08/06/12 20:53:26 WLx8MYyO0
2ゲロイェア
3:名無しさん@初回限定
08/06/12 23:16:12 lqnrBTai0
>1乙
4:名無しさん@初回限定
08/06/13 02:47:36 iRQuI68IO
>>1、お疲れ様です。さーて雑談雑談。
春雨、挽き肉、茄子、キャベツ、キュウリ、ライスペーパー、アポガド
融合→生春巻きみたいな何か。
気分的に、ライスペーパーで無く、クレープみたく作って巻いても良かったかなーとか。
挽き肉と茄子を坦々風にして、微塵キャベツと合わせてみたり。
手巻き寿司っぽく、エビとかイカ、タコやツナを買ってきたりすると、もっとよかったかも。
カレー粉やクリームチーズも巻きのトッピングに合ってウマウマー
ところで、恋人ってどうすれば出来るんかなー
盛り場に行けば出来るんだろか?パチンコ屋とか?孫孫とウルサイですよ。
よし!俺、年収が360超えたら彼女を作って結婚を考えるんだ!……
5:名無しさん@初回限定
08/06/13 02:55:55 Hp1Dcgzn0
彼女なんて都市伝説だってそろそろ気づけよ
6:名無しさん@初回限定
08/06/13 11:07:02 iRQuI68IO
ま、恋人が出来ない事に全てを関連付けたりはしないんですけどね。
なんていうか、アフタバナーの筐体が欲しい並の感じで。
最近はコテ代わりに入れてたり。
7:名無しさん@初回限定
08/06/13 13:46:12 3djXIU5g0
ペットショップ行けば売ってるだろ。
8:名無しさん@初回限定
08/06/14 03:33:02 spOVik5V0
レスが一々刺々しいのは時期的なもんかね
9:名無しさん@初回限定
08/06/14 03:35:40 SFLhYUPn0
変なのが沸いてたせいで、元々ノンビリしてた人たちが一時的に離れてるでない?
>>4
相変わらず美味しそうですね
うちも親孫見たいってうるさいです・・・('A`)子供嫌いです
10:名無しさん@初回限定
08/06/14 08:36:27 XTtle1bb0
親には正直何も返せてないから、せめて孫の顔くらいはと思うが
これが何より一番難しい・・・
11:名無しさん@初回限定
08/06/14 14:19:27 w04IZbhZ0
ここでヒント。
普通の生活(or人生)をしたい人は、普通の職につきましょう。
そこには普通の先輩が沢山いて、貴方に普通の幸福を感じてもらおうとセッセと世話を焼いてくれます。
特殊技能で金をかせぐ業界で、並みの人生を送れるのは
特殊な能力が突出した人だけですんで・・・
昔イケてても賞味期限が過ぎて使い物にならなくなる事もあるし。
その理を曲げて人並みの人生を手に入れようとすると、色々無理が生じます。貴方自身も、周りの人も。
特にそういう上司についた部下の身にもなってくれと言いたい。
俺はアンタの家族の為のブースターじゃねーぞ、と。
12:名無しさん@初回限定
08/06/14 15:13:34 vKXSS9Br0
そういうのは愚痴スレに書けよ……スレが荒れる。
他人のブースターになるのが嫌な人は普通の職につきましょう。
俺からのささやかなヒントだ。
13:名無しさん@初回限定
08/06/14 16:49:01 RJEhUPuN0
今日の飯は赤飯だった
14:名無しさん@初回限定
08/06/14 16:49:40 ubcRVrIi0
おめでとう
15:名無しさん@初回限定
08/06/14 17:07:45 pgKE+11R0
>>13
結婚してください!
16:名無しさん@初回限定
08/06/14 22:34:57 KqNDJzpD0
おすすめの栄養ドリンクおせーて
なんかやる気出るやつ
17:名無しさん@初回限定
08/06/14 22:36:29 U/YecNU50
>>10
孫の顔なんて難易度高杉だから、普通に旅行とか連れってってあげれば?
18:名無しさん@初回限定
08/06/14 22:49:13 dRlp1QOK0
まぁ、妥協に妥協を重ねれば子作り相手のひとりくらいは見つかるだろうから
孫の顔を見せるだけなら不可能じゃない
でも、子(=自分)や孫が幸せに暮らしている姿を見せて、親を安心させてやるのは・・・
19:名無しさん@初回限定
08/06/15 09:38:37 3CkYxL+70
孫の顔見せるために結婚なんて本末転倒だろ
幸せに暮らしてこそ親孝行なわけで
20:名無しさん@初回限定
08/06/15 15:16:58 BZWXWcEX0
>>19
親というものは そんなもんなんじゃよー
うちの親とかは結婚より孫になってきた('A`)
区民税きたんだけど 去年引越しとかあるから金貯めてたら黒字になったんだけど
区民税が三倍になった泣きそう。
なんでこれって年収で見ないんだろうか・・・。年収はそんな変わってないのになぁ
21:名無しさん@初回限定
08/06/15 16:16:09 HzR2XsA70
税源移譲を忘れていないか?
22:名無しさん@初回限定
08/06/15 16:26:38 BZWXWcEX0
>>21
無い脳みそで読んだ限り、自分だと来年申告することになるのかな
こんなん初めて知ったよ、ありがとう
23:名無しさん@初回限定
08/06/15 18:26:03 GlRRLc500
才能なんかかんけいないっしょ。
どれだけ奴隷状態に耐えられるかってだけで。
かね出して飼ってくれる人ってわりと分かりやすいものしか
受け入れられないから、大体同じものになりがちだし、
それに耐えられないと。
同業者からみて面白いものを作る才能ある人物なんかあっという間に埋没していくからね。
24:名無しさん@初回限定
08/06/15 18:29:11 H+1O1+wS0
>>23
スレリンク(erog板:796番)
25:名無しさん@初回限定
08/06/17 11:19:27 riTxlSTX0
>>16
やる気が出るかどうかは知らないけど知り合いは活蔘って奴をよく飲んでるよ
栄養ドリンクがすでに効かなくなってる自分は飲まないんだが…
つーか雑談っぽい質問なんだから誰か答えてあげなよw
それともみんなあんまり飲まないの?
26:名無しさん@初回限定
08/06/17 12:27:55 nvZaBt7s0
飲まないね
あんまり効かないっぽいし
27:名無しさん@初回限定
08/06/17 15:57:50 scdBw1Wd0
マスター前日眠々打破のむくらいだな
28:名無しさん@初回限定
08/06/17 21:41:50 S4XY+Aai0
眠々打破効いたためしがないw
眠いものは眠い
29:名無しさん@初回限定
08/06/17 22:07:19 zYzujIHk0
眠々打破とかカフェイン系は眠くなりそうな一時間半前に飲まないと
効かないってゆってた
30:名無しさん@初回限定
08/06/17 22:10:32 q6r3oGrd0
カフェインは眠くなくなるんじゃなくて眠れなくなるだけだということに
気がついて以降、あまりその目的では摂取してない
一般的にゃやっぱり眠気は飛ぶの?
31:名無しさん@初回限定
08/06/17 22:16:09 RZ+F4EG/0
まず眠くなったら寝る
90分がベストだが30分でも仕方ない
とにかく寝る
そして無理矢理にでも起きる
そこで眠々打破投入
32:名無しさん@初回限定
08/06/17 22:31:11 Zd5UYvhT0
フリスク口に含んで水を飲む
個人的に1番効く
33:名無しさん@初回限定
08/06/18 04:54:41 XbwsXjeW0
コーヒー飲むと
逆に眠くなることあるんだけど
おれどっかおかしいのかな?
34:名無しさん@初回限定
08/06/18 04:57:33 cwxCTaFh0
糖分が入ってるからでないか?
35:名無しさん@初回限定
08/06/18 08:14:45 3xRK19XD0
>>33
カフェインの効果&コーヒーの温かさで
体温上がることでかえって眠くなる、てのはけっこうある話
36:名無しさん@初回限定
08/06/18 12:02:14 XbwsXjeW0
なんと……
37:名無しさん@初回限定
08/06/18 12:27:15 I0KyBJFC0
つ メントス+ダイエットコ○ラ
38:名無しさん@初回限定
08/06/18 12:27:57 I0KyBJFC0
絶対やるなよ?
39:名無しさん@初回限定
08/06/18 14:22:31 cGSPRC4l0
んなのやるわけないっじゃん。
おっと、コップに口つけちゃった。あぶない、あぶない。
(みんなが向こう向いてる隙に)
ごふっ!!げふっっっ
やあ、もうすっきり目が覚めたよ!
40:名無しさん@初回限定
08/06/18 17:04:08 xAW35odV0
眠れない俺は眠れるのが羨ましくなる。
特にこの時期眠れなくて、でも寝ておかなきゃならない、ってんで酒飲んで翌日見事にマグロになってる。
そのうち「へんじがない、どうやらしたいのようだ」になるんじゃないかと……。
41:名無しさん@初回限定
08/06/18 18:28:37 4V52b7un0
無気力にはイチョウ葉エキス最強。
42:名無しさん@初回限定
08/06/18 18:50:57 EMHIxyB80
布団に入って1時間ぐらいごろごろ、がいつものパターン
横になって目をつぶってるだけでもましなんで無理して寝ようとしない方がいいかも
寝酒はよくないし
デスクワークだと神経だけ疲れて体はまったく、ってことになりがちだから
少し運動とかしてみるといいかもね
43:名無しさん@初回限定
08/06/19 00:34:18 wtmq4F8h0
睡眠不足と脳の疲労でコメカミがびっくんびっくん震えてるくらいヤバいのに
寝ようと思っても神経高ぶって眠れねーってこともある
44:名無しさん@初回限定
08/06/19 01:17:01 LW7obX5n0
自宅ではあまり眠くならないけど会社では眠くなります
45:名無しさん@初回限定
08/06/19 03:26:20 c9u8OWXV0
>>43
高いけどドリエル飲むしかないねー
オレもストレスで眠れなくって泣く泣く買ったことがある
46:名無しさん@初回限定
08/06/19 10:56:03 XJYCgZ/w0
ちなみに効き目のほうはどうだった?>ドリエル
47:名無しさん@初回限定
08/06/19 12:01:09 rS65KW2t0
自分は安定剤処方されたので寝れない時はそれを飲んでるが
効きすぎて翌日まともに頭が動かん…
普通に眠剤でいいのに
48:名無しさん@初回限定
08/06/19 13:15:02 EMfp2rWe0
実は胃薬飲むと寝られたりするんよ
49:名無しさん@初回限定
08/06/19 14:58:29 3zeSgDHA0
つか咳止めとか風邪薬とか飲めば眠くなるんでないのか?
50:名無しさん@初回限定
08/06/19 16:17:31 c9u8OWXV0
>>46
色々考えて眠れないのは治ったよ
二日間飲んだらやっと普通に戻った
ドリエル高いから、医者に行って睡眠薬貰っても良いとおもうけどね
>>49
駄目ですた
51:名無しさん@初回限定
08/06/19 16:37:40 gB9cJHIQ0
>>49
それは副作用で眠たくなる人間が居るだけで・・・
52:名無しさん@初回限定
08/06/19 21:49:09 fXyIHg3nO
節を越え、少しバテて来ました。こういう時は食事です。鶏モモ肉と香味野菜を煮てみようと。
骨からハラリと解れるくらい煮て、ご飯にぶっかけ!行儀最悪だけど気にしない。
スープスパもウマウマ、水分を飛ばしてパエリア風、普通に汁としてズズズ……
疲労に程よい塩が美味いです。
後、梅酒とプラム酒を漬けてみる。最近安くなったブランデーでやろうか迷った次第。
ブランデーっていいよね。料理に使えるし、お茶に入れたり……
ブランデーケーキも美味しいし。
恋人と料理を作ったりしたら……楽しいかなぁ……
53:名無しさん@初回限定
08/06/19 21:55:12 3zeSgDHA0
邪魔なだけ
54:名無しさん@初回限定
08/06/19 22:31:12 rlNMif7I0
ここにいる人達の友達が、ここのこと知ったらひくだろうね。
普段話してる相手がエロゲヲタ掲示板でくだらない終わりのない口論をして遊んでるなんて想像しただけで身震いがする。
一度冷静になって自分の内面の現実を直視してみてほしい、
時間の無駄だよ頭悪くなるよキモイよ
55:名無しさん@初回限定
08/06/19 22:40:43 0sobarSJ0
俺は基本ソーメンカレーラーメンパスタだけで生きてるなぁ あと薄めたウーロン茶とコーヒー少々
他のもの食っても美味いと思わない体質になってしまった。
56:名無しさん@初回限定
08/06/19 23:24:13 48odYJF50
ソーメン・ラーメン・パスタって、小麦の値が上がってるからサイフが辛いんじゃない?
57:名無しさん@初回限定
08/06/20 00:03:35 rPfVLMwi0
業務用の買うと多少安くついたりしないのかね
ドンキかどこかで売ってなかったっけ
58:名無しさん@初回限定
08/06/20 00:07:27 Y28HlJ+S0
安物は相応の味だからなぁ
俺はパン・麺類から米主体の食生活に切り替えた
59:名無しさん@初回限定
08/06/20 00:33:26 bHAiWaO10
やせるために米より菜っ葉を多く食べるようにしてるんだけど
ゴマドレたっぷりかけてるから意味ない気がしてきた…
60:名無しさん@初回限定
08/06/20 00:48:10 Y28HlJ+S0
コンビニで、サラダと別売りドレッシングのカロリーを比べると、後者の方が高かったりするよねw
61:名無しさん@初回限定
08/06/20 01:06:18 3mGmTIAi0
自作ドレッシングにすると多少はましかもね
ほろほろなった鳥はうまそうだなあ
久しぶりにスープカレー屋に行きたくなってきた
62:名無しさん@初回限定
08/06/20 03:18:58 RyBZfbPY0
>>59
ノンオイルドレッシングとか、油少ないやつにするんだw
でも炭水化物あまり取らないってだけでもダイエットにはなってると思うけどね
最近お菓子を焼いてみた、シフォンケーキって結構簡単に焼けるもんですな
63:名無しさん@初回限定
08/06/20 09:42:36 HpfDa+xM0
ちょっと高いおいしい塩を手に入れるだけでもドレッシングいらずになると思うが。
あとマヨでもディフェにするとかね。
64:名無しさん@初回限定
08/06/20 22:44:14 /zf0D9aT0
大根or玉葱のサラダには青紫蘇か梅ドレッシング
レタス・キャベツにはピエトロ
カロリー? んなもん気にしたこともなけりゃ気にする必要もねえよw
むしろ多くないとヤヴァイくらいだ……。
65:名無しさん@初回限定
08/06/21 02:10:10 BV1CKS890
>>63
美味しい塩ってw
産地によって特徴が違うから、適した用途が異なるだけで、
それが美味しくなるかどうかは単に相性の問題だろ。アジシオはともかく。
ドレッシングいらずになるかどうかは、主に野菜側の問題ですね。
味の濃い野菜は、そのまま食べてもいいし、ヘビーなドレッシングを合わせても
負けないが、味の薄い野菜にはライトなドレッシング以外選択肢がない。
>>59
菜っ葉を生で食べててもあまり効果はないから、温野菜主体にしる。
それなら野菜の質は生ほど気にならない利点もある。
66:名無しさん@初回限定
08/06/21 03:51:35 QmN9x6AN0
>>64
ピエトロドレッシング美味いよね、398円くらいの時に買ってる
ピエトロのお店のスパも美味しいっすよ
67:名無しさん@初回限定
08/06/21 15:10:21 JvqJGj7T0
もっと業界人らしい話題を混ぜた雑談してくれないと
ニートが現実逃避に必死になってる会話みたいに見える。
68:名無しさん@初回限定
08/06/21 15:51:52 SKgZgH+90
その業界人な仕事からの逃避で雑談してるんだろw
しょう油差しに白のワインビネガー入れて使ってる
サラダに青じそドレッシング+ビネガー
酸っぱうまー
69:名無しさん@初回限定
08/06/21 16:06:19 bcDATpah0
うまい野菜のほうが塩より手にはいんなんだよ、こっちのほうは。
うちはバルサミコスとスイートバジルでいり卵とか作っています。
肉や小松菜とか入れたり。
相性なのかもしれないけど、こうしたものにはシシリアの塩がうまく感じる。
味塩のバリエーションで、梅塩、こぶ塩、抹茶塩、カレー塩なんかももってる。
抹茶塩は揚げ物にしか使わないけど。料亭の抹茶塩から比べると
ぜんぜんうまくないけどね。
70:名無しさん@初回限定
08/06/21 16:18:08 QmN9x6AN0
>>67
ニートがスーパーで値段を気にしたり、じっくり料理をしないと思うんだが
バルサミコ酢はちょっと高いけどウマー、サラダが豪華に
天ぷら塩はフリカケみたいに色んな味のが個別になったのが売ってるね
一人暮らしにありがたいです
71:名無しさん@初回限定
08/06/22 06:02:17 /ojUQ3GB0
おまいら金もってんな・・・
バルサミコなんて、本物はこんなちっちゃい瓶で2万とか軽くすんのに、
なかなかサラダなんかに使えないっすよ。
仕方がないので、うちではモデナ産の10年もの。これなら比較的安いが、
2年の差であの価格の差はなんだろうね・・・
72:名無しさん@初回限定
08/06/22 09:47:26 mzldZIWN0
え~、普通にスーパーの特売で670円で売ってた。>>バルサミコ
ハーブティーもそうだけど、めんたま飛び出るぐらいの価格のを見かけるが、
味は違うが、絶望的な差ではないので気にしないかな。
さすがにハナマサのコーヒー、ウーロン茶、お茶とかはまずくて買わなくなったが、
以前は経費節減のため買っていた。
都内の会員制の高級ワインの店に試飲しながら買う資格みたいなのももってはいるが、
そんな店で買う気もしないほど貧乏性。ハナマサでひたすらあたりワインを探す。
73:名無しさん@初回限定
08/06/22 16:48:24 Jmd8odKq0
>>71
小さい瓶で200円ですた
ハナマサはたまに変なのあって面白い
うちの駅にあったのは潰れちゃったけど(´・ω・`)
74:名無しさん@初回限定
08/06/23 13:21:35 BQBw/cCS0
バルサミコ酢はランクが3種あるぞっと。
A 伝統的バルサミコ酢
素材とか製法とか細かく法律で指定されてて、最低12年熟成させたもの。超高い。
B バルサミコ酢
製法や材料はAとおおむね同じだけど熟成年数が短い。なかなかのお値段
C 量産型
未熟性/短期熟成のブドウ酢に調味料とかをくわえて似せた大量生産品。
よく見ると「バルサミコ風」とかそんな名前のはず。
味や風味を似せるためにそれなりに手間暇はかかってるので単純なお酢よりはちょっと高い
吟醸酒・純米酒・本醸造酒とにたようなもんだ。
>>71 のいってるのはAとBで、>>72 の言ってるのはCだなw
そしておいらもCで満足派だ
75:名無しさん@初回限定
08/06/23 14:01:13 cRLq0tqD0
>>74
いや、A、BとCは、みりんとみりん風調味料くらい違うだろ。
日本酒で言うなら、吟醸酒・純米酒・本醸造酒と、三増酒くらいの
違いはある。
76:名無しさん@初回限定
08/06/23 14:38:30 MsI9dMGX0
エロゲ屋がスノッブ気取ってもしょうがねーだろ
分相応ってもんがあらぁな
77:名無しさん@初回限定
08/06/23 14:55:50 xF1YyftJ0
スノッブ気取りというより相撲取りだろう体型的に。
78:名無しさん@初回限定
08/06/23 14:59:40 oI4KztpO0
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
79:名無しさん@初回限定
08/06/23 15:05:57 +QL+EdUX0
めんどくさくて料理にみりんを入れない俺には十分だ。>>安バルサミコ
卵がいつもと違う味になればそれでいいかな。
80:名無しさん@初回限定
08/06/23 15:21:01 cRLq0tqD0
>>76
マニアックという意味では同じだろ。
81:名無しさん@初回限定
08/06/23 15:27:51 MsI9dMGX0
どこが?w
82:名無しさん@初回限定
08/06/23 15:49:24 oI4KztpO0
煽り方講座 (初級)
「レッテル貼り」
チョン、ヒッキー、同人女、童貞、ロリペド、私怨、リアル厨房、低学歴等
世間的弱者、マイノリティーであるカテゴリーの人物と頭ごなしに決め付け
どんな反論にもこれらのレッテルを貼り付けて相手の短気を誘う。
比較的簡単にできるが、調子に乗りすぎて長引かせると飽きられたり
対抗策を打ち出される場合がある。
また、無視放置ができる自治の行き届いた板では空しい結果に終わる。
83:名無しさん@初回限定
08/06/23 15:56:28 lZ0pzxCM0
それ以前にスノッブって紳士気取りとかエセ紳士って意味だから
スノッブ気取りってのはあおりにもなってないと思うが
むしろ76の日本語力不足を(略
84:名無しさん@初回限定
08/06/23 16:27:30 e1P0hi4IO
ところで卵にナニを混ぜる?
ほうれん草、ベーコン、ダシ汁、あおのり、きのこ系、チーズ、スパゲッティ
焼きそば、カレー味な挽き肉、シチュー、とうふ、しそ昆布、ジャガ芋、玉ねぎ……
卵に色々な物を混ぜてるんだが、他にオムレツとかで入れる具で、良いのってある?
あ奴婢納豆とか大根おろしは、混ぜるより上乗せのがいいよね。
85:名無しさん@初回限定
08/06/23 16:41:04 JYUl5kv50
俺はトマトが好きだ。
中華風にふんわり卵と絡めたり。
オムレツで中に包んでもいいな。
今が旬のゴーヤを加えると、赤青黄で見た目も綺麗だ。
86:名無しさん@初回限定
08/06/23 16:59:23 lZ0pzxCM0
オムレツとはちょっと違うがだし醤油で薄めに味つけした卵に
かつお節か干しエビを入れてオムレツ風にふわふわに焼くのが好きだ
87:名無しさん@初回限定
08/06/23 17:09:52 z9ePu1cn0
>>74
うちのはビン見たらドイツの輸入アイテムみたいで、Bっぽい
>>84
ニラ玉もおいしいよ!
オムレツとか玉子焼き作るときに、卵に少しマヨ入れるとふんわり焼けます
88:名無しさん@初回限定
08/06/23 17:32:47 rRTR4ubj0
>>84
混ぜ物じゃないが目玉焼き丼。これ最強。
89:名無しさん@初回限定
08/06/23 17:50:12 e1P0hi4IO
ニラとかトマトもやったなー
トマトは汁が多くて緩くなったり、ニラを入れた時は胡麻油で揚げる感じにしたりしたっけ。
丼だと、近所の近海生クロ鮪解体をする時にでるすき身タタキ(398円)で丼を作るのがご馳走。
イカを捌いて、烏賊ソーメン、紫蘇、あぶったゲソ、半熟タマゴ、
キモをダシや醤油等でといたソースで丼とかも安ウマ。
ゲソは刻んでタマゴに入れてイカ焼きも美味しいよ。
90:名無しさん@初回限定
08/06/23 23:44:23 vdEpGesc0
ツナ混ぜて卵焼いてみた…悪くないぞ。
>>87
卵に卵から作ってるマヨ入れるのも不思議な感じだけどやってみる!
91:名無しさん@初回限定
08/06/24 01:19:27 MTPMUBLx0
>>90
こういう事らしい
URLリンク(www.opi-net.com)
オムレツは半熟で作って醤油で食べるのが好きだ
とろけるチーズいれるとおいしい、チーズと醤油って意外と合う
92:名無しさん@初回限定
08/06/24 01:32:11 ItMa4lr80
ニラを大量に摂取したい。
93:名無しさん@初回限定
08/06/24 12:24:12 oExtmi0z0
>>92
1.ミキサーを用意する
2.ミキサーにニラを限界まで投入
3.ニラジュースを作る
4.遺書を作成する
5.ニラジュースを一気飲み
94:名無しさん@初回限定
08/06/24 13:51:46 4xtEhVHZ0
>>92
ニラ餃子とかニラ玉とかは?
家では餃子を作る時の具材はニラと豚ひきだけ
後は調味料でゴマ油とかしょう油とか酒を入れる。
白菜もニンニクもキャベツも玉ねぎもいらない。
ニラ1に対して、豚ひき2くらいの割合。
俺はニラが多目が良いから1:1でもイイが
外出する家族は嫌がるので1:2で妥協している。
多分、向こうは1:3くらいがベストと思ってるかも……。
辛いの平気なら豆板醤をゴマ油で炒めて
匂いがついたらニラ投入。
そのニラの炒め物をインスタントラーメンにのせるだけで
結構、美味い。
辛いの苦手ならコチュジャンにするとか、炒めるだけでも良し。
95:名無しさん@初回限定
08/06/24 15:19:19 KKSxb8AY0
うなぎの蒲焼きをだし汁としょう油、砂糖(薄めためんつゆでOK)で煮て
5cmぐらいの長さに切ったニラ投入
ニラがしなっとしたら練りわさびを入れて溶かす
最後に卵で閉じるとンまい
俺はもっぱらうなぎじゃなくてイワシの蒲焼き缶詰で代用してるがな
96:名無しさん@初回限定
08/06/24 16:32:06 MTPMUBLx0
ニラは鍋に入れると沢山くえますよ
昨日まで涼しかったけど、今日は生暖かいなぁ
97:名無しさん@初回限定
08/06/24 20:16:44 x41RZl8TO
モツ鍋?
98:名無しさん@初回限定
08/06/24 21:58:36 MTPMUBLx0
>>97
いえ、普通に水炊きとかの鍋でOKっす
今日作ったのは鶏がらスープの素とお酒をお湯に入れて、ブタバラとニラだけの
鍋にしました。ご飯は昨日の残りの鯖寿司少し
シメに茹でておいた乾麺のウドン投入 鍋は楽でいい
99:名無しさん@初回限定
08/06/24 22:23:42 tCgTwPhq0
それだ
100:名無しさん@初回限定
08/06/25 05:08:49 cBJeFg4v0
ニラって強壮効果があるんよな、ニラニラ
101:名無しさん@初回限定
08/06/25 11:19:49 5+cbJBIlO
ところで腰が痛い&目が乾く気がするんだよね。職業柄。
どこの椅子が良い?高いので良さそうなのは分かるんで、手頃なラインだと。
102:名無しさん@初回限定
08/06/25 13:56:14 g7npFV8L0
>>101
予算は?
103:名無しさん@初回限定
08/06/25 14:57:44 5+cbJBIlO
6万位までで抑えたい所。
104:名無しさん@初回限定
08/06/25 15:53:59 g7npFV8L0
>>103
それは結構辛いな。
例えば、見た目重視で、革張りだから高い、といった椅子には6万円程度のものもあるが、
実用型で高機能だから高いタイプは、その辺の中途半端な価格帯があまりない。
定価ベースで言うと、13万前後が標準的な価格で、上は30万、下は11万くらいじゃないだろうか。
また、適当な椅子は、職種によっても異なる。
5+cbJBIlOが、グラフィック系の職種の場合、まっすぐ、または前傾姿勢で仕事をする
だろうから、前傾姿勢にもある程度追従する椅子が望ましい。代表的なのはアーロンだな。
URLリンク(www.hermanmiller.co.jp)
なるべくハイバックタイプがいいが、ヘッドレストは必ずしもいらない。
プログラマやシナリオ書きなどの場合は、後継姿勢の補助が重要になるから、国内では
オカムラしか選択肢がないといってもいいな。
URLリンク(www.okamura.co.jp)
その予算なら、Baronしかないが、より寝そべった感じで作業したいなら、LuxosやERCIOがいい。
ただし、どちらも足が机の向こう側にでるので、普通のオフィスデスクでは使えないのが難点かな。
とくにLuxosは低いので、特殊な机がいる。
東京に住んでるなら、アキバのヤマギワあたりで座ってみられるから行ってみるといいよ。
メッシュタイプは背中が気持ちいいから。
いずれにしてもハイバックタイプのヘッドレスト付きがいいんじゃないかな。
肩凝りが酷いのが原因の場合は、
URLリンク(www.shopavrio.com)
といった選択肢もあるので、検討してみるといい。
105:92
08/06/25 16:01:49 +2iNhCrO0
>>93
自殺の幇助で訴えます!! 天国から。
>>94 ~
なにこの料理好きの集まるスレ。どれも美味そうじゃないかこんちくしょう。
106:名無しさん@初回限定
08/06/25 16:44:08 f191Gqtd0
にらって生で食うと死ぬの?と物知らずな俺混乱。
肩こり、ドライアイ、姿勢の悪さって大体連動してるんだよな。
環境改善もいいけど一時間やったら軽く肩を回すと大分楽になるぞ
107:名無しさん@初回限定
08/06/25 17:28:10 pnLVWnc+0
にらと同じ系統の植物の水仙を間違えて食べて中毒死するぐらいだから
生で大量はやばそうだね。
108:名無しさん@初回限定
08/06/25 17:41:10 ZodqOHKo0
>>101
5万なら
ジム行って体l鍛えろ。
109:名無しさん@初回限定
08/06/25 20:04:39 +acOFri90
オーバルチェアが前傾向きだったような
そこそこ安い
なんにしろどっかで座ってみたほうがいいね
110:名無しさん@初回限定
08/06/25 22:37:43 5+cbJBIlO
>>104
ですよね。良い物は高いんで、今は軽く体操とかしてるんですが
体が辛いので、そろそろ新品10万OVERを検討です。
後、モニタ用フィルタも良いのに換えるんだと・・・
111:名無しさん@初回限定
08/06/26 02:49:03 855Y1r/50
ロデオマシンとダンベル買って、
学習机用の椅子に座れば3万くらいで済むだろ。
112:名無しさん@初回限定
08/06/26 02:56:05 0zjj9NHl0
椅子自体よりもテンピュールのPCシートクッションが良い
斜めになってるやつ、慣れるまでちょっとかかるけど
113:名無しさん@初回限定
08/06/26 08:34:30 PaqVlHnb0
何がなんでもB食の話題にFIXしたがるあたり
すでに1人のメンヘラに占領されてる風にしか見えんなここは。
114:名無しさん@初回限定
08/06/26 08:54:03 0kXr3G6P0
そうなんだー全然気がつかなかったよー
115:名無しさん@初回限定
08/06/26 11:27:18 3dSsZEFn0
安く上げるならこういうのもある。
山本式除腰痛ワッシャーおよび除腰痛ネットのススメ
URLリンク(www3.coara.or.jp)
116:名無しさん@初回限定
08/06/26 14:14:03 hjK0x47r0
椅子もピンキリだよな。
高いのはホント高いし。
117:名無しさん@初回限定
08/06/26 16:18:08 w3t/MZK10
椅子は食い物だろうか・・・。
うちは三千円くらいの椅子に、低反発クッション置いてる
腰痛は椅子より運動しなきゃダメだ
あとモニタは見下ろす感じの高さがいいらしい
118:名無しさん@初回限定
08/06/26 20:41:03 EMJkqgHV0
やっぱ椅子は重要。
例え絵を描くときは前傾になるからといってもアーロンはいい。
ライティングのときとかは勿論最高。
なにより、ここ3年間というもの、椅子にジャーマンをかけられないのがいい。
4年前にオフィスチェア(3万円)がぶっ壊れた時はロフトベッドの鉄柱めがけて投げっぱなし食らって
マジで光とかお花畑が見えた。
119:名無しさん@初回限定
08/06/27 11:51:34 1dfKKXLh0
残念だったな。
もうすこしで念能力が使えるようになったのに。
120:名無しさん@初回限定
08/06/27 12:45:49 iHfx6OBH0
なんで急に個人の日記スレになったんだろ? つまんないんだけど。
121:名無しさん@初回限定
08/06/27 12:51:45 5V7QnVZx0
そうなんだー全然気がつかなかったよー
122:名無しさん@初回限定
08/06/27 16:48:53 KP6iix/T0
雑談スレじゃないか、どんな話題がお好みだ
椅子から食い物、果ては同業の倒産まで扱うある意味アバウトな板
仕事の締め切り重なりすぎでキツイ \(^o^)/
腕の痛みを(特に肩周り)軽減させる方法ないかなー
123:名無しさん@初回限定
08/06/27 17:01:27 NrHmSggd0
>>122
エルゴレスト。あとは目に優しいモニタ。
124:名無しさん@初回限定
08/06/27 17:26:26 KP6iix/T0
>>123
エルゴレストってなんだろう、強そう!とおもったら肘置きなんすね
でもよさそう。欠点は高い・・な・・・
引っ越したら大き目の机でも買うかな
125:名無しさん@初回限定
08/06/27 21:08:14 OcGkLMY/0
モニタはすごく大きいと思う>肩こり
モニタそのものを目に優しいいい奴にするのは当然だが、
さらにフィルターをつけると眼精疲労も含めすごく楽になるよ
値段は高いが光興業のフィルターがオススメ
126:名無しさん@初回限定
08/06/28 03:55:03 qxv9clsw0
>>125
五千円くらいかと思って検索したら高さにチビりそうになった
エルゴレといい肩こり緩和のブツは高いのぅ(´・ω・`)
127:名無しさん@初回限定
08/06/28 05:44:57 W+1ZOuPW0
モニター普通に買える値段だからね>光のフィルター
でも実売は7割くらいの値段だし
何よりびっくりするくらい目に優しい
一度使ったら二度と手放せないくらい
テスト仕様できるんで一度試してみるのもありかと
128:名無しさん@初回限定
08/06/28 07:00:47 gt8Yb5PJ0
CRTんときはつかってたなあ
ジリジリギラギラが軽減されてよかった
デジタル接続の液晶になって使わなくなった
129:名無しさん@初回限定
08/06/28 07:14:22 b+cXx15D0
>>127
フィルタって、色味とか変わらないのかな? 普通の事務職と違って、モニタフィルタを
利用できない職種の人が多いんじゃないかと思うんだが。
エルゴレストはいいものだぞ。
10年以上前に購入したけれど、購入当時は大変楽になって驚いた。
キーボードからマウスに手を写すときもずっと腕の重さをサポートしているところがいいね。
ただ、机の手前の端がちゃんと"コ"になってないと、場合によっては使えない。
デザイン重視の机は、"フ"になってたりするから注意が必要だ。少しくらいなら平気だが。
あと、肘掛けの位置が高い椅子や、調整できない椅子で使うと、エルゴレスト自体が
椅子の肘掛けに当たって使えない場合があるので、肘掛けつきの椅子を使っている場合も
注意が必要だ。
また、高さ調節用のネジにストッパーがないので、最低高でぞんざいに取り扱っていると
抜けて無くなることがある。というか、1回なくした。部屋がごちゃごちゃしているせいもあるが。
なお、マウスを使う部分のスポンジ?が結構汚れるが、パーツも別売されているから(交換したの
大分前で自信はないが、確か2~3千円)大丈夫だ。
130:名無しさん@初回限定
08/07/05 04:34:59 ySld93fA0
7月で最高気温31℃かよ……。
8月が怖いな。
131:名無しさん@初回限定
08/07/05 04:38:51 bqTvC0Zx0
またうやむやの内に梅雨明けか
132:名無しさん@初回限定
08/07/11 02:11:16 zGLOS/ed0
先週の書き込みからだんだんエルゴレスト欲しくなってきたw
主にペンタブ作業だけど支障ないかな
肩こり・腰痛はなんとかせねばと思う。
腰痛から始まって首まで悪くした人知ってるからガクブル
133:名無しさん@初回限定
08/07/11 02:19:16 90jMpI0f0
>>132
マウス台が付いているタイプのものはマウス台を抜いても取り付ける
金具?が邪魔になるかも知れないので、ペンタブが主体なら、
付いていないタイプのもの2個にするといいよ。
大抵の写真やデモは、右がマウス台が付いているタイプのものだけど、
右専用とか左専用とかではないので大丈夫だ。
134:名無しさん@初回限定
08/07/11 11:51:08 3yKX6UQC0
おっぱいマウスパッド
使いにくいね
135:名無しさん@初回限定
08/07/11 20:05:38 dcyW9bnVO
スーパーで水を袋に入れて凍らせただけの保冷用の中に、たまたまあって貰った
ビニール製なゲル状保冷剤の奴。
20×10cmくらいなんだけど、それを冷蔵して手首の下に置くと痛みが和らぐ気が。
目元もヒンヤリ。
今日の夕飯は、気力が切れて蒸し物に。
ジャガ芋、トウモロコシ、枝豆、カボチャ、ブロッコリー等
スーパーで売り切り野菜を蒸し、トルティーヤソースで食べる。
バター、七味マヨ、カレー粉マヨとかは封印。
136:名無しさん@初回限定
08/07/12 16:31:06 KWoYKvuJ0
マウス+ボールマウス+ペンタブで作業しながら左手で箸持って右手でスプーン持ってカレー食ってたら
混乱しないのかと言われた。
意識した事なかったのに、言われた瞬間からなんか混乱してきた。
137:名無しさん@初回限定
08/07/12 17:24:29 d/pZeQYd0
ゲシュタルト崩壊か
文字以外でもあるんだな
138:名無しさん@初回限定
08/07/14 23:41:15 b8KxzZn70
>>133
エルゴレストの廉価版というか類似品で
こういうのもあるが
URLリンク(www.area-powers.jp)
139:名無しさん@初回限定
08/07/19 00:43:02 Q0KFye+t0
お前達久々だな(・´з`・)書き込もうにも二週間アク禁だったんだ
冬瓜初めて煮たけど美味しいな
茄子が何故か高くて、茄子好きの俺は困っている
140:名無しさん@初回限定
08/07/19 00:49:06 s6Wf7w/x0
冬瓜といっしょに煮るつもりで鶏ミンチを買ったのに
肝心の冬瓜を買い忘れた俺が通りますよっと
いよぅ、俺
こちらもアク禁食らってたよ
141:名無しさん@初回限定
08/07/23 22:05:08 WuWTD6w40
ゲハ厨が騒ぐかもしれんが、少なくともスペックの高さにしか目が行かなくて
他の不便さを無視するだけのSCEより任天堂の着眼点の方がよっぽどマシだろ
PSXだの初期PSPだのユーザー舐め切ってるとしか思えん最悪仕様だぞ
PS3も案の定自己満足の大赤字だったしよ
142:名無しさん@初回限定
08/07/23 22:45:31 7Uz9LHMX0
ゲハ厨、なんて言葉を使ってる時点で同類だ
どこの誤爆かね
143:名無しさん@初回限定
08/07/24 09:35:05 68FKhb7A0
うはうはのゲハゲ禿
144:名無しさん@初回限定
08/07/24 13:36:17 +34g+5Qu0
今回のりとばす爆弾の巻き添えで何社くらい沈むだろう?
145:名無しさん@初回限定
08/07/25 12:43:20 WmG3RYHm0
海苔飛ばす爆弾?
146:名無しさん@初回限定
08/07/25 14:42:12 KymDDac30
隠喩なのだろうが、どういう爆弾なのか、他社にどんな影響がでるのかわからん。
説明して。
147:名無しさん@初回限定
08/07/30 16:59:04 BYt0ArOl0
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )c )
O┬Oc )ι
(*)ι_/(*) =3=3=3
148:名無しさん@初回限定
08/07/31 07:16:34 3ZHvGtsi0
頭こえーよ
149:名無しさん@初回限定
08/08/05 20:12:42 9V4Ru9TW0
メーカーの方にEmail経由で求人に応募したんだが、
今送信済みメール見たら住所が1文字間違っていた事に気づくorz
メールで応募したからメールで通知もらえるよね?
もしそうじゃないなら電話した方がいいのかと考えてるが
色々忙しそうだから気も引ける。
150:名無しさん@初回限定
08/08/05 21:09:45 sYv7O1F50
スレ違いだ
心配だったら再度メールすればいいだろ
連絡先間違えてましたって
151:名無しさん@初回限定
08/08/05 21:53:21 a9r995Z+0
郵便番号と番地さえ合ってれば
郵便は届くけどな
152:名無しさん@初回限定
08/08/05 22:10:44 xh0mKhQE0
メールで送る求人の返事は、メールで返事来る事が多いな
まぁ訂正メール送れば良いんじゃね
暑い時期なのに、やたら揚げ物が食いたくて困る
揚げ物暑いよう(´・ω・`)
153:名無しさん@初回限定
08/08/05 23:40:16 I3Qu5+R/0
そんな脂っこいもの食えんて
さっぱりしたものか水物ばかりなオレは既に夏バテ全開
154:名無しさん@初回限定
08/08/06 02:02:43 SRnmqZsR0
そんなときこそカレー
155:名無しさん@初回限定
08/08/07 17:30:10 /WokrDh80
社内でカレーばっかり食べてる同僚がいるからそれ見てるだけで満足
156:名無しさん@初回限定
08/08/07 17:43:19 0EGaQj6h0
カレーばっか食べてる人って体臭がカレー臭くない?
157:名無しさん@初回限定
08/08/07 18:08:46 DTi3o/e30
インド人がカレー臭いのはともかく韓国人がキムチ臭いのは事実
158:名無しさん@初回限定
08/08/07 18:55:04 6kdSMWWY0
>>155
もしかしたら昔愚痴スレに居た毎日カレーを作る人が居るって愚痴書いてた会社の人かw
暑いのに連日揚げ物を・・・昨日は茄子、青シソ、今日は胸肉と玉ねぎ小エビの掻き揚げ
風呂はいったのに台無しだよ!
