エロゲ規制問題 その43at EROGエロゲ規制問題 その43 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@初回限定 09/01/20 17:25:15 whKxBL8V0 >>548 しかし、反対派の論調は新聞にもテレビにも出てこない。これは大きい。そして、自分には関係がない人が多いから抵抗が小さい。これも大きい。 551:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ 09/01/20 17:32:17 ZlYWyRoz0 >>529 >有害だと考える人がいるから規制しようという話になっている。 「考える人がいる→規制しよう」では「短絡思考」としか言いようがありませんが? 如何ですか? >酷い内容と考えるのはオタのみ。むしろ、一般大衆が毎日読んでいる新聞において当然のように取り上げられる問題に対して、全く問題外の話とうそぶくオタたちの方が極めて常識はずれ。 みんなそういう記事を読むことで問題意識を享有し、こりゃ規制した方がいいなと考えるようになるんだよ。そういう積み重ねによって、最終的に正義は実現されるのよ。 これを、「誤謬」っていうんです。 そんなものにリテラシイーのある人間は騙されません。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1207516.html http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081121AT1D210CI21112008.html これがあなたの好きなマスコミですよ。 >>539 >戦争だって勝ったら正義だろ?いくら批判してみても、アメリカは日本に勝ったから、原爆落としていても賠償請求されないのよ。 正しい戦争なんて無いよ。 殺し合うことのどこが正しいんですか? >賛成多数を取ったら正しいのよ。 表現の自由というのは、「民主主義=表現の自由」論が示唆するように、 多数決原理の前提概念であり、多数決原理が表現の自由を縛ることは、原則としてあってはならないこと。 「我々にとって真理と自由の最も危険な敵――それはぎっしりつまった多数票である。」 ――イプセン『人民の敵』 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch