09/01/13 21:14:15 aR8Q9blg0
まあここ見てがんばれ
お前より下がいっぱいいるぞ
URLリンク(makegumi.livedoor.biz)
895:名無しさん@初回限定
09/01/13 21:33:39 MT2tOC5n0
>>894
俺、今やめていく最中だけど、バックれる奴の気持ち分かる。
退社日が決まった後の上司の手のひらの返し具合なんて、今まで
勤めてきた日々はなんなんだと思って泣けてくるわ。
896:名無しさん@初回限定
09/01/13 21:34:17 MT2tOC5n0
あ、間違えた。>>884ね。
897:名無しさん@初回限定
09/01/13 21:48:41 ccxUsYpW0
おまいら何歳なん?
898:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:04:39 zR9Q09O80
26歳。
899:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:33:04 qxFBnkIV0
21歳
900:名無しさん@初回限定
09/01/13 22:43:00 oWaUchEg0
本を吟味するの時の注意点 ※改訂版
①まず糊付け部分、ここがスカスカなのが結構多い
スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねんので注意すベし
②次に背表紙がズレてないか?ちゃんと文字が真ん中に来てるか確認しよう
酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがにある
③表紙と裏表紙を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう
店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし
※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかない…
④最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう
①~③に気を使い過ぎるとここが疎かになるので注意!
最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に
※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています
…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
>>897
29歳、今年で30歳