08/11/02 16:36:11 +C5Earia0
>>732
Yahooの糞管理については至極もっともだが、
違反申告自動停止措置については危険すぎる。
実際の所、zurzasみたいな詐欺確定野郎やコピー業者達を除くと、
殆どの違反申告って同業者の嫌がらせや引き篭もりの暇潰しだから。
もしそんなシステムつけるなら、最低でも100以上は無いと。
何一つ問題ない出品とかでも「詐欺の疑い」とかで申告されることあるもの。
カテチでアレだが、以前コンシュマ本体出してる時、どう考えても全く違反してないのに回転している間中何人かの香具師に「詐欺~」で申告され続けたし。
やがて落札され、当然何も問題なく終わったけどな。
たぶん処分目的で相場より低く出してたのが気に食わなかったんだろうがw
>>733
簡単なわけでもないんだがなぁ。まぁ実際親戚なり知人なりに取得してもらうなどしたらどうにもならんわな。
てかトラブル口座は載ってなかったのか・・・ホント糞だなアフーw