08/08/18 17:19:29 TiesaZgo0
>>408、416
というパターンじゃないです。
一応、オタク文化には死ぬまで付き合う予定です。
>>409、415
今のところ、原画兼塗り1人+塗り1人です。
正直かなり負担をかけています。なるべく即戦力になる人を見つけたいのですが
実績をつくらないと、簡単に人は集まりませんね。
>>410
2億ですかw 最初から業界最大手ですね。
>>417、418
本当は色々発信して、アドバイスや改善点を考える事をお願いしたいのですが
1作目が非常に短い期間で作品を作るためにメンバーの余裕がありません。
理念が固まってないので私1人でレスをしてきましたが、徐々にメンバーにレスを
お願いしてみます。
>>419
たとえ話は苦手です。知り合いのホームレスだったら、差し入れしますよ
ゲーム会社やろうぜとは言いません。
>>420
是非、メールいただけませんか?原画の方もスレを見ていて、やる気があるのでしたら
大歓迎と言っていました。よろしくおねがいします。
>>429-441
コミケ期間に聞いたお話や体験はかなり重要な物でした。正直今までサークル参加が
ほとんどで、こんなに買いまくったのは初めてです。
とりあえず2日目が同人ゲームが多くて、3日目は少なかったと記憶しています。
100円作品15作、壁サークルやオススメのサークルは5作品ぐらい買いました。
とりあえずやる時間は無いので、システムとシナリオの長さとグラフィックだけ見ているのですが
システムに関しては、プロレベルのサークルが多いですね。(ほとんどがxp3入ってました)
しかし、パッケージは圧倒的な差がありました。ここはグラフィックにお願いするよりも
専門の知識がある人のほうがよさそうです。
同人作品は非常に勉強になるので、もっと研究したいです。
>>443
元々3人で+1入ったんですけど。1人が連絡つかず、1人はPC故障です。