【エロゲネタ】 エロゲ業界就職事情25at EROG
【エロゲネタ】 エロゲ業界就職事情25 - 暇つぶし2ch414:名無しさん@初回限定
08/06/27 21:47:34 gtuMNo5W0
そのスキルはどちらかというとエロゲよりコンシューマ向けな気がするな

415:名無しさん@初回限定
08/06/27 21:56:34 qzdvALrW0
>>413

字コンテというと、自分の知っている字コンテはシナリオの間、間に俯瞰とかA越しのBの表情、
バストUPとか絵コンテを書く前にするおおまかな流れ作りなんですが、ゲームだとどういった感じなんですか?

>>414
エロがないギャルゲなんてただのご機嫌取りゲームです。

416:名無しさん@初回限定
08/06/27 21:58:03 ubzNfmQq0
アニメは毎週放送だから毎週〆切あるけど、ゲームだと半年に1回位だからまだましだお
グロス出ししてるかどうか知らんけど

417:名無しさん@初回限定
08/06/27 22:12:20 KP6iix/T0
うーん、制作進行ってうちの業界じゃDの仕事だしなぁ
ムービー会社とか、エロゲもやってるコンシューマー会社とかが
良いんじゃないかな

418:名無しさん@初回限定
08/06/27 22:27:49 tpdGW2ng0
>>415
カメラアングルとか、キャラの演技とかの指示。
1枚絵を差分で切り替えていくので、その差分毎の細かい指示。
PANとかするならその指示も。
後は、キャラの服装、背景、光源……そんなところ。
参考画像があるなら、それも添付。

そのシーンの簡単な説明、キャラの行動とかも一応書いてる。
プロットを参照してと言っても、読まない原画が多いから。

絵が描けるなら、絵コンテとして書いても構わない


419:名無しさん@初回限定
08/06/27 22:45:23 kH5lFuFz0
制作進行かー。
有能なDがいる会社で、その人に仕事が回りすぎてて
オーバーワークになってるような所になるだろうな。
必然的に規模の大きい所を狙うことになるか。

あと、この手の役は雑務全般を纏めて担うことになるとおも。

420:名無しさん@初回限定
08/06/27 22:54:16 qzdvALrW0
>>418
ありがとうぎざいます。
勉強になりました。

>>419

制作進行になる前はPVの現場で仕事していたのでパシらされるのには慣れてたりします。

進行は体力的な問題ではなく精神的な問題で辞めたので体力にはそこそこ自信があります。

421:名無しさん@初回限定
08/06/28 00:03:18 JIpwnoED0
>>420
そんな君には団長の付き人オヌヌメ

422:名無しさん@初回限定
08/06/28 00:16:13 uLZp882y0
団長のお守りってまだ募集してたのか

423:名無しさん@初回限定
08/06/28 00:33:59 /ibwBWL60
団長の付き人ってなんですか?

424:名無しさん@初回限定
08/06/28 01:00:34 +KR/yVde0
URLリンク(circus.nandemo.gr.jp)
これか?昔は秘書とかも募集してたみたいだがそれもこれなのかな

425:名無しさん@初回限定
08/06/28 03:09:46 gC8B2/pv0
すでにいくつか指摘あるけど、アニメとかとのメディアミックスやってる
コンシューマ系のディレクターむけのスキルかな。

エロゲの場合は、ライターが企画とシナリオ+テキストまで全部やってることがわりと多い。
原画は基本的に人数が少なくて、ディレクターはもっぱら制作進行メインになる。

メディアミックス系だと、企画書の要素の大半は既に原作サイドから指定ずみで、
それにたいしてどうにかしてゲームにしたてる企画書をでっちあげたあと、
プロットたてシナリオの箱がきおこし

までがディレクターの仕事。

中身はテキストライターに投げるし、原画もアニメータとかにひろくばらまく。直接の調整が難しい



426:名無しさん@初回限定
08/06/28 03:12:04 gC8B2/pv0
すまん、送信おしてしまた…

メディアミックス系だと、企画書の要素の大半は既に原作サイドから指定ずみで、
それにたいしてどうにかしてゲームにしたてる企画書をでっちあげたあと、
プロットたてとシナリオの箱がきおこし、あと原画むけのコンテ切りとかが
ディレクターの仕事。中身はテキストライターに投げるし、原画もアニメータとかに
ひろくばらまく関係で、直接の調整が難しいからえろげより細かい資料が必要

427:393
08/06/29 07:39:05 /bBBHr+RO
亀ですがレスありがとうございます。

ぶっちゃけ女ですwだから余計難しいかと思いまして。
30超えたら難しいとのことなんで来年までは頑張ってチャレンジしてみようと思います。

428:名無しさん@初回限定
08/06/29 08:03:21 jTPJDDES0
女だから難しいってこたないよ。メーカーによっちゃ女のほうが多かったりするし。
男ばっかりの零細メーカーならたいがいは喜んで採ってくれそうな気がする。がんばりな。

429:名無しさん@初回限定
08/06/29 14:56:25 OOhfRFnk0
見た目にもよるんじゃね?
美人なら一発採用かもしれんが、その後、使いにくいと反対の声が出るかもしれんし。
化粧気のないピザデブの方が、男に混じって使いやすいとか思うし。
女はすぐ泣くし、すぐ感情的になるから、できれば外注でいてくれ、というのが俺の考え。

>>427=393がウザいやつかどーかは知らんが。
メーカーの中に入りたいの?

430:名無しさん@初回限定
08/06/29 16:30:41 JSgxzck30
蜜柑屋なんか女の人がチーフで部長っすからね<塗り

増えたって言っても、やっぱ少ないかなー。
塗れたら男女関係無いけど、あんまにも小さいところに入ると
開発環境で苦労するかもしれんです
まぁぶっちゃけると開発事務所が汚かったりね

431:名無しさん@初回限定
08/06/29 17:33:17 n6G0tXrZ0
蜜柑は最高権力者も女だし、例外なんじゃないか。

432:399
08/06/29 20:03:28 /bBBHr+RO
>>429
プロバイダがずっと弾かれてて携帯からですので手短に

内勤希望です
ピザではないですが美人でもないですw
元はじゃまの現雀プロの人は美人で巨乳でウラヤマシス

感情的になったり泣いたりはしないですね


あんまりレス続けるのもウザいと感じられるかもなのでROMに戻ります(´・ω・`)

433:名無しさん@初回限定
08/06/29 20:27:32 48SZ85lM0
女性原画がブランドの看板しょってたり、社長やってたり、って会社は昔っからいっぱいあるじゃん

434:名無しさん@初回限定
08/06/29 20:33:32 LOjbapVu0
うむ、意外と結構女性はいるよな

435:名無しさん@初回限定
08/06/29 21:10:38 J25XsG0E0
スタッフという名の愛人とかもね

436:名無しさん@初回限定
08/06/29 22:43:15 LOZ7pW2E0
たっちーのメンバーの多くが女と知ったときは驚いたもんだ

437:名無しさん@初回限定
08/06/30 14:12:45 plCANk+N0
女性は居るところには多いけど純男職場も多い。
純男職場に入るのはちょっと難しいと思う。
具体的にはトイレの問題とかなー。
なので女が多そうな、最低でも一人はいそうなところを狙えば
性別はネックにならないのでがんばれ。

438:名無しさん@初回限定
08/06/30 23:48:58 xA/jRi8P0
男だろうが女だろうが能力は優秀で性格はまともなら性別はあんまり関係ないよ。

439:名無しさん@初回限定
08/07/01 00:51:35 MhGTusv40
男と女は生物学的に構造が違うので職場環境も合わせる必要がある
これが最低基準で次に能力な

超高温や超低温な環境で人が働けないのと同じ

440:名無しさん@初回限定
08/07/01 01:40:36 KSTukPch0
トイレ一緒で良いから、便座カバー塗らすのやめて(´;ω;`)
最悪の職場だったよ・・・。

441:名無しさん@初回限定
08/07/01 01:50:35 3OugzI2M0
奥に深く座ってるのか知らんが便座にウンコがひっついてるの見た時は男の職場って感じでイラ壁

442:名無しさん@初回限定
08/07/01 01:53:51 I9Vuf+kM0
きちんと賃貸や自社ビルの事務所形式でやってる所ならいいけど
居住者がいるようなマンションカンパニーに女性が入るのはキツそうですね。

443:名無しさん@初回限定
08/07/01 01:56:21 KSTukPch0
>>442
ニ個目にいた会社が開発だけ都心のマンションだったけど
お風呂もあって行ける範囲に大丸とかあって便利だったよ

ボロビルのほうが辛い

444:名無しさん@初回限定
08/07/01 04:25:34 9IOGGK7v0
>>420
遅レスだがうちの会社に来てくれよ
Dが一人で切り盛りしてる感じで一般人の許容量超えてるんだ
Dが過労死する前に進行管理ができるアシスタントが欲しいww

445:420
08/07/01 06:00:27 lz5mBbjz0
>>444
練馬から通えるなwww



446:名無しさん@初回限定
08/07/01 23:02:22 BG7K+UYk0
>>445
日本語でおk

447:名無しさん@初回限定
08/07/01 23:13:43 dzyYYYf30
>>444からどの会社か一発でわかった420は神

448:名無しさん@初回限定
08/07/02 06:35:21 bvwY5fQx0
練馬から通えるなwww
じゃなくて
練馬から通えるならばwww
でした。

失礼。

449:名無しさん@初回限定
08/07/02 10:24:06 gvQ2L0YG0
草生やして返答するような奴はいらんだろ

450:名無しさん@初回限定
08/07/02 10:57:34 pbPL01Bp0
>>444が草生やしてたからそれにあわせたんじゃね?

451:名無しさん@初回限定
08/07/02 16:13:58 rdsnALA+0
だろうね、まぁノリに合わせるくらいいいじゃないか
俺が辞めた会社の上司、2chで煽って遊んだりしてるけど真面目だし

452:名無しさん@初回限定
08/07/03 01:33:43 Iz6VHAZ80
止めろよw

453:名無しさん@初回限定
08/07/03 01:47:26 OpTD0rnY0
上司を止める代わりに仕事を止めたんだな

454:名無しさん@初回限定
08/07/03 11:46:39 9LVSUPME0
VAきたよw
URLリンク(visualarts.product.co.jp)

ビジュアルアーツでは、現在スタッフを募集しております。
・デザイナー
・サウンドクリエイター
・イベント企画営業 助手

協調性・忍耐力のある方。新しい技術・情報などに興味旺盛な方。

455:名無しさん@初回限定
08/07/03 14:31:18 M95ANO7Z0
あれだけヒット作出して儲けまくってる(ように見える)のに
 >試用期間中は時給800円。(試用期間は最大3ヶ月)
 >本雇用後は時給+技能に応じた月額技能給を支給。

本採用になってもバイト扱い? 酷い会社だな。

456:名無しさん@初回限定
08/07/03 14:33:09 QxajA2NE0
バイトとして本雇用ってことじゃね?
正社員とは書いてないみたいだし。

457:名無しさん@初回限定
08/07/03 16:18:24 9LVSUPME0
>>455
時給計算だしフルタイムのバイトか、嘱託扱いだね

なんか10年在籍でも年収400万以下らしいけど、ほんとかもねw

458:名無しさん@初回限定
08/07/03 16:51:36 cVn7wGhF0
年収400万って高くない?
そんなにもらえるものなの

459:名無しさん@初回限定
08/07/03 17:39:31 9LVSUPME0
>>458
正社員の平均年収は、531万760円(勤続年数10年4カ月)
URLリンク(nensyu-labo.com)

10年働いて年収400万円以下ってかなり低いよ
ちなみに、フリーターの平均年収(34歳以下の未婚者)は165万円(時給換算約800円)

460:名無しさん@初回限定
08/07/03 18:20:26 Sq27tp1r0
なんで一般企業と較べるのか分からんな

461:名無しさん@初回限定
08/07/03 18:30:02 WMhHP9kGO
>>459
なんで勤続年収つかうの?もとのデータ見ろよ。
50歳で転職した60歳のおじさんもそこに入ってるんだけど?
40歳代の平均勤続年数が10年くらいだよ。
新卒10年目なら30~32だから30代の平均年収は431万。400万なら人並みだよ。

まぁVAに限らずエロゲ会社員はぜんぜん儲からんけどね。年齢×10万くらいならマシなほうだ。

462:名無しさん@初回限定
08/07/03 18:45:52 QxajA2NE0
20歳だと30万……!?

463:名無しさん@初回限定
08/07/03 18:46:34 QxajA2NE0
掛けるがプラスに見えた吊ってくる。

464:名無しさん@初回限定
08/07/05 12:02:18 TGbog0Qk0
>>461
本当に好きじゃないと出来ないよな

465:名無しさん@初回限定
08/07/05 13:32:59 TnLrKe6T0
>>464
最近は、大卒でも時給1000円以下っていうのもよくあるみたいだよ

非正規雇用の拡大で社会不安が増してるけど、解雇されない限りゲーム業界のほうが
いい場合もあるかもね


466:名無しさん@初回限定
08/07/07 14:06:14 nV+EHP5F0
質問なのですが
今まで外注グラフィッカーとして契約していたのですが
他社でグラフィッカーとして就職が決まってしまった場合

先方で引き受けていた外注業務は継続しても宜しいのでしょうか?