159:名無しさん@初回限定
08/08/08 11:42:18 rQg5bYPN0
日本人は漬物臭いらしい。ホンマかいな。
160:名無しさん@初回限定
08/08/10 00:57:19 DsQ1qd0z0
外国人からすると、日本人は醤油くさいらしいよ
161:名無しさん@初回限定
08/08/10 07:06:30 P0i5Wbu50
成田空港に降りたつと鰹節のニオイがするという話を聞いたことがあるな
162:名無しさん@初回限定
08/08/10 17:01:10 1ECO0c680
大阪の駅は甘い匂いが凄いと思った
163:名無しさん@初回限定
08/08/10 17:56:30 MV9Oqna50
よし、今日は生姜と大葉で爽やか烏賊納豆にしよう。
164:名無しさん@初回限定
08/08/10 20:19:19 ZQQT85xH0
名古屋は味噌のにおいだしな
165:名無しさん@初回限定
08/08/10 20:40:59 2ttwS7aP0
>>162
環状線鶴橋駅はホームにいるだけで焼き肉の匂いがするよなw
166:名無しさん@初回限定
08/08/11 13:17:51 47V9oznS0
僕は子供の頃、エロゲーのパッケージや体験版ではキャラの性器に修正が掛けられているけど、
製品版は無修正だと信じていました。
しかし、高校生のときにその夢は見事に打ち砕かれました。
何故、エロゲ業界の人たちは、子供の夢を壊すような製品作りをするんですか?
子供の夢を壊すようなことを平気でするから、エロゲは青少年の健全な育成に有害だとか何だとか言われるんですよ。
167:名無しさん@初回限定
08/08/11 14:00:52 AT6O7Yj10
ごめんね、ごめんね。
夢を壊すようなことをしてごめんね。
168:名無しさん@初回限定
08/08/11 14:04:33 47V9oznS0
>>167
夢を修復する活動や行動はされてるんですか?
169:名無しさん@初回限定
08/08/11 22:41:26 KQmxQvpz0
エロゲ屋がキモイ柑橘フレーバー撒いてるの思い出させるエピソードだなw
170:名無しさん@初回限定
08/08/12 13:09:16 5sOPkj4v0
芸大の糞マルチポストしてんじゃねえ
171:名無しさん@初回限定
08/08/14 22:22:03 qLuQGUis0
糖尿病怖い
でも書くとき飴舐めるのやめられない(´;ω;`)
チョコもよく食う
自宅に引きこもって書いてるから運動もあんましてない
やばいなあ……
172:名無しさん@初回限定
08/08/14 22:23:41 dEE8BXZQ0
パイポでもくわえてろ
173:名無しさん@初回限定
08/08/14 23:49:31 fHMoBpxo0
梅こんぶは?
174:名無しさん@初回限定
08/08/14 23:54:16 pOll2QlH0
>>173
それはそれで塩分過多になるかもしれん
>>171
ノンシュガーの飴とかあるよ チョコは我慢しろ
175:名無しさん@初回限定
08/08/14 23:58:57 ie8CCCiM0
チョコはココアパウダー舐めればいいんじゃね?
176:名無しさん@初回限定
08/08/15 01:20:20 G2iXhABv0
99%齧ってればOK>チョコ
177:名無しさん@初回限定
08/08/15 02:13:48 EbembweH0
ノンシュガーチョコだとちょっとはましかな
ただ糖質は押さえられるけどカロリーはそれなりにあるから量は抑えめに
なんか食べる代わりにお茶等で誤魔化してしまうのも手
引きこもってるなら部屋の中でできるような運動をおすすめ
エアロバイクとか踏み台昇降とか
やってる間はテレビなど見るもよし、思考の整理などもよし
178:名無しさん@初回限定
08/08/15 11:38:05 bLoHsDXn0
チューブエクササイズ始めてみた
179:名無しさん@初回限定
08/08/15 11:54:52 Gy2ePlI10
だが、1週間で止める
180:名無しさん@初回限定
08/08/18 10:55:53 DLbcQCVB0
自分は水分で誤魔化し派だけど、水分取って座りっぱだと浮腫むよ
適度な運動とマッサージは必要だとオモ
181:名無しさん@初回限定
08/08/19 08:26:19 4LVnfEt10
>178
引き出しの奥に仕舞ったまま忘却してた
チューブの存在を思い出したぜ……
182:名無しさん@初回限定
08/08/20 21:56:15 EU3zg9QB0
ライスシャワー→トキノミノルのコンボはヤバイだろ……。・゚・(ノД`)・゚・。
183:名無しさん@初回限定
08/08/20 22:54:34 FUYMnfjH0
今時社員ライターなんて少ないだろ
むしろフリーの方が多いのが現状じゃん
あとADV作った実績がないヤツなんて募集すら掛けられてないのが現状
1作何か作ったってのが最低限クリアすべきハードルだろ
184:名無しさん@初回限定
08/08/20 23:13:04 KzgPQgfu0
だろ
じゃん
(主観断定)
だろ
だよな?が無いよ。
185:名無しさん@初回限定
08/08/22 17:40:44 UHX3Lbr60
やる気が出る食いもんとか栄養ドリンクとかないかな~
なんて
186:名無しさん@初回限定
08/08/22 20:36:40 2WT4RQP20
つ白い粉
187:名無しさん@初回限定
08/08/22 21:20:50 k+wvmLM+0
>>186
ブドウ糖か
188:名無しさん@初回限定
08/08/22 21:37:04 UHX3Lbr60
あれ食い過ぎるとお腹壊す
189:名無しさん@初回限定
08/08/23 00:07:11 h1rWIKsy0
白い粉と言えば、合法麻薬ハッピーターンの粉だろう。
190:名無しさん@初回限定
08/08/23 02:23:51 U31WfyPp0
粉だけ売ってくれねーかな、揚げたてのポテトにかけて食いたい
ファミマのポテトにかかってる粉は手に入れたんだが
191:名無しさん@初回限定
08/08/23 19:28:19 cxiqbeCD0
やる気は集中力
蟹喰え蟹ら
192:名無しさん@初回限定
08/08/23 22:49:23 nVsRtPBk0
常にやる気出ない
納期前のあれはやる気とは違う気がする
193:名無しさん@初回限定
08/08/23 23:58:07 7UqhzWib0
俺やる気のあるときの仕事より
切羽詰まった仕事の方が評価されてるっぽいんだが
194:名無しさん@初回限定
08/08/24 00:29:15 7R2CB+dM0
>>190
ファミポテの粉について詳しく
俺も欲しい
195:名無しさん@初回限定
08/08/24 00:46:28 pFhmw2kW0
>>194
まんまサラダエレガンスという名前で、コショウとかの調味料がある棚で売ってる
けどあんま置いてる店がないなー、調味料の品揃えがいいところならおいてる
URLリンク(shop.mascot.co.jp)
うちにあるのはこれ 結構無くならない
196:名無しさん@初回限定
08/08/25 01:38:09 GmN3pPVJ0
フリーのライターだと、ひたすらテンプレエロテキスト一日50kb、しかし仕事がどう入るか安定せず。
かといって元の趣味が偏ってるからプランナーとしての採用は無理というか歳30超えると壁が……。
もうどっかにゴールでもするかねぇ……。
197:名無しさん@初回限定
08/08/25 11:23:17 06FPITHq0
C.エレガンスですね。わかりました。
198:名無しさん@初回限定
08/08/25 12:03:18 e7TIJk9+0
一日50も書けたら相当儲からない?
199:名無しさん@初回限定
08/08/25 13:40:06 sJMHdP9j0
仕事がどう入るのか安定せずっていうけど・・・それだけ書ければ引く手あまただと思う。
年収一千万も夢じゃないだろ。
書けるだけで質は保証できないっていうのなら、また話は変わってくると思うけど。
200:名無しさん@初回限定
08/08/25 17:32:29 mX2URzJf0
納期前以外は1日5キロがいいとこだわ
201:名無しさん@初回限定
08/08/25 21:07:26 sDn8K7HS0
>>195
194じゃないが、情報サンクス。
興味が湧いたので、探してみるよ。
202:名無しさん@初回限定
08/08/26 20:04:01 5Dpdu5Oz0
>>198
196だけど業界に知人少ないんで仕事がそもそもあまり回ってきません。マジで。
なんか修羅場専用助っ人って感じ。
行為だけ書かれたプロットと、原画だけ見て書けるのは自慢になるのか自虐になるのか。
>>199
質はちょっと毛色の違う、自分が一番下手なジャンルでやってそんなにリテイク食らわなかったから
まさにテンプレ通りに仕事はこなせるんだろうけど、本来の得意ジャンルがあんまりにも偏ってる。
多分、得意ジャンル出したら人物特定されるわ。
あと一日50はエロシーンのみの場合。日常シーンとかまで入ると25あたりまで落っこちる。、
203:名無しさん@初回限定
08/08/26 21:41:06 NjN5G6Sv0
>行為だけ書かれたプロットと、原画だけ見て書ける
それ普通じゃないの?
それ以外になんかくれるとこあんの?
3行程度のイベント案だけ渡してくる会社もあるってのに
204:名無しさん@初回限定
08/08/26 22:27:55 fMEl0auL0
キャラの性格とか口調の資料もなしに書いて、
リテイクもメインによる修正もないってんなら凄いと思うが。
205:名無しさん@初回限定
08/08/27 01:14:33 DaIZ5LvM0
抜きゲだと、エロシーンは
「おっぱぁぁぁぁぁ!」とか「んほぉっ! いぐっ、いっぢゃうううう!」とかだから
あんま関係ないんじゃね?>口調
206:名無しさん@初回限定
08/08/27 01:28:20 iToIWkSk0
そういうのはメインによる修正が前提だから
資料適当でもなんとかなるんだろう
修正するメインは死ぬだろうけど
207:名無しさん@初回限定
08/08/27 01:48:56 YRbUYGv50
>キャラの性格とか口調の資料もなしに
それでメインやらされたこと何度かあるぞ
「細かいところはおまかせするんでヨロ」とかいわれて
だけどそういうところに限って後から文句言ってくる罠
もうあそこの系列の仕事は絶対うけないと誓ったよ
208:名無しさん@初回限定
08/08/27 02:50:47 RC+cA5PG0
>>207
ま、メインなら性格や口調は勝手に決めていいってことなのかもな。
先に適当に決めて、その資料を提出して、OKを貰ったら書き始めるのが普通だ。
ヘルプの場合は、最低でも
・キャラ相関図
・プロット上のそのイベントの位置
・イベントの説明
・登場人物のそのイベント時の関係
・各キャラの資料(口調・口癖・反応の傾向)
がないと危なくて引き受けられない。
もちろん、それまでにメインライターが書いたシナリオでもいいが。
ていうか、なしでは本当にかけないよな?
俺が温いだけなのかもしれないが。
209:名無しさん@初回限定
08/08/27 10:58:23 UbkAaDun0
まあシナリオにちょっとやそっとの齟齬があっても構わず出しちゃうメーカーも居るからな。
210:名無しさん@初回限定
08/08/27 11:54:17 iToIWkSk0
>>208
そんな親切な発注は数えるほどしか受けたことないなあ
もちろん毎回問い合わせはするんだけど
質問すると
ストーリーとかはまだ決まってないからとりあえずエロシーンだけ書いてとか
お任せしますとか
そういう答えが返ってくる
でためしに1本書いてこんな感じでいいかって聞くと
それがそのままキャラ設定になったりする
ちょこちょこ修正は加えられるけど
211:名無しさん@初回限定
08/08/27 12:45:40 8vF0yCCw0
凄く細かい詳細プロット切ってくるメインライターが
提出したテキストのあちこちに懇切丁寧に修正指定してくるような人だった場合、嫌になったりはしない?
「そんな細かいこと言ってくるんなら、最初からテメーで書きやがれ!」とか。
212:名無しさん@初回限定
08/08/27 12:55:13 YKafDU7a0
そういう人いたけど、きっと自分の書いた物を他人にいじられるのが嫌いな人なんだろうなと思ってた
213:名無しさん@初回限定
08/08/27 12:58:53 EBK2iX8L0
細かく指定する割に設定に矛盾あるのに気づいて、
指摘したら顔真っ赤にして怒り出した奴なら知ってるw
214:名無しさん@初回限定
08/08/27 13:26:25 YhI+WCgR0
細かいプロット渡しても理解されてないと思って懇切丁寧に修正指定されてる場合もありそう
あがってきた物の出来が相当悪かったんじゃないの?
215:名無しさん@初回限定
08/08/30 12:05:17 jk46pnW6O
安いキャベツと茄子やほうれん草、これにベーコンとニンニクを入れ
パスタを混ぜ、ビシソワクリーム味にて食べるとか
安い大根とフィッシュソーセージ、鳥肉、キャベツやキノコ類、シラタキで鍋とか
ミートソース缶、茄子、玉ねぎ、クリームソース、モロコシでグラタンとかドリアとか
食べればいいじゃない。恋人欲しいとか言えばいいじゃない。
216:名無しさん@初回限定
08/08/30 22:18:09 6dgU9eEJ0
>>195
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
近所の輸入食品店に400円ぐらいで売ってたんだが……値段の付け間違えだったのか?
一個しかなかった。買っておくべきだったのかも知れん。
217:名無しさん@初回限定
08/09/01 11:40:59 DjRCqOd90
コミケ分の臨時収入、今月貰えるお
218:名無しさん@初回限定
08/09/01 12:28:01 BftAxHWb0
グッズ等の現物支給だったりしてw
各自ヤフオクで捌け、とか
219:名無しさん@初回限定
08/09/01 22:30:57 koooMpx20
9月に貰ってもww
220:名無しさん@初回限定
08/09/01 23:41:52 Eu6zOy390
「これで美味しいモノでも食べなさい」と言ってお箸を渡されるようなもんだな
221:名無しさん@初回限定
08/09/02 00:18:19 KOqRZcNL0
>>199
書ければね、ただこの業界まともに報酬払ってくれるアテがないから
いい仕事しても貰えないって理由で辞めていく人多数。
222:名無しさん@初回限定
08/09/07 00:09:26 XkDRWZL50
才能を感じる相手とコンビを組むと、ヤル気汁がだばだば出るぜ!
俺も負けられねぇ!絶対に足は引っ張れねぇ!
うぉおおおおおおっ!燃えてきたはぁっ!!
