【曲だけ】ベストエロゲソング投票スレッド【注意】at EROG
【曲だけ】ベストエロゲソング投票スレッド【注意】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@初回限定
10/01/23 04:19:43 DVDALHqz0
■祝福のカンパネラ/佐藤ひろ美&NANA/未/■+2
【祝福のカンパネラ/F/OP】
個人的エレガNo.1神曲&2009エロゲNo.1神曲
デモムービーで初めて聞いたときは、
ツインボーカルに衝撃を受けた。
前奏からボーカルが入り、転調で一気に盛り上げる
ハモリもきれいでした。
■jihad/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”/F/OP】
今年の前半の神曲が祝福のカンパネラだとしたら、
後半はjihad。ゲームの前奏で盛り上げるだけ盛り上げてラスボス戦の入りは素晴らしい。
初回はもちろん即死FCにやられましたけど。
曲の詞もまさにBALDR SKYにぴったり。Restoration ~沈黙の空~のオマージュ感が消えた。
■さくらフィロソフィー/榊原ゆい/未■
【さくらテイル/F/OP】
ゆいにゃんらしい春の曲。曲はかわいらしくて素晴らしいと思います。
■そらいろ/佐藤ひろ美/済■
【そらいろ/F/OP】
ねこねこ、エレガ、佐藤ひろ美という鉄板な夏の曲
そらいろのふいんきにあっている。
movieの右下可愛いが、なんで二人だけなの?
■紅葉/WHITE-LIPS/済■
【きっと、澄みわたる朝色よりも、/F/OP】
重厚かつ美しい秋の曲。WHITE-LIPSが上手くこのエロゲの世界観を歌いあげている。
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
明るい冬の曲。橋本みゆきはこんな曲も歌えるとは…意外だ。
何度聞いてても飽きない。
2009年は良曲ぞろい?
季節感のあるエロゲが多く、曲もよく合わしていると感じた。
2010年は空色夏模様に期待、っていうか二人色神曲すぎるでしょ

201:名無しさん@初回限定
10/01/23 05:59:15 AqrNjTE70
■jihad/KOTOKO/済■+2
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/full/OP】
最終バトルの演出でイントロが流れ出した瞬間、自分の中でFace of Factを超えた。
物語に深くリンクするKOTOKOの作詞にも脱帽

■紅葉/WHITE-LIPS/済■+1
【きっと、澄みわたる朝色よりも、/F/OP】
樋口節がこれでもかというくらい楽しめる曲。
伝統楽器をモチーフにした和風メロディーラインはただただ綺麗の一言。

■紅の空/Rita/未■+1
【鬼うた。/F/OP】
出だしから和風テイスト全開の曲、Ritaの声質がよく活かされている。

■Snowdrop/霜月はるか/未■
【クロウカシス/F/OP】
しもつきん×MANYOコンビは相変わらず鉄板。ゆったりとしたアコギ、コーラスが癒される。

■eternal promise/Dreamy crown/未■
【終わりなき夏、永遠なる音律/F/OP】
サビ前からの軽快なストリングスは非常に心地いい、是非Off Vocalでも聴いて欲しい一曲

■Love letter/Duca/済■
【夏ノ雨/F/ED】
これぞEDという曲、プレイした後に淡い余韻を与えてくれる。

6曲に絞るのは非常に難しかった、エロゲソングを楽しむ身からすれば嬉しい限りである。
次点ではあるが、昨年は茶太とencounter+の曲も当たりが多かった。
来年もこの企画が盛り上がればと思う。

202:201
10/01/23 06:01:27 AqrNjTE70
すいません、>>201の紅の空の得点+1はミスです
得点0で集計お願いします

203:名無しさん@初回限定
10/01/23 08:07:25 yUdoWCAB0
■星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか/済/■+2
【星空のメモリア -Wish upon a shooting star-/F/ED】
今年はどんな曲があったか、でまず浮かんできた。
普段はOP/ED曲だけのためにサントラを買うことは無いけれど、この曲を何度も聴きたいが為に購入。
ゲームの印象を外さずに綺麗な印象を残す素晴らしいED曲だった。

■うつせみ/Suara/済■+1
【痕/F/ED】
これもまた、プレイ後の雰囲気を壊さないまま余韻に浸らせてくれるような曲かと。
Suara曲とLeafの相性の良さを改めて認識した。

■STAR LEGEND/歌手名/済or未■
【77 -and, two stars meet again/S/OP】
OPからも何か選ぼうかなあ、と思ってチョイス。
爽やかな雰囲気が気に入ってる。

■落葉/いとうかなこ/済■
【装甲悪鬼村正/F/ED】
流れるタイミングの寂寥感も手助けしてか、かなりぐっと来る曲。
MURAMASAとどっち挙げるか迷ったけど、一作品一曲って決めてるのでこっちで。


どちらかと言えば……ではなく、間違いなくしっとり好きな自分を再発見した。
作品にガッツリ入り込む傾向にあるから、綺麗に纏めてくれるEDが好きなんだろうと実感。
ぱっと思いつかなかった曲の名前は挙げていないけれど、この他にも気に入ったものは多数あり。
良い一年でありました。

204:名無しさん@初回限定
10/01/23 10:52:26 N1yqvtjU0
■クレナイノツキ/中瀬ひな/済■+2
【クレナイノツキ/F/OP】
感想用タグ:ゆったり、和テイスト、巫女

■Rhythm-MAX/Riryka/未■+1
【Stellar☆Theater/F/OP】
感想用タグ:元気、激しい、歌手が好き、疾走感

■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、燃え、激しい、ゆいにゃん(亜種)

■The Call/Yukky(PIAS)/済■
【装甲悪鬼村正/F/挿入歌】
感想用タグ:寂しい、カッコイイ、ロック

■情熱のウォブル/kicco/未■
【タユタマ -It's happy days-/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、ロック、歌詞が良い、志倉千代丸

■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/済■
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】
感想用タグ:カッコイイ、ゲーム内容とマッチ、歌詞が良い、爽やか、空

205:1/2
10/01/23 12:47:12 EzPbBh2X0
■Eternal recurrence/橋本みゆき/済■+2
【星空のメモリア/F/OP】
 初めてゲーム紹介のデモムービーを見た時、本当に引きつけられた。
 本編を購入したきっかけの一つはこのムービーそしてムービーと渾然一体となり
不可分の存在であるこの曲にあった。
 fullで歌詞を聴くと、ゲームの内容にとてもよくあっていてまた格別の味わいが
ある。

■星空のメモリア/茶太/済■+1
【星空のメモリア/F/ED】
 自分はあまりエンディング曲は印象に残らず、忘れてしまうことが多いのだが、
この作品は別だった。この曲を聴くためにわざわざゲームの夢編のエンディングを
何度も見たのも良い思い出。

■星の夢~Gathering the stars of love~/霜月はるか/済■
【星空のメモリア/F/ED】
 こちらのエンディングも上に劣らず良い。素晴らしい出来のゲームの最後を、
素晴らしい曲が締める。


206:名無しさん@初回限定
10/01/23 12:47:17 rOV1cfuH0
■落葉/いとうかなこ/済■ +1
【装甲悪鬼村正/F/ED】
EDの情景が思い出される、ゆったりとした曲。

■MURAMASA/小野正利/済■ +1
【装甲悪鬼村正/F/OP】
歌手、曲共に熱い。
歌詞はプレイ後に読んでみると感慨深いものがある。

■グルッポ/Barbarian On The Groove feat.茶太/済■ +1
【Like a Butler/F/OP】
ノリが癖になる。気がつくと鼻歌を歌ってる俺きめぇ。

■Winter Bells♪/茶太/未/■
【しろくまベルスターズ♪/F/OP】
茶太その2!はやくゲームの方も崩さなくては。

■メチャ恋らんまん☆/榊原ゆい/済■
【天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?/F/OP】
\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>
自分でやっといてなんだけど
踊りでネタされがちなのがちょっと寂しいので投票。

■明日への誓い/RARA/済/■
【魔動装兵クラインハーゼ/F/OP】
まったりの中にある力強さが癖になる。

気がつけば村正と茶太で4枠も使ってしまった。


207:2/2
10/01/23 12:47:33 EzPbBh2X0
■bumpy-Jumpy !/KOTOKO/済■
【ナツユメナギサ/S/OP】
 ろど氏のムービーと共に、強く印象に残っている。
 I'veの曲としては、個人的にはひさびさのヒット。

■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/未■
【ましろ色シンフォニー/S/OP】
 これまでの橋本氏の曲とアレンジが違い少し印象が変わっているが、
これはこれでとても良いと感じる。

■Winter Bells/茶太/未■
【しろくまベルスターズ/S/OP】
 ほんわりふんわか暖かい印象の曲。
 未プレイだが、ゲーム本編とあっていると思う。

(総評)
 まず、ムービーから注目する自分の印象としては、良いムービーには良い曲が
付いているなと言う感じがした。


208:名無しさん@初回限定
10/01/23 12:49:12 EzPbBh2X0
205,207は一つながりです。

209:1/2
10/01/23 13:43:25 hH/P5VqJ0
■Snowdrop/霜月はるか/未/■+1
【クロウカシス 七憑キノ贄/F/OP】
 感想タグ:綺麗、歌手が好き
ショートverだと良さが半減してるので、ぜひフルを聴いて欲しい

■eternal promise/Dreamy crown/済/■+1
【終わりなき夏 永遠なる音律/F/OP】
 感想タグ:元気、ポップ、ゲーム内容とマッチ
ノーマークだったけど当たり曲

■紅葉/WHITE-LIPS/済/■+1
【きっと、澄わたる朝色よりも、/F/OP】
 感想タグ:綺麗、ゲーム内容とマッチ、ムービーに合ってる
これもできたらフルで聴いて欲しい

■Little Busters!/あゆむ (榊原ゆい)/未/■
【タイムリープぱらだいす/F/挿入歌】
 感想タグ:元気、歌手が好き
卑怯枠w Ritaさんのより歌い方が好きなので

■White Crystal/橋本みゆき/済/■
【メモリア/F/OP】
 感想タグ:カッコイイ、ムービーに合ってる
曲調がコロコロ変わって飽きない

■そらいろ/佐藤ひろ美/未/■
【そらいろ/F/OP】
 感想タグ:元気、ポップ、メーカーが好き
ねこねこだなと思わせる明るい曲 右下も健在



210:2/2
10/01/23 13:44:15 hH/P5VqJ0
・Snowdrop/霜月はるか/クロウカシス
イノグレなのでとりあえずw
前作での『瑠璃の鳥』のインパクトが強すぎて控えめな評価になっちゃうけど
それでもしっとりとした良い曲に仕上がってます。
2番以降で音が増えてくので、デモとかで使われてるshort ver.だけじゃなく
full ver.も聴いて欲しい曲です。

・eternal promise/Dreamy crown/終わりなき夏 永遠なる音律
結構暗い内容も扱ってるのに、曲はアップテンポで元気にさせてくれる曲です。
デモも込で見た方がサビの面白さが膨らむかな。
チェックしてなかったけど当たりでした。

・紅葉/WHITE-LIPS/きっと、澄わたる朝色よりも、
作品も透明感、綺麗さを出してますが、それを増幅してくれる曲です。
OPムービーでされている珍しい演出とも合っています。
ぜひフルの、後半にある静まりを体験してみて欲しい。

211:3/2
10/01/23 13:44:47 hH/P5VqJ0
3分割になっちゃったw

・Little Busters!/あゆむ (榊原ゆい)/タイムリープぱらだいす
    卑  怯 !
曲が良いのはわかりきってるしねw
その他カバーの、鳥の詩、little my sterもいいんだけど、
Little Busters!で榊原ゆいさんの良いとこが一番出てたように感じたので一票。

・White Crystal/橋本みゆき/メモリア
橋本みゆきさんは毎年良い曲だしてて迷ったけれど、この曲を選んでみました。
インパクトはシンフォニック・ラブが強かったけれど、
OPムービーでの曲の入りと、雰囲気がコロコロと変わるところでコチラのほうがお気に入りです。

・そらいろ/佐藤ひろ美/そらいろ
祝ねこねこ復活
ラムネの世界観を使っている、海・夏!をイメージさせるアップテンポに仕上がってます。
なんてね76'sほどではないけれど、
ちょっと昔のポップスのような雰囲気を使ってるというのも共通点。
色んな意味で懐かしさを感じれた曲です。

212:1
10/01/23 14:21:32 3mZqaVxRP
■ネガティブゼロ・パラダイス/有栖川みや美/未■+2
【ネガゼロ -NEGATIVE ZERO-/S/OP】
電波枠からまずひとつ。
エロゲソングの質は年々上がってきていていて、
一般のJ-POPと変わらないレベルの曲が量産される中で、
エロゲソングだからこそできる表現として、
電波というジャンルはぜひ見直されるべきだと思う。
私個人としても合いの手系電波が大好きで、
できることなら6枠ぜんぶハイハイキュンキュンいってる曲にしたいくらいなのだが、
09年はI've/MOZAIC/あべぷろからの曲がないという憂き目に会っているので、
しかたなく直感的に近いものを選んでみる。
基準はインパクトと洗脳性。
すごく単純なつくりなのに、ここまで洗脳性を出している点を評価した。

■片思い日記帳/WHITE-LIPS/未■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/F/IM】
エロゲソングは数多あれど、どちらかというとメロディーラインに気をとられ、
「歌詞が聞こえてくる」曲はあまりないように思う。
多くの曲は(たとえスローテンポであっても)歌詞を意識的に読み取ろうとしないと
なかなか頭に入ってこないのだが、
この曲はまさに「歌詞が聞こえてくる」ような感じがした。
ちょっと奥手だけど一途な女の子の日常を切り取ったおはなしで、
思わずがんばれーといいたくなる。
『見つめているばかりで何もできない弱虫な私だけど/あなたがいるなら少しだけ強くなれそうです』
というフレーズがお気に入り。

213:2
10/01/23 14:22:18 3mZqaVxRP
■星屑のキズナ/Veil ∞ Lia/未■
【ほしうた~Starlight Serenade~/F/OP】
尋ねビトよりむしろこっちのが好き。
裏拍の多用は最初こそちょっと妙だと思うけれど
躍動感を出していてよい。
Liaの歌唱力はさすが。