467:名無しさん@初回限定
08/07/07 14:33:53 wl94MVN/0
そりゃ契約によるだろうけど・・・
常識的に考えて、確認もなしに副業続けたまま就職てのはありえないな

468:名無しさん@初回限定
08/07/07 15:06:47 eIQHzngm0
正式採用を優先したいのならば
外注契約している会社に今の現状を一言述べておくべきでは。

というか、普通は他社に採用される前に
・外注先に自分が他社に正式採用されることを告げる。
・契約期間内での作業内容・期間がなければ相談して事前に自分の現状を伝え辞めることを述べる。
・双方納得した上で、その後に他社へ正式採用

副業と続けるのは聞かないけど、その場合お互いの会社から信用は無くなるよ。

469:名無しさん@初回限定
08/07/07 18:10:10 nV+EHP5F0
解答有難うございます。

外注先に他社で採用されたことを告げ
今後の展開を話しあってみたいと思います。

470:名無しさん@初回限定
08/07/12 19:07:53 +KPDO2IXO
七社に応募した。同人経験しかないから、受かるか心配だ。

471:名無しさん@初回限定
08/07/13 21:31:21 r0tL3MYS0
俺4社
履歴書適当だが、割と比重おもいのかね

472:名無しさん@初回限定
08/07/13 22:47:16 XmxbxlDE0
同じくらいの実力のやつが同時に受けてきたとする
多分両方面接に呼ぶんだろうがそのとき履歴書をしっかり書いてるほうが良く見られる
それぐらいじゃないか?

473:名無しさん@初回限定
08/07/14 01:38:08 lFrwFBn50
履歴書ってプリンタで出力したやつじゃだめなの
最近PDFデータでも可っとかみるから
自筆で描かなくてもよいのかと思ってた

474:名無しさん@初回限定
08/07/14 02:10:32 z6YUQi+F0
履歴書は手書きで職務経歴書がPCてのが多いかと

475:名無しさん@初回限定
08/07/14 04:15:53 xrkPNYCJ0
>>474
世間一般ではこれが常識だろ……
んなこともわからないからエロゲ業界は馬鹿にされる

476:名無しさん@初回限定
08/07/14 04:33:00 Do6E2KnUO
履歴書は手書きのほうがいいかもね。面倒だからというのは理由にならんし、不安要素はできるだけ排除しておかないと。
とまあ、つい先日一社落とされたわけですが。
やはり素人同然だと、相当実力ないと無理なのかねぇ。

477:名無しさん@初回限定
08/07/14 08:20:13 U+W1AH8e0
俺は履歴書パソコンで書いたなあ。
最初は手書きだったけど、小学生以下の字だったせいか、
書類で落ちまくって、パソコンで書いた途端に採用されたんで、
やっぱり字の汚さが問題だったのかなあ、と思った。

478:名無しさん@初回限定
08/07/14 08:33:45 aQi4dxcR0
>>477
俺も字が冗談抜きで汚すぎてパソコンの方がいい
バイトの小さなことでもメモしておいて後でパソコンから打ち直してプリントしてたわ
そこそこ見やすいからってマニュアル代わりに重宝されることもあって嬉しかった

479:名無しさん@初回限定
08/07/14 11:18:51 PWgUVH830
いまどき手書きに拘るとか
アホとしか思えんわ

手書きの文字から人柄や人生経験が分かるとか頭の悪いこと
平気で言うやつもいるしな

480:名無しさん@初回限定
08/07/14 11:23:30 MRLOPpA80
>>6

481:名無しさん@初回限定
08/07/14 14:29:52 F0iNeASI0
新卒で実力をさほど証明できない人なら綺麗な字で手書き履歴書にスーツってのが常識だけど。
中途なら作品や実力だけが物を言うんだからその他のことは参考程度にしか影響しない。
面接に来るのに相手に不快感を与える容貌で現れるのは問題外だが、
参考までに書いておくと俺は面接の日に道に迷って汗だくで遅刻したけど採用された。

482:名無しさん@初回限定
08/07/14 14:31:28 lFrwFBn50
>>470-471
はところで何志望なの?
俺グラフィッカー志望なんだけど参考までによかったら

483:名無しさん@初回限定
08/07/14 16:14:25 kQmxZmh60
企画・シナリオ希望なんですが、基本的な文章力は当然求められるとして、
提出作品は「売れ線」を意識した作品か、自分が面白いと思って書いた作品か、
どちらが良いんでしょうか?
普通の萌え系、流行の伝奇バトルではなく、新しいジャンルで勝負したいんですが、需要ないですかね?

484:名無しさん@初回限定
08/07/14 16:43:14 FJAsbnSv0
自分が面白いと思う新しいジャンルを、サンプルの容量で書けるならいいんじゃないの?
シナリオは物語よりもキャラクター重視で適度に演出やスクリプト指示を書いておいた方が評価高いかも。
ノベルズとかいうのは知らん。

485:名無しさん@初回限定
08/07/14 21:17:55 9WHqMBO90
この業界の人って大抵ペンネームあると思うんですけど、
外注はともかく、社内でもペンネームで呼ばれたりするものなんですかね?

486:名無しさん@初回限定
08/07/14 22:28:53 xbmdA4CN0
>>483
その新しいジャンルが魅力あふれるものなら是非やってみて欲しい。
もちろんその魅力をしっかり企画書で伝えないとムリかもしれないが。

>>485
質問スレで聞け

487:名無しさん@初回限定
08/07/14 23:41:14 CZR1oOV30
外注希望でも履歴写真はスーツで撮ったほうがいいよな?
数年間袖を通してなかったもんだから虫喰ってたわ……

488:名無しさん@初回限定
08/07/15 00:05:11 wM8roCd/0
外注で私服写真ばっかりだったけど、別に何の問題もなかった。
面接の時なんかも、常に服装確認は問い合わせてるけど
ラフで結構です以外の答えは今のところなかった。

でも、初めての時は、履歴も面接もスーツバリバリだったw
慣れてなけりゃ、スーツが無難かもねー。

489:名無しさん@初回限定
08/07/17 07:27:14 c5IWOeVZO
この時期のスーツは死ぬ


490:名無しさん@初回限定
08/07/18 09:31:03 u23zLktB0
なぁに年収に左右されてんだが、好きでやってる仕事なら
給料安くても「誰にも負けないくらい」充実した生活してるぞって
胸張っていえるだろ。



491:名無しさん@初回限定
08/07/18 11:08:28 5TCpBMNY0
就職板のほうの誤爆か?

492:名無しさん@初回限定
08/07/19 06:55:07 LF4pFYN50
エロゲデモムービーの会社が求人してた
URLリンク(www.find-job.net)

経験者だと月給50万円も貰えるのか、、、

493:名無しさん@初回限定
08/07/19 06:55:57 LF4pFYN50
ここはエロゲ業界つーよりCG業界の会社なのかな
AE使えるし応募してみようかとおもた

494:名無しさん@初回限定
08/07/19 08:16:41 lHKPnWCG0
やめておけ、社長がDQNだ(笑)

495:名無しさん@初回限定
08/07/19 10:10:10 lmnkSjIN0
本当にエロゲ会社で働きたい人間で下調べしてるなら気付きそうなもんだけどなw

496:名無しさん@初回限定
08/07/19 11:05:18 VIMePDnEO
>>482
俺、>>470だけど、シナリオライター希望かな。同人は三作くらい書いたんだけど、商業の実績ないしなあ。一応、月400~500KBくらいは書けるんだけど、そんなのアピールにならなさそうだし。
ついでに二社落ちた。諦めが肝心かな……。

497:名無しさん@初回限定
08/07/19 12:17:06 ePYNrIzu0
>>496
使えるクオリティのものを400~500KBならアピールになるけど。
ちなみに2社落ちたってのは、書類で?


