青春か!と思った。うんおっさんはそういう眩しい歌詞に弱い
なんかポカリスウェットのCMソングとかになりそうな爽やかな感じがかなりアリ
■君にしか聞こえない声で/片霧烈火/未■+1
【Like A Butler/F/ED】
名曲グルッポの陰に隠れてしまったのか、ルート自体が微妙だった(らしい)からなのか
あまり目立ってないけどこの曲も、聴けば聴くほど味が出る良曲じゃないかと
軽快なメロディに素直な歌詞が心地いい
Shift UP持ってる人はぜひぐるぐるとローテーションしてほしいな
■じょうずにできる恋愛成就/新堂真弓/未■
【みここ/S/OP】
デモムービーを最初に見たときの第一印象が「頭悪そうなゲームだなおい!」でした
みんなにも是非一度デモムービーを見て、そのチープさを感じ取ってほしい
いやゲーム自体は面白いらしいけどw
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■
【桜吹雪~千年の恋をしました~/S/OP】
うん、ゲームは良く知らないけどいいよねこれ
上手く言えないけど、トントントントンって盛り上がってく感じがいいし、ムービーとも良く合ってる
サビのところで黒いのが出るのもエロゲらしくてよかった、うん良かった
総評
携帯に入れてムービーや曲のヘビーローテになってるエロゲ曲を上げてみたら、未プレイばっかりだったでござる
120:1
10/01/16 01:59:10 j/+9/EeDO
■Dreht Sich!/宮沢ゆあな/未■+2
【ぼーん・ふりーくす!ジェネリック版/F/OP】
候補に入ってる事を他の人の投票で知りました。
ニコ動にある某エロゲソングランキングの出だしで使われてるのを聞いて好きになりました。
宮沢ゆあなさんは最近ではよく声優の方で名前を見ますね。
■Gregorio/榊原ゆい/済■+1
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
歌詞の最後の「委ねられた」の部分は鳥肌が立つほどです。
榊原ゆいさんは声優としてより、歌手としての方が好きだったりします。
こういう迫力のある歌をもっと歌っていただきたいです。
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
明るく軽快な曲調で気分が盛り上がります。
作品のイメージにもあっていいすごく好きです。
とても可愛らしい感じです。
121:2
10/01/16 01:59:37 j/+9/EeDO
■そらをとぶふねのうた/Riryka/未/■
【そらふね/F/OP】
他の方の投票を見てはじめてこのゲームを知りました。
転調するところがとてもカッコイイです。
明日このゲーム探してきます。
■恋は∞まじっく!/真理絵&Rita/済■
【スズノネセブン SWEET LOVERS' CONCERTO/F/OP】
数あるスズノネソングの中で一番自分が好きなのがこれです。
曲の最初の部分がテンポ良すぎて、曲自体が頭から離れません。
曲に罪はない!
■メチャ恋らんまん☆/榊原ゆい/済■
【天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?/F/OP】
荒ぶる天神乱漫のポーズに大爆笑しました。
曲ではなくムービーですが、おかげで曲も好きになったのでこれに投票です。
122:名無しさん@初回限定
10/01/16 10:40:03 dra1h0vs0
■嘘つきと傷あと/水霧けいと/済■+2
【輝光翼戦記 天空のユミナ/F/挿入歌】
話が大きく動き出すゲーム中盤の象徴のような曲
演出的にも、初出の流れっぱなしの戦闘は燃えた
■きいててね。/水霧けいと/済/■+1
【輝光翼戦記 天空のユミナ/F/挿入歌】
まっすぐなラブソング
普段はキャラ同士の掛け合いで笑わせてくれるゲームなのに
この曲の流れる場面ではちょっとホロリときてしまった
■深青 Philosophy/Veil ∞ Yui Yamamoto/済/■
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/OP】
期待の高まっていたFDのOPに相応しい壮大さと、どこか切ない感じも含んだ名曲
■パラダイムシフト/片霧烈火/未/■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
