08/08/24 22:38:04 cqR3UQ5W0
>>91
主旨が変わってるよ・・・。leoが専業か副業かの話してただけなのに。
まぁいきおい、
エロゲスレだからそれを基準にするが、
例えば自分はプチでまいて防水完備にテープで目張りし、
新聞紙で包みダンボールに入れて隙間を新聞紙で埋めるやり方(定形外なら新聞使わず封筒)だが、
5分もかからんぞ。
+開封品なら中にぷちの断片入れて揺れないようにする。
軽くとかはやふゆうなら気にすることでないし、
定形外なら例えば標準の500グラム位ならもう手に乗せれば大体わかる。微妙なら量り使うだけ。
慣れってのはそういうこと。100個も出せば皆これ位は出切るようになる。
道具も、例えばプチは袋タイプなら入れて一箇所とめるだけだから10秒もかからんし、
宛名はプリントソフト使えば1分もかからん。
これが工夫(って程たいしたものでもないがな)。
>出来るだけ軽くしようとか
輸送中に壊れないようにしようとか。
そういうのは一々悩むことでなく、最初からこうすればよいという形を理解すればよいこと。
80点の梱包も120点も実質変わらないし。丁寧な作業は必要だが、別にゆっくりやる必要なんて無い。
繰り返すが、時間をかける=丁寧ではないよ。
度が過ぎるとただの自己満足になりかねない。
かなり昔に頑丈に梱包しすぎて開けにくいとそれとなくいわれた事があったものだよ・・・