498:名無しさん@初回限定
08/07/19 12:19:21 9K63mX1A0
>>496
読んでみたい~


499:名無しさん@初回限定
08/07/19 12:33:47 13BquPxE0
>>482
同じくシナリオライター。
ちょっと前までは募集も結構あったんだが、今はどんどん減ってきている印象。
どこも経験者とりたいみたいだから、今は新人きつそうだなって印象。
あとサンプルを三つ要求する会社、ちゃんと全部読むのだろうか

500:名無しさん@初回限定
08/07/19 12:42:33 jEXdRwi90
シナリオ希望って多いんだな。
ジャンルは何系?

501:名無しさん@初回限定
08/07/19 13:00:28 13BquPxE0
正当派のラブコメ。エロシーンになると突然女の子が淫乱になる仕様。
普通のラブコメが一番パイ大きいだろうと思ってサンプルを用意したが、
SFやファンタジーが主力の会社も結構あって投稿先は絞られた。

502:名無しさん@初回限定
08/07/19 13:08:39 VIMePDnEO
さっきから携帯ですまん。
>>497
書類で落ちたのが一社。面接で落ちたのが一社。
>>498
恥ずかしいから無理w実際、恥ずかしいなんて言ってられないんだろうけど……。
サンプルは小説形態と、スクリプト指示をいれたシナリオ形態のだったんだけど、面接までいった会社からは、文章が堅いって言われた。
もともと小説家志望だったから、いまだ抜け落ちない。
エロゲ意識したシナリオは、そこそこ評価してくれた。とにかく評価がよかったのは、企画書だった。褒められたけど、なんかショックだったわ。


503:名無しさん@初回限定
08/07/19 13:25:30 ePYNrIzu0
面接まで行ったのがあるってことは、
ギリギリ及第点には達してるということか。
企画書を褒められてショックというのはよく分からんが。
うpしてくれたら、アドバイスもできるんだけどね。


504:名無しさん@初回限定
08/07/19 15:14:15 9K63mX1A0
>>502
498です。レスありがとう。
恥ずかしいかもしれないけど他人にたくさん見せた方が新しい発見になるよ。
2chで晒せとは言わないから周りの知人にも見せまくった方がいい。
俺も会社応募する前はそうしてた、1社だけ受けたけどやっぱり心臓ドキバクものだね。
合否通知のメール来ても怖くて開けなかったよ。

505:名無しさん@初回限定
08/07/19 23:12:26 dXEJMKcc0
携帯コンテンツのイラスト
(きちんと納品後に金額が支払われるタイプでサイトを見てのスカウト)
の仕事って経歴に書ける部類でしょうか?
一応相手は企業なので商業には分類されるのかもしれませんが
ギャラは安いし携帯コンテンツは微妙な絵の人も多いので書いて良いものやら…

506:名無しさん@初回限定
08/07/19 23:46:18 2dKxgfj60
>>505
数こなして高い評価をもらっているなら
製作物も見せれば良いのでは?
著作権放棄型でもない限り見せるだけなら
携帯コンテンツの会社との契約違反にはならないだろ
携帯コンテンツ自体がショッパイのなら止めとけ
VGA品質でやってないのなら、絵が小さすぎて評価しづらいと思うけどな
以上、グラフィック系志望の場合

携帯サイトで儲けようなんてエロゲ会社はたくさんあるけど
単独の商業として成り立っているエロゲ会社の携帯サイトなんてないぞ
以上、携帯サイトプロデューサの場合

507:名無しさん@初回限定
08/07/20 03:56:50 1ryEUcX30
イラストは今現在の絵の魅力を絶対重視だから
経歴なんか書いてもあんま関係無いぞ

線画志望ならイラストそのもの
CG希望なら塗りはもちろんそうだが、
レイヤー構成がどうなってるかも割と重要。

508:名無しさん@初回限定
08/07/20 04:55:35 qm/zIvph0
>>505
書いてもいいと思うよ。
というのは出来もそうだけど、
それより発注が来た→ちゃんと仕事をこなしたという経歴が
重視されるから。
少なくとも、「逃げてない」という証明のひとつにはなる。

ちなみに、新規の人が多い発注しても連絡つかなくなる人間が多いので
携帯コンテンツは多くの作家を確保してるという面もあるのかも。

とはいえ、絵は>>507の言うとおり今の絵が重要なので
作品判断としてはサンプルの方が重視されるが。

509:名無しさん@初回限定
08/07/20 15:13:33 N92JaHV60
1社から不採用通知届いた
封筒薄いからすぐ分かる 中身ペラ1枚だったし

510:名無しさん@初回限定
08/07/20 15:35:49 sP2KHTzK0
自分は採用時に返してもらうはずの作品が入った
でっかい封筒が届いたから、「ああ、落ちたな」と分かった
案の定空けたらお祈り書がwww

511:名無しさん@初回限定
08/07/20 16:25:00 P+HxBz5D0
>510
たまには、こっちも祈ってやらないか?

新緑の候、貴社ますますご盛栄の事とお喜び申し上げます。

この度は私に内定を頂き、誠に有り難うございます。
予想を大幅に上回る内定数に家族一同大変光栄に思っております。

一方で、非常に残念ではございますが、業績、将来性、待遇、勤務地など
を考慮し、入社する企業を厳正かつ慎重に検討させて頂くことになりました。

その結果、まことに遺憾ではありますが、 貴意に添いかねる結果と
なりました。折角の内定にお応えできず、まことに不本意とは存じますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、御社のますますのご発展と、
事業のご成功を心よりお祈り申し上げます。

                            敬具


512:名無しさん@初回限定
08/07/20 16:40:06 7VBsu4jw0
>>511 「時候の挨拶」くらいちゃんとできないの?そんなだからお祈りはがきが届くんだぜ?

513:名無しさん@初回限定
08/07/20 16:58:43 N92JaHV60
間違ってたのは俺じゃない!企業のほうだ!


て事でギアス見るーw

514:名無しさん@初回限定
08/07/22 13:29:13 yt3tD+S5O
>>470だが、このたび入社が決まった。大きなブランドじゃないが、頑張っていきたいと思う。


515:名無しさん@初回限定
08/07/22 13:54:35 /2QfAS+G0
おう
頑張ってスキルためてくれ
スキルたまったらウチに入ってくれw

516:名無しさん@初回限定
08/07/22 14:14:58 Z+zxUxT20
>>514
おめでとう!心からおめでとう、勇気付けられた!
参考に聞きたいんだが、同人経験はどれくらいか教えてもらえるとうれしい

517:名無しさん@初回限定
08/07/22 15:35:15 FZfBgv2h0
>>514
ようこそ、エロゲ業界に。
俺もシナリオだ。
いつか一緒に仕事できたらいいな。

518:名無しさん@初回限定
08/07/22 16:42:19 elgr35/y0
>>514
おめでとー^^
俺も新人のライターだから親近感わくぜ。
お互い頑張りましょう。

519:名無しさん@初回限定
08/07/22 17:26:42 uNfHka7v0
なんと初々しい(*´・ω・`)

こういう人が徐々に荒んで愚痴スレにいくのですね・・・
先輩業界人からアドバイスは、沈みかけた船からはさっさと逃げろ です
この業界、無くなる会社多いから・・・

520:名無しさん@初回限定
08/07/22 17:39:24 L6iyV7NB0
これからが本当の地獄だ……。

521:名無しさん@初回限定
08/07/22 17:59:33 SCautn6U0
会社から返事がきません

522:名無しさん@初回限定
08/07/22 20:55:42 pTu5mf6m0
>>514
おめでとう!
自分もシナリオ希望なんだけど、良ければ先人として、
何が功を奏したのかアドバイスあったらお願い出来ませんか。

もちろんここには大先輩方が多いんだけど、既に就業している人以外にも
新規で業界に踏み込んだ人の話も興味あって(´・ω・`)

523:名無しさん@初回限定
08/07/22 21:27:00 SCautn6U0
会社からの返答はどのくらい待った?

524:名無しさん@初回限定
08/07/23 01:00:54 RegXyuxi0
>>514
老婆心ながら、
これから先は、ネットでの書き込みは
書くこと、書かないことを気をつけろよ。
(まあ入社報告ぐらいならともかく、
業界人だと身元が割れるようなのはやめておけ)

今、経営者がナーバスになるのは、
こういったところからの情報漏洩だし



525:名無しさん@初回限定
08/07/23 10:15:56 RGpWGw3dO
みんなありがとう。PCの調子が悪くて、携帯からだが、許しておくれ。

>>516
同人は三度シナリオ書いた。うち企画からシナリオ全部書いたのが一つだけ。一般に売ったりしてないから、経験とは言えないかも。

>>522
人に合わせて書いても月に400~500KBは書ける。ペース上げたらそれ以上はいく、って言ったら、反応がよかったかな。サンプルテキストは、ジャンルを3つに分けて送った。

>>523
1週間から2週間くらいは待ったかな? 意外と早く連絡がきたような……。

>>524
心得た。というか面談のときに同じようなこと言われた!

526:名無しさん@初回限定
08/07/23 10:55:49 x8wOcap80
ま、ホントに月500が続けば希有な人材だ。例え駄文でも(君がそうという話ではなく)価値はある。

527:名無しさん@初回限定
08/07/23 19:01:24 gnFJs/vz0
月500は優秀だな

528:名無しさん@初回限定
08/07/23 20:39:25 qJf5sSIP0
よく、サンプルテキストのジャンルを数パターン分けて送る人多いみたいだけど、
これって純愛H(初々しい感じの)、陵辱H、淫乱Hの3パターンと考えてOK?

529:名無しさん@初回限定
08/07/23 20:42:47 si7O7Mar0
>>528
そのメーカーに合ったシチュエーションいくつかに、自信があるシチュエーションがあるならばそれを加える感じ?

530:名無しさん@初回限定
08/07/23 22:42:35 EXgrFGyc0
>>525
同人はシナリオみっつか
答えてくれてありがとう!

531:名無しさん@初回限定
08/07/23 23:01:03 aNpC3os70
タイトルロゴやUI等のゲーム全体のグラフィックデザインに興味があるのですが
その仕事をしたい場合、グラフィッカーを志望すれば良いのでしょうか?
またその場合、(採用情報を見る限り)グラフィッカー本来の仕事と思われる
キャラクターの塗りが出来ないと採用されないのでしょうか?
最初に別のスレで質問をしたのですが、レスがつかなかったのでここで質問をさせてください。

532:名無しさん@初回限定
08/07/23 23:46:25 ploMIr0X0
それは職種としては「2DCGデザイナー」になる。

えろげ会社だと、専任としてかかえてるところはまずないと思う。
デザイナーあがりの人がスタッフにいて、むっちゃうまいブランドもちょこちょこ
あるけど、たいていはグラフィッカーの片手間仕事か、あるいはデザイン会社や
フリーのデザイナーへの外注だ。

グラフィッカーとしてだと、当然塗りの腕がないと採用されないし、
採用されても、2Dデザインの仕事はほとんどできない。新人だとして、
そちらの面で教育してくれる可能性はまずない。

本気でその分野を仕事として選びたければ、コンシューマ方面やWEB系を
手掛けてるデザイン会社・ゲーム開発会社なら、募集はけっこうあるので、
そちら方面にすすんだほうがいいよ。コネができれば、外注としてえろげの
デザイン仕事が回ってくることもそのうちあるかもしれない。

とりあえず、今だと、Flash の技能は必須だね。

533:名無しさん@初回限定
08/07/24 00:09:51 zzNh1jrI0
>>532丁寧な返答、どうもありがとうございます。
私は現在DTPの仕事をしており、IllustraterやPhotoshopは使えるのですが
Flashについては不得手な分野なので、まだ若い今のうちにじっくり使い方を勉強していきたいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

534:名無しさん@初回限定
08/07/24 00:12:18 IU7uMy360
最近はDTP・web担当のデザイナー募集してるとこ多いよ
要項にイラレ必須になってたらそっち系だ。
ロゴなんかはこういう人がやってたりする。
UIは組み込みの関係上たいていphotoshooで作っちゃうから
ソフトに慣れてる塗り屋さんが作ること多いかも?

個人的意見だがエロゲのかわいい系デザインがやりたいなら
コンシューマのUIデザインは毛色が違いすぎると思う。

535:名無しさん@初回限定
08/07/24 00:59:16 O9bw/iGl0
ああ、そうか>DTP・WEBデザイナー募集。
いま調べてみたら、戯画とかWILLとかが募集してるみたいですね。
傘下のブランド多いと、WEB系の作業もひたすらあるだろうし、
専任据えるのは当然か。その流れでならデザイン中心でお仕事できそうですね。

知人のデザイナーは、UI系のお仕事では、WEBでもゲームでもわりと Fireworks で
作業して、仕上げは Photoshop とか言ってた。あと、パーツのいろんな動きは
Flash で作ってから、連番画像出力して使うとか。道具の使い方はいろいろ
知ってるにこしたことはないね。

コンシューマでもギャルげーとか乙女ゲーだとやっぱUIはかわいくなるよw

536:名無しさん@初回限定
08/07/24 07:25:27 GyXgrbg+O
リーフやVAもデザイナー募集してたな

そんな自分はDTPあがりの外注グラフィッカー

537:名無しさん@初回限定
08/07/24 11:59:54 fQXrmTJH0
はじめまして。いくつか質問させてください

只今グラフィッカー志望で作品を制作中なのですが、塗りのスピードはどの程度のレベルが必要なのでしょうか?
今のところキャラ一人全身絵で、

地塗り(パーツ分):2時間
エロゲ塗りの場合:3時間
セル塗りの場合:2時間
仕上げ(背景とのあわせ、加工、色の調整など):1時間

くらいのスピードです。
ロングヘアーのキャラやレースやフリルなどを多用している絵では、プラス1~2時間くらいになります
ちなみに、これは自分の線画に着色したときの時間です。
シャーペンで線画を作成するので、パーツ分けはパスで行っています。
全身が入っていないイベント絵などは、もう少し早く塗れると思います。

それと上でも話題に出ていたDTP、webデザイナー募集に関して、
WEBデザインは素人なのですがDTPデザインについては多少の心得があります
サンプルを送る際にそれらも一緒に送ったほうがいいでしょうか?
それとも職種は一本に絞るべき?

長々とすみません。皆さんの助言をおねがいします

538:名無しさん@初回限定
08/07/24 12:18:38 85LDvBaJ0
スピードは十分合格点だと思うぜ
まあクオリティが伴ってないとお話にもならんが・・・

職種はどっちの仕事やることになっても満足なら
送っといていいんじゃないの?

539:名無しさん@初回限定
08/07/24 12:34:28 DbJCAe+S0
>>537
塗りのスピード速えええええ!
もしよければ、アプして欲しいんだぜ

540:名無しさん@初回限定
08/07/24 15:37:11 rAn2rI2F0
質問


ロリ作品とか特に扱っていない会社にガチロリシナリオ送っても大丈夫?

541:名無しさん@初回限定
08/07/24 16:54:22 PdIxqcHY0
>>537
背景塗る時間がないのは何故?プロになったら写真とかあるもので合成なんか出来ないよ?

まぁでもパスで線が引けてセル塗りちゃんと光源に合わせて塗りできるなら
そのうち塗れる様になるよ
あと作品は出せるなら色々出しておいて別に損じゃない エロゲは兼業多いから

542:名無しさん@初回限定
08/07/24 20:42:51 DFy79xmG0
>>537
はぇぇぇ‥

543:名無しさん@初回限定
08/07/24 21:11:15 IU7uMy360
>>537
高クオリティのメーカーさんでも差分・背景込み1.5~2日くらいかな。
でも今の3倍時間かけていいから応募作品は丁寧な塗りを心がけたほうがイイ。
半日で塗った、なんて得意げに素人絵を送ってくる志望者が圧倒的に多いから。
自己申告の製作時間なんて、一週間とか常識はずれに遅くないか確認するだけ。
メーカーに入ったらレイヤーの使い方から塗りのタッチから全部矯正されるし
今速く塗れても意味無いよ。社員に欲しいのは細かく塗りこめる底力やセンスのある人。
実績があって外注志望ならまた別だけど。

デザインもできるのはいいアピールになるよ。

544:名無しさん@初回限定
08/07/24 21:25:34 qmUAfqc90
>>540
ロリキャラを一切出したことがないってメーカーじゃない限り大丈夫じゃね?

545:名無しさん@初回限定
08/07/24 22:17:38 4txPdywt0
537です。みなさん助言ありがとうございました

今までは今の塗りレベルでどれだけ早く塗れるかを重視してましたが、会社側が未経験の新人に鼻から即戦力として期待してるわけないですもんね;;
背景含め、どれだけ丁寧に魅力ある塗りができるか。これからはそれを常に考え頑張ってみます
8月中を目標に作品を送ってみようかと思ってます
どんな結果になっても報告だけはちゃんとしに来ますね

みなさん本当にありがとうございました^^

546:名無しさん@初回限定
08/07/25 00:31:41 GHNR4AP70
>527
正味の話、商業レベルを維持して月500書き続けてるライターなんて社員でも外注でも見たことないんだけどなー。

547:名無しさん@初回限定
08/07/25 00:41:35 hgwgDzsJ0
>>546
月800書いて、その次の月200、でそのつぎ700で……って人なら知ってる。
もちろん商業レベルを維持してな。

548:名無しさん@初回限定
08/07/25 01:21:50 gxxLcjFY0
月1Mを達成してぶっ倒れたライターなら数人知ってる

549:名無しさん@初回限定
08/07/25 05:52:27 Xj+kbfAp0
内部で500書いてたら2ラインも3ラインもなければ、発注の方がおっつかない。
外注で500書き続けてたとしても・・いずれせよ仕事履歴がすさまじいことになりそうだ。

550:名無しさん@初回限定
08/07/25 06:08:28 hgwgDzsJ0
>>549
この世にはだな、名前が出ない(むしろ出したくない)、
量がやたらあるのに時間がない仕事というのがあってだな……

つか逃げる奴って本当に何を考えているんだか。

551:名無しさん@初回限定
08/07/25 06:29:34 B6IZDIaGO
自己流の(自称)魅力ある塗りなんかよりも、物理的に正しい影を塗れるかどうかのほうが圧倒的に重要なんだがな

552:名無しさん@初回限定
08/07/26 05:34:15 2bOt58OC0
グラフィッカー希望で作品送ろうと思ってるんだけど
常時募集とは言え、夏コミ前に送っても大丈夫かな?


553:名無しさん@初回限定
08/07/26 14:34:38 0wLAzSCh0
企業ブースを出す会社でなければ大丈夫じゃないか

554:名無しさん@初回限定
08/07/26 15:27:54 SwxtC1Yz0
俺は当時エロゲの会社がコミケに参加するなんて知らなかったから
ソフトの発売日だけさけて調度今の時期に応募したんだが普通に採用されたよ。

555:名無しさん@初回限定
08/07/26 16:39:35 JtPzVRyhO
コミケよかマスター前のほうが普通は忙しいぞ
で、忙しい時期とかは返答の遅延とかはあるかもしれないがそれで不採用とかはないだろ
それで不採用にする会社はやばい

556:名無しさん@初回限定
08/07/26 16:45:35 BajRhoqd0
コミケグッズで忙しいのは原画とCGだけだし、既存絵で作るものも多いので
そんな忙しいって程でもない
出展しない企業も多いので、あんま気にしなくていい
ただお盆に引っかかると返事がチョット遅れるかな程度

マスター前じゃない限り気にしなくていい

557:名無しさん@初回限定
08/07/28 01:39:11 wI7wynrFO
>>537
当社――というか俺はまずクオリティありきだ
あとは手を早くするコツつかめりゃいいからな
塗りが下手だと、まずクオリティ上げる練習してもらわんといかんし
そんな成長時間待つくらいなら普通は不採用にしちまう

558:名無しさん@初回限定
08/07/28 10:12:20 dyyScASVO
原画とCGの人って同人活動である程度知名度がないと駄目なんですか?
それとも実力があれば同人してなくても関係なかったりするんでしょうか…。

559:名無しさん@初回限定
08/07/28 14:18:40 GQhNAbsq0
同人で知名度があるかどうかは採用時に優先するかしないかであって、絶対条件ではない。

560:名無しさん@初回限定
08/07/28 17:23:36 a0kIyLvq0
>>558
CGは知名度ほとんど関係なしの実力勝負だと思うぞ。
原画は知名度あった方が良いだろうけど。

561:名無しさん@初回限定
08/07/28 20:24:58 q3idirdO0
?

562:名無しさん@初回限定
08/07/30 22:00:40 AktYhrYj0
会社ごとに企画書のテンプレって違うのだろうか
何を参考にしてよいのやら

563:名無しさん@初回限定
08/07/31 02:26:45 UAKCjzYm0
企画書のテンプレとかは良く聞かれる話だけどそんなのないんだよね
最低限書いてあるべき項目とかはあるけど、それはどこの会社も同じ
どういうゲームジャンルかとか売れる根拠とか
書体なんて別にどんなスタイルでも良い
書体すらわからないならネットで調べるかビジネス書でも読む

重要なのはその企画書を読んでゲームをイメージできるかどうか
書く側は脳内にイメージがあるから説明不足な部分があっても気づかない
どれだけ読む側の立場に立って説得力のある文章が書けるかが大切

それが出来なければ、どんな面白いアイデアがあっても何も意味を成さない
日頃から相手の立場に立って客観的に物事を伝えられるようにした方が良い

ぶっちゃけてしまえば紙1枚で相手にゲームをイメージさせることができれば
それで十分企画書として機能する
企画書の枚数は本当に少なければ少ないに越したことはない
ただ、その少ない枚数で相手にイメージさせることが難しいゲームだと枚数が増える
図があったほうがイメージさせやすいしね

企画書は自分のための設計図じゃなくて相手にイメージさせるものだということ
企画書を書くときは、常に相手がいることを意識しないと駄目
書体にしてもどう書いてある書類が読みやすいのか、自分なりに考えてみては?

企画者を目指すなら、聞くより調べるスタンスの人間になった方がいいよ

564:名無しさん@初回限定
08/07/31 02:34:28 Dsf3wmNU0
ですね

565:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:05:27 nFOArps30
シナリオでの就職を考えてるんだけど、地方から東京のメーカーに応募してくる人っているのかな。
東北に住んでるんだけど、県内にメーカーが1こしかなくて上京するしかなさそうなんだ。

内定がでたら引越しを考えてるんだけど、こういうケースって稀?
ちなみに一般企業で働いてるから、引っ越すくらいの貯金は余裕である。

566:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:14:12 nFOArps30
>>565だけど、一般企業で働いてるからっていうのは違ったな。
実家暮らしだから、っていうほうが大きいかもしれん。
就労時間の3分の1以上はサビ残だし、一人でくらせば飛ぶような給与だよ。

給与いいならそのまま働けって言われそうなんで、一応ね。

567:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:14:53 26wuoruH0
悪いことは言わないからそのまま一般企業で働き続けるんだ。
一生遊んで暮らせるだけの金があるというなら止めないが、
無いならやめておけとしかいえない。
人生早期終了フラグをわざわざ立てる必要は無い。

568:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:22:46 26wuoruH0
566読むの間に合わなかったので追記
残業代なんてものは無い。あるメーカーも有るだろうが今のところ知らない。
サービス残業なんて言葉自体が無い。担当作業を期間内に終わらせられない奴が悪い。
未経験者のシナリオに一人暮らしして楽に生きて行ける給料払う所も無いんじゃない?
月給16万くらいになると思うよ。
家賃、税金、年金、保険払ったら食っていくのもやっと。
それでもこっちくるの?

569:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:36:39 nFOArps30
>>568

ありがとう、こういうレスが欲しかった。
正直それでもいいなって思ってる。

もともとうちの会社もサビ残なんて意識ないよ。終わるまで帰るなって話。
働いて寝て働いて寝て、休日も得意先に雑用で呼び出されたりとか、そんな生活だし未練ないよ。
安定してるんじゃなくて、中高年の安定のダシにされてる感じだ。

それで肝心の質問だけど、応募して採用になったら上京っていうパターンは多いんだろうか。
あまり気にしないで応募してるんだけど、面接とかどうなるんだろう。

570:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:50:46 rZuJZn2B0
>>569
最後2行のつながりがよく分からなかった。上京することと面接は別の話?
面接に掛かる交通費とかは出ないのが当然。
採用が決まる前から上京は、まあするとしても常識的にあり得ないとは分かると思う。

571:名無しさん@初回限定
08/08/01 15:59:15 nFOArps30
>>570

ありがとう。
やっぱり交通費はでないか。
ほんと、関東在住っていうのは羨ましいよ。

572:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:00:36 d2Ltk/Z30
便乗して俺も横から質問。
そういう場合、上京して外注で繋ぎつつ実績を作りながら、就職活動ってあり?

573:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:10:40 nFOArps30
>>572

現時点で外注の仕事あるなら、就職活動はそのまま実家で続けてもいいんじゃないか?

と思ったんだけど、どうなんだろう。
なんだか似たような境遇のようだし、問題ないようならどういう状況なのか教えてほしいさ。

574:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:15:04 d2Ltk/Z30
いや、どこかの会社が、「外注の場合でも打ち合わせをする場合があるので、都内在住の方」
というようなことを書いていたから。

575:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:16:55 26wuoruH0
なる。
採用されて上京ってパターンは普通にあるんじゃないか。
働き始める時に会社に通える距離にいれば良いと思うし。

ともあれ、就職決まる前に上京してくるのはお薦めしない。
無収入というのは本当に恐ろしい。たとえ余裕があったとしても。
面接のたびに出てこないといけないのは仕方ない。一回一回出てくることになる。
日にちまとめられれば楽だけど、そう上手くいかないしね。
交通費は>>570の通り、出ないと思ったほうがいい。一部でも出たらラッキー。

>>572
すぐに外注うけられるコネでもあるの?
現在進行形で外注やってて一人暮らししても十分な金額貰っているならいいと思うけど。

576:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:24:12 nFOArps30
俺も無収入で上京っていうのは苦しいと思う。
月々暮らすだけで最低でも15万程度の金は消えていくわけで、いくら預金があっても精神的にきついものがある。

バイトでもして食いつなぐことはできるんだろうけど、日々の暮らしに手一杯で動けなくなりそうだ。

577:名無しさん@初回限定
08/08/01 16:48:13 KEBeABxq0
>>574
未経験に外注を頼む事自体が少ないから、それは君が先走りすぎだと思う
絶対無理。社員になれなくても外注ならと思ってるんだろうけど、外注になるには
経験が少しくらい無いと無理だべ

578:名無しさん@初回限定
08/08/01 17:13:52 jFXnqZ3z0
そうでもないと思うけどね。
クオリティにそこまで力入れてないDL系とかは
未経験でも安いシナリオを外注で使ったりする。

実力があればDLでも評価されるし
外注を同社で続けることも他社で続けることも可能だ。

579:名無しさん@初回限定
08/08/01 17:39:24 AJz+BSWu0
DL系だが未経験はさすがに怖い。
低価格で制作期間も短い分、
とっとと上げられるシナリオでないと困る。


580:名無しさん@初回限定
08/08/01 18:00:42 nFOArps30
外注ってのは一度メーカーにくっついて仕事をした上で、フリーに転向した人間がやるもんだと思ってたんだが。
その認識で間違ってないよな?