曲を聴いてゲームに手を出したくなったほど
まだ作中では聴けてませんが…w
■Winter Bells♪/茶太/済/■
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
とにかく雰囲気のいい作品なのだが
このOPも見事にマッチしている
123:名無しさん@初回限定
10/01/16 11:04:04 UUIvp6Fz0
■グルッポ/茶太/済■+1
【Like a Butler/F/OP】感想用タグ:元気、ポップ、歌手が好き
茶太の新たな魅力に気付かされた曲、ポップな茶太もいいよね
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン!/F/ED】感想用タグ:しっとり、ポップ、歌手が好き
'09のED曲で1番好き
■see-saw!!/茶太/未■
【さくらさくら/F/OP】感想用タグ:可愛い、歌手が好き
曲はかなりの頻度でリピートかかってる。でもゲームは積んでるw
■蝶の夢/真理絵/済■
【蝶ノ夢~二人の蝶~/F/OP】感想用タグ:ゆったり、綺麗
ゲームの内容がアレな感じなので知られざる名曲といったところ
まぁリメイク前と同じですがね
■Brave Heart/Cy-Rim rev./未■+1
【マジスキ~Marginal Skip~/F/挿入歌】感想用タグ:カッコイイ
ボーカルアルバムを買ってからゲームを買ったという珍しい現象を起こす原因になった曲
でもまだゲームは積んでるの
■Cherry My Heart/神代あみ/済■
【らぶでれーしょん!/F/OP】感想用タグ:可愛い
聞いてる間ニヨニヨしっぱなしで俺きめぇw
■Signal Heart/Rita/済■
【Signal Heart/F/OP】感想用タグ:可愛い
曲はいいんだけどボーカル曲の特典を店舗別で1曲ずつとか分割すろのは勘弁してください
その他言いたいこと
去年はやたらと茶太の歌が印象に残った1年だった
124:名無しさん@初回限定
10/01/16 11:07:37 UUIvp6Fz0
あ・・・7曲超えた場合じゃなく7曲以上がNGなのかorz
蝶の夢無くして↓でお願いします
■グルッポ/茶太/済■+1
【Like a Butler/F/OP】感想用タグ:元気、ポップ、歌手が好き
茶太の新たな魅力に気付かされた曲、ポップな茶太もいいよね
■with you/茶太/済■+1
【スズノネセブン!/F/ED】感想用タグ:しっとり、ポップ、歌手が好き
'09のED曲で1番好き
■see-saw!!/茶太/未■
【さくらさくら/F/OP】感想用タグ:可愛い、歌手が好き
曲はかなりの頻度でリピートかかってる。でもゲームは積んでるw
■Brave Heart/Cy-Rim rev./未■+1
【マジスキ~Marginal Skip~/F/挿入歌】感想用タグ:カッコイイ
ボーカルアルバムを買ってからゲームを買ったという珍しい現象を起こす原因になった曲
でもまだゲームは積んでるの
■Cherry My Heart/神代あみ/済■
【らぶでれーしょん!/F/OP】感想用タグ:可愛い
聞いてる間ニヨニヨしっぱなしで俺きめぇw
■Signal Heart/Rita/済■
【Signal Heart/F/OP】感想用タグ:可愛い
曲はいいんだけどボーカル曲の特典を店舗別で1曲ずつとか分割すろのは勘弁してください
その他言いたいこと
去年はやたらと茶太の歌が印象に残った1年だった
125:名無しさん@初回限定
10/01/16 11:49:35 rfFUQJO/0
■星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか/済■+2
【星空のメモリア/F/ED】
初めて聴いた時から気に入って、サントラを心待ちにしてた
サントラを買ってからも聴きまくり、昨年一番聴いた曲かもしれない
■Flyable Heart/KIYO/済/■+1
【Flyable Heart/F/OP】
この曲を聴いて、この先どんな物語が始まるんだろうとワクワクしたのはいい思い出
■もう始まっている、未来。/KIYO/済/■
【Flyable Heart/F/ED】
オールクリア後にBGMモードで聴ける曲
すべてが終わってから聴く事になるので、いい感じにプレイ中の場面が思い出されました
■夏色ストレート!/ichigo/済■
【夏色ストレート!/F/OP】
