09/05/23 10:11:18 TVDxj1XP0
>>19
そんな学術論文があるかどうかは知らん。あるかも知れんしないかも知れん。
なぜそんなにキチガイのように学術論文、学術論文とこだわるのかが分からんのだけど。法規制をするのに学術論文が必要なわけじゃないでしょ?
そりゃ、あった方が説得的だが、別になくても構わんし。
そもそも、現状では児童の個別的権利の保護が主流なのだから、一般的権利の方はそこまで議論にはならんでしょ。で、俺はそれを逃げだと言っているわけ。
議論をするなら、最初から一般的権利の保護が必要かを議論すべきと言っているの。