223:名無しさん@初回限定
08/09/07 00:49:31 sky7bBsL0
>>222
幸運だね。
224:名無しさん@初回限定
08/09/09 21:22:50 bUPnRbmF0
毎日6時間は寝てるのに
一日中やたら眠い
なんかパチッと目が覚める方法ないもんかね
食い物飲み物系で
225:名無しさん@初回限定
08/09/09 23:47:22 /wIFzuVH0
白昼の眠気は30分くらい昼寝してスパッと解消
226:名無しさん@初回限定
08/09/09 23:54:37 di6JoDyK0
俺は6時間だと昼間絶対眠くなるな
227:名無しさん@初回限定
08/09/10 06:44:03 mN+tiiFS0
軽度の運動とかもいいんでね? 2,30分散歩とか
228:名無しさん@初回限定
08/09/10 16:25:07 3Ty5nHa+0
寝付き悪いから
30分寝るとか器用なことが出来ない
寝付きのいい人が羨ましい
229:名無しさん@初回限定
08/09/10 23:45:30 z4bIj3rY0
フリスク+コーラ。もしくはブラックブラックガム+コーラ。
最後の手段で、メントス+コーラ。この場合メントスを噛む前にコーラを口に含む。
230:名無しさん@初回限定
08/09/11 00:00:59 C9A6TF5B0
会議中に眠くなったらエロイ事を考える
とにかくエロイ事を考える
ちんこギンギンになるくらい性欲が睡眠欲を凌駕すると眠気は無くなる
ただし、会議の内容は全く覚えていない
231:名無しさん@初回限定
08/09/11 00:03:27 b1YpLbgl0
メントス+コーラで病院に運ばれてる奴いたぞ
232:名無しさん@初回限定
08/09/11 02:51:58 nbc+ZQu90
>>229
>>230
お前らwwwwwwwwwwww
233:名無しさん@初回限定
08/09/11 08:44:10 hb1bG7tQ0
先週のチャンピオンでジャンがやってたな。
真似するガキが出たりしなければいいが。
234:名無しさん@初回限定
08/09/11 10:28:46 EiESGneD0
>>233
あの程度のことなら、チャンピオンじゃ浦安がほとんど毎回巻頭でやってるんだから問題ない。
235:名無しさん@初回限定
08/09/11 11:14:27 tihVd8VP0
チャンピオン紳士が結構いるなw
236:名無しさん@初回限定
08/09/16 21:44:01 SHkiwLLM0
それより御大イラスト米買う人いる?
237:名無しさん@初回限定
08/09/17 00:09:19 UcgkV2Fy0
10㌔3.5kのコシヒカリ食うからイラネ
238:名無しさん@初回限定
08/09/17 04:52:33 tCmvLgbf0
御大に払われるギャラの分米の品質が落ちてそうだしな
何%か出所の怪しい米が混ざってたりとか
239:名無しさん@初回限定
08/09/18 10:10:05 c/oD3glP0
これが本当の事故(満足)米
240:名無しさん@初回限定
08/09/18 21:47:51 /xmYmM6Y0
おーい山田君
>>239の座布団2枚とっちまえ
241:名無しさん@初回限定
08/09/19 22:08:49 Bj8IwU+80
やっと規制が解除された、規制されすぎだろソネット
うちは玄米が主食
御大米は色々話題になってるなw
242:名無しさん@初回限定
08/09/21 20:23:01 BHrf9Npr0
……愚痴スレには近寄らないほうがいいな
ホンモノがいる
243:名無しさん@初回限定
08/09/21 21:18:06 QJ63tX300
ほう
またこっちに飛び火させるつもりかね
244:名無しさん@初回限定
08/09/22 00:58:14 6depliDp0
税務署と警察は完全別。
たとえ違法物でも税金払えばけっこうスルーするのが税務署(限度はあるけど)。
さすが縦割り行政の国。
245:名無しさん@初回限定
08/09/23 09:05:17 yaxtCqBo0
URLリンク(www.tenkaippin.co.jp)
10月1日は天下一品の日らしい。
こんなのやってたのな。
246:名無しさん@初回限定
08/09/23 10:59:31 ZaJ5Ez1t0
夏場はチャーシュー持ち帰り出来ないからダメだ。
247:名無しさん@初回限定
08/09/23 15:53:47 qg+kkno/0
>245
東京近隣 千葉だけ一店舗もないのか・・・
248:名無しさん@初回限定
08/09/23 16:02:17 m+IAmS+A0
無料券ってのはなかなか
でも客が多そうだねえ
249:名無しさん@初回限定
08/09/23 23:25:25 qg+kkno/0
奮発して回るけど一番安いやつでも260円するお寿司を食べたよ!
美味しかった。サーモン最高
250:名無しさん@初回限定
08/09/23 23:44:03 O2Ae3jGO0
北澤倶楽部か?
あそこ行くのなら郵便局近くの立ち食い寿司の方が
251:名無しさん@初回限定
08/09/24 00:37:50 CXTey1bz0
>250
いやそこじゃなくって、銚子丸とかいうとこ
チェーン店だけど、新しい魚目の前で裁いて配り売りとかしてた
サイト見たら157円のもあるな。
行ける範囲にある人は是非おすすめ
252:名無しさん@初回限定
08/09/24 00:45:20 Hf8oUQvE0
千葉県民の俺には馴染みの銚子丸
ネットクーポン常備だぜ
253:名無しさん@初回限定
08/09/24 01:08:47 2TjaWJcz0
銚子丸は店員が無駄に元気なのがいいようなやかましいような。
254:名無しさん@初回限定
08/09/25 03:48:26 KxblezjC0
マスターアップ前でもないのに
こんな時間に即返信が来るとか……
Dって大変なんだなあ
っつーかなにやってんだろ?
255:名無しさん@初回限定
08/09/25 10:34:53 f6K2H1Xm0
>>254
その文脈からは、どう考えても仕事じゃねーの?
256:名無しさん@初回限定
08/09/25 11:36:51 KxblezjC0
いやあ
どんな仕事してんのかなあって
257:名無しさん@初回限定
08/10/02 02:09:16 +0BYat8p0
この30日程休みゼロなんだけど、流石にきつくなってきた
細かいミスとか情報の把握がかなり鈍くなってきたみたい
先輩諸氏、こんなときどうしたらいいか教えてくれませんか?
258:名無しさん@初回限定
08/10/02 04:20:03 1i1dwERy0
マジレスすると一日休む
259:名無しさん@初回限定
08/10/02 09:59:07 VIbAkXo40
フリー(?)ならスケジュール管理も仕事の内。
260:名無しさん@初回限定
08/10/02 12:23:33 t9e2mhuq0
>>256
別に仕事っていうワケでもないのに延々と自宅に帰らないで
事務所に寝泊りしてるだけっていうやつもいるよ
あとは事務所=自宅のマンションカンパニーの所とか
261:名無しさん@初回限定
08/10/05 03:47:29 J3SEXcTl0
キチガイの頭の悪さまでサポートする義務はねーわな。
てめえの親でもなけりゃ精神科医でもねーんだから。
262:名無しさん@初回限定
08/10/05 23:10:36 slRr+9ma0
先週までギアスを視て今週からは00を視てる。
263:名無しさん@初回限定
08/10/06 02:23:03 7lwWwJUH0
画質・動画きはマクロスに負けじと頑張ってたよ
でも、話はダメダメだー
場面がブツ切りで、何が起きてんだかわけわからん
前期の主要キャラを全員とにかく登場させとこうとしたんだろうけど
264:名無しさん@初回限定
08/10/06 03:39:21 s8zftvPj0
コーラサワーの撃墜から始まらなかった事に絶望した
265:名無しさん@初回限定
08/10/14 00:16:31 Wdkj+O9I0
喰霊何アレw
2話目で主人公完全に消えたんだがwww
266:名無しさん@初回限定
08/10/14 02:59:00 Z6AcseBk0
チュッパチャプス箱買いして
仕事中ずっと舐めてんだけど
糖尿病とかになっちゃうのかなあ?
糖分補給もそうだけど
舐めきる時間が大体決まってるから
3本舐めたら休憩とか
時間計るのにも使ってたり
267:名無しさん@初回限定
08/10/14 05:14:15 8rq6LbGk0
>266
ちと糖分取りすぎだと思う 一日2個でがまんしる
もしくは他のヘルシーな棒つきの飴に変えるんだ
268:名無しさん@初回限定
08/10/14 10:44:50 Z6AcseBk0
ヘルシーな棒付きのアメを
教えてくりゃれ
269:名無しさん@初回限定
08/10/14 11:41:25 aiu28p7q0
寒天飴の棒付きとかないのかな
270:名無しさん@初回限定
08/10/14 11:42:56 aiu28p7q0
軟らかいから竹串でもさせばいいんじゃね?と今思い立った
271:名無しさん@初回限定
08/10/14 21:44:37 Ji8UubeY0
>>268
そそり立つナニに水飴をコーティング
時々ミルクが出てきます
あ 勘違いしないでください ナニとは練乳入りのプリッツェルの事ですよ
272:名無しさん@初回限定
08/10/14 23:02:49 tPo/bbTQ0
>>271
それ甘すぎるだろw
273:名無しさん@初回限定
08/10/15 00:02:47 n+Ak3OFZ0
ぺろっ、れろっ…ちゅぱっ、ちゅっ、ちゅっ…
んっ…>>271さんの練乳…甘くて美味しい…んちゅっ
でも…プリッツェルが細くて…ちょっとションボリかな?
274:名無しさん@初回限定
08/10/15 02:19:11 lHAsh/Pj0
結局ヘルシーな棒付きアメは無いのか
棒がないとついつい噛んじゃうから
棒付きがいいんよ
275:名無しさん@初回限定
08/10/15 02:34:54 98JHDgtJ0
寒天飴に竹串をためしてみてくれ
276:名無しさん@初回限定
08/10/15 02:45:43 sI+kTNep0
あきらめて千歳飴を咥える。
277:名無しさん@初回限定
08/10/15 19:36:21 5YxZALDN0
どうでもいいけどぐぐったら
URLリンク(liejdi364.kinbyoubu.com)
意外とヘルシーなんだな、でも糖分の取りすぎな気はする・・・。
まぁ一日三本くらいにしとけ
278:名無しさん@初回限定
08/10/15 20:02:31 m3CYoR2v0
URLリンク(www.lakanto.jp)
これでも食べてろ。この糖尿予備軍がっ!
279:名無しさん@初回限定
08/10/15 21:39:30 lHAsh/Pj0
カロリーだけの問題なのかな?
280:名無しさん@初回限定
08/10/15 21:40:44 OoETZjta0
ヨーグルトおすすめ。
糖分の満足感がそれなりにあって
身体にもよい。
LG21ならピロリ菌対策にもたぶん良い。
281:名無しさん@初回限定
08/10/15 21:40:56 lHAsh/Pj0
そういうのよく分かんないんだよなあ
カロリーとかなんとかって
遙か昔に家庭科の授業でやったぐらいで
普段まったく気にかけてなかったから
282:名無しさん@初回限定
08/10/15 23:39:25 Aqfs6q450
30代デスクワーク中心の男性の摂取カロリーは2200kcalぐらいが適正らしい
今太り気味なら1800kcalぐらいまで
ご飯1膳で250kcal
サンマ1尾400kcal
鶏もも肉100gで200kcal
野菜は100gで15kcal程度
ほも弁の唐揚げ弁当で780kcal
このぐらいわかってればあたりがつくかな
283:名無しさん@初回限定
08/10/15 23:49:26 RmVPlwFg0
30代で死んでもいい
好きなだけ食いたい
リストアップされたメニュを見ただけで、節制など忘れてしまいそうだ
284:名無しさん@初回限定
08/10/16 01:02:18 MVBP6zQz0
簡単に死ねるならそれでもいいが、糖尿だと失明だの手足切断、
腎臓までくると人工透析必須等々、ある程度歳を取ったときに
いろいろ症状が出てくるのに、回復手段がない
そうなると自分一人で生きていくのが難しくなるのがきつい
285:名無しさん@初回限定
08/10/16 04:54:04 t7fcRDaq0
まぁカロリーは置いといて野菜食えよお前ら
現実逃避でゲームしすぎて仕事すすまねーな・・・。
なんか今年は突っ走ってて疲れた
286:名無しさん@初回限定
08/10/22 06:57:48 fIJnmoiqO
ついカッとなってミネなんとか風を作ってみた。
・ジャガ芋・4、人参・2、玉葱・大2、カブ・5、茄子・2を細かく賽の目にして鍋へ
・ソーセージも細かくして茹で→フライパンでちょい焼きし、脂を落として鍋へ
・トマトを潰して、ケチャップとかブランデーを加えて鍋へ
※あえてベーコンとマカロニは入れない方向で。
流石は具材をさいの目にするだけあって、すぐに食べられるくらいになった。
味は塩分や脂分を考えて調味料はほぼ入れない感じ
キャベツを入れたかったが鍋がパンパン、少し食べたら足そーっと。
これをベースに、スープスパゲティ、ミネストわんたん、ミネストぐらたん風とか。
ご飯は秋冬らしく、栗ご飯、しめじ舞茸などの茸おこわ、芋と小豆&ひじきの炊き込み
白米&雑穀米・蟹缶・筍・解凍貝柱等をだし汁に浸して釜飯にしたりのローテ
セットすれば失敗が少ない料理が多い感じ。
肌寒くなって来たし、恋人欲しい・・・
287:名無しさん@初回限定
08/10/22 10:54:35 EL9M7A/M0
おお、美味そうなミネストロガノフじゃないか
288:名無しさん@初回限定
08/10/22 14:30:52 IrjU74C+0
「私の初体験を話したら、夫が嘔吐し号泣しました」…Yahoo!知恵袋
URLリンク(blog.livedoor.jp)
萌えな絵で本編は純愛なシナリオで、
スタッフロール後5分放置するとこんなエピローグが起動するタイトル作ったら楽しいだろうだなあ。
二度と純愛系は出せないだろうけどw
289:名無しさん@初回限定
08/10/22 14:55:32 EL9M7A/M0
非処女氏ね!ヒロインは絶対処女!!
初体験では出血もあり、適度に痛がりつつも「平気だから……もっと動いて良いよ(はぁと」
個別ルートの最後は、結婚式のブーケトスで締め!
……で、スタッフロール後のエピローグ
「……でね、部長さんって、とっても紳士で優しい人だから
『私はフェラとアナルセックスだけで十分だから、
処女膜は将来の結婚相手の為に大切にしておきなさい』って言ってくれて……
結婚の報告をした時に、ダーリンと初めて結ばれた時のことを話したら
『よかったね』って祝福してくれたの(はぁと」
290:名無しさん@初回限定
08/10/22 17:06:56 GhC86MYE0
>286
腹減ってるときに見てしまったじゃないか 責任とれ( ゚Д゚)ちくしょう
今日はチキン南蛮作る予定、米炊いてねーや。
久々に纏まった休み取れそうなんだけど、なんか・・・落ち着かないです・・・。
仕事が控えてる方が落ち着くのはなんでだろう
291:名無しさん@初回限定
08/10/22 20:17:29 Fz5e1GUH0
>>288
そのまま第二部がスタート。
純愛路線でやっと手に入れた女を徹底的に陵辱しつくす。
ついでに、憎い相手の妻、娘も人格破壊に追い込む。
292:名無しさん@初回限定
08/10/23 18:31:09 dC6IyE1D0
カップヌードル・・・・。
293:名無しさん@初回限定
08/10/23 19:54:27 MHulsCat0
____
_ | (・∀・) |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄
´ ∧
<⌒>
/⌒\ △ ジサクジエン王国
_________]皿皿[-∧-∧、 △l |\
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄| |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
サイゼリアの返金みたいなもんだな。
294:名無しさん@初回限定
08/10/23 20:41:49 vzm9OdKR0
サイゼリアのパンが好きだ
295:名無しさん@初回限定
08/10/23 21:06:38 FQgerPmm0
URLリンク(www.sansaibooks.co.jp)
>「エロゲーマーなら誰もが知る大手ブランドがこの秋に解散するらしい」
>「流通の役員に聞いた話だと、解散の理由は資金繰りの悪化らしい」
どこだよ?
296:名無しさん@初回限定
08/10/23 21:09:48 OKUtfwlD0
>>295
ゲーラボの記事に(ry
297:名無しさん@初回限定
08/10/23 23:48:24 cIJ9wTID0
>>296
スマンがそれ マジの話だorz
298:名無しさん@初回限定
08/10/24 00:06:29 ipJRHs0M0
>エロゲーマーなら誰もが知る大手ブランド
どうやらウチの話じゃなさそうだw
今更westvisionの話じゃないだろうし・・・
俺が思い浮かんだのはテ○○スなんだが、あそこは今でも
「エロゲーマーなら誰もが知る大手ブランド」なんだろうか
299:名無しさん@初回限定
08/10/24 00:13:51 EhLYpSBz0
デジタル・オブジェクトさんですね わかります
・・・つうかそれしか考えられんw elf、F&C共に新作あるしな。
300:名無しさん@初回限定
08/10/24 00:27:45 pmcEGjM60
elfかなぁ…。下級生2が痛かった。
301:名無しさん@初回限定
08/10/24 00:30:12 3+WoUfqo0
>298
お前が伏せたブランドは別名義のブランドで新作出るみたいだし違うんじゃね?
302:名無しさん@初回限定
08/10/24 03:30:59 s96zG/840
センセイ! デジタルオブジェさんは、もはや大手じゃないと思います!
303:名無しさん@初回限定
08/10/25 02:30:21 pfKVefS00
肉を煮込みたくて堪らん!
モツ煮か、牛スジか、豚角煮か……いずれも甲乙つけがたい
ま、材料費が一番安いのにしよう
304:名無しさん@初回限定
08/10/25 02:35:08 NbwcfRst0
>>303
角煮はコーラで煮るといいよ。
ただ、その中で安いのはモツ。
305:名無しさん@初回限定
08/10/25 22:53:01 JX+EahUB0
煮込み料理には圧力鍋だよ
豚足3時間かけて煮込んだその日に注文したよ
おかげで今じゃ15分で豚足も桶だ
306:名無しさん@初回限定
08/10/26 00:42:29 y9pL08bE0
一度しっかり加熱した上で、炊飯ジャーの保温機能でじっくり煮込むという手法もあるね
307:名無しさん@初回限定
08/10/26 03:18:45 iCvdly7t0
栄養ドリンクなんか効くわけねえんだよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
なんか飲んだだけで眠気が吹っ飛んだりやる気が出たりしたら
みんなそれに飛び付くっての……
でもほんとにそういうのなんかないのかな?
308:名無しさん@初回限定
08/10/26 03:19:35 gxM0HZ6j0
寝るのが一番
309:名無しさん@初回限定
08/10/26 04:37:42 y9pL08bE0
寝る・食う・抜く
疲労回復に何が必要なのかは本能が知っている
310:名無しさん@初回限定
08/10/26 08:19:31 eCDx6e7U0
抜くのは回復じゃないだろw
311:名無しさん@初回限定
08/10/26 09:39:25 Xjs1xHdRO
>>307
戦時中はそんな薬が有ったらしいぞ
名前はたしかヒロポ…
312:名無しさん@初回限定
08/10/26 09:43:57 wPDg+BmA0
>>306
炊飯ジャーを利用した料理は、問題になってきているからやめとけ。
313:名無しさん@初回限定
08/10/26 15:03:02 jDD+JsRR0
>312
今は炊飯ジャー自体にそういう機能がついてるから
炊飯機能しかない安いジャーじゃなきゃ大丈夫だ
寒くなってきたので保温鍋登場だ
314:名無しさん@初回限定
08/10/26 16:15:47 deHfBkUb0
>>313
URLリンク(www.koneta.biz)
315:名無しさん@初回限定
08/10/26 17:16:02 auoHNm2V0
>>314
これ、俺もTVとかで見てたけど
要するに炊飯以外の機能を持たないジャーを使って
炊飯以外のことやろうとする
説明書を読まないバカが急増中ってだけだぞ
316:名無しさん@初回限定
08/10/26 17:28:55 wPDg+BmA0
>>315
順序が逆じゃね?
炊飯器を使った調理方法が、裏技的に広く紹介された
↓
次の二つが大体並行して起こった
メーカーが、じゃ付加価値付けて高く売ろうと考えた
広く紹介された結果、問題が多発し、表面化した。
↓
機能のない炊飯器は使っちゃダメ(今ここ)
こうなると多機能炊飯器は、もう炊飯器と呼ばない方がいいよな。
炊飯も保温も出来るから炊飯ジャーなら、調理も保温も出来るから
調理ジャーとでも呼ぶか。
でも、結局ご飯も炊くから、2個必要になる罠。
さらに、同時に使うとブレーカーが落ちて涙目に。
317:名無しさん@初回限定
08/10/27 01:25:13 Fc6A8AGD0
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
新しい栄養ドリンク試したら
身体がかゆくなってきた
体質的に合わなかったっぽ……
なにがダメだったんだ
318:名無しさん@初回限定
08/10/27 21:44:52 uTsdraVN0
栄養ドリンクは色々混じっているので製造者でも追跡不能。
別の製品に変えるしかない。
タバスコandサルサソースのかかった物を食うと、必ず頭痛で一日寝込む体質なら、
ああ、赤唐辛子か、と見当がつくのだが。
319:名無しさん@初回限定
08/10/28 10:36:38 hmxfEWi50
シゴフミ10話はいつ観ても泣けるわ
おれの描きたい物ってなんだったんだろ
っつーかAT-Xブロックノイズひでえ
高え金払ってんのに('A`)
そっちはそっちで泣けるなあ
320:名無しさん@初回限定
08/10/28 12:26:55 ajDtWFNc0
>シゴフミ10話
周囲に気を遣わず、最初から「俺、末期ガンなんだよ!もうじき死ぬんだよぉ!!」って叫んでりゃ
あそこまでひどい扱いはされなかったと思うんだが……
何事も、ひとりで抱え込んじゃダメだな
321:名無しさん@初回限定
08/10/30 11:42:32 u/LbLmkV0
ガン検診とか受けてる?
っつーか健康診断ないよなあ……
322:名無しさん@初回限定
08/10/31 03:18:04 JR62Sf2D0
人間ドックは定期的にいっときたいよな、高いけど
毎年ならベスト、二年に一回で普通って感じかなあ
323:名無しさん@初回限定
08/10/31 13:52:33 E2bMHA7/0
人間ドッグ
324:名無しさん@初回限定
08/10/31 15:53:28 bcXJHUls0
人犬ワロタw
急に寒くなったと思ったらエアコンのリモコン壊れてる・・・。
一週間後まで壊れたリモコンと格闘だお
325:名無しさん@初回限定
08/10/31 23:04:50 AJvwW4ir0
万能リモコンかったら? 1000円くらいだよ。
326:名無しさん@初回限定
08/11/01 03:24:57 CdfkuKAK0
人間ドックなあ……
病院によっていろいろコースみたいのがあるけど
最低限なに受けとけばいいんだろ
近所の総合病院は半日コースで約4万か……
払えなくはないが
やっぱ高いなあ
保険とか控除とか効かないんだっけ?
327:名無しさん@初回限定
08/11/01 05:14:47 pFFhX50I0
興奮しねーよw枯れたとか以前に業界全体にマンネリズムしか感じねぇ
328:名無しさん@初回限定
08/11/01 09:04:46 FpwcurTs0
誤爆乙w
329:名無しさん@初回限定
08/11/01 09:45:14 EjzPwUf/O
前立腺検査に興奮するとかしないとか、
そういうネタかと思った。
330:名無しさん@初回限定
08/11/01 11:44:35 APsIC2AD0
だからドックじゃねーって言ってんだろーがw
331:名無しさん@初回限定
08/11/01 12:22:14 H71GBwiE0
>>330
君は、誰だ?
332:名無しさん@初回限定
08/11/01 19:03:39 dpZvAqxa0
>327
もしかして、仕事中に興奮とかしますか?的な質問でも答えましたか。
しねーよな、やっぱエロゲって作り物のエロだし。
今月はユーザー時代好きだったゲームの続編がでるので楽しみだ
一年に2本くらいしかエロゲやってねーや。
333:名無しさん@初回限定
08/11/01 23:36:58 H71GBwiE0
>>332
闘神都市3かしら。俺も買う。すげー楽しみ。
334:名無しさん@初回限定
08/11/03 04:13:20 nK5RYBKB0
人間ドックって
何歳ぐらいから行くべきなんだろうね?
335:名無しさん@初回限定
08/11/03 08:58:50 wp6Ph7QY0
大多数の業界人は、かなり肉体を酷使してるはずだから
年齢に関係なく、普段の不摂生具合から考えてヤバそうなら行くべきだと思う
睡眠不足が続くと脳の血管がピクピク震えるのが感覚的にわかるんで、
俺が逝く時は卒中だろーなーと考えてる
336:名無しさん@初回限定
08/11/03 11:07:48 ChAmF1gh0
今度のばら撒き政策ってどーなんだろうな
要するに小泉のやった地域振興券と同じ事だよな
んな無駄な金あるならもっと他の事に使えば良いのに
もっとユーロ買うとか
337:名無しさん@初回限定
08/11/03 11:31:21 wwXbQo820
来年1万やるから3年後消費税増税なって言われても・・・
誰が喜ぶかバカヤロー
あぁ、規制大好きミンス党も論外だから。
338:名無しさん@初回限定
08/11/03 11:37:20 JMZSImN50
1万なんていらんからさっさと株価上げろ
その方が遙かに俺の利益になる
339:名無しさん@初回限定
08/11/03 13:51:54 wp6Ph7QY0
>>地域振興券
あれは二千円札と並ぶ小渕の愚行だ
任期中に急逝したから変に惜しむべき人材っぽく記憶されがちだけど、ロクなことやってねぇぞ
>>んな無駄な金あるならもっと他の事に使えば良いのに
「皆様の血税の有効な使い道がわかりません。1万円ずつお返ししますから、各人の才覚で利殖に励んで下さい」ってことだな
与党も無能だが、野党もロクでもないしなぁ……
340:名無しさん@初回限定
08/11/03 16:02:20 coggK9YK0
休みは少ないけど睡眠時間が十分ある自分はマシな方か
外注だから食事バランスも気をつけてるし
一回ちゃんと検査しようと思うんだけど、勇気が出ないナリ・・・
特に体に不調は無いけど
341:名無しさん@初回限定
08/11/09 18:51:12 MkJ/mrYW0
自分の住んでる町で探すと、格安で健康診断が受けられる場合があるから、探してみるといいかも。
342:名無しさん@初回限定
08/11/09 21:30:41 G/Zneg9B0
パソコンするときって
メガネとコンタクトどっちが目にはいいんだろ?
