エロゲ規制問題 その66at EROG
エロゲ規制問題 その66 - 暇つぶし2ch695:名無しさん@初回限定
10/01/09 07:22:57 pe4FSvpy0
>>688
》政治家にだってそれなりに個人的な信条があって活動してるだろう。
活動についてどの団体との関わりが深いかは主張内容やその団体が主催する
活動への参加度合いで確認できる
主張内容が大幅にズレているなら関わり自体ができない

極端な主張をしている団体と関わりが深く、一方で主張内容に差異があるならば、
その部分については差異を強調しないと個人的な信条が表現できないはずけど?
そのうえで、一般に単純所持規制を主張する政治家で表現規制の強化には否定
的見解を明言する政治家はちょっと耳にしないね

》単純所持について言及したことになってる。
単純所持規制によって問題になるのは主に冤罪
表現の自由に関しては(被写体が実在する自然人の場合には)既に規制されている
現在以上に表現の自由が大幅に削られることについて言及しているんだから、単純所持
のみについて語っているとは思えないけどね

ついでに言えば、単純所持規制が実現したとしてもこのスレ的には表現規制が創作物に
及ばなければ大きな問題ない
そんな議員が存在するなら、このスレでは一定の評価を受けるだろうけど聞かないね

>>689
》保坂と千葉とみずほがすべて同じ扱いになってるの?
希少な可能性の問題について言及しはじめたらいくらでも言える
現実の世界では限りなくゼロの可能性はあっても完全にゼロの可能性は存在しない

ただし保坂は自身がジャーナリスト出身であることもあって言論・表現の自由に関しては
それを強く維持すべきであることを言及している
その点では千葉とはまた異なるのは当然じゃないの?

》俺は面倒だからあまり率先してやる気はない
なら調査もせず口を出すべきではないと思うけど?他人は君の秘書じゃないよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch