09/05/05 19:31:51 H3ROYbld0
>>392
>95%シコシコに使用し、残りの5%はネットでアップしてました。これは提供目的?使用目的?
その5%が提供目的。
>提供目的があるならそれで十分っていう考えは「理屈」では言えても、現実において微妙なものは防げない。
微妙なものを防ぐために、理屈に合わない規制をするのは、
法の論理として許されるべきではない。
殺害に鉈が使用されるのを防ぐために、全ての鉈を規制するようなもの。
微妙なものが防ぎたければ、その微妙な5%を防ぐために立法すべき。
>児童ポルノを所持する権利自体は価値ゼロだろ?
財産権は基本的人権の一つだから、価値ゼロというのは暴論。
もちろん、財産権の行使は、他の権利よりも公共の福祉への配慮を求められるけど、
だからといって価値ゼロと退けるべきではない。
児童ポルノを所持する権利が云々なんていわないのは、法治国家において、
何かを所持する権利、つまり財産権に、一定の配慮がなされるべきことぐらい、
わざわざ言わなくとも普通の人は議論の前提として共有しているため。