343:名無しさん@初回限定
08/11/09 21:50:58 GnJofEte0
眼鏡じゃないか
コンタクトよりはドライアイになりにくそうだ
344:名無しさん@初回限定
08/11/09 22:02:15 6TzE9Jkf0
目薬が手放せないです
345:名無しさん@初回限定
08/11/10 10:27:18 6UcK8bYs0
パソコン用メガネ作ろうかなあ……
346:名無しさん@初回限定
08/11/10 22:11:44 6UcK8bYs0
メガネの方がいいよって
科学的な根拠とかないのかなあ
メガネ屋遠いからなかなか行く気にならん
347:名無しさん@初回限定
08/11/10 22:33:30 hR8YK4P/0
コンタクトと違って、角膜に直に触れてないから、
雑菌とか空気透過性とかそもそも関係ないってのが利点だな。
欠点は耳や鼻が鬱陶しい、視野が狭い。周辺の像が歪む。
俺はコンタクトはダメだった。どうしても異物感が気になって。
348:名無しさん@初回限定
08/11/10 22:50:26 YgbDN2Ue0
徹夜続くとただでさえ目痛いのに、コンタクトなんかつけてらんないよ
2日間つけっぱなしで仕事して、疲労困憊で目が真っ赤になった過去もあるし
349:名無しさん@初回限定
08/11/10 23:00:31 kUti6gyA0
俺は慢性結膜炎だからコンタクトは無理。
つーか仮にそれが無かったとしても、目に異物を入れるという行為が怖くて出来なかったと思う。
350:名無しさん@初回限定
08/11/11 00:51:24 wkL5PrlW0
>耳や鼻が鬱陶しい、視野が狭い。周辺の像が歪む
まさにこれがイヤで
ずっとコンタクトだったんだけど
確かに徹夜とかで数日つけっぱにすると目がえらいことになってたな……
パソコン用メガネ(近くを見続ける前提で度を緩めにしてあるメガネ)っての最近知ったんだけど
これを機に思い切って作ってみようかなあ
351:名無しさん@初回限定
08/11/11 02:36:07 LIzSy6zl0
レーシックも怖くてできないッス
352:名無しさん@初回限定
08/11/11 04:55:38 /Zn/xEsV0
レーシック、やりたいんだよなあ。
でも、前に目のレーザー手術をしてるので、
できればレーシックはしない方がいいとか医者に言われてがっかり。
353:名無しさん@初回限定
08/11/11 17:30:07 r1qtzNAL0
>>352
レーシックより「しっかりしたところ」でやったら高くなるけど、手術いらなくて視力改善する方法はあるよー
オルソケラトロジーっていって、寝るときに専用コンタクト付けて角膜表面の形状を最適化させて視力改善させるってのが
コントラスト感度とかが下がらないからこっちの業界の人にはレーシックよりも向いてるかも
ただ、レーシックより費用がかかるのと即効性がないのと、コンタクト付けてねむれねーよ! とかが問題
あと「眼瞼下垂」という病気に掛かっていた場合、まともにレンズがはまらず先にそっちを先に治さないと出来ない
(眼瞼下垂自体は、試しに眉毛のあたり押さえた状態で瞼上がるかどうかとかで簡単に分かる。全く上がらないと
相当な重症。これが肩こりとか近視の原因にもなったりするけど、ちゃんと治せる病院の手術を保険適用でとなると
事前検査終了から手術まで2ヶ月待ちとかいう……適用外んところだと30万以上で保険適用で6万くらい)
ちなみに自分はオルソケラトロジーんところいって眼瞼下垂が判明して、手術やっとこおわた! というところで
賃金未払いとかで「工事未着工状態」……orz
とりあえず、職業柄ってことで必要医療費として認められそうだけど元手が、元手が!
354:名無しさん@初回限定
08/11/13 02:29:44 tQc7RKUH0
まるみえだっけかなぁ・・・
大分昔に3種類ぐらい見た覚えが。
レーシックとそのコンタクトの型を目につけて角度を調節するやつともうひとつあったような・・・
どれにしても、まだまだ歴史が浅いからなかなか手が出せないんだよねぇ・・・
355:名無しさん@初回限定
08/11/13 06:14:18 PYb9ChCD0
レーシックはやめといた方がいいよ
暗いところで見えなくなったりと、人によっては色々問題が出るみたいだし
何より、これから先、もっと凄い技術が開発されたとき
変に手術経験があるとダメだったりするかもしれんからね
356:名無しさん@初回限定
08/11/13 16:48:58 ik91ERs30
もうちょっと安くて安全なのでればな、片方10万くらいが限界だ。
乱視だから片方を合わせたい
357:名無しさん@初回限定
08/11/15 21:57:06 zzOb3Q2u0
風邪ひいた、お前らも気をつけろ
常備薬で熱発生は防げたが
358:名無しさん@初回限定
08/11/15 22:28:16 EdL1vCzj0
言われると
風邪引いてるような気がしてきた
なんか頭痛いぞ
359:名無しさん@初回限定
08/11/16 07:10:34 RfXFL9kq0
なんかここ二三日ではやりだしたね>風邪
朝晩グッと寒くなったからだと思う
360:名無しさん@初回限定
08/11/16 11:48:10 +smhCi4M0
ギアスの2009年カレンダー
男ばっかりで腐仕様でクソワロタw
1-2 皇帝ルルーシュ&ナイトオブゼロ スザク
3-4 ロロ
5-6 ルルーシュ
7-8 ジノ
9-10 星刻
11-12 ルルーシュ&裸CC
カレンいねーぞゴルァ!!
361:名無しさん@初回限定
08/11/16 12:40:07 FchLNLM/0
ニーナちゃんは居ないのか……
362:名無しさん@初回限定
08/11/16 12:43:49 fOEycCEX0
きっと女キャラ(全員水着)とナイトメアだけのも出るんだろ
363:名無しさん@初回限定
08/11/16 17:35:57 4Jy99wwG0
ここ数日で回りも風邪にやられてる、友達がやたら葛根湯信者なのはなんでだろう
引き篭もり外注なのに何処で風邪を頂いたんだ、ス-パーか
>360
CCがいれば満足です
でもそんなカレンダーつかわねからどうでもいいよ・・・w
364:名無しさん@初回限定
08/11/17 09:45:30 YzGO6QrAO
毎年2~3個(枚?)のおたくらが作ったカレンダー使ってるんで、風邪などひかないようにがんばりやがれ
365:名無しさん@初回限定
08/11/17 12:41:11 p4lDCuQ30
頑張りやがりますよ。ありがとねw
366:名無しさん@初回限定
08/11/17 21:50:47 j3VBUEUS0
ブラクラの
ですだよネーチャンかよ
367:名無しさん@初回限定
08/11/18 11:19:04 RCMyfIUH0
チャイナドレスいいよな、あの横のスリットが
368:名無しさん@初回限定
08/11/18 11:44:13 Ldzp/Fqf0
コンタクトの定期検診行ったら
また近視が進んでた('A`)
ちょっと前にも話題に出てたけど
メガネとコンタクト
どっちがいいんだろ
369:名無しさん@初回限定
08/11/18 12:27:08 BD2kTsS90
どっちにしようが同じ生活してたら悪くなるんじゃね?
370:名無しさん@初回限定
08/11/18 15:01:42 KQ1xr+LC0
>368
どっちかといえばメガネだけど、コンタクトかメガネ外して何も見えないなら
どっちでもかわんね。
これ以上下がらないように、俺はめがねにして必要なときだけ使ってる
371:名無しさん@初回限定
08/11/18 21:28:04 Ldzp/Fqf0
外したらなにも見えなくなるな……
372:名無しさん@初回限定
08/11/18 23:00:43 Zf0dnou10
>>368
>メガネとコンタクト
>どっちがいいんだろ
視力矯正の観点ではコンタクトがダントツ
メガネは構造上、レンズと眼球の間に空間ができるので頻繁に焦点距離がズレてしまう
これが乱視になる原因になることもある
コンタクトはレンズが眼球上に乗ってるので、これがない
とはいえ、ズボラな人がコンタクトを使うと眼病にかかるし、
メンテナンスの大変さはコンタクトの方が圧倒的に手間がかかる
(使い捨ては手間を金で解決する手法)
結局、道具は使う人次第
>>370
>これ以上下がらないように、俺はめがねにして必要なときだけ使ってる
これは逆に進むという話を聞いたことがある
373:名無しさん@初回限定
08/11/18 23:08:01 ZGNkdiLD0
やっぱ目悪い人多いな
俺は視力は全然落ちないや
代わりに軽度色覚異常だけど
374:名無しさん@初回限定
08/11/19 01:34:36 r71V1l/U0
>>373
それは視力が悪い上に赤緑色盲の俺に対する挑戦か?
375:名無しさん@初回限定
08/11/21 05:04:38 +JxyhHLz0
平成血盟団事件は国会審議からの目くらましのための自演ってのは
ほんとだったのか('A`)
売国法に続いて
エロゲ単純所持禁止法案が一昨日からこっそり審議中とかもうね……
376:名無しさん@初回限定
08/11/21 11:35:15 OgJBHkMC0
コピペ荒らしは置いといて
この業界で目のいい人って
いったいどんな仕事の仕方してんだろ
視力低下を予防する方法とかあるなら教えて欲しい
もう手遅れかも知れないけど
377:名無しさん@初回限定
08/11/21 11:38:01 OgJBHkMC0
その前におれのパソコンの保証が……
【速報】九十九電機、Webページ消える 差し押さえられたか
スレリンク(news板)
378:名無しさん@初回限定
08/11/21 18:42:38 7x+liTAr0
>376
悪くならない人は悪くならないみたいだよ
個人差みたいだ、まぁたまにモニタから目を離して遠くを見るだけで大分違うらしいけどね
寒くてゴミ出すのも買い物行くのもマンドクセ・・・。
アマゾンぽちっても支払いコンビニだから結局出る罠
379:名無しさん@初回限定
08/11/21 21:55:42 NbQSryBb0
>>377
よう、俺……
380:名無しさん@初回限定
08/11/22 18:21:23 tNhErEAg0
二十歳超えるともう度はあまり進まないと聞いたことがある
実際一日中モニタの前にいるのに高校出たあたりから眼鏡の度数変えてない
381:名無しさん@初回限定
08/11/22 19:08:53 b7QWWc7g0
んで40超えると老眼が始まるんだぜ
382:名無しさん@初回限定
08/11/22 22:28:01 aJs+sI5y0
>>380
どんどん進行してってるおれ涙目
383:名無しさん@初回限定
08/11/22 23:34:52 n7aAmD5d0
>>382
それは白内障の可能性が……
384:名無しさん@初回限定
08/11/23 04:29:19 qTDoNiov0
>>383
定期検診ではなにも言われてないんだけどなあ……
385:名無しさん@初回限定
08/11/23 04:32:59 g+nObEP60
眼科いって相談してみたほうがいいと思うよ。定期検診は
眼と耳についてはわりとおざなりだ。
386:名無しさん@初回限定
08/11/24 21:46:52 A6ZlAGWf0
20代で白内障とかある?
387:名無しさん@初回限定
08/11/24 21:53:54 wu9qtKjM0
若年性白内障ならあるよ。
388:名無しさん@初回限定
08/11/24 22:09:28 D+Ux+mSL0
俺の友達がそう。学生のときから。手術はしないと言っていた。
389:名無しさん@初回限定
08/11/25 13:43:18 75Y64zYq0
うわー
だんだん怖くなってきた
390:名無しさん@初回限定
08/11/26 02:07:30 FKCenmq00
アニメやゲームでかわいい娘がメガネかけてるのみると
おれもメガネかけてみよっかなって思うけど
鏡見て死亡
391:名無しさん@初回限定
08/11/26 08:47:50 fLy9XnZ10
大丈夫、初めは誰だって眼鏡かけた自分が変に見えるもんだよ
眼鏡変えただけでも違和感ありありだし
すぐに慣れる
392:名無しさん@初回限定
08/11/26 19:29:45 TEmWwVMK0
似合わない人はフレームなしオススメ
自分はメガネっ子が好きじゃないので(二次も三次も)
メガネは極力つけたくない
393:名無しさん@初回限定
08/11/28 02:54:47 W9/plKX10
近視とかはどうかはしらんが、ドライアイや目の疲労はモニタによって大分変わるな。
やたら目が疲れてしばしばして涙出まくってたのがモニタ替えたらかなり軽減した。
394:名無しさん@初回限定
08/11/28 15:53:47 0+YxMK0M0
おすすめモニタはあるかい?
395:名無しさん@初回限定
08/11/28 17:25:35 2DiPxodY0
いまでもEIZO(ナナオ)?昔からモニタのオススメ会社ってかわらんよね
三菱も結構よかったけど
うちのはBENQ、ここのは調べて買えば安くていい感じ、もう三年使ってるけど劣化は無いな
396:名無しさん@初回限定
08/11/28 18:15:42 3E+WT0wJ0
EIZOならなんでもってわけでもないもよう
URLリンク(miyahan.com)
このあたりを参考に目つぶしパネルを避ければいいんでないかい
397:名無しさん@初回限定
08/11/29 01:34:16 cgL6iJS40
前にも書いたがオススメはHIKARIの液晶パネル
約三万と高めだが、一度使ったら絶対に手放せない目への優しさがすごい
ただで試用できるんで気になる奴は是非試して見るべし
マジで
398:名無しさん@初回限定
08/11/29 01:35:01 cgL6iJS40
間違えた
パネルってかフィルターね(モニターの上から着けるやつ)
399:名無しさん@初回限定
08/11/29 02:22:11 M5hjdMs/0
>>397
3万か……俺のモニターと同額だなあ……
400:名無しさん@初回限定
08/12/07 20:18:16 +r04k92s0
風邪ひいたくさいが、別の事で短期間薬を飲んでいるので
市販の風邪薬一緒に飲んでも平気かのう 鼻水とまんね
401:名無しさん@初回限定
08/12/07 20:43:18 vtHOnWUH0
そのまま気を失って寝てしまうの覚悟で試してみるんだ
402:名無しさん@初回限定
08/12/07 22:39:57 5r9IKzz90
>>400
最近の市販薬は飲み合わせで酷い事になるが
場合によっては致死性も
403:名無しさん@初回限定
08/12/08 00:13:57 IqoJ/dqQ0
お前ら怖いこと言うなよ( ;’Д’)まだ飲んで無いぞ
痛み止めと抗生物質消化してるだろう寝る前にするわ
404:名無しさん@初回限定
08/12/08 00:29:15 admmBiSs0
薬なんてシャッフルしていいわけないだろJK
薬屋か医師に相談しろ
薬売ってる店ならちゃんとした薬剤師が常駐してるハズ
405:名無しさん@初回限定
08/12/08 21:57:39 FZVxyled0
下手に市販薬で済ますと返って悪化するってこともあるってばっちゃんがいってた
406:名無しさん@初回限定
08/12/08 22:03:31 rb/V0Mjk0
カネボウの葛根湯だけはガチ。加古なーると違って太らないし。
407:名無しさん@初回限定
08/12/08 22:17:14 dxYDwprY0
でも葛根湯はひきはじめ用だよね?
408:名無しさん@初回限定
08/12/08 22:23:24 admmBiSs0
ひきこもりはじめに効く薬はありませんか?
409:名無しさん@初回限定
08/12/08 22:28:35 0J5GY2ZM0
ヒロポンとかなら効くんじゃね?
410:名無しさん@初回限定
08/12/09 07:01:03 diIH8IVz0
>>408
マジレスすると早朝散歩
さわやかな空気の中「これから一日が始まる」って実感できる
実感するには朝起きて夜寝る生活にしなきゃならんが
411:名無しさん@初回限定
08/12/15 11:18:09 ZsU7gPFB0
そこで夏に早朝散歩でラジオ体操する子供と保護者の団体を見かけて、
近づいてもいないのに物凄い目つきで保護者に睨まれた俺様登場でつよ
412:名無しさん@初回限定
08/12/15 20:29:25 1EFV9AG+0
>411
何処に住んでるかしらんが関東は本当に物騒なんじゃよ
公園も子供だけで遊ばせられないって言ってた
413:名無しさん@初回限定
08/12/17 20:00:36 tBAmyPpI0
うちの地域じゃ、5時以降公園で遊んじゃいけないお触れが小学校ででているらしいよ。
414:名無しさん@初回限定
08/12/19 01:39:21 zlxfXUBz0
世の中、詐欺に遭って大騒ぎする被害者が多いけど、その40%は強欲で、40%は無知だから引っ掛かる
被害者が気の毒になるほど悪質な詐欺なんて、残りの20%くらいなもんだ
ま、俺たちも、就職したり外注したりする時は気をつけましょう、ってことだなァ
415:名無しさん@初回限定
08/12/19 16:48:09 p9JxAPvz0
いきなり外注採用だったから
確定申告とやらをせにゃならん
やっぱ帳簿とか付けなきゃいけないんだろうか?
416:名無しさん@初回限定
08/12/19 16:50:16 T91huMty0
同人やってなきゃ白色で充分だろ・・・
417:名無しさん@初回限定
08/12/19 16:52:31 hzqyQssa0
なんで同人だと青が必要なの?
同人やってたって白でもいいんじゃないの?
418:名無しさん@初回限定
08/12/19 19:14:13 KQ+Nd9Ws0
同人で儲けてたらだな<青
特に生活潤うほど儲かって無いなら白でいいよ・・・。
419:名無しさん@初回限定
08/12/19 21:29:49 p9JxAPvz0
白だと帳簿みたいのは特に要らんのね
税務署でいろいろ聞いてみようかと思うんだけど
電話してから行った方がいいのかな?
420:名無しさん@初回限定
08/12/20 08:00:39 q8k6htYd0
白でも、純利が300万越えれば記帳義務があったはず。
そうじゃなくても、簡単には付けておいた方が良いと思うが・・・。
421:名無しさん@初回限定
08/12/20 09:32:52 xCZ4pPTF0
>>419
時期になったら向こうも準備してるから直接行ったらいいよ
ネットで適当に調べて書いて郵送しても平気だった
細かいところまで確認して完璧にしようとすると
実質どうでもいいところまで修正したり
お互い?になったりして無駄に時間を浪費するから
ある程度自己解釈で書いて指摘されたら直すほうが早い
422:名無しさん@初回限定
08/12/20 10:14:31 4MtiHiaY0
個人事業主でも優秀な税理士と会計士の知人は持っていた方が良いのだけどな
423:名無しさん@初回限定
08/12/20 10:17:34 cElsO2wJ0
>>420
白の場合、義務はあるけどチェックはされない、んじゃなかったけ?
実質やらなくてもいい、って感じだった気がする
424:名無しさん@初回限定
08/12/20 11:52:35 Jy8lesLT0
どこまでが必要経費になるのか不安だから
税務署に聞きに行ってみるよ
時期って言うと
2月頃かな?
425:名無しさん@初回限定
08/12/20 12:44:14 wYr8csEW0
フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。
という本があるから買うといいよ
426:名無しさん@初回限定
08/12/20 13:25:00 yVyaBGtM0
300百万越えない地味な外注だから安心の白・・・。
久々にのんびり休めて嬉しいが、なんか落ち着かない
427:名無しさん@初回限定
08/12/20 14:18:13 paDcOMK/0
>>424
2月とかはもうすごいことなってるよ。
もう年末近いけど、いくなら今くらいか、1月中に済ませておくといい。
一時所得の申告の表は税務署員に計算して貰って「直筆」で見本でも頼んでおくなりして
横でレコーダーでも回しておいたほうがいいよ。ともかく相談した場合の担当者などはメモしておくこと。
必要経費は、市販の書籍とかでも読めばいいけど、こっちの業界でまず難癖つけられるのは
「減価償却資産」の仕事と私用の案分比率
PCとかディスプレイの場合でも「ゲームだってするでしょう」で5割以下とかに押さえようとしてくる。
その場合の解答は「他社のゲームは『比較対象』であり業務の範疇です」etc
バイクとか通勤用と取材用メインで使っててもそういってくるんで、知恵を巡らせておいた方がいい。
ちなみに資料用、として購入するものも、有る程度の値段越えると普通に「資産」として見られるので要注意。
恋月姫さんの人形とか経費で落ちなかった、という話を聞いたことがある。
(車一台分みたいな感じだけど、車は業務用具だから減価償却資産になるけど、美術品扱いだとならない)
大体、黒字でおいしい額が3年続くと青でも白でも査察の入りどころ、と言われている。
428:名無しさん@初回限定
08/12/20 16:36:45 GxXSwQq40
ためになる話だな。ありがとう。
429:名無しさん@初回限定
08/12/20 19:26:04 VTYqxptq0
>>427
>「減価償却資産」の仕事と私用の案分比率
>PCとかディスプレイの場合
白か青かギリギリってところで、PCやディスプレイは減価償却資産にするか?
この業界、PCなんて事実上法定耐用年数持たないし、
金額落として消耗工具器具備品費あたりに繰り入れないかな。
厳密にはだめなのかもしれないが。
430:名無しさん@初回限定
08/12/20 21:42:27 paDcOMK/0
>>429
うん、自分も「PCなんて事実上法定耐用年数持たない」には大いに同意する。
定時上がりが普通の業界じゃともかく、定時が無くても納期が存在し、ましてPCに負荷掛けて
人間寝てる時間も動かしてるような状況だもの。娑婆とエリア88を比べるようなもんだ。
個人的な愚痴をいうと、PCの減価償却なんてまだマシな方で、デジカメも今のところ「光学機器」の分類で
減価償却に5年掛かる。フィルムカメラとデジカメじゃ陳腐化する速度がまるで違うのにね。
極端な話、フィルムカメラはちゃんとメンテすれば30年選手だけど、デジカメは2年で露骨に性能差出てくるのに……。
(レンズ性能同じとして、フィルムカメラならフィルムに性能依存だけど、デジカメだと本体のセンサーに依存するし)
閑話休題。
金額落として消耗工具器具備品費あたりに繰り入れ、ってのは白の場合一件ごと10万、青の場合30万の枠があるんで
その方式の方が楽。
正確に言うと消耗工具備品じゃなくて、「一年で落とせる償却資産」みたいな扱い。
裏技として、パーツごとに領収書きってもらって、それを個別のPC部品ってことにしてPCまるまる一台組み上げる、
って方法もあるけどこれは査察入ったらやばい、と税理士の人に聞いた。
さらにいうと、減価償却資産に「追加パーツ」とか付けたら、それはその場で落とせる経費でなくて償却資産の付加価値に
なるとか、確かにPCを償却資産に入れるのは旨みが少ない。
グレーゾーン突くあたりなら、本体を10万なり30万以内で済ませて、その後にアップデートパーツ付けていけば
「償却資産でないものに部品足しました」になるのかな……今度税務署行く機会あるんで覚えてたら聞いておくよ。
(ふつーにグラボが逝ったとかそういうのなら「修繕費」で落ちる筈だが性能UPしてると……とかほんとややこしい)
431:名無しさん@初回限定
08/12/20 22:35:05 Jy8lesLT0
査察ってそんなに入るもんなの?
432:名無しさん@初回限定
08/12/20 23:05:06 paDcOMK/0
>>431
あまり具体名は出せないが、会社ごと食らったのを2件ほど、その時の状況を具体的に聞いたことがある。
ケースその1は、個人経営みたいなとこで、典型的な「黒字3年」のタイミングでやられた。
それ以来、税理士に会計業務を丸投げしてるらしい。
ケースその2は、規模結構でかいとこなんだけど、源泉徴収せずに報酬渡してたら外注が申告してなくて、
結局そのツケ(追徴課税付・利率が結構えぐい)を、申告しなかった外注じゃなくて、金持ってる会社から
税務署はむしり取っていった。
その後、源泉徴収した上で報酬を渡すようになった。
査察の基準はまず、対象が「お金を持っていること」「叩けば埃がでそうなとこ」「関連情報から足ついてるとこ」かな。
ともあれ金もってりゃ「そのうち来る」くらいに考えておいた方がいい。
あとスレ違いなネタだけど、同人誌は印刷所の方に査察入ってでかいところは刷った数量とか「員数外」まで調べられてる。
433:名無しさん@初回限定
08/12/20 23:32:01 V9ePDwGd0
おまいの知識は色々ごっちゃになってる。言えるのはそれだけだ。
434:名無しさん@初回限定
08/12/20 23:56:54 Jy8lesLT0
査察じゃなくて
税務調査ってやつなのかな?
とにかくいろいろ教えてもらえて感謝してるよ
勉強することは山ほどあるなあ
先ず帳簿の付け方からしてさっぱりだ('A`)
435:名無しさん@初回限定
08/12/21 00:16:35 pkBC4X/N0
そんなの弥生会計とか買うだけで…
436:名無しさん@初回限定
08/12/21 01:13:00 85PdEtez0
仕分けできなきゃデータ入力できないだろ
弥生会計といえども法制度の抜け道とか税法改正に追随してくれないだろ
道具は只の道具であって使い方を知らなきゃ使えないか怪我するジャン
437:名無しさん@初回限定
08/12/21 01:42:27 4Klw5W6p0
>>433
具体性のない批判には糞ほどの価値もありませんけども。
言えるのはそれだけ。
438:名無しさん@初回限定
08/12/21 02:54:22 DDVaaNzh0
年収300万以下なら税務署の職員とかいい加減じゃね?
うちのところびっくりするくらいアバウトなんだが
439:名無しさん@初回限定
08/12/21 03:30:41 y9v9tAkV0
税務署もひまじゃないからな。
総額低くて、見た目そう嘘もなければさっくりスルーだよ。
書類の金額の計算間違いはぐらいはチェックはいるけど。
440:名無しさん@初回限定
08/12/21 06:31:34 0ceQa2XB0
つか、300万程度なら源泉徴収表とかしっかり添付すれば
まず大丈夫だろ。
一応過去5年分の領収書は全部取ってあるけど、
一度も見せたことないな。
まあごまかしてもたいして変わらないから
ちゃんと納税しているだけなんだが。
441:名無しさん@初回限定
08/12/22 01:05:53 qUJ0qsB30
帳簿の付け方も税務署で教えてもらえる?
442:名無しさん@初回限定
08/12/22 01:46:24 oszW9KL/0
>>441
たしかそういうのの相談窓口があったはず。
(青色用だっけ?)
443:名無しさん@初回限定
08/12/22 12:23:35 qUJ0qsB30
じゃあおれも相談に行ってみるか
白色だけど……
444:名無しさん@初回限定
08/12/22 15:12:26 93+hGNjj0
仕事が切れた!休みになった!夏から1日も休みが無かったから嬉しいような悲しいような。
とりあえずお疲れ様でしたー今から冬休みに入ります。
・・・来年のスケジュールが結構空いているのが怖い・・ハローワーク大会になりそうだぜ
445:名無しさん@初回限定
08/12/22 16:03:33 /BD1G2130
青色申告会に所属するのが一番いいよ。
教えてくれるし、税務調査も入らなくなる。ある意味合理的な上納制度。
446:名無しさん@初回限定
08/12/22 16:09:58 l6N8lxKM0
金と面倒くささを天秤にかけた末、税理士に頼んでます
447:名無しさん@初回限定
08/12/22 21:34:29 qUJ0qsB30
>>445
白色のオイラが行ってもいいの?
>>446
おいくら?
448:名無しさん@初回限定
08/12/22 21:37:25 /BD1G2130
当然、白から青に変更届出さないとだめよ。
449:名無しさん@初回限定
08/12/30 10:47:08 cGadfUmW0
ニコニコひでぇなコミケの無法地帯になりそうな悪寒
まぁ他人のフンドシで相撲とってる連中なんかどうでもいいか
450:名無しさん@初回限定
08/12/30 13:21:30 tohm7Oju0
>>449
なにそれ、誘導してるの?
451:名無しさん@初回限定
08/12/30 13:35:58 Anf+qs8f0
俺は実際に誘導された。
いらんこと書くな。
452:名無しさん@初回限定
09/01/01 12:34:04 JRtXB0TX0
PC系のネットショップだと
どこが一番安いのかなあ
外は出たくない……
453:名無しさん@初回限定
09/01/01 19:40:08 REURuYpw0
みんなあけおめ
正月っぽい料理は食いましたか
俺は今のうちに確定申告の準備する(´・ω・`)メドクセ
毎年レシートとか睨めっこしながら、今年から毎月つけようと思うんだけど
結局実行しないで一年分計算してるな
454:名無しさん@初回限定
09/01/02 22:54:03 Vo9YO3Xz0
正月っぽい料理……モチすら食ってねぇ
31日の内にかろうじて年越し蕎麦を食ったところで、
年末年始を世間様並みに過ごそうという気力は尽きた
新春もラーメンとカレーと牛丼のサイクルで……
455:名無しさん@初回限定
09/01/03 05:38:49 AkRRkDh30
一人暮らし5年目くらいで世間並に合わせる気はどっかいったなー
店が閉まってるからむしろジャンクになる
456:名無しさん@初回限定
09/01/04 13:43:14 HQqzvOxI0
>452
価格.comいってこい
457:名無しさん@初回限定
09/01/04 15:00:27 nOXGSZ5J0
価格com見てウィルスにかかったのも懐かしい思い出だ…
458:名無しさん@初回限定
09/01/04 21:43:25 hWzqxaDm0
ソフマップの深夜特価が一番安くない?
通販だと