■レンブラントの光/yozuca*/未■
【D.C.II To You/F/OP】
曲芸らしからぬウェットな曲調に釣られた。
どんなゲームなのかを端的に表していて、OP買いさせるに足る。
でもゲーム本体は崩していない。

■Promise ~月夜の記憶~/佐藤ひろ美×NANA/未■
【マジスキ~Marginal Skip~/F/OP】
デュオ枠。カンパネラよりこちらがひたすら疾走してるかんじで好き。
『もう、す・ぐ・そ・こ』からの高揚感がすばらしい。

■White Crystal/橋本みゆき/済■
【メモリア/S/OP】
安瀬枠&みゆき枠。
私はどちらの信者でもあるので、一粒で二度おいしい。
あの1周目ラストからのOPムービーへの演出は、ありがちだがやはり効果的。

その他言いたいこと
好きな曲という観点だけでなく、紹介したい曲という視点も入れて選考した結果、
まさかの茶太がはぶられるという事態に。自分でもびっくり。
おまけの選外
さよなら君の声,グルッポ,see-saw!!,bumpy-Jumpy!,Winter Bells♪,紅葉,It's show time,STAR LEGEND

214:名無しさん@初回限定
10/01/23 14:23:41 5H8AnOqo0
■helado/miru/済■+2
【ヴァルキリーコンプレックス/F/挿入歌】
初っ端から飛ばしてる曲で気持ちいい。
なにより歌がうまい。

■ふたり/凛/済■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/F/ED】
切ない歌詞とピアノの音色が涙腺に効く。

■Perfect Loop/Swinging Popsicle/済■
【スマガスペシャル/F/OP】
作品の内容に合わせた歌詞なので、プレイ後の方が素直に聴ける。

■Snowdrop/霜月はるか/済■
【クロウカシス 七憑キノ贄/F/OP】
歌詞が切なくて雰囲気がいい。
ムービーも相変わらず綺麗で曲が合ってる。

■eternal promise/Dreamy crown/済■
【終わりなき夏 永遠なる音律/F/OP】
癒しを求めるならEDの方がいいが、普段聴くならこっちかな。

■つまさきのリプル/榊原ゆい/済■
【ここより、はるか -Surrounded sea in the world-/F/OP】
歌詞に元気づけられる。

215:名無しさん@初回限定
10/01/23 16:20:49 TkzY72ZM0
■The Divinity /Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/未■+1
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】
カッコイイ、ロック、歌手が好き

■グルッポ/Barbarian On The Groove feat.茶太/済/■+1
【Like a Butler/F/OP】
疾走感、可愛い、ブレイクに痺れた

■ピースワーク/凛/未/■+1
【タペストリー -you will meet yourself-/S/OP】
癒し

■reach for the runway/Rita/済/■
【すまいるCubic!/F/OP】
曲のドラマチックな展開が好き

■悠久のcadenza/織姫よぞら/未/■
【姫狩りダンジョンマイスター/F/OP】
雰囲気とサビのメロディがぐっとくる。

■Fake!/yuiko/未/■
【嘘デレ!/S/OP】
リフと歌詞がいい。

良曲が多かっただけにとても悩みました。


216:名無しさん@初回限定
10/01/23 16:59:31 UvPJEuSP0
■jihad/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/S/OP】
最終決戦、曲が始まると同時に自動再生となり、カラオケ版の中流れる甲のモノローグ。
そして最後のセリフが終わると同時にサビ+歌入り+戦闘開始。
……これが燃えずにいられるかと。やはりゲーム曲はゲームに併せてこそだと改めて実感した。

■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済■ +1
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
OPムービーでこの曲が流れ始めた瞬間、ああバルドが始まったんだなと実感した。
曲単体ではFace of Factに比べると落ちるが、長い長いバルスカの始まりに相応しい曲だと思う。

■紅の空/Rita/未/■ +1
【鬼うた。~鬼が来たりて、甘えさせろとのたもうた。~/S/OP】
単に曲単体では去年の中でこれがベスト。
ゲームの方はまぁ、13cmだしね?

■疼(UZUKI)//未■
【装甲悪鬼村正/ S/挿入歌】
某所の村正MADで視聴してドハマりしたので。MURAMASAよりこっちのが好き。ゲームは先日買ったので掛かるシーンが楽しみ。

■ゆっくり揉んでね☆ぱいタッチ!/momiji & (ボイス)浅葱宗介/済/■
【ぱいタッチ!/ S/OP】
聞いてて頭が痛くなるような(褒め言葉)正統派電波ソング。……なんか最近のメイビーはOPとゲームの出来が反比例してるような。

■だっこしてぎゅっ! ~汝、隣の枕(よめ)を愛せ/民安ともえ/未/■
【だっこしてぎゅっ!/S/OP】
聞いてて頭が(ry二本目。やはり電波ソングは聞いてるとこ人に見られたら終わるくらいヒドくてこそかと。

ここ数年エロゲソング蒐集をあまりしてなかっただけに、この企画はありがたい。終わったら上位の曲は一通り聴いてみようと思う。
……しかしGWAVEはコンピレーションとかいいから20091stを出してくれと。

217:216
10/01/23 17:03:05 UvPJEuSP0
おっと記入漏れ、疼の歌手名は
■疼(UZUKI)/VERTUEUX/未■
で。

218:名無しさん@初回限定
10/01/23 17:14:58 I7Kv5rlA0
■こころのプリズム/結奈(桜坂かい)/済■ +2
【コミュ―黒い竜と優しい王国―/F/挿入歌】 感想用タグ:歌手が好き
桜坂かい信者としては、これに投票しないわけにはいかない。初めての桜坂かいソング、大変美味しゅうございました。

■White Crystal/橋本みゆき/済■ +1
【メモリア/F/OP】 感想用タグ:カッコイイ
紫のOPはいつも神。サビへの入り方が鳥肌過ぎて、何回聴いても痺れる格好良さ。

■竜たちノ夢/桜川めぐ/済■
【コミュ - 黒い竜と優しい王国 -/S/挿入歌】 感想用タグ:カッコイイ
体験版の最後に流れて、異様にテンションを高めてくれた曲。ムービーとの相乗効果でかなり格好良い印象。

■アンリミテッド/Barbarian On The Groove feat.真理絵/済■
【フェイクアズール・アーコロジー/S/OP】感想用タグ:カッコイイ
物語中の盛り上がってくる場面でも挿入されるため、さらにプレイ中のテンションを高めてくれる。

■天国ト地獄ノ譚詩曲/飛蘭/済■
【紫電~円環の絆~/S/OP】 感想用タグ:カッコイイ
疾走感がある格好良い曲で、ムービーの印象をさらに良くしていた。

■The Divinity/Barbarian On The Groove feat.カヒーナ/済■
【DEVILS DEVEL CONCEPT/F/OP】 感想用タグ:カッコイイ
カヒーナ + 暁WORKSのOPは、もはや鉄板の格好良さ。

とにかく格好良い曲が好み。
暁WORKSにはすぐに諸作品のサントラ発売に着手して欲しい。

219:1/2
10/01/23 18:20:41 ATHNQZYH0
■内なる雨/真里歌/済■+1
【コミュ - 黒い竜と優しい王国 -/S/OP】
今年度で一番好きな曲
初めてOPで聞いたときは同じ絵を繰り返し使うOPムービーの微妙さもあっていまいちかと思っていたけど
歌詞がゲームの雰囲気に合っていることや派生曲がどれも良い曲だったりするのに気づくとどんどん好きに
特にVer3は使い方も含めて色々と卑怯

■こころのプリズム/結奈(桜坂かい)/済■+1
【コミュ―黒い竜と優しい王国―/F/挿入歌
劇中でアイドルのヒロインが劇中の物語のために歌う曲だけど
歌詞が本編のことを色々と暗喩するものだったりする最近では珍しいぐらい正統な劇中歌
このゲームが好きな人ならたまらないものだったりする歌詞や
歌っているヒロインの可愛さへの一票

■sea-saw!!/茶太/済/■
【さくらさくら/F/OP】
まさにラブコメ!な曲その一
こっちは主人公とヒロイン、その周囲の人間を巻き込んだドタバタ劇を連想させる楽しい曲です
茶太さんの可愛らしい歌い方も含めて聴いていて面白かった一曲

■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
まさにラブコメ!な曲その二
こっちは一人のヒロインの心の中の揺れに焦点を当てた曲でしょうか
作中のヒロインを連想させる曲でそのツンデレっぷりがツボにきました

220:2/2
10/01/23 18:22:28 ATHNQZYH0
■mirage tears/ave;new feat.白沢理恵/未■
【聖剣のフェアリース/F/OP】
OPムービーとの組み合わせも含めての評価
この曲自体が良曲なのもさることながらOPムービーがお洒落でカッコイイです

■そらをとぶふねのうた/Riryka/済/■ +1
【そらふね/F/OP】
最近では珍しいオフィシャルHPでフルを聞けるOP曲、聞いていない人は試しに一度聞いてみましょう
曲調ががらりと変わるところは何度聞いてもぐっとくるもので
いかにも冒険者のための歌という感じの歌詞も結構好きです
まあ本編ではあんまり冒険しないけどな!

【総評】
投票するほどの曲ってあまりないかなと思っていたのにやったゲームを思い返してみると
投票したい曲が出るわ出るわ、絞り込むのが本当に大変でした
質の高い歌は山とあるので使われ方が良かったものや一芸に秀でた曲を選びました

221:名無しさん@初回限定
10/01/23 18:47:14 UOMqlRUN0
■そらをとぶふねのうた/Riryka/済■+1
【そらふね/F/OP】
感想用タグ:綺麗、民族音楽風、歌詞が良い

■夏のかけら/MAMI featuring Natsumi/済■+1
【夏色さじたりうす ~浜井原学園弓道部~/F/OP】
感想用タグ:元気、歌詞が良い

■星空のメモリア/茶太/済■+1
【星空のメモリア/F/ED】
感想用タグ:しっとり、綺麗、歌詞が良い

■あの蒼い海より/めらみぽっぷ/済■
【あの蒼い海より/F/OP】
感想用タグ:綺麗、癒し

■花詞/Suara/済■
【痕/F/OP】
感想用タグ:しっとり、寂しい、綺麗、歌詞が良い

222:名無しさん@初回限定
10/01/23 19:31:31 vfM+JxJa0
■紅葉/WHITE-LIPS/未/■
【きっと、澄わたる朝色よりも、/F/OP】
White-Lipsにしては結構珍しい曲なような気がしますね。
和風な雰囲気ではかなさを感じさせる点がグッド。

■Snowdrop/霜月はるか/済■+1
【クロウカシス 七憑キノ贄/F/OP】
まにょ×霜月×イノグレ=超鉄板
いつもより静かめな曲調が曲題にぴったり

■ピースワーク/凛/済■+2
【タペストリー -you will meet yourself-/F/OP】
いつもの樋口節が炸裂。アコギで始まるイントロが最高すぎます
曲調も作品の優しい雰囲気を表現できていてとてもよかったです。

■Perfect Loop/Swinging Popsicle/未/■
【スマガスペシャル/F/OP】
前作同様ポップでオシャレな曲です。
前向きな歌詞と跳ねるようなリフがたまりません。

■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
長官が(ry
BTGの燃える曲はどれもいい曲ばかりですなぁ

(感想)
他スレで需要ない、勝手にやれと言われながらも諦めずに
この投票を成功させた企画人に最大限の賛辞をおくりたいです。
来年もまた楽しい投票ができるといいですね。

223:名無しさん@初回限定
10/01/23 19:51:32 z0L57+2d0
■希望のウタ/弥栄ふうり(CV:青葉りんご)/済■+2
【Trample on Schatten!! ~かげふみのうた~ /F/OP】
感想用タグ:燃え、歌手が好き、歌詞が良い
青葉りんごさんの低音カッコイイ!
聴くだけですごく元気が出る歌
ゲームの挿入歌として使われる場所がすごくイイ!

■Gregorio/榊原ゆい/済■+1
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
感想用タグ:燃え、歌手が好き
ゆいにゃんの低音カッコイイ!
希望のウタと同じく毎日出勤中の車で聞きます

■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
感想用タグ:可愛い、歌詞が良い、ムービーに合ってる
曲自体がすごく可愛い!
ムービーに良くあってて、映像と同時に記憶に残ります



224:名無しさん@初回限定
10/01/23 19:51:56 z0L57+2d0
続き

■Perfect Loop/Swinging Popsicle/済■
【スマガスペシャル/F/OP】
感想用タグ:ゆったり、ポップ
サビの「パーフェクト」の部分が異常に好き
この部分がずっと耳から離れないです

■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
感想用タグ:カッコイイ、ゲーム内容とマッチ、長官が弱い
すごく好きなのに長官が弱くて曲が始まる前に戦闘が終わる・・・
あと長官が弱い

■メチャ恋らんまん☆/榊原ゆい/済■
【天神乱漫/F/OP】
感想用タグ:萌え、ムービーに合ってる
\(^o^)ν\(^o^)ν \(^o^)ν\(^o^)ν
  / >     / ┐     / ゝ     / 〉


225:名無しさん@初回限定
10/01/23 21:53:44 AROwzi9y0
■アンバーワールド/佐藤ひろ美/未■+1
【アンバークォーツ/F/OP】
曲調が聞いてて心地いい。爽快な気分になる。
聴いて数日後にはシングルCD買ってました。

■笹に願いを/茶太/未■+1
【明日はきっと、晴れますように/S/OP】
どこかのんびりした曲調に癒されます。

■Kill the world/片霧烈火/未■+1
【蠅声の王 シナリオⅡ/S/OP】
ムービー見て、カッコイイ歌だなぁと思ったので。
ムービーの雰囲気にピッタリの渋かっこいい英語曲。

■茜色/佐藤ひろ美/未■
【かぎろひ~勺景~/S/OP】
伸びのあるサビの部分が印象的。ムービーがフルアニメで凄かったんだけど、
曲の方も壮大な感じで、かなりいい曲だと思う。

■blossomdays/KOTOKO/未■
【ハチミツ乙女blossomdays/S/OP】
なんかサビのリズム感が聞いてて気持ちよかった

■Marionette/榊原ゆい/未■
【PYGMALION/S/OP】
感想用タグ:ゴシック

その他言いたいこと
なんてこった、やったゲームの曲が一つもないぞ…
でも投票した歌はマジに好きなものばかりなので。デモはよくチェックしてたので、
今年はいい曲多いな、とは毎月のように思ってました。

226:名無しさん@初回限定
10/01/23 22:24:38 R6QBPQrc0
■蕾/Duca/未/■+1
【Canvas3 ~白銀のポートレート~/F/OP】
感想タグ:しっとり、歌手が好き

■シークレットゲーム/遊女/済■+1
【シークレットゲーム -KILLER QUEEN- DEPTH EDITION/F/OP】
感想タグ:カッコイイ

■青空に咲く花/土屋実紀/未■+1
【@HoneyComing RoyalSweet/S/OP】
感想タグ:爽やか、HOOKゲーにマッチ

■蒼の向こうへ/遊女/未■
【お嬢様は姫騎士/S/OP】
感想タグ:埋もれてる

■ふれあ☆こんぷれっくす/NANA/未■
【ふわりコンプレックス/S/OP】
感想タグ:歌手が好き、電波系?

■月影のbreak away/宮沢ゆあな/未■
【碧眼の双騎士フェリルとリリカ/S/OP】
感想タグ:カッコイイ

ルールを見た時点で6枠に絞るのは無理と判断。
なので、個人的に1票くらいははいると予想してたけど現時点で0票の曲をあげます。
この企画の本質はランキングですが、下位にある埋もれた曲が発見できる点にも注目。
趣旨と異なりますが、こういう楽しみ方も一興、2週間楽しませてもらいました。
[追加]桜華想恋/遊女(シークレットゲーム)、conspire/飛蘭(ヴァルキリーコンプレックス)

227:ひとつめ
10/01/23 22:45:19 pQMA28UD0
■Jewelry tears/美郷あき/済■
【俺たちに翼はない/F/OP】
Sky Sanctuaryは名曲だけど一昨年の曲って印象が強いので除外。
イントロから続く変なリズムのピアノっぽい音が妙にハマる。

■クリスタライズ/ちっち/済■
【夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-/F/ED】
OPも好きで迷ったけど人気のない方を選んでみる。
本当は自分で歌ってみてより気持ちのいい方を選んだんだけどw

■この声が届いたら/eufonius/済■
【Canvas3 ~白銀のポートレート~/F/OP】
Canvas3関連も良曲多くて、特にこの曲はお気に入り。
全体の爽やかな雰囲気が好きで癒されます。

■青空キッス/榊原ゆい/未■
【夢見る恋の結びかた/F/OP】
正直最近の榊原ゆいはあまり好きではないのだけれど…。
それでも1年に1曲くらいは気に入る曲があって、昨年の場合この曲がそれだった。
他にはさくらフィロソフィーも気に入ってるんで、なんでだと考えてみたけど
たぶんAngel Noteがあまり好きではないんだろうなぁ…。

■忘れない…/茶太/未■
【キスと魔王と紅茶/F/ED】
with youと悩んだけど人気のない方を(ry
茶太の透明感のある優しく可愛い声には本当に癒されます。

228:ふたつめ
10/01/23 22:47:09 pQMA28UD0
■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■+2
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
エロゲでの橋本みゆきは、一昨年がキャッチーなのが多かった反動なのか
昨年は地味目なのばかりだったので、最後にとびきり派手なのキターという感じ。
正直橋本みゆきをこういう使い方するとは予想できなかった。
油断してると頭の中で延々ループしてしまう危険な曲w
ちなみに、キミイロミライも大好きです。
さよなら君の声はぱんにゃの声が浮かんできて吹き出してしまうのでダメw

【総評】
1作品1曲、1人1曲縛りで選んだけど、でもあまり縛り必要なかったかも。
試しに一昨年で選んでみたら橋本みゆきだけで6曲全部埋まりそうな勢いだったから
バリエーション豊富な1年だったと言えるのかもしれません。
…実際には勘弁して欲しい方の曲がやたら増えてげんなりした1年だったんだけど。

次点をあげると、Princess Party、ヴァルキリーコンプレックス等のCIRCUS関連とか
マジスキのOPとか、ナツユメナギサのED2曲とか、メモリアのEDとか。
つかUR@N分足りないよ!

229:名無しさん@初回限定
10/01/23 22:47:25 JsXpAgI+0
■eternal promise/Dreamy crown/済■+2
【終わりなき夏 永遠なる音律/F/OP】
感想用タグ:綺麗、歌詞が良い

■クロガネの翼/癒月/済■+1
【クロガネの翼 ~THE ALCHEMIST'S STORY~/S/OP】
感想用タグ:綺麗、歌手が好き、歌詞が良い

■情熱のウォブル/kicco/済■
【タユタマ -It's happy days-/F/OP】
感想用タグ:カッコイイ、歌詞が良い

■Cherry My Heart/神代あみ/済■
【らぶでれーしょん/F/OP】
感想用タグ:元気、萌え、ゲーム内容とマッチ

■Deja vu/榊原ゆい/済■
【はぴとら -HappyTransportation-/F/OP】
感想用タグ:元気、歌手が好き

■CrusadeR/桃梨/済■
【VenusBlood -DESIRE-/F/OP】
感想タグ:綺麗、カッコイイ、歌詞がいい

あまり曲知らないので、みんなが投票した曲を片っ端から聞き漁りました。
これで2009年のエロゲソングは安心w

230:名無しさん@初回限定
10/01/23 22:48:17 /BRT/uln0
■竜たちノ夢/桜川めぐ/済■+2 
【コミュ―黒い竜と優しい王国―/S/挿入歌】
感想タグ:カッコイイ、荘厳
何度ムービーを見たことか。個人的にはこれが今年一番。

■jihad/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"/F/OP】
感想タグ:カッコイイ、燃え、ゲーム内容とマッチ、歌詞が良い
歌詞の内容がDIVE2の内容そのままでゲームと非常にマッチしている。
あとラストバトルでこの曲がかかるタイミングは非常に燃える。

■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■
【桜吹雪~千年の恋をしました~/S/OP】
感想タグ:和テイスト、綺麗
はぐみさんの綺麗な歌声と若干和テイストな曲調
の組み合わせが良い。

■Platonic syndrome/Duca/未■
【夏ノ雨/F/OP】
感想タグ:爽やか(自作タグ)、歌手が好き
まさに青春といえるような曲。
Ducaさんの曲はどれも良いものばかりだと思います。

■アンバーワールド/佐藤ひろ美/済■
【アンバークォーツ/F/OP】
感想タグ:元気、歌詞が良い、ゲーム内容とマッチ
ゲームクリア後に、この曲を聴くとゲーム内容ととても
あっている事に気づいて感動した。

■eternal promise/Dreamy crown/未■
【終わりなき夏 永遠なる音律/S/OP】
感想タグ:綺麗、クラシック風(自作タグ)

231:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:19:58 e0v3PjZa0
■れっつごー! Modulation/榊原ゆい/済/■+2
【絶対可憐!お嬢様っ/F/OP】
電波なのに歌詞がしっかりヒロインの心情描写していてとてもグッド。
でも2番サビからのはっちゃけぶりは好き嫌いが分かれるところ。
ハマる人には半日くらいずっと聴いても飽きない良い電波。

■ネガティブゼロ・パラダイス/有栖川みや美/済■+1
【nega0/F/OP】
シンプルな構成とボコーダーをたっぷり効かせたみやびんボイスの相乗による高い洗脳効果。
気分が沈んでる時に聴いてはいけない。

■だっこしてぎゅっ! ~汝、隣の枕(よめ)を愛せ/民安ともえ/済/■
【だっこしてぎゅっ!/F/OP】
だっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこだっこ
もちろん3日に1度は手洗いで洗濯しています

■ロケットラブパニック!(PRESIDENTS ver.)/立花あや・海原エレナ/済/■
【幼なじみは大統領/F/OP】
真理絵もいいけどやっぱこっちの方がかわいい(;´Д`)

■ぶっちぎりシューティングスター/青葉りんご/未■
【くるくるくーる/F/OP】
曲・歌詞ともに頭が悪すぎて射精しそうになる。りんご分補給するならコレ。

■ジニアスリズム/Barbarian On The Groove feat.Miglen/未/■
【才気煥発才色兼備の君たちへ/S/OP】
素数を数えたり無意識に円周率が覚えるのに最適。ぜひ睡眠学習のお供に。
あと早くフルコーラス版でてくれ。

数は少ないながらなかなかいい電波が揃ってた気がする。
今年も良い電波にめぐり合えますように

232:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:32:14 5JVFj8eD0
■愛で斬るなら痛くな~い!/川神百代 & 川神一子 & 椎名京 & 黛由紀江 & クリス/済■ +2
【真剣で私に恋しなさい!/F/OP】
疾走感で一気に聞かせてくれる。転調やサビの変拍子などの小技が効いているのもニクい。
代わる代わる歌い手が変わる展開が楽しい。正直メンバーによって歌唱力に差があるのは否めないけれど、
それが逆に味となっていてキャラ全員がカラオケに行って盛り上がっているような光景が思い浮かぶ。

■恋は∞まじっく!/真理絵 & Rita/済■
【スズノネセブン! Sweet Lovers' Concerto/F/OP】
まずキャッチーでインパクトのあるイントロにぐっと心を引き寄せられてしまう。
スッと自然に入るAメロ、Bメロからサビへの盛り上がり、一気に弾けるサビ、どれもお見事。
シンセ主体なポップソングは大好物。本編のOPも良いが、曲の好みとしてはこちらの方に軍配。

■シンフォニック・ラブ/橋本みゆき/済■ +1
【ましろ色シンフォニー/F/OP】
ゲームのタイトル通り、冬によく似合う真っ白で透明感に溢れた曲。雪の情景の中で聴いてみたいものだ。
それでいて温かみもしっかりと存在しているのは、橋本さんの歌唱力と声質によるところが大きいのだろう。
テンポとメロディラインは淡々としているが、様々な味付けでそれをカバー。特にブレイクの使い方が非常に効果的。


基本プレイしたゲームの曲しか知らないので、その中で絞り込むとこの3曲となりました。
聴いていて心が弾むようなアップテンポな曲が大好きなのですが、
恐らく私が知らないままでいる好みな曲もたくさんあると思われますので、
集計結果を楽しみながら少しずつ発掘していきたいと思っています。

233:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:37:44 d8V+Vksx0
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/F/OP】
ゲーム発売前から疾走感がありいい曲だと思ってた。
クリア後は歌詞の意味を理解しさらに評価アップ。
今ではKOTOKOの曲の中でも一番のお気に入り。

■Precious Night/癒月/済■+1
【しろくまベルスターズ♪/full/挿入歌】
一番盛り上がるところで流れるので印象が良い。
後でもう一度聴いて涙が出たときは自分でも驚いた。

■パラダイムシフト/片霧烈火/済■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/挿入歌】
とにかく燃える曲。歌詞もいい。

■Promise ~月夜の記憶~ /佐藤ひろ美&NANA/済■
【マジスキ -Marginal Skip-/F/OP】
カンパネラのよりもこっちの方が好き。

■Kiss+kissでおわらない/でんぱ組.inc/済■
【トロピカルKISS/F/OP】
ムービーが好きでループしてると曲の方も好きになってた。

■グルッポ/茶太/済■
【Like a Butler/F/OP】
テンポがよくいくら聴いても疲れない良曲。

いい曲が多くて6曲に絞るのは大変だった。

234:1/2
10/01/23 23:40:47 rnlDs3960
■see-saw!/茶太/済o■+1
【さくらさくら/full /OP】
感想 可愛い、ポップ、ゲーム内容とマッチ、歌手が好き
茶太さんの可愛い歌声とバックでピロロンとうねるピアノがマッチしすぎて本当何回聞いたか忘れた。
最後のサビのさくらの繰り返しが大好き

■鏡の森/片霧烈火/済/■+1
【ゲーム名/ful/挿入歌】
感想 カッコイイ、燃え、ゲーム内容とマッチ
りんごさんも希望のウタも好きなんですが、静かに盛り上がる曲調と烈火さんがたまらない
まあ挿入歌なのでゲーム補正もありますが、サントラ買って良かった。名曲です。

■Jewelry tears/美郷あき/済/■+1
【俺たちに翼はない/ful/OP】
感想 綺麗、ポップ
エレピとギターと美郷さんの兼合いがグッドです。アッチョリケの曲は90年代頃の感覚を大事に
してて好きですね。



235:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:41:00 v4HTxWvh0
>>231
EDのクレジットに載ってるものだけだからPRESIDENTS ver.は駄目なんじゃない?

236:2/2
10/01/23 23:41:19 rnlDs3960
■Fake/yuiko/済/■
【嘘デレ!/ful/OP】
感想 可愛い、萌え、作曲者が好き
これはfulを聴いてホレました。けんせいさん特有のガールズバンド調は大好物です。
歌い手さんは知らなかった人ですが何か飾り気のない感じが良

■Papiliones/いとうかなこ/済/■
【ボクの手の中の楽園/ful/OP】
感想 泣ける、民族音楽風、歌手が好き
バイオリンとパーカッションのアレンジが良いですね。かなこさんは最近OP担当が少ないですが
やっぱインパクトある声はOP向け」だと思う

■mirage tears/ave;new Feat. 白沢理恵/済/■
【聖剣のフェアリース/full /OP】
感想 ポップ、テクノ、歌詞が良い
これもfullを聴いてホレました。サビ前の白沢の吐息が可愛い。ラップ調のアレンジもさらっと
した程度に収めてて良

感想 ぶっちゃけituneの再生回数で決めました。個人的に好きなゆいにゃんはコンシューマー
    の方(カオヘやシュタゲ)で歌の上手さを再確認しました。


237:1/2
10/01/23 23:42:31 qZYoSzSo0
■茜色/佐藤ひろ美/済■+2
【かぎろひ ~勺景~/F/OP】
ぜひFullVersionで聴いて欲しい作品(同梱サントラorアルバム)。
(AA'BB'サビ)×2 C サビ、という曲構成で、
AメロBメロサビと徐々に盛り上がっていきますが、この高揚感が素晴らしい。
それ以上にサビの直後、間髪入れずに入るCメロ、これ最高。
荘厳?壮大?壮麗?そんな言葉がぴったりの、作品の世界観にマッチした曲でした。
ゲームを売るのを思い止まらせた自分にとって印象深い作品でした。

■銀河のファンタジー/Barbarian On The Groove feat.Miglen/済/■+1
【~パンツを見せること、それが…~大宇宙の誇り/S/OP】
淡々と歌い上げるヴォーカルが最高の逸品。弾きたい曲No.1。
それでいて厚みの有る演奏、特にストリングスの使い方がなかなか良いです。
パーカッションとワウギターのおかげか良いカンジでグルーブが出ています。
個人的にはマリアの声優さんにも歌って欲しいところ。
いいからさっさとフルバージョンを出せ。

■White Crystal/橋本みゆき/済/■
【メモリア/S/OP】
みゆきっち枠、ドラムが印象的で高揚感のあるED曲のメモリアや、
シンセのリフが印象的で愛理&ぱんにゃ版も有るシンフォニック・ラブ、
全ルート3周した時の心のオアシスだった以心伝心なんかも好きですが、
ちょっと緊張感のある曲が真骨頂だと思うのでこちらを推します。
畳み掛けるように入って来るイントロ部分とサビが大好きです。
前半部のギターによるフィルインはなかなか効果的だったかと。
イントロと間奏でテーマをギターとシンセで弾き分けてるのがちょっと楽しい。


238:2/2
10/01/23 23:42:56 qZYoSzSo0
■STAR LEGEND/榊原ゆい/済/■
【77 -and, two stars meet again/F/OP】
ゆいにゃん枠、スキャット?が可愛いさくらフィロソフィーやメチャ恋らんまん☆は後一歩。
透明感溢れるヴォーカルのDeja vuも良かったが、演奏部分でこちらに一票。
正直、ゆいにゃんは可愛い系や電波系ってイメージが有りました。
が、ヘンに媚びた歌い方とかすることなくストレートに歌いきり
これまでのイメージを吹き飛ばしてしまった曲でした。
演奏は基本的なところはちゃんと押さえて良い曲に仕上がってますが
それ以上にシンセの遊びでなかなか面白い曲になっています。

■そらをとぶふねのうた/Riryka/済/■
【そらふね/F/OP】
民族音楽系のメロディがとても心に響いた曲。
初めて聴いた時は、後に結構残りました。
ベースはもう少し動いた方が好みでした、特にサビ部分。
拍子が変える曲はあまりないですが、これは成功してますね。

■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済/■
【BALDR SKY Dive1 "LostMemory"/F/OP】
KOTOKO枠、jihadよりもこっちが好きなんです、
bumpy~はマスタリングがちょっと不満でした。
jihadよりも電脳世界的な雰囲気が出てたような気がしていて気に入ってます。
歌詞で言う所の「見つけ出して、ここにいるよ~」の部分の展開がすごく好きです。
声で入って声で終わるってのも、jihadに差を付けた点かも?

やった作品の曲しか聴いてません。
ED曲、挿入歌は聴き直すヒマが有りませんでした(ましろ色のED曲とか結構良かったはず)。
次点として、ハイトーンヴォーカルのAreasとFlyableHeart、
電波系のみこことトロピカルKISS、賑やかしさの幼馴染みは大統領とか良かったです。
ここまでで、グルッポがなんだか人気なのでちょっと聴いてみようと思いました。


239:1/2
10/01/23 23:49:27 b2XI7Inx0
■Nano Universe/片霧烈火/済■+2
【BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE”/F/ED】
綺麗に作品に幕を下ろす曲で、他のボーカル曲とがらりと曲調が変わる明るい曲。
「燃え」「カッコイイ」系の曲の多いこのゲームで最後にこれを持ってきたのは正解だと思いました。
ゲームのグランドエンディングを感じさせる長いイントロ、入りから凄くよかったです。
音楽を聴く人は大別すると「メロディを聴く人」と「歌詞を聴く人」に分かれると言われる中で
私は後者の人だけど前者の人にも是非歌詞を聴いて欲しいと思えました。
ゲーム内容を理解してすっきりとクリアした人の心には響くはず。

■Restoration ~沈黙の空~/KOTOKO/済■+1
【BALDR SKY Dive1 ”LostMemory”/F/OP】
所謂紙芝居ゲーばっかりプレイしていた私にバルスカを購入するきっかけをくれた曲。
曲に合わせたシーンの切り方、特にビームソードで画面を切り裂く感じの部分に何故か
体が反応してゲームを購入した私。上記後編と合わせてどちらも初回版購入のため
諭吉は2人旅立ちましたが、音楽の使われ方もよく高いと感じさせられませんでした。
歌の感想書いてねーじゃん、と思ったので最後に一言。「この曲カッコイイね!あと歌詞ネタb(ry」

■冬花火/氷青/済■
【真剣で私に恋しなさい!/F/ED】
氷青こと海原エレナ嬢の曲。声優の中でもかなり歌が上手い。しっとりとした綺麗な曲で歌詞もいい。
タグを1つつけるなら「切ない」がしっくりくるかと。上でも触れているように基本的には歌詞で
曲を評価するんですが、この曲は歌声を評価しての投票です。勿論歌詞も良かったです。
同作OP曲の京としての歌い方はわざとだと思いますけど勿体ない歌い方だと思えました。
それでもあの曲の中だと一際輝いていた気はしますが。エレナ嬢もっと歌ってくれぃ!

(続く)

240:234
10/01/23 23:51:53 rnlDs3960
>>234
作品名はTrample on Schatten!! ~かげふみのうた~、入れ忘れました
集計人様申し訳ない

241:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:52:10 b2XI7Inx0
■悠久のCadenza/織姫よぞら/未■
【姫狩りダンジョンマイスター/F/OP】
これは未プレイ作品のOP曲。何やら歌詞に意味がありそうな曲。
夜の口で塞いで…とか。固い杭を打ちつけてく…とか。終焉へと導いてく…とか。
夜の口ってどこですか?固い杭ってなんですか?どこに打ちつけて(ry
…考えすぎでしょうか?ゲーム未プレイなためゲームの内容を歌っているだけなのか
どうなのかわかりません。とにかく声に力があって惹かれます。上手いかどうかは別にして。

■Miss.Brand-new day/榊原ゆい/済■
【絶対★魔王 ~ボクの胸キュン学園サーガ~/S/OP】
声を大にして言いたい。
   「曲はよかったんだよ!!!!」
          うん。とっても満足です。

■さよなら君の声/美郷あき/済■
【ましろ色シンフォニー -Love is pure white-/F/挿入歌】
うりゅ~な曲。タイトルの通り、さよならをする曲。歌声にあった優しい曲です。
ゲームに合っているというのももちろんあるけど、「歌手に合っている」と言いたくなります。
人気投票No.1の紗凪√をFDで出す!という発表があれば加点しました、残念ですぱれっとさん。
挿入歌だけあって、デモで流れるシンフォニック・ラブほど有名ではないですが、どちらか
1つを選ばなければならないならこちらを選ぶ人のほうが多い気がします。

(総評など)
ゲーム補正をかけてjihadを入れようかとも思ったけど、同一作品から2曲というのも気が引けたのでこれで。
bumpy-Jumpy!も言いたいことを企画人氏をはじめ多くの方が言っていたのであえてスルーします。
なんとなく1作品1曲、1歌手1曲縛りになっている感じもしたのでちょうどいいし。
ちなみに年が違いますがエロゲソングで一番好きなのはKOTOKOの「allegretto~そらときみ~」
だったりする程KOTOKO好きだったり。さすがに誕生日は知りませんでしたが。
2009年は良曲揃いで選ぶのに苦労した。2010年も選ぶのに苦労するほど良曲だらけであって欲しいです。
余談ですが、投票内容って結構似てくるものですね。自分の投票する曲を抽出してみると
他にも複数の曲が重なってたりしていてニヤニヤしたくなります。同じ感性の持ち主と
お酒が飲みたいものです。そういえば、WHOが次はお酒を狙ってるようですね・・・やめてくれよ(・ω・`)

242:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:53:35 b2XI7Inx0
↑2/2と入れ忘れました。
IDでわかると思いますが>>239,>>241で1つの投票です。
ご迷惑おかけして申し訳ないです。

243:1/2
10/01/23 23:54:11 z6aWUXcx0
■さよなら君の声/美郷あき/済■+2
【ましろ色シンフォニー -Love is pure white-/F/挿入歌】
「こんなに悲しいなら出会わなきゃよかった」~
「どんなに悲しくても出会えてよかったんだ」の流れでどうしても泣いてしまう。
作品の中身は、ぱんだみたいなにゃんこを温かい目で見守る作品でした。
みう先輩√がこの作品の全てです。この曲は先輩√でしか流れないので…。
この曲は先輩の気持ちを歌詞にしてるので、作品をプレイすれば更に気に入ること間違いなしです。
ぱんにゃ√が入ったFDを期待してもいいのだろうかw

■reach for the runway/Rita/未■+1
【すまいる Cubic! -水平線まで何マイル?アフター&アナザーストーリーズ-/F/OP】
歌詞と歌い方で夏が思い浮かぶので、夏が好きな自分のお気に入りソング。
作品やってたらまた違う感想があるのかもしれませんが、アフターって書いてあるんですもの。
ムービーの絵は綺麗でしたが、本編は前作も微妙みたいなので手を出しづらい…。
その気になるまでは曲だけ楽しむことにします。

■笹に願いを/茶太/済■
【明日はきっと、晴れますように/F/OP】
歌詞も声も可愛い曲です。
茶太さんの歌い方たまらんなぁ。
さくらさくらのOPも可愛いんだけど、大幅な延期に軽くいらっと。
この作品も少し延期しましたがね。
そういえばしろくまベルスターズ♪も延期してた気が…。
いや~茶太さんをOPに使うと延期しますなw

■My fairytale/片霧烈火/済■
【W.L.O.世界恋愛機構/S/ED】
作品の中で一番力が入ってたシナリオのEDでした。
あかべぇ作品の烈火さんの曲はいいなぁ。
この作品のEDで他に気に入ったのは茶太さんの妄想 Let's Go!!ですね。
可愛い声でにゃーにゃー言っててもうね。

244:2/2
10/01/23 23:54:59 z6aWUXcx0
■青×春☆/Duca/済■
【Princess Party ~プリンセスパーティー~/F/挿入歌】
いい曲っぽいんだけど、1番の最初の歌詞が笑えるw
つーかこの歌詞書いたの本人だよ…Ducaさん何してんすか。
問題あるのは最初だけですが、歌手がDucaさんじゃなかったらただの電波ソングになってたかも。
OPの電波が結構な破壊力だったので、こっち覚えてる人少ないかな。

■Gregorio/榊原ゆい/済■
【Dies irae ~Acta est Fabula~/F/OP】
聞き終わった後の最初の感想はかっけ~!!だったかと。平凡で申し訳ないです。
Einsatzと同様にいつものゆいにゃんっぽくない特殊な曲なので、
ゆいにゃん好きな人の中でも好き嫌いが分かれる曲かもしれません。
自分は票を入れてしてしまうくらい好きですがw
あとムービーもすごくかっこいいです。厨二っぽさ全開な世界観は大好物なので。


知らない曲が結構あったので、集計結果が出たら参考にさせてもらいます。
このような企画を立案してくれた企画人さんに感謝。
それでは集計よろしくお願いします。

245:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:57:10 4D73PYU+0
■bumpy-Jumpy!/KOTOKO/済■+2
【ナツユメナギサ/F/OP】
最後までプレイしてから歩視点の歌詞だったこと気付きました。

■夏のかけら/MAMI featuring NATSUMI/未■+1
【夏色さじたりうす~浜井原学園弓道部~/F/OP】
未プレイなのにサントラを注文してしまった。

■Flyable Heart/KIYO/済■
【Flyable Heart/F/OP】
透明感のある綺麗な曲。

246:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:57:18 oS49Pa5z0
■bumpy-Jumpy !/KOTOKO/未■ +1
【ナツユメナギサ/F/OP】
 KOTOKO枠。
 ネタバレ見てから余計に好きになりました。せつねぇな…。
 チュッチュ歌ってた頃からすると信じられないな!

■Platonic syndrome/Duca/未■ +1
【夏ノ雨/F/OP】
 Duca枠。
 「左手まであとちょっと 届きそうで届かない とても意気地なし」
 ↑ここの部分が一番好き。
 シュミレーション? こまけぇことはいいんだよ。

■reach for the runway/Rita/未■ +1
【すまいる Cubic! -水平線まで何マイル?アフター&アナザーストーリーズ-/F/OP】
 気合入る。聞け。以上。

247:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:58:09 4D73PYU+0
ageてしまった…
申し訳ない

248:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:58:13 oS49Pa5z0
■Deja vu/榊原ゆい/済■
【はぴとら -HappyTransportation-/F/OP】
 去年はゆいにゃんとの遭遇率が高かったので1曲選択。
 北側の本気はこんなもんでは無い筈だ!

■ひだまりバスケット/fripSide/済■
【ひだまりバスケット/F/OP】
 EDは票入ってたので、OPの方を0票救済委員会。
 初代も好きなので多少複雑ですが、2代目にも期待してます。

■この声が届いたら/eufonius/済■
【Canvas3 ~白銀のポートレート~/F/OP】
 シリーズの中で一番好き。
 先輩の曲を筆頭に、キャラ専用曲も良い出来栄え。ですが、
 作品自体は恋華本番無しとかははっわろす。
 相変わらずF&C商法にも励んでるしはいはいわろすわろす。

249:名無しさん@初回限定
10/01/23 23:58:50 e0v3PjZa0
>>235
了解

集計人様
■ロケットラブパニック!(PRESIDENTS ver.)/立花あや・海原エレナ/済/■
を抜いた5曲で集計お願いします

250:名無しさん@初回限定
10/01/24 00:00:04 NQBM6NTE0
■あいのプログラム/U/未/■+2
【みみをすませば/S/OP】
パ○ュームちっくで機械的だけど、耳に残る音楽

■桜霞~サクラノカスミ~/西沢はぐみ/未■+1
【桜吹雪~千年の恋をしました~/S/OP】
テンポのいい曲、ムービーはなぜかコーデックがないとか言われて見れませんでしたが

■Snowdrop/霜月はるか/未■
【クロウカシス 七憑キノ贄/S/OP】
霜月はるかの安定感は素晴らしい……が、殻ノ少女主題歌と比べるとやや微妙か?

■ロケットラブパニック!/真理絵/未■
【幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT./S/OP】
ネタ系

■Dreht Sich!/宮沢ゆあな/未■
【ぼーん・ふりーくす!ジェネリック版/S/OP】
これを知ったのは小魔女の公式MADだったが、DL版が発売されるということで


ベストムービーだと、聖剣のフェアリースと幼なじみは大統領トレーラーになるのだが、
曲単体だとこんなところでしょうか

251:企画人 3/3 ◆strassemeI
10/01/24 00:01:33 UEKaZsCo0
>>248までで締め切ります。

252:名無しさん@初回限定
10/01/24 00:31:54 ldVH/26B0
>>251
集計よろしくー

253:名無しさん@初回限定
10/01/24 00:45:59 F5zTUxGS0
>>251
お疲れ様です

254:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 01:14:33 UEKaZsCo0
URLリンク(www.dotup.org)
おまたせ
パスはKOTOKO

255:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 01:16:22 UEKaZsCo0
順位 曲名 加点式点数 投票数
1 グルッポ        46 25
2 bumpy-Jumpy! 45 21
3 jihad        41 23
4 with you    35 18
5 紅の空    34 20
6 シンフォニック・ラブ 31 21
7 さよなら君の声 30 18
8 Winter Bells♪ 29 20
9 パラダイムシフト 28 22
10 Restoration ~沈黙ry 25 17
11 竜たちノ夢        24 14
12 祝福のカンパネラ 23 16
13 希望のウタ 21 15
14 Snowdrop        21 15
15 桜霞~サクラノカスミ~21 14
16 White Crystal 21 13
17 武士        21 12
18 Gregorio    20 14
19 Platonic syndrome 20 13
20 星空のメモリア 20 11
21 Jewerly tears 19 13
22 Sky Sanctuary 19 10
23 sea-saw!! 18 13
24 The Divinity-Blo(ry  8 13
25 情熱のウォブル 17 12
26 Eternal recurrence 17 9
27 ネガティブゼロパラダイス16 10
28 ふたり        16 10
29 花詞        16 10
30 reach for the runway 16 9

256:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 01:16:47 UEKaZsCo0
janeじゃちゃんと表記されてたのにズレた・・・orz

257:名無しさん@初回限定
10/01/24 01:19:20 F5zTUxGS0
はえ-w
乙乙です。1点差かー。

258:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 01:23:26 UEKaZsCo0
順位 曲名    加点式点数 投票数
31 笹に願いを      16    8
32 ときめき☆ガーディアン 15 13
33 落葉          15    10
34 Le baiser de l'ange 15    9
35 深青 Philosophy   14    10
36 STAR LEGEND   14    10
37 紅葉          14    9
38 そらいろ        13    10
39 eternal promise   13    9
40 レンブラントの光   13    9
41 アンリミテッド     13    8
42 Nano Universe    13    8
43 聖戦スペクタル   13     8
44 そらをとぶふねのうた13    8
45 mirage tears     12    10
46 ピースワーク     12    6
47 MURAMASA     11    8
48 嘘つきと傷あと    11    7
49 Perfect Loop     11    7
50 アンバーワールド  10    9
51 星の夢~Gat(ry   10    6
52 クロガネの翼     10    6
53 夏のかけら      10    6
54 helado         10    5
55 Dreht Sich!      10    5
56 Precious Night    10    4
57 wane~私の欠片~  9    7
58 Rhythm-MAX      9    5
59 Miss.Brand-new day 8     7
60 メチャ恋らんまん☆  8    7
61 Promise ~月夜の記憶8    7

259:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 01:24:31 UEKaZsCo0
2ch用にエクセルデータ移すほうがしんどい・・・
ごめん。62位以降見たかったらopen office入れて。

260:名無しさん@初回限定
10/01/24 01:29:42 p8AJIyOK0
エクセルで範囲指定でコピーしてメモ帳に貼り付けたら
勝手に綺麗にソートされたのは気のせいだろうか

企画人氏乙!今からデータ見させてもらうねー

261:名無しさん@初回限定
10/01/24 01:32:02 g5eA0M9x0
>>260
tabは2chじゃ反映されないから上手くいかないでしょ

262:名無しさん@初回限定
10/01/24 01:47:01 p8AJIyOK0
そういえばそうだった。

にしても企画人氏のエクセルも見やすくていいねー
カレー氏のような集計に加えて一番搾り氏のようなまとめも1人でやってくれるとわ…
ホントにお疲れ様でした!企画スレ先に使う流れかな?

263:名無しさん@初回限定
10/01/24 01:49:50 iDsDVCogP
乙、茶太とKOTOKOの二強だったか

264:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 02:02:00 UEKaZsCo0
>>262
エロゲの感想よりずっと書きづらい曲の感想をわざわざしっかり書いてくれる人の感想を埋めてしまうのは偲びないと思って。
無神論者なので、神曲とか書いてある感想は無条件で弾いてる気がしますが、
長めの感想、ゲームを購入してみたいと思わせる感想、曲を試聴しようかと思う感想を積極的に塗ってますが、割と判断はフィーリング任せの適当だったり・・・

エクセルに関しては、去年のカレー氏のやり方をかなりパクったのでw

265:名無しさん@初回限定
10/01/24 02:02:21 ldVH/26B0
集計お疲れ様です
しかし上位でも知らない曲が多いなあ
試聴しに行ってみようかな

266:名無しさん@初回限定
10/01/24 02:35:30 wMT3XunG0
集計おつー

グルッポ一位かー、好きな曲だけど、ガツンと入れ込むような曲じゃないからちょっと意外。
もっとバルド系が食い込んでくるかと思ったけど、票がバラけたのかな。
あと電波系がほとんど得点できてないのも流れなのかなー

267:名無しさん@初回限定
10/01/24 02:41:36 p8AJIyOK0
バルドは誰かが入れるだろうから他のに投票しようと思ったなぁ、本家の圧勝ぶりから
あと歌手縛りや作品縛りしてる人が多いから伸びなかったんじゃない?

268:名無しさん@初回限定
10/01/24 02:58:57 raLdK7ym0
1つだけ選ぶんだったら後半の歌詞がやたらと印象に残ったぐるっぽだったけど、
1位になるとは思わなかった

269:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:00:45 /rrzOmdW0
投票数だとjihadとパラダイムシフトが2、3位に食い込んでくるね
Restorationは10位で変わらないw

270:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:09:05 IiW+1aZT0
集計お疲れ様です
グルッポ良いよな。デモも良いし
電波系は今回弱かったな

271:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 03:14:12 UEKaZsCo0
未プレイ者の票を稼いだのがグルッポの勝因かな。

未プレイ/プレイ済別得点で集計したエクセルデータ
excel2003マクロ有効形式
URLリンク(www.dotup.org)
パスはさっきと同じ。

272:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:17:17 7sV8ZhZkO
企画人乙です!

まぁグルッポの多重疑惑は限りなく黒に近いグレイだし、実質KOTOKOが1位だな

273:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:21:52 NWNAwwPc0
グルッポ聞いてきた。
楽しげなピアノと小気味良いテンポの歌詞が気持ちいいねぇ。
強烈なパンチは無いけど印象に残るし、6曲のうち1曲って選び方なら確かにこれは入れたくなるや。

274:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:23:31 wMT3XunG0
>>271
おぉ、第二弾おつー

星メモ3曲が全部未プレイ0で吹いたw
EDがプレイ済みの人なのは分かるけど、OPもプレイした効果なのかなー
確かにプレイ中からムービーの入りは驚いた覚えあるけど

275:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 03:31:00 UEKaZsCo0
以下すべて私の主観的意見ですが・・・。
>>272
グルッポはむしろ工作が少ないほうだと思っております。
集計していて怪しいと思う時は、曲の種類が似ていると思ったときや、
感想もその他感想も書いてない投票を集計するときに疑心を抱きますが、
グルッポで疑心を抱いたことは、私の記憶が正しければ、一度もなかったはずです。

っていうか集計してたら工作とかどうでもよくなるよ
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)

276:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:34:08 /rrzOmdW0
>>271

未プレイ点数でソートしてみると・・・

reach for the runway自重www

プレイ済み2、未プレイ14とか
これはこれでゲーム内容に縛られずに評価されてると言って良いのかな?w

277:名無しさん@初回限定
10/01/24 03:38:29 QUJNZpRz0
>>271

まあアレだよね多重だ工作だって言い出したらこの企画自体色々難しくなるし
結果は結果として色眼鏡で見ない方がいいかと思ったり

278:名無しさん@初回限定
10/01/24 04:05:02 wMT3XunG0
動画サイトやshort版聴いてみてるけど、やっぱり上位の曲はどっかで聞いたことのある曲だね
なんだかんだで納得。
エロゲの場合、ムービーや挿入場面、プレイの余韻とかが関わってくるから曲単体で聴いても良さが半減しちゃってるんだろうけど、
知らない曲をしれるのはもちろん、知ってる曲の他の人の評価見れて面白かった。

集計人さんが大変になるだろうけどw、次はもっと盛会になってくれたらなってくれたら楽しみ

279:名無しさん@初回限定
10/01/24 06:36:54 So+Bvu4C0
俺のレスに青色がついてた。あざーっす!

280:名無しさん@初回限定
10/01/24 12:53:44 4HVQNs3vP
>>274
星メモ3曲あるからいいかとサントラだけ買ってみたが、
ゲーム補正ないせいかいまいちだった。
おとなしい曲はあまり好きじゃないというのもあるが。

歌手別ランキングがないようなんで作ってみた。
Excel探すの面倒なんでログから機械集計のため、
無効票もいくつか含んでるが細かいことは気にしない。
加点なしの票数のみ。
1 茶太 103
2 KOTOKO 69
3 橋本みゆき 63
4 榊原ゆい 60
5 Rita 57 (真理絵 & Rita 2は含まず)
6 片霧烈火 55
7 美郷あき 32
8 霜月はるか 24
9 Duca 23
10 佐藤ひろ美 & NANA 22
11 佐藤ひろ美 21

281:名無しさん@初回限定
10/01/24 13:25:23 agWpUtxLP
バルドとかBGM60曲あるしな
なんなんだ一体


282:名無しさん@初回限定
10/01/24 13:30:45 v+NldkGgO
企画人乙
ただ、無神論者だから神曲コメント弾くってのが意味不明

283:名無しさん@初回限定
10/01/24 13:43:21 raLdK7ym0
ゲーム内での使われ方で評価が変わるとこも面白いとこだよね
去年だとG線あたりはプレイ済みなら「Close Your Eyes」で未プレイなら「雪の羽 時の風」に入ってるみたいな感じの
面白い結果になったんじゃないだろうか
今年ので同じゲームでそんな感じの結果になってるのがあるのかな

284:名無しさん@初回限定
10/01/24 13:58:34 wPloQTq40
未プレイでもさすがにClose Your Eyesのほうが強そうだが

285:名無しさん@初回限定
10/01/24 14:04:48 So+Bvu4C0
バルドは音楽に力入れすぎで本当に嬉しかった。
歌もいいし、BGM のすごくいい

286:名無しさん@初回限定
10/01/24 14:08:52 UmRinRME0
長官(笑)
タイラントギガース(笑)

287:名無しさん@初回限定
10/01/24 14:13:19 QUJNZpRz0
だってどうみても後方支援機なのにあんな最前線に出てくるから…

288:名無しさん@初回限定
10/01/24 15:08:23 YTMBhn+k0
>>282
新企画を無事にやり遂げたんだ。
少しくらい大目に見てあげようよ。

289:名無しさん@初回限定
10/01/24 15:16:52 p8AJIyOK0
>>284
未プレイだと聴く方法なくないか?Close your eyes
挿入歌やEDは購入しないと聴けないような…

動画投稿サイトでのグレーな試聴ならできなくもないが…

290:名無しさん@初回限定
10/01/24 15:30:53 So+Bvu4C0
>>289
2007 年初冬発売のあかべえボーカルベストに入ってた。
あれ聞いた時、G 線にめちゃめちゃ期待したなあ

291:名無しさん@初回限定
10/01/24 16:05:38 4HVQNs3vP
彩音のアルバムと、千代丸のアルバムにも入ってる。

292:名無しさん@初回限定
10/01/24 16:07:49 p8AJIyOK0
その手があったか

293:名無しさん@初回限定
10/01/24 16:23:49 55gd1OlR0
まぁなんにせよ著作権には十分配慮して欲しいな

294:名無しさん@初回限定
10/01/24 21:14:37 3DqYqp8u0
企画人氏超乙でした
アニソン等板エロゲソングスレでの提案から見守ってきた企画なので、ほぼ他人事ながら感慨深いw
もちろん議論にも積極参加してましたけど。いくつかおいらの提案も採用されたし、無事完走できて嬉しい

無神論者云々という前段はさておいて、神曲というワードを弾きたい気持ちはなんかわかるなぁ
ニコニコで連発されてるので神曲で済まされるとせっかくの曲が安っぽく感じちゃう
おいらもタグ案を出したときにやんわりと神曲をNGワードにと言っちゃったし

295:名無しさん@初回限定
10/01/24 21:30:19 4HVQNs3vP
「Crimson Callingは神曲」もダメ?
エロゲじゃないけど、去年出たぶるよぐアレンジ版も良かったよ。

296:名無しさん@初回限定
10/01/24 21:39:03 bp1q/4Xv0
「神曲」の一言で済ましちゃうよりも「何処何処がこうだから良い・好き」とかの感想の方が
曲を理解しているような気がしてその曲に興味を惹かれるな

297:名無しさん@初回限定
10/01/24 22:16:14 p8AJIyOK0
だね。どんなにいい曲でも神曲って言われると安っぽい曲か厨二受けする曲なんだろうなとしか思えない。
歌のどのあたりをどう感じていいと思ったのかを書いてる人のほうが読み手に与える影響は確実に大きい。

298:企画人 ◆strassemeI
10/01/24 22:29:20 UEKaZsCo0
神曲論争が起きてる・・・
神って接頭語じゃないと思うんですよ。「名曲」で十分なのに、なぜ訳の分からない言葉で修飾するのでしょうか。
という理由で、神って単語が入ってる感想は萎えてしまってちゃんと読もうと思えなくなってしまうのです。

>>294
あの時からずっといてくれたのですか。ありがとうございます。
あのスレでの対応が優しかったからここまで来れました。
あそこで無理だとか需要ないとか言われてたら実行してなかったと思います。

>>295
ググってみたら神曲でした

299:名無しさん@初回限定
10/01/25 00:06:05 JQj+HT0i0
じゃあ、テンプレにでも入れておいた方がいいね。
そうした方が後に荒れなくて済むから。

300:2
10/01/25 00:15:05 xQcfi9N3P
>>299
言ってる意味がよくわからない
というか何に対して言ってるのかよくわからない
◆strassemeIの偏見で選ばれた「気に入った感想」に入ってないだけで、
別に無効票にされてるわけじゃないし

301:名無しさん@初回限定
10/01/25 00:51:17 9hChVXMf0
天神の姫とかかみぱにの古依のテーマ曲のことじゃないの?w<神曲

302:名無しさん@初回限定
10/01/25 00:57:19 akuif+cl0
「神曲」という言葉が厨フィルターになってるんだよ

303:名無しさん@初回限定
10/01/25 01:10:34 Ie/rAZxoP
神曲はダンテとポリフォニカだけで十分

304:名無しさん@初回限定
10/01/25 02:01:32 IVXYhtzV0
スレを神曲で検索して「ダンテ」に置き換えてみて
ちょっと笑った

新曲→ダンテ→犬(かにしの)
っていう連想

305:名無しさん@初回限定
10/01/25 03:18:31 uMY0M1SE0
モーツァルトのバイオリンソナダ第25番は神

306:名無しさん@初回限定
10/01/25 06:02:31 60ahJWxg0
>>304
かにしのが出るあたりがさすがエロゲすれw

307:名無しさん@初回限定
10/01/25 08:25:36 yMUkwJoP0
>>299
荒れてるのは神曲コメントをした人の心の中だけだろ

わざわざ喧嘩を売るような発言をする主催者も自重して欲しいと思うけどな

308:名無しさん@初回限定
10/01/25 08:49:20 8jJTSWiG0
まあ何にでも神とか付けられるのは日本だからだよね~
特定の宗教を信仰してる人の前で神曲だの神ゲーだの神動画だの神画質だの
そんな言葉使ってたらいつかブッ飛ばされそうなw

309:名無しさん@初回限定
10/01/25 12:17:55 v8rIHIcv0
企画人もニコニコで神曲ってコメをしただけで喰いついてくる荒らしと変わらんな

310:名無しさん@初回限定
10/01/25 14:09:20 2vCpBg6p0
全然ちがうだろ

311:名無しさん@初回限定
10/01/25 14:24:07 cDI0Nk980
自分の気に入ったコメントの判断基準として自分が好きではないワードを弾いただけの話で
なぜこうも噛み付けるのかがわからない・・・

312:名無しさん@初回限定
10/01/25 14:27:15 PvWaylPF0
ニコ厨多すぎで笑える
神曲とか書く奴も書かれるのが嫌な奴もみんなニコ厨だろw

313:名無しさん@初回限定
10/01/25 14:37:32 FYsdQJdd0
おい動画まだかよ。仕事おせえぇぇぇwwwwwwwwwww

314:名無しさん@初回限定
10/01/25 14:39:34 ySIDZZ970
AVキングってエロゲのOPが好きだったな。それとスマガの大槻ケンヂのやつとか…
と思って調べようと思ったら過去の結果が見当たらないorz

315:名無しさん@初回限定
10/01/25 16:47:55 g5SopbnY0
>>307
だれうまw


神曲だの名曲だの無神論者だのは別にどうでもいいんだけど、
なんで企画人さんは、変なことを言ったのかなって。

言わなきゃ何事もなく第1回は成功だねーで終わったことなのに、
余計なことを言った上>>298で油まで注いでる。

名無しが言うならともかく、トリ付きの企画人さんが
わざわざそんなことを言うメリットとデメリットが全く釣り合ってないと思うのさ。

で、それでもデメリットをわかった上で主張したいほどのことなら、
次からはテンプレに入れておいた方がいいねーってこと。

316:名無しさん@初回限定
10/01/25 17:28:12 jeT9gwJgP
ありきたりだったり変な日本語だったりする表現はなんか弾いちゃうって事でFAな。
どちらもムキにならなくていいじゃないお米一粒に7人の神様が居る国なんだから。

そんな事より今回の結果で知って聞いてみたら気に入ったって曲ってなんかある?
俺、グルッポがここ数日間作業用BGMとしてヘビーローテ中。

317:名無しさん@初回限定
10/01/25 18:08:00 rD2ZsBq40
>>315
主観と客観の話だろうなそれは

主催者なんだから客観に徹してほしいという考えがある
一方で、コメに対しての評価なんて主観でしかないだろうという考えがある
「客観的に素晴らしいコメント」ではなく今回は「気に入ったコメント」って書いてあるしな

で、まあその主観の基準のひとつが
「俺には神曲って表現がなんか萎えるからスルー」ていう基準だったという、
本来は客観であるべき主催者がここでは趣味を通したというちょっとした諧謔だったというだけの話
一番搾りの人が雑記で「A.贔屓です。」って書いてるのと同種の冗談だろう
主催者的には、ここは個人の趣味で押し切ってもいいところだという判断だろうし
集計自体は客観的に機械的にやってるんだから、俺もそれでいいと思う

まあただ、自分が「神曲」という表現を使ってガチで投票した人には
ちょっと寝耳に水というか反感を買う表現だったかもしれないね
だけど、まあその投票が本当に力のある投票だったなら、ストライクゾーンの狭い集計人には届かなかったが
他のたくさんの人には俺の投票は届いたぜざまあみろと思っておけばいいと思うんだ

ちなみにこの企画で俺が知ったいい曲はapoptosisかな、神曲だった

318:名無しさん@初回限定
10/01/25 18:25:52 gM6sT/jN0
「犬」まで読んだ

319:名無しさん@初回限定
10/01/25 22:29:35 +j1WJYCX0
Dreht sichを投票し損ねた悲しさでぼんふりプレイ再開しよう…

320:名無しさん@初回限定
10/01/25 22:41:02 dDy8Spfp0
ルールにのっとれば確かにdreht sichもありなんだろうけど
もし1位に選ばれてたらと思うとやっぱり違和感を感じる。

来年は廉価版かしていいんじゃないかな

321:名無しさん@初回限定
10/01/25 23:04:18 1Lc72rIXP
>>316
reach for the runwayとWhite Crystalかな

322:名無しさん@初回限定
10/01/25 23:30:42 Zw+AQdtm0
>>316
bumpy-Jumpy!と夏色ストレート!がキタ

323:名無しさん@初回限定
10/01/25 23:51:35 t17aK5Oz0
確かにdreht sichは違和感あった。
なんで今更これ上がってんの? と思ったもん。

まさか廉価版でてるとは思わなんだ。

324:名無しさん@初回限定
10/01/25 23:57:35 /HY1naRR0
でぃんどんだんどん♪のwinter bells♪とグルッポが来たな

グルッポは最初は微妙だったけど、妙な中毒性があるせいで、トップなのもわかると納得してしまった

325:名無しさん@初回限定
10/01/26 09:06:23 JbCapu7U0
こんな面白そうなスレあったのか。またやるなら参加したい。
出来れば、どなたかエクセルファイルの再UPをお願いしたいんですが。

326:名無しさん@初回限定
10/01/26 10:03:22 biKAqQOE0
情熱のウォブルはよさそう

327:名無しさん@初回限定
10/01/26 11:24:18 15iAAD2I0
対象曲の基準は誰にでもわかるようにできればいいと思った
よくわかんないけど、BANDITでの有無を基準にするのはダメなんだろうか
ない曲は(必要ならSS添付にして)、後でまとめて曲情報をサイトに通知できてよろしいかと。

328:名無しさん@初回限定
10/01/26 17:58:56 OH1ghO8t0
>>325
URLリンク(kissho.xii.jp)
パスは>>254
最初に上げたやつに、曲別と歌手別の未済分類されてるマクロが追加で入ってる最新版

329:名無しさん@初回限定
10/01/26 18:12:29 Suv1qSdy0
>>328
さんくす。早速保存した

330:名無しさん@初回限定
10/01/27 02:29:30 IEeYSvtRO
グルッポはピアノが癖になる

331:名無しさん@初回限定
10/01/27 12:25:39 xP9vB5c50
らぶでれーしょんのOPとか、エロゲならではって感じだよな
あの心電図みたいな音階のサビとか癖になる

332:名無しさん@初回限定
10/01/27 18:30:56 SmNMiv+D0
>>328
乙、来年もまた参加させていただきますよ
あかべぇボーカル集はたしかに出してほしいな
前回からかなり曲貯まってるでしょ

333:名無しさん@初回限定
10/01/27 19:37:01 jsNE5Y0M0
この企画って今年からだったんですか?過去の結果が見つからないorz

334:名無しさん@初回限定
10/01/27 19:52:16 SmNMiv+D0
>>333
ベストエロゲは長いけどベストエロゲソングは今回初めて
個人的には来年もやってほしいけどね

335:名無しさん@初回限定
10/01/27 19:54:26 pxiHxvSA0
BLゲーのOPだけどシモツキンの楽園の鍵がよかった

336:名無しさん@初回限定
10/01/27 20:01:07 YuZ7vB5H0
過去の年度でもやってみたいなw

337:名無しさん@初回限定
10/01/28 22:26:00 DRlp9YKIP
______
|←幸福|
. ̄.|| ̄ ̄      ┗(^o^ )┓    三
  ||           ┏┗ □   三 [公園通り→]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

338:名無しさん@初回限定
10/01/28 22:47:57 jbChAe540
せっかちな風に言われたのか

339:名無しさん@初回限定
10/01/28 23:18:51 nk2sW5+g0
よくわかったなw

340:川邉
10/01/28 23:38:57 su76M833O
さくらんぼキッス爆発だもーん

341:名無しさん@初回限定
10/01/29 02:14:56 YSYvKEy7P
>>336
気になって自分のプレイリストから各年のトップ3と気になるのを抜いてみた
2008
『瑠璃の鳥』/霜月はるか/殻ノ少女
Find the blue/いとうかなこ/CHAOS;HEAD
Try on!/NANA/てとてトライオン!
 あくびの戦士がふぁー/大槻ケンヂ/スマガ
 秘密レシピ/橋本みゆき/さくらシュトラッセ
 WizWiz経験中!/大野まりな・静木亜美・ハラユカ/ウィザーズクライマー
2007
TIME/橋本みゆき/明日の君と逢うために
Alea jacta est!/Rita/カタハネ
キラ☆キラ/第二文芸部/キラ☆キラ
 アルカディア・パレード/片霧烈火/姫さまっ、お手やわらかに!
 Reconquista/飛蘭/レコンキスタ
 嘆きの人形/YoKo/月光のカルネヴァーレ
 あわだっちゃ☆パニクリバニラ/榎津まお/わんわん、もーもー、うさうさ、こーん!

342:名無しさん@初回限定
10/01/29 02:18:09 YSYvKEy7P
2006
Be_Natural/NANA/こんな娘がいたら僕はもう…!!
悠久の翼/原田ひとみ/ef - the first tale.
蝶/霜月はるか/PP -ピアニッシモ-
 さよならのかわりに (Chorus Ver)/つぐみ寮寮生会合唱団/この青空に約束を
 Dote up a cat!/Rita/ネコっかわいがり!
 Remember memories/YURIA/Really? Really!
2005
I Bless Thy Life/いとうかなこ/天使ノ二挺拳銃
Leaf Ticket/KOTOKO/Parfait - chocolat second brew
アララト/WHITE-LIPS/群青の空を越えて
 冬だより/原田ひとみ/ゆのはな
 せかいにさよなら/Marica/ユメミルセカイ
 ZERO/佐藤裕美/はぴねす!
自分的には2005年と2007年が当たり年でたくさんあった。
有名曲が多くなったけどプレイ補正で強きく変わるから、ランキングやったら面白そうだよね

343:名無しさん@初回限定
10/01/29 02:40:02 Y007rcBQ0
それはご自分のブログでどうぞ

344:名無しさん@初回限定
10/01/29 10:08:16 e7juQC1O0
09年度さえ投票後に「あ~そう言えばその曲あったね」なんて感想あったのに
昔のになればさらに顕著になって、ランキングにならないと思う

345:名無しさん@初回限定
10/01/29 10:24:45 0Vfthnnd0
せめて電波ランキングなら・・・

346:名無しさん@初回限定
10/01/29 11:27:06 5ADdAAj30
歌い手縛りのランキングも見てみたいな

>>337
噴いた

347:名無しさん@初回限定
10/01/29 11:45:28 kbZbGUcI0
ちゃんとエロゲ絡みであったものの、今回の基準では投票対象外だったのでは何が良かった?
RitaのDistant Promiseとかしもちゃみん+Ritaの銀の地図とか良かったんだが

348:名無しさん@初回限定
10/01/29 18:11:39 Ctw8DGc80
そんな狭い基準だと曲数事態あまりないんじゃないかなあ…
去年のって話だろ?
あえて言うなら俺つばドラマCDのセカンドシーズンの一作目のOPの美郷あきの曲だけど

349:名無しさん@初回限定
10/01/29 19:10:27 RafK8kgIO
CANVAS3コンシューマ版挿入歌のココロの扉とか

350:名無しさん@初回限定
10/01/29 23:02:23 yqczHe4/0
11eyesのtears三部作がどれも良かったくらいしか

351:名無しさん@初回限定
10/01/30 15:38:34 VDftjF0J0
豊作だった去年でもやりたかったなあこれ

352:名無しさん@初回限定
10/01/30 23:15:41 tq7Mhd/f0
カレー氏の動画来たね、マジお疲れ様
しかし、意地でもメモリアを入れたかったのかw

353:名無しさん@初回限定
10/01/31 23:29:09 JRhj81bT0
ベストエロゲソングの動画はないの?

