エロゲ規制問題 その56at EROG
エロゲ規制問題 その56 - 暇つぶし2ch447:名無しさん@初回限定
09/07/05 04:00:30 7i69Wz060
平素よりユニセフ(国連児童基金)に~ありがとうございます。
以下返答させていただきます。

『性目的で子どもの性的虐待を描いたアニメ・漫画・ゲームソフトなどの販売・提供・流布を、
既に法的に禁止している国では、そうした規制による効果があったのか』
とのご質問ですが、

結論から申し上げますと、子どもへの性的虐待を描いたアニメ・漫画・ゲームソフトなどの
法律による規制が、実際の子どもへの犯罪の減少に直接結びついたことを端的に示した
他国のデータ等は、弊協会ユニセフでも把握しておりません。



これは、子どもの性虐待をリアルに描いたアニメ・漫画・ゲームソフトなどの問題が、国際的には
比較的最近の事象であり、そうした調査研究が(あまり)なされていないということもあるかと存じますが、

ユニセフとしては、そもそも児童を性的対象とみて搾取する行為は、子どもの権利条約(特に児童ポルノ
問題を規定したその選択議定書)に反するものであり、容認できないという立場を取っております。

こちらについては、過日、新聞社のインタビューに答える形で、ユニセフ事務局次長サード・フーリーの
コメントが掲載されましたので、ご参照いただければ幸いです。
URLリンク(mainichi.jp)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch