エロゲ規制問題 その36at EROGエロゲ規制問題 その36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@初回限定 08/07/12 19:54:41 GOUObqDM0 >>648 住人の「面白さ」はこことか、大谷スレ以上に、 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1214054019/ とか http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215522348/ http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1215402298/ が「面白い」のに、本当に勿体ない話だ 651:名無しさん@初回限定 08/07/12 20:07:23 E5WkdNLK0 >>637 だから、そうしない為の政策だって言ってんだよ この爺さんは 652:名無しさん@初回限定 08/07/12 20:37:58 UW+kJCL60 >>649 いい姿勢ですな…… 653:名無しさん@初回限定 08/07/12 20:50:05 dp/oFtuUO >>649 そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケーなんじゃないのぉ? 654:名無しさん@初回限定 08/07/12 23:04:38 0EJ5cPeC0 『ゲーム脳の恐怖』の著書がある森昭雄日本大教授は「人を殺すことの善悪がつかないのは記憶、感情などを司る前頭前野が機能障害を起こしているからではないか。同種の事件は今後増えるだろう」と懸念。 「茨城県土浦市の8人殺傷事件の容疑者はゲーム中毒だった。格闘ゲームをはじめとしたゲームは反射神経で反応するだけで、思考能力が働かなくなる。凶悪犯罪を起こした容疑者の脳の状態を科学的に分析する必要がある」と指摘する。 文科省がNPO法人「子どもとメディア」に委託した調査によると、「ときどき人や物を叩(たた)いたり殴りたくなる」子供の割合は、携帯電話やパソコンなどのメディアとの接触が平日6時間超だと61.6%で、 接触しない子供の4倍以上に上った。「自分が好き」な中学生はゲーム接触時間が2時間以上の場合、顕著に低かった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch