09/01/13 21:59:03 5poSur8N0
>>985
それもっとkwsk。っていうか正式タイトル教えてくれ。
Lost oneでぐぐるとEVEしか引っかからんのよ。
989:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:01:13 Tw4mk0I80
>>988
いや、コレはねこねこソフトのスカーレットだろう
990:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:08:40 5poSur8N0
サンクス。
どうやら流れを読み間違えていたようだ。
というか射撃部入れよ! ちょっと大きい大学ならあるだろ射撃部!
最初の半年ぐらいは免許取るための準備で潰れるけどさ!
991:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:12:19 alI2/Z280
>>990
スカーレットの主人公はゲームスタート時17歳というエロゲでは珍しい?設定
物語内で年を重ねていくからえちシーンとかは問題ないし
992:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:13:14 YVLkZYc/0
ぶっちゃけダブル主人公は失敗だったよなアレ
993:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:18:08 Mdo03dst0
スカーレットの主人公は今まで九朗だと思ってたorz
994:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:23:16 Mqdy2Lpp0
>>985
中二病とまでは言われて無いけど、基本的に主人公はお荷物扱いのことが
多かったような…。これで周りにマンセーされてたらダメ主人公だけど
そういうのは無かったから別にダメ主人公とまでは思わなかったな
995:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:26:19 Mqdy2Lpp0
>>990
そのツッコミは意味が無い。主人公は非日常にあこがれてて、非日常の象徴
としての銃に意味を見出してただけだから(その辺が中二病と言われるゆえんだが)
射撃部とか入っても満たされないだろう
996:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:44:03 E6mcFgpL0
>>988
まあこの先も、非日常に憧れて…な行動が続くだけなんだけどね。
ヒロインの兄貴が世界有数のスーパー諜報員だった!で、
それに係わりたくて兄貴の周りをうろうろするんだよ。
「何かやらしてください…何にも出来ないけど」の繰り返し。
危険だからやめとけ、邪魔になるから自重しろ、と言われると
「うん、それはわかるんだけどね…でも…」みたいな感じ。
行った所でもちろん役に立たず、それどころか足も引っ張るのはこのゲームの良心だな。
ところがその後に驚きの、正式に諜報員の仲間にしてくれたよ!展開なんだよな…
ほんと、主人公にベタベタに甘い人たちばかりな世界だよ。
で、いろいろあって最終的には「やっぱり普通がいいよね」エンド。
まあ意識的に主人公を中二病というか子供にしたんだろうけどね…
作品一本使って結論がそれだとさすがに徒労感が激しすぎるよ。