354:名無しさん@初回限定
10/02/01 00:15:57 h/6VvXBZ0
動画はED曲や挿入歌などの公開してない曲があるせいで著作権にひっかかる

355:名無しさん@初回限定
10/02/01 07:52:08 7Sd//cRL0
「引用」で合法扱いできないの?

356:名無しさん@初回限定
10/02/01 09:08:14 C3e1McBZO
>>352
カレー氏紫好きですしw
2008年版も春色入れてたな

357:名無しさん@初回限定
10/02/01 20:51:04 gS581MApO
いっそのこと星空の方の時に二画面再生にすれば良かったのになw

358:名無しさん@初回限定
10/02/01 21:13:35 MZr58JjE0
それは星空の方がワリ食い過ぎw

359:名無しさん@初回限定
10/02/04 15:41:10 nwiJIkxG0


360:名無しさん@初回限定
10/02/04 16:02:07 y9OntCBp0
茶太曲は結構チェックしてたんだけど、
グルッポとwith youは知らなかった、名曲すぎるな。
このスレのおかげでいい曲に出会えたから感謝感謝。

361:名無しさん@初回限定
10/02/04 17:43:34 z9xBOj970
チェックしてるか、それ?

362:名無しさん@初回限定
10/02/05 15:09:47 Un4iE3230
はーん

363:名無しさん@初回限定
10/02/05 22:18:02 YVfdUsRZ0
with youはEDだから知らなくても不思議ではないな。
グルッポはなんで知らなかったんだろうw

364:名無しさん@初回限定
10/02/05 23:47:51 C3IMNEkc0
グルッポはデモムービー時点でそんなに映える曲じゃないと思ったけど、みんながいい、名曲、という評判を
聞いてそのつもりで聴き直したら、ああいい曲なんだ、と思う曲だった。
年度代表っぽい華やかな派手さはない曲だと思う。

365:名無しさん@初回限定
10/02/05 23:50:36 pgTV6kJD0
>>364
俺もそんな印象
カレー氏の動画見て、俺が+2点した作品が一番だと再認識したw


エロゲソング的には、どの年が豊作なんだろうか
個人的には
06>08≧05>09>07
の順で当たり年と思ってる(04年以前はプレイ作品が少ないので略)

366:名無しさん@初回限定
10/02/05 23:52:20 IskcNgXAO
06年って何かあったか?思い浮かばんが。

367:名無しさん@初回限定
10/02/05 23:54:42 D6ZH9Iyg0
当たり年というか毎年コンスタントに良曲名曲は出てる

368:名無しさん@初回限定
10/02/05 23:54:59 pgTV6kJD0
Redとかもしらば関連とかオルタ関連とか
俺はOPの入り方が君のぞと並んでエロゲ史上最高峰のその横OPを推すけど

369:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:08:40 Ul7ZkmOO0
06年か
夢の罪とかSINCLAIR、原罪のレクイエム辺りかな
あと魂の慟哭、Red -Reduction Division-、dissonant chord、Primula juliaeなんかも良かった

370:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:11:28 bp53uv/i0
各年の代表曲を並べて・・・と思ったが
代表曲ですら個人の趣味嗜好が出るのだから至難の業だな

371:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:12:41 Ul7ZkmOO0
だなー
俺が挙げただけで既に7曲だし無理無理

372:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:14:34 gtz2SSd40
07年だけはmemories are hereで異論がないはず
他の年は代表曲決めたら戦争になるけど

373:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:21:05 Ul7ZkmOO0
07も名曲一杯だろ
どの年も戦争は不可避

374:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:21:09 AyTh3aXD0
08が最高だと思ってる
Answer/瞬間スプライン/Lunatic Tears.../絆/Close Your Eyes
強すぎだろ

375:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:22:40 Ul7ZkmOO0
まあ実際のところ主観に依りすぎる

376:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:23:14 eoyj0V3I0
だからそれも好みによるから必ず異論はでるよ
07年ならたしかにmemories are hereも勿論良いけど、
誓いの言葉、Reconquista、真実の翼、TIME(みゆきの方ね)、
久遠―詩歌侘、room、プリンセス・フィナーレ、For our days
などなど、推したい曲は山ほどある。おんなじカタハネのalea jacta est!だって名曲だぜ

377:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:28:02 bp53uv/i0
アイの庭かアマオトがあれば生きていける
まあ主観でしかないな

378:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:30:51 gtz2SSd40
>>376
memories are hereとAlea Jacta Est!の戦争はマジで見たいね。
どっちが勝つか純粋に気になる。投票あったら俺は両方に入れるけどw
08年は彩音が3曲だけで押し切るのか、ritaちんが底力みせるかが気になるな

マジで来年から順を追って、過去年度の投票をやりたいなあ

379:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:31:17 Ul7ZkmOO0
Trust in me、Divine、Zwei Worter-僕らの世界-、ボクノセカイ、Einsatz
refrain moon、split tears、never no astray、Enemy Within、SHOOTING STAR-power mix-

他にもまだまだ出てくるな07年
やっぱ良い曲どの年も多いわ

380:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:34:27 AyTh3aXD0
Einsatzは複数投票だといいポジションにつきそうだ
07では一番スキなんだが

381:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:36:01 uW0Dks2R0
主観交えず簡単に決まるもんならこういう企画をやる必要がないわな

382:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:36:18 gtz2SSd40
>>379
ほとんどわからん
エロゲも曲も何故か07年だけ知識がない

383:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:38:01 Ul7ZkmOO0
>>382
折角だから聴いてみるヨロシ
新しいのが見つかるのはこういうスレでの醍醐味さね

08年なら個人的にはmagic a ride!お勧めかな
nao時代のfripSideらしい良い曲

384:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:40:23 gtz2SSd40
>>383
おk調べてみるよ

08年だと影、ミツメル、光と神々の歌の同人ゲームからの2曲が良かったな
有名所だとclose your eyesやアイの庭、瑠璃の鳥あたりが強いかな

385:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:47:06 8sPLdeYq0
マジカライドはゲーム自体埋もれたからなー

>>382
07はエロゲ不作の年
キラ☆キラ好きだけどね

386:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:50:28 Ul7ZkmOO0
アレは案外隠れた良作だと思うんだが如何せん知名度がね

387:名無しさん@初回限定
10/02/06 00:59:26 eoyj0V3I0
08年既出以外では
pile up HURRICANE!、Perfect World、あさきゆめみし、rebirthday eve
明日へ踏み出す僕らの詩、オモウチカラ、Prime star、摘まれし花の如く
あたりが良いな。後半3曲はベストを争うようなカンジではないが

388:名無しさん@初回限定
10/02/06 01:04:16 GGs5v2vt0
結局雑談で終わるのかw
折角集計してもいいって人出てきたのに…

389:名無しさん@初回限定
10/02/06 01:10:38 Ul7ZkmOO0
Moon Story、誇り高き勇者、風のように 炎のように、dazzle pink、to the edge、CRISIS BEAT
想いのカナタ、ゴールドバッハの恋愛予想、尋ねビト、sky sanctuary、赤い約束

08年なら…ってやっぱ挙げたらきりねーわw
流石に大変だろう

390:名無しさん@初回限定
10/02/06 01:15:18 7q0rcQFB0
ゲームそのものはダメダメでも歌だけは良いとかいうのはよくある話だからな
そりゃきりがない

391:名無しさん@初回限定
10/02/06 01:17:45 gtz2SSd40
>>388
企画スレで書いたけど、来年何とかするよ
VLOOKUP使えばゲーム名と歌手名をオートで入れれるって最近気づいたから、
データ入力の時間は格段に減るはず。
多分、最後に過去年度の好きな曲名挙げる形式でも、その年の投票終わらせたら過去年度の投票する形式でも、
どちらでも過労死することなく集計できるはず
このままだと12月までスレが残ってる危険性があるし、さっさと落としたい

392:名無しさん@初回限定
10/02/06 01:23:55 GGs5v2vt0
いやそういうことじゃなくてだなw
まぁ、いいか
来年の楽しみにしとくか

393:名無しさん@初回限定
10/02/06 03:14:53 drMpQ7+e0
09年はなんとか6曲に絞ったけど
08年だと無理だわ
15曲くらいから絞りようが無くなる

394:名無しさん@初回限定
10/02/06 04:57:06 atN7Muhn0
ニコ動の「2chベストエロゲ2009(暫定版)」のEDで流れてる曲ってなんのエロゲのだっけ

395:名無しさん@初回限定
10/02/06 05:01:39 w1XGMfn00
■ジニアスリズム/Barbarian On The Groove feat.Miglen■
【才気煥発才色兼備の君たちへ/OP】

396:名無しさん@初回限定
10/02/06 05:07:11 atN7Muhn0
即レス感謝

397:名無しさん@初回限定
10/02/06 07:14:31 yPCBrvZ70
2007年11月がヤバい
エロゲソング的には神がかった月

398:名無しさん@初回限定
10/02/06 10:15:42 jpIMvp4z0
曲名上げてくれるのは嬉しいが、ゲームタイトルも併記欲しい。
調べるの大変。

399:名無しさん@初回限定
10/02/06 13:47:39 8sPLdeYq0
2007年11月はゲーム的にも上位が軒並み顔合わせてるからな
キラ☆キラ、NG恋、そして明日の世界より、インガノック、明日君と上旬にAsterもか。
エロゲソング的にはエターナルファンタジーも。

>>398
ここで調べるといいと思うよ
URLリンク(eroge.anyservice.homeip.net)

400:名無しさん@初回限定
10/02/06 15:36:21 IJOhUYGJ0
てか2007年は11月がなかったら、ベストエロゲどうなんのって思うわ

401:名無しさん@初回限定
10/02/06 16:22:50 0k3wx7FNP
>>391
時間が経てば経つほど入手困難になるからできるだけ早い方がいいと思うけどね。
頻繁に挙がるmemories are hereなんかサントラ入手難だし。

402:名無しさん@初回限定
10/02/06 16:47:40 4N5pppUP0
超個人的な理由だった!

403:名無しさん@初回限定
10/02/06 20:31:11 8xq5KjpF0
とりあえず雑談が盛り上がってるみたいなんで40レスくらいざっと読んだが
おまえら好き勝手に曲名上げすぎだろwとしか思えなかったw

上で曲名だけでもいい勝って議論があったけど
知ってる人だけで盛り上がるんじゃなくて、知らない曲の発見って観点なら、やっぱりエロゲタイトルは欲しいって実感したな
やっぱりこうやってみると、ベストエロゲソング企画で
しっかりテンプレがあって感想がついてたのは情報として非常に有意義でわかりやすかったんだなって再認識した


404:名無しさん@初回限定
10/02/06 21:19:59 aZ+Ld9MF0
カレーの人のオススメだったら・・・

2003 恋になりますように
2004 Confession
2005 秋色
2006 L
2007 TIME
2008 恋桜
2009 White Crystal

ってところか?

405:名無しさん@初回限定
10/02/06 21:33:38 FZzDqROv0
みゆきちの曲で本当にいいと思えたのは秋色と Growth くらいだな。
やっぱり、気持ちの強さが本当に伝わってくる I've Sound 系の曲が好きだ

406:名無しさん@初回限定
10/02/06 21:41:12 8sPLdeYq0
ぱれっとのみゆきち好きだなあ

>>404
2007はEternal Skyだな
明日君積んでたみたいだし

407:名無しさん@初回限定
10/02/06 21:50:45 gtz2SSd40
橋本みゆきはrat-a-tatが一番好きだな
\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪かわいいよ\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪

408:名無しさん@初回限定
10/02/06 21:56:20 ZyVBlR9DO
愛撫を見てると時代の流れは残酷だなと思ってしまう。
一時代を築いたブランドがここまで凋落するのを見るとね…。

409:名無しさん@初回限定
10/02/06 22:01:50 FZzDqROv0
そうか? 去年の Restoration と jihad は最高に良かった

410:名無しさん@初回限定
10/02/06 22:06:42 gtz2SSd40
羊に愛してると言ってあげただけで去年のI'veは十分頑張ったと思う

411:名無しさん@初回限定
10/02/06 22:28:09 mvVhYTQ/0
I'veは凋落って感じしないけどなあ
芸能人で言うと大物になりすぎてあんまりテレビで見なくなるって感覚に近い

412:名無しさん@初回限定
10/02/06 23:41:12 FZzDqROv0
>>411
同意。ギャラもかなり高いんじゃないの。
あそこまで完成度の高い作曲、作詞、歌をされると

413:名無しさん@初回限定
10/02/06 23:45:06 yPCBrvZ70
橋本みゆきなら空と雨と虹と

414:一番搾り好き書記人 ◆E35ZV6EjeQ
10/02/07 01:57:50 Zxm4SmeN0
I'veは凌辱物で力を発揮すると思うんですけど最近はどうも
昔の凌辱物は良い曲多いんだよね


415:名無しさん@初回限定
10/02/07 02:03:54 znTF+MjD0
>>407
企画人もちつけw

416:名無しさん@初回限定
10/02/07 02:33:35 7k04+bQk0
>>414
昔のselen絡みでちょこちょこ良い曲書いてたよな
amethystとかは好きだった

417:名無しさん@初回限定
10/02/07 03:40:25 BZDD46jj0
橋本みゆきが主題歌のゲームで名作ってある?

418:名無しさん@初回限定
10/02/07 03:52:47 lqefgyiM0
俺つば…はプレか、星メモくらい?
関わるブランド的に手堅い作品はあれど名作ってものは出ないところだからね

419:名無しさん@初回限定
10/02/07 04:18:23 0KZAyMeb0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

420:名無しさん@初回限定
10/02/07 04:19:01 0KZAyMeb0
すまん、誤爆した。腐でごめんなさい

421:名無しさん@初回限定
10/02/07 04:21:25 S0QHAmmC0
私女だけどこの誤爆はないと思う

422:名無しさん@初回限定
10/02/07 04:45:20 0KZAyMeb0
■under the darkuness/C.G mix■
【鬼畜眼鏡/OP】

おやすみなさい

423:名無しさん@初回限定
10/02/07 06:13:26 0KZAyMeb0
darknessだわ
永眠してくるわ

424:名無しさん@初回限定
10/02/07 21:22:22 YopyUdbA0
グルッポは良い曲だよ、うん

425:名無しさん@初回限定
10/02/07 23:35:26 hB/aDXST0
>>417
屋上
さくらッセが名作じゃないって言うなら全力でいく
ついでに紫基準でいくと超名作の明日君もあるからカレー氏にも消されるぞ

エロゲにおいて主題歌の定義がよくわからん
OPでいいのか?

426:名無しさん@初回限定
10/02/07 23:43:17 W59Orjlk0
>>425
明日君の評価がイマイチ低いのがよく分からん。
同系統のこの青空に約束を―、遙かに仰ぎ、麗しの あたりと同レベルの名作だと思ってるのだが。

427:名無しさん@初回限定
10/02/07 23:54:12 ryAzELZ50
さくらッセとか糞ゲーだろ

>カレー氏にも消されるぞ
とりまきうぜえ
消されるとか何様だよwあほすぎる

428:名無しさん@初回限定
10/02/08 00:01:52 qJ9folX/0
かにしのはやってないから判断できん
こんにゃくと比べると、こんにゃくのほうが緩急がしっかりしてる気がする
名作まではいかないけど良作って意見をよく見るから、評価は低くないと思う。

429:名無しさん@初回限定
10/02/08 00:02:31 o9YLHd3p0
そもそもカレーならそんなメジャーを攻める前に
まず春色逢瀬だろうに

430:名無しさん@初回限定
10/02/08 00:09:46 71S3wOMO0
あくまで曲のスレなのをお忘れなきよう
名作駄作談義は他所でどうぞ

431:名無しさん@初回限定
10/02/08 00:15:56 lHBwwDZR0
何を持って名作とするかだよな。
どうせ紙芝居ゲーなんだし、遊ぶ側が話と絵が気に入るかどうかなんだし。
個人的にエロゲはゴロゴロしながらオートプレイで眺める物と思ってるから、
ダラダラ遊べる紫ゲーは全部名作。さくらっせも名作。
だらだら出来ないシリアスバトル物のエロゲは個人的に佳作止まりになる。

結局人それぞれって事さ。

432:名無しさん@初回限定
10/02/08 00:28:15 RFcBDGWM0
ゲームにしろ曲にしろ個人的な名作駄作認定はブログでやろうぜ

433:名無しさん@初回限定
10/02/08 01:03:16 /qdhzqIM0
しかし結果が出たはいいが
LaBもナツユメも予約特典だから、1位2位になってじゃあ聴いてみようとなりづらいなw

434:名無しさん@初回限定
10/02/08 01:09:53 4Xqn4sH30
往々にしてエロゲソングってのはそういうもんだよなぁ。一期一会というか
だがちょっと待って欲しい
グルッポはすでにAXLのボーコレに収録されているので容易に入手できるぞ

435:名無しさん@初回限定
10/02/08 01:10:41 71S3wOMO0
グルッポならShift upに入ってね?
bumpy-Jumpy!も一昨年に先行収録したのが無かったか確か

436:名無しさん@初回限定
10/02/08 07:05:48 1j21y30f0
デモムービー落として聴けばいいじゃない

437:名無しさん@初回限定
10/02/08 07:58:25 /qdhzqIM0
うおーよく調べずスペシャルディスクだけ買ってしまったぜ
ばんぴーはコミケ専売マキシと予約サントラだからI'veコンピ待ちかな

流石に全部買うわけにもいかないからデモムービーで妥協

438:名無しさん@初回限定
10/02/08 08:39:54 RFcBDGWM0
グルッポはOPムービーに入ってるとこまでだと正直微妙

439:名無しさん@初回限定
10/02/08 09:25:21 qJ9folX/0
bumpy-Jumpy!はKOTOKOの最新アルバムの特典DVDにライブver.が入ってるけど、原曲のほうが個人的に好き
ナツユメ自身のサウンドモードにfull入ってるから、予約特典じゃなくてもfull聞けるよ
こういう特典狙いで中古買いするならコム通販に限る

440:名無しさん@初回限定
10/02/08 20:11:36 Y7c43XuQP
>>435
C75のナツユメナギサセットにも入ってたな。
それよりBALDR SKYのフルの売り方がひどい。
GWAVEが例年通り発売されてたらランキングも少し変わってたのかな。

441:名無しさん@初回限定
10/02/08 23:26:05 zOvVvV950
俺とみんなの趣味がずれまくってるのだけはわかる

442:名無しさん@初回限定
10/02/09 22:12:48 +KxxYhE80
>>440
多分後々出る1+2に主題歌+BGMコレクションが入るよ、きっと

443:名無しさん@初回限定
10/02/10 19:17:26 rCUFL4dr0
>>441
俺も好きな曲はいっぱいあるんだけど、
「曲の良さ」という観点でみられないから、
他人が好きな曲を見てもどこが好きなのかと不安になるな

ここのサビで半音上がってるのがこの歌詞をドラマティックに表現する上で上手いとか
~分~秒のこの転調が、曲全体を引き締めてるとか
そういう客観的な評価ができないんだよな・・・
そういうのをちゃんとできる人の評価だと納得できるし憧れるんだけど


444:名無しさん@初回限定
10/02/10 21:28:31 2tDNynYb0
BOVからアルバムがついに発売決定であかべぇ信者の俺が咽び泣くぅ~

445:名無しさん@初回限定
10/02/10 21:28:50 2tDNynYb0
なんでGとV間違えたんだろうか

446:名無しさん@初回限定
10/02/13 00:17:38 nWGJtVIMO
>>443
正直、曲の良さを客観的に説明されても何も伝わってこないんだが

447:名無しさん@初回限定
10/02/13 07:18:36 dS5MYfqm0
上では反応しなかったけど
遠回しな皮肉なんじゃないかなあそれ
おまえらの好きな曲名だけ上げられてもどこが好きなのかわからないよ的な

448:名無しさん@初回限定
10/02/13 14:58:25 kNmf87mR0
カレー氏のエロゲ歴項目みたいにサブ投票項目で
好きなアーティストとか歴代でもっとも好きな曲とか
好きなアルバム(エロゲのタイアップが一曲でもあるやつ)とかやると面白いかも

集計人の負担が増えるがw

449:名無しさん@初回限定
10/02/13 22:32:45 ubdeLUUE0
追加項目としてだと、既に他の人が意見してたやつをちょっと改変して、
L(lyric:歌詞)、M(music:曲)、S(singer:歌手)、A(animation:ムービー)、U(use:入れ方)
あたりで評価点制を採用してほしいかなと
特に挿入歌やOPの入れ方がいい作品(もしらばの凪とか君のぞのrumbling heartとか)の情報がほしい
良曲は月1くらいで出会える気がするけど、OP入れるタイミングが完璧な作品とか滅多にないし


>>448
好きなエロゲソンガーは、流用できるから大した手間にはならんと思うけど、
歴代で最も好きな曲やアルバムを集計するとなると、新しく表を作る手間がかかるから死ぬと思う

450:名無しさん@初回限定
10/02/13 22:56:32 Vw9PNF3lP
>>449
表記揺れが面倒なだけで大した手間じゃないよ。

451:名無しさん@初回限定
10/02/14 00:28:08 N0fxzCzt0
「挿入歌やOPの入れ方」が良い作品っていうのは果たして「エロゲソング投票」の範疇なのかいな
確かに情報としては欲しいけどこの企画でやることでは無いような気もする

452:名無しさん@初回限定
10/02/14 00:54:06 Myoj+Seq0
>>451
広義のシーン補正って意味じゃダメかい?
シーン補正って名前にすると、OPが入るのがどうかと思ってしまう内容なので、
使い方という意味でuseにしたんだが

他の人がどう思ってるのかは知らんけど、
聞き逃した名曲の発掘っていう点を重視するなら、この企画にそぐわないってことはないと思うんだが

453:名無しさん@初回限定
10/02/14 01:34:59 mHUct5V60
ゲーム音楽はゲームを盛り上げてこそナンボという主義なので俺的には大いにアリ。
「さぁ、戦いたまえ……君にはその力がある!」とか「涼しいの涼に……」とか曲とセットで耳に焼き付いてますよ?

454:名無しさん@初回限定
10/02/14 01:47:48 N0fxzCzt0
うん。だから情報としての価値は認めているよ
でもそれはどっちかというと作品(ゲーム)の評価項目であってエロゲソングの評価項目では無いと思ったんだ
個人的な例で恐縮だが、例えばG線上の魔王でClose your eyesの入れ方が抜群と思うけど、
これはG線上の魔王を評価するときのプラス材料であってClose your eyesという曲を評価するときの文言としてはどうか
勿論挿入歌の場合なら広義のシーン補正という解釈も十分成り立つけどね
上記の例はまだいいとして、OP入れる「タイミング」の話になるとこれはもう曲とは
ほぼ関係なくなってソフト開発者側に比重が寄り過ぎてるんではないかと、個人的には思いました

455:名無しさん@初回限定
10/02/14 03:09:22 guTSHycE0
「エロゲソングはゲームありき」という姿勢で行くか「曲の質で競う」というどちらかにしたほうがいいんだろうけど
各々が「この曲が印象的だ」って思うのにやっぱりゲーム補正がかかるもので、また曲の質を競うってのも>>443みたいな視点がみんなに求められてしまうわけだよね
>>454の意見はよく分かるけど、難しいよな

難しいと言うなら逆にLとMとSに絞ればという意見もありそうだが
ゲーム補正がどうこうというデータはコメントにて補完で

456:名無しさん@初回限定
10/02/14 04:22:18 lPN2j/B60
「挿入歌やOPのタイミング」を評価したいなら
普通にベストエロゲでやればいい
それは曲じゃなくて演出の評価だよ

投票ではOPムービーを評価するようなコメントがちらほら見られたけど
ムービー併せての評価なら、投票こそしないものの
1年で良かったムービーとかが話題になるOPムービースレで話せばいい

根本的にエロゲに付随する歌なんだから、曲や詞が
そのゲームのストーリーとか世界観とかコンセプトにマッチしてたり
シーンにマッチしてたりするのは当たり前
(例えば、町ぐるみの罠の主題歌にグルッポを充てるのは頭がおかしいと思う)
その上で「歌としてどうなのよ?」という評価をするのがこのスレの存在意義としては適当なのでは?

でもまあ、ある意味お祭りだからそんな厳密にならなくてもいいよね

>>446-447
文字主体の音楽雑誌読んで、そこで言及されてる音楽を聴くといいよ

457:名無しさん@初回限定
10/02/14 05:17:15 GCuL1Z130
そんな小難しいこと考えなくても自分の好きな曲挙げたらええやないか

458:名無しさん@初回限定
10/02/14 09:39:50 dOsGhgOu0
全く考えが逆だなーそれ
ベストの、エロゲソングを競う企画なんだから
まずそのエロゲに合ってるかどうかが問題だろうと思うな俺は

そもそも曲の質ってなんだよって話になるし
技術的に語れる人がすべてならいいけど、そうでない人が「いい曲」と普通に感じたとき
そう感じた原因が、それが使われた場面やムービーの補正を受けてないっていいきれるのかと

だいたい、曲の質を競いたいなら、それこそ
普通のJPOPで一番いい曲みたいなスレで堂々と名前出せばいいんじゃないの?
曲の「質」だけなら叩かれないだろ

まあだから、あんまり厳密にしてほしくないんだよな…
好きな曲を上げていいなら気楽に投票できるけど、
曲そのものの質という話になると、変だけど好きな曲とかにも入れられないしさ

459:名無しさん@初回限定
10/02/14 09:46:27 Kn0LA7AP0
ここと、あっちと両方あるわけだけど、このままだと年末までどちらも残るっぽい。

【曲だけ】ベストエロゲソング投票スレッド【注意】
スレリンク(erog板)
2009年ベストエロゲソング投票企画スレ
スレリンク(erog板)

特にあちらの方は2009年という年まで入ってるから、次回使いにくいような気がする。
なんか消費する方法考える?

460:名無しさん@初回限定
10/02/14 09:49:55 PPqc4Gqk0
一々一曲一曲に小難しいこと考える必要を感じないなあ
どの曲が良かった好きだったで十分だと思うが

461:名無しさん@初回限定
10/02/14 10:05:08 MqZiu/8g0
結局は個人の好みにあうかどうかだけな気がする

今回の結果見てわかったけど、割と好みが似ている人もいるようなので
有効に利用させていただきました

462:名無しさん@初回限定
10/02/14 19:17:41 dOsGhgOu0
>>459
ベストエロゲ関連スレは全部消費したみたいだから
そっちの雑談に片方使うとか…
でももうひと居ないかな

463:名無しさん@初回限定
10/02/14 23:20:17 Myoj+Seq0
>>454
難しいところなんだけど、
OPの入れ方にしても、ただ絶妙なタイミングで曲を入れればいいかってわけじゃなくて、
入る直前の雰囲気に合ったイントロが必要なわけで、その点を含めたらゲーム製作者だけじゃなくて、
作曲者にもかなり依存すると思うんだ。
ゲーム以外の要因も絡むなら他でやれという意見もわかるけど、
曲が要因に絡んでるからここでやってもいいと思ったりします。

OPまでいくと確かに行き過ぎかもしれんけど、バルドのパラダイムシフトやましろ色のさよなら君の声など、
今回の上位層に投票してる人で使い方を評価してる人が結構いたから、あってもいい気がするんだと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch