09/05/24 19:46:58 6Hilo4le0
>>252
もちろん、規制の必要性だよ。
その「必要性(感情論)」と「表現の自由」の問題とがぶつかったときに、
どちらが優先される「べき」かというのが、今の議論の対象なわけだ。
根拠は政治過程論であったり、憲法解釈であったり、様々であろうけども、目標は明らかだよね。
民衆の感情的な要請というのは、必要性を根拠付ける一つの力に過ぎない。
例えば、僕らが郵政民営化について議論しているならば、
単純にアンケート結果で民営化賛成が多いから、民営化は正しいなんて議論にはならないし、
小泉自民が選挙で大勝した今でさえ、それが正しかったかどうか、議論は絶えない。
(どころか、正しくなかったという意見が優勢でさえある)
郵政民営化なら、その根拠は経済学であったり、ユニバーサルサービスの維持とか、
過疎化の問題とか、そういった公共政策論的な話になるだろうけど、
児童ポルノ法の場合は、表現の自由の重要性という、政治理論的な部分が争いになる。
民営化に賛成する人が多いから、民営化は正しい、正しいから、賛成する人が多いというのは、
実際にはまったくのところトートロジーに過ぎない。
同じ様に、単に制度的に可能であり、かつ支持者が多いというだけで、
空想ポルノ規制に根拠が与えられるというのは、ある種のトートロジーだと思う。
今まさに、支持するかどうかという意志決定の前段階として、何が正しく何が間違えているのかを議論しているのだから、
なぜ規制すべきなのかを、もっと理屈立てて説明する必要があるんじゃないかな?