09/05/10 16:26:23 iiy4giyq0
>>776
現実問題として改悪というか相手の都合よく読みかえられてるし、
相手は理論に対して感情的であるし朝令暮改で矛盾している部分もある。
さらにその感情論で規制も通っているし自主規制も余儀なくされる。
現状はこんななんだよね。
いくら正論掲げても意味が無いところに来ている感じはする。
相手はボロを出そうが気にしない。倫理、正義、弱者保護という
タテがあるから多少ボロが出ても押し切って来るんだし。
こっちはこっちで「法は犯してないけれど胸をはれる趣味ではない」
という負い目があるから表で反論はしづらい。