10/01/08 22:50:35 gDcsVexn0
>>683
政治家の場合、バックがどこかって話でしょ
葉梨の場合はECPATや日ユニがバックなんだから、大前提として二次元規制を
求めてるのは当然と見るべきでしょ
そうじゃないのであれば主張として、規制すべきではない、と前置きしなきゃおかしい
それに対し批判されればデータが必要だと言わざるを得なくなるのは当然
そもそも、実際にはデータなんていくらでも出てるのに別のデータが必要とか言い
出してる時点で葉梨が二次元規制を前提にしてるのは明白でしょ?
鳩山にしても単純所持の問題よりも、表現の自由を持ち出した以上(実写は規制されて
るんだから)子供の人権と本来関係が無い二次元規制の問題になってるのは必然
そりゃ批判されるでしょ
前田は論外にせよ、どちらも二次元規制はすべきではないが単純所持は規制すべき、
なんて論調じゃないと思うけど?