09/05/24 17:41:18 yKlPMUuc0
>>222
>兎に角、規制反対派の皆様は、その高度な理論で、まずは一番身近なご家族からの理解を求める事が先決ではないでしょうか
残念ながら家族にはとっくに理解を得ていますよ^^
とても狭い見識をお持ちのようですね
>>226
>法規制の必要性っていうのは、いかに国民と政治家の心に届くかってのが最も重要かつ決定的なものなんだよね。
>危険運転致死傷罪は、学者の100本の論文よりも、遺族の一筋の涙によってできたものだ。児ポ法の規制強化も、現実のひどい状況を放置できなくてなされようとしている。
物事をあなたの勝手な解釈で判断することはとても危険です
危険運転致死傷罪は感情で規制された例ではなく感情が発端という例でしょう
発端であって結果ではありませんよ
法規制の要因はたいていが被害者の感情です
被害者が快く思わないから法規制の運動が起こります
そしてそれと実際に法規制されるかはまた別の問題
理に適った訴えでなければ規制はされません
例えば「猫をレンジで暖めてはならないと注意書きすること」なんて法はありえないと思うでしょう