マブラヴオルタネイティヴ考察スレ16at EROGマブラヴオルタネイティヴ考察スレ16 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん@初回限定 09/09/21 14:32:49 itYX27860 >>849 米軍の第2世代機もパレオロゴス作戦の戦訓を元に開発されてるから、密集戦での近接戦闘も重視してるぞ。 >バレオロゴス作戦で得られた戦訓───ハイヴへの長駆侵攻を可能とする侵攻能力、 >光線属腫からの攻撃回避とハイヴ内での密集近接格闘戦を主眼においた機動性、運動性の向上を重視しており、 >これらの要求仕様は奇しくも同時期に開発が着手されていた米国のF-15イーグルと同様であった。 851:名無しさん@初回限定 09/09/21 14:37:25 0RFPNyTR0 近接戦闘=刀とかで斬りあう、という発想自体が間違いなんじゃ? 最終的な攻撃手段が違っても、その過程で必要とされる運動性や反応速度、柔軟性は同じでしょ。 オルタ本編でもクーデター軍と米軍との交戦で、銃撃しあっているのにドッグファイトは無茶、とかいう注意が飛んでたし。 852:名無しさん@初回限定 09/09/21 14:39:20 4nglniBt0 群れに突っ込むんじゃなくて 群れに突っ込まれるから仕方なくだと思ってた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch