エロゲ規制問題 その36at EROGエロゲ規制問題 その36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@初回限定 08/07/04 07:34:47 L/mU4rt80 うんうん、ところで君「会話」って知ってる? 会話する気が無いなら自分のBlogにでも書こうね。 301:名無しさん@初回限定 08/07/04 07:37:48 d2tTdidT0 たしかに、己が信じる正しさをひたすら呪文のように連呼したい気持ちも分かる。 しかし、それでは同じような、社会不適合のキモヲタにしか共感を得られない。 当然である。価値観や信条、知性の異なる相手に対して、ただただ「正しさ」をぶつけて何がどうなろうか。 そのような昆虫のごとき会話不可能性をみせつければ 一般人がオタクに持つマイナスイメージはますます高まるだろう。 君達は感情論を否定するが、何故君達が感情論や道徳論でもって否定されるのかを考えるべきだ。 感情論や道徳論など一顧だにする価値がないとふんぞり返り続ければ オタクはますます社会的な孤立を深めるだろう。 だから、君達はまずそのあんまりな風貌をどうにかする必要があるし 屁理屈ばかりで頭痛が起こりそうな、アニメキャラのごとき気味の悪い会話スタイルや、 不快な臭気をどうにかする必要があるし、世間一般の考えに対して理解を示す必要がある。 そうした立ち居振る舞いを手に入れたとき、君達は初めて まともに話をする価値のある人間だと判断され、差別地獄や偏見地獄から開放されるであろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch