08/08/02 04:07:51 CRt5mIQz0
>>133-134
FTPサーバは現在のところ必要だと感じていませんが、いずれは導入を
検討する事になると思います。
現在は、グーグルドキュメントを利用していますが、共用の面で色々面倒
だったので、ファイルバンクやフリーアップローダを試しています。
>>135
Webサイトに関しては情報共用、個人情報の問題で色々話し合っていたので、
お待たせして申し訳ありませんでした。
本日、会議である程度のガイドラインのような物は作成できました。
詳しい事はメールいたしますが、Webサイト作成やサーバの管理は
プログラムリーダーにお願いしてあるので、彼の指示で動いていただきます。
仕事はメンバーの考えを吸い上げながら、wikiやblogを更新していただく
作業となります。
私自身理解できていない部分もあり、大変だとは思いますが
よろしければ、よろしくお願いします。
>>136
いつもありがとうございます。
現在、ボイスチャットをあまり活用できていないのですが
便利そうですね。
後でまとめてMLで流せば、状況も理解できますしね。
今20人近く居ると言っても、メインで動いているのは8人程度です。
連絡が取れない背景にはMLやスカイプなどのシステムに戸惑っているという
事が挙げられます。
しかし、メンバーの方がかなり頑張ってマニュアルをどんどん作ってくれているので
次第に解決できると思います。
曜日ごとの、カテゴリ別けですが、活動時間がかなりバラバラなので
難しそうです・・・しかし、リーダーの方がかなり優秀な方ばかりなので
情報交換はうまくいっていますが、今後どうなるかわからないので
徐々に連絡方法を確立させていきたいです。