最初はそんなでもなかったが、クリア後のおまけゲームのプレイ中にずっと流れていて
いつの間にかお気に入りの曲になってました
■神様のりんご/WHITE-LIPS/済■
【どんちゃんがきゅ~/F/OP】
単品で聴いてもいい曲だけと、ゲームクリア後に聴くと歌詞が内容とよく合っていた
ゲームとセットでお気に入り度が増した曲
ゲーム内容だけでなく曲も重視してるので
知らなかったいい曲が見つかるこの企画は嬉しいですね
これからも続いて欲しいです
126:名無しさん@初回限定
10/01/16 15:29:07 7nHPM3hG0
■Jewelry tears/美郷あき/済■+1
【俺たちに翼はない/F/OP】
感想タグ:綺麗 泣ける ゲーム内容とマッチ ムービーに合ってる
■紅の空/Rita/未/■+1
【鬼がきたりて、甘えさせろとのたもうた。/F/OP】
感想タグ:綺麗 和テイスト 燃え
■グルッポ/茶太/未/■+1
【Like a Butler/F/OP】
感想タグ:可愛い 歌詞が良い
■STAR LEGEND/榊原ゆい/未/■
【77 ~And, two stars meet again~/F/OP】
感想タグ:元気 ポップ
■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/未/■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/S/OP】
感想タグ:カッコイイ 燃え
■希望のウタ/弥栄ふうり(CV:青葉りんご)/未/■
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ /F/OP】
感想:カッコイイ
bumpy-Jumpy !とかも好きなんですが、評判を聞く限りプレイ後に良さがわかる曲らしいので、、未プレイの自分は除外。
昨年はRita・茶太に良曲が多かったのと、Ducaがやっと作品に恵まれたかな、という印象。
逆に昨年ちょっと残念だったのはUR@Nが一曲も歌っていないこと。今年に期待。
127:名無しさん@初回限定
10/01/16 16:20:27 5x1ztSTQ0
■ふたり/凛/済■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/F/ED】
感想タグ:しっとり、寂しい、泣ける、歌手が好き
樋口秀樹さんの曲はこういう泣き曲にて本領を発揮すると思う。
個人的にはアララト、凪、紅葉と並ぶ樋口秀樹の神曲。
■紅葉/WHITE-LIPS/済/■+1
【きっと、澄わたる朝色よりも、/F/OP】
感想タグ:綺麗、カッコイイ、歌手が好き
「エロ」ゲーとしてはどうかと思われる本編だったがシナリオは好み。
なによりこのOP曲の美しさには鳥肌が立った。
■嘘つきと傷あと/水霧けいと/済■+1
【輝光翼戦記 天空のユミナ/S/挿入歌】
感想タグ:カッコイイ、歌詞が良い
水霧けいとという声優を注目させた曲。
■アンバーワールド/佐藤ひろ美/済■
【アンバークォーツ/F/OP】
感想タグ:元気、歌詞が良い
ノリとテンポが良い。聞いてて心地よく元気になれる曲。
■MURAMASA/小野正利/済■
【装甲悪鬼村正/F/OP】
感想タグ:燃え、カッコイイ
流石紅白出演歌手。男性とは思えないほど高音が響き燃えられた。
■落葉/いとうかなこ/済■
【装甲悪鬼村正/F/ED】
感想タグ:寂しい、泣ける、しっとり、歌手が好き、歌詞が良い
村正が死ぬエンドでこれを聞くと果てしなく泣ける。
128:投票期間について
10/01/16 17:59:19 pn25hvvA0
間違えないようお願いします。
期間はあと一週間あります。
●投票期間
2010年1月10日(日)0:00 ~ 2010年1月23日(土)23:59まで
129:名無しさん@初回限定
10/01/16 18:00:11 SSRjTAGC0
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/済■ +2
【桜吹雪~千年の恋をしました~/F/OP】
伸びやかに高音まで声でてるのに声がひっくり返らないのがイイ
■ときめき☆ガーディアン/片霧烈火/済/■ +1
【ももいろガーディアン/F/OP】
可愛らしい声で中毒
■グルッポ/茶太/済■
【Like a Butler/F/OP】
元気になれる
■愛。温度。/唯×実~ユイみの~/済■
【魔法少女の大切なこと。/F/OP】
耳に残って忘れられない
2008年はしっとり系でお勧め一発の曲があったけど
2009年は明るい曲で
130:名無しさん@初回限定
10/01/16 19:50:21 VFz+OZcRP
■武士/きただにひろし/済■+2
【真剣で私に恋しなさい!/F/挿入歌】感想用タグ:カッコイイ、燃え、激しい
熱い曲は男性ボーカルに歌ってもらいたいから、
この人には他のエロゲでも活躍してほしいな。
■竜たちノ夢/桜川めぐ/未■+1
【コミュ -黒い竜と優しい王国-/S/挿入歌】 感想用タグ:カッコイイ
10曲入れられるなら内なる雨も入れたかったです。
この作品は良い曲が揃ってますね…プレイはしてませんが。
■トラワレビト/遊女/済■
【シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/F/OP】感想用タグ:カッコイイ
北都南verも結構良いので機会があれば聞いてみてください。
■White Crystal/橋本みゆき/済■
【メモリア/F/OP】感想用タグ:綺麗
これはいい初回特典。
■情熱のウォブル/kicco/未■
【タユタマ -It's happy days-/F/OP】感想用タグ:カッコイイ、歌詞が良い
テンション上がる曲。歌詞のセンスがいいです。
■聖戦スペクタル/Ceui/済■
【ヴァルキリーコンプレックス/F/OP】感想用タグ:綺麗、歌手が好き
サビは鳥肌立ちます。高音がすごい綺麗です。
テンポの遅い曲は聞いてると眠くなるからあまり聞かないです。
131:名無しさん@初回限定
10/01/16 21:34:53 57woDFs30
■カメリア!~Dangerous Camellia Vacation~/あゆ+みる+るぅ+ゆかいななかまたち/済■+2
【Princess Party Camellia ~プリンセスパーティーカメリア~/F/OP】
今年の電波枠。本家ではなくFDなのは爽快さが上回っているからです
ヤケになったり、テンションを上げるときに再生するようになりました
電波曲において必要なのは勢い。それ以外はいりません
■メチャ恋らんまん☆/榊原ゆい/未/■+1
【天神爛漫/F/OP】
\(^o^)ν\(^o^)ν \(^o^)ν\(^o^)ν
/ > / ┐ / ゝ / 〉
PSP盤ではさらにOPムービーが(変な方向に)進化しているので必見
本音を言えば嘲笑するためにOP動画を見続けていたのですが、今では病みつきに
ミイラ取りがミイラになった脅威の中毒性を持つ曲かもしれません
■夏のかけら/MAMI/未/■
【夏色さじたりうす/F/OP】
とにかく出だしが非常に好み
最初からサビを持ってきた曲が少ないからか、聞いた瞬間にビビッときた曲
Bメロ→サビ→with you~の流れが完璧
132:名無しさん@初回限定
10/01/16 21:35:17 57woDFs30
■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■
【桜吹雪 ~千年の恋をしました~/F/OP】
未プレイながらも、西沢はぐみさんの歌う曲はどれも素晴らしいと思います
スッと耳に入ってくる清涼感
西沢はぐみさんは今後の期待株となるか!?
■Chain/野宮あゆみ/済/■
【都市伝説は人を喰う/F/OP】
都市伝説という題材の曲なので、心躍るテンポの良さが好みです
ゲームはクソゲーでした
サビ手前で若干優しめの声になるのがツボです
改めて言いますが、ゲームはクソゲーでした
ドラムとベースのマッチする感覚が病みつきでした
しつこいようですが、ゲームはクソゲーでした
■Let's stand up,my honey!/片霧烈火/未/■
【世界を征服するための、3つの方法/F/OP】
おふざけ烈火の代表格(?)
毎度毎度、片霧烈火さんの歌唱幅には驚かされます
2番の「恨みはらさでおくべきかぁ~!(↑)」→「ヴ~!」のコンボでいつも癒されます
激しいドラムにも注目したいところ
(総評)
何だかんだで選曲に迷っているあたり、エロゲ曲業界はかなり安泰気味
I'veの衰退により古参新人の大激戦となり、ポッと出の人でも馬鹿にはできなくなりました
ここしばらくは私たちに良曲を提供してくれることでしょう
集計人お疲れ様でした。先例を作っておけば来年もスムーズに企画ができるだろうと楽しみにしています