581:名無しさん@初回限定
08/08/01 18:12:46 T4yG4b/E0
あとは趣味で書いてた奴がメーカーの人間から声掛けられてメインが逃げた後の穴埋めに使われるとか。

582:名無しさん@初回限定
08/08/01 18:56:42 zyEShOv20
どこかに就職しようと描いてたら外注の仕事がきたから受けることになって約1年
受けた外注2社
なんか順序間違えてる気がしないでもない
いつになったら就職するんだろ俺


583:名無しさん@初回限定
08/08/01 19:01:51 d2Ltk/Z30
>>575
現在進行中で一つ受けてるけど、まだ一社からしか仕事もらったことないから、コネってレベルじゃないな……。

584:名無しさん@初回限定
08/08/01 19:09:03 zyEShOv20
外注受けつつあわよくばそのまま入社できるかと思ってたけど
甘いのかねぇ
常時求人募集してるし急募とかもしてるからそのまま入れるんじゃないかと思ってるんだけど
怖くて自分からは切り出せない

585:名無しさん@初回限定
08/08/01 20:10:26 WkGJFI+s0
常時募集してるってことは入りやすいかもしれんが
継続して残って頼りになる人材がいないということかも

586:名無しさん@初回限定
08/08/01 21:29:19 AJz+BSWu0
>>584
メーカーが入社して欲しいのは、
シナリオ以外の仕事もできる人間だから、
外注でシナリオだけ受け続けても
それで欲しがってもらえるかは分からない。

メーカーの看板シナリオにでもなれば別だが。

587:名無しさん@初回限定
08/08/01 21:33:05 khhZBJWU0
>>578
DL系で外注原画志望なんですが、同人ゲーしか作ったことないやつはどうでしょうか。

588:名無しさん@初回限定
08/08/01 21:36:44 T4yG4b/E0
>>584
社員でライターって、自分で企画も立てられてディレクターとしての仕事も出来るって人しか知らないな。
そういう人たちって最初から社員採用が前提で、試用期間が終わったらすぐ正社員になってた。

外注からこのまま社員になんない? と声掛けられることなんて0とは言わないけど、よっぽどじゃないとまず無いよ。
外注で~って言われても「ゆくゆくは社員採用していただきたいんです」って最初の面接段階でそういう話はしておくべき。
「まず外注として指示通りのものが規定の期間内で書けるかどうか。話はそれからだ」てなことになるとは思うが。

でもそういうのって上の人間が期待してたほどは上達しなくて採用を取り消されたりとか、
なかなか上がれなくて痺れ切らして自分から辞めていったって人は原画もライターも併せて相当数いたよ……

589:名無しさん@初回限定
08/08/01 22:16:28 AJz+BSWu0
>>587
どれくらい売れているかによるが、
同人で既に売れている人間がメーカーに入っても
なんも良いこと無かろう。


590:名無しさん@初回限定
08/08/02 01:45:37 6RNHq+3U0
一般企業に勤めているなら、失業給付を利用する手があるよね。
もっとも雇用保険の本来の目的とは違うから後ろめたいかもしれないし、自己都合だから
給付されるまでの数ヶ月間は完全無収入状態だけど……給付が始まってから引っ越すとか
アリなのかな?

俺は「とりあえず東京出るべ、バイトいくらでもあるし何とかなるべ」って感じで上京したが
幸いにしてすぐ某社に拾ってもらった。

勢いでやった。ヘタすりゃ野垂れ死にだったが後悔はしていない。

591:名無しさん@初回限定
08/08/02 20:32:20 +5Grnjn/0
シナリオサンプルにスクリプトまで入れるのって普通なのか

592:名無しさん@初回限定
08/08/02 23:31:18 nbwQ9G2z0
コマンド分かるのか?

593:名無しさん@初回限定
08/08/02 23:47:28 brrPyjVO0
>>569
うちの会社とかはむしろ地方出身者の方が取らないけどな。
すごい使えるならともかく、微妙な実力だと地方出身者は切るときに切りにくいんだよ
地方から引越しさせて、ダメだからって1ヶ月でサヨナラってのはなかなか切り出しにくい。
住所が東京なら、その辺の業だけは背負わなくていいからな。
個人的経験でも、地方在住の時より、東京に引っ越してからの方が面接とかの通りは良かったな
まあ、これは時期が地方より東京の方が1年以上後だから能力が上がっただけかもしれないけどね

みんなの言うとおり、なんの根拠も無く東京に出て来るのはお勧めできないが
やるなら>>590のいうとおり勢いでやるしかないかもしれん


594:名無しさん@初回限定
08/08/03 03:30:51 BMUYTTik0
スクリプトというか演出じゃね?
あと背景とか?
コマンドは無理だろう

595:名無しさん@初回限定
08/08/03 22:36:51 uqq3LufU0
指定だけならともかく
そっから先は無理

596:名無しさん@初回限定
08/08/05 01:11:34 qXCATQeJ0
ライター希望なんですが募集要項に企画書がなくても
シナリオサンプルと一緒にキャラ設定やコンセプトを書いた簡単な企画書を作るべきでしょうか

597:名無しさん@初回限定
08/08/05 01:18:04 As6D2Pcy0
無いよりはあったほうがいいんじゃね

598:名無しさん@初回限定
08/08/05 02:22:37 DKuYI/Yz0
地方だと何かと不利なのは確か。会社に来られないとやっぱ色々不都合あるしね。
出てこられるなら出てきた方が良いとは思うが最低100万くらいの貯金を持って
半年一年くらいは仕事が無くても生きていける、くらいの状態にしてから出てきた方が良い。
バイトして云々、ってのも中途半端に仕事が出来たときに両立するのは難しくなるから出来れば避けた方がいい。

599:名無しさん@初回限定
08/08/05 09:13:14 qXCATQeJ0
>>597ありがとうございます。
余計に物を追加すると評価下がったりしないかと不安だったので(´・ω・`)

600:名無しさん@初回限定
08/08/05 09:35:55 nxuvUMw90
>>599
色々出来るマルチなところを見せるのは就職には有利だけど
本当にライターとして仕事をしたいならシナリオのみで勝負した方がいいかも
小さいブランドとかだと、出来ること=やらされる事になる場合が多いしね

とにかくどこでもいいから業界に入りたいなら色々できることを見せるのはいいけど
ライター以外をやりたくないならシナリオのみで勝負

個人的には1芸+αがあるのはいいと思うけどね
この仕事しかやりたくないって人材もどうかと思うし

601:名無しさん@初回限定
08/08/05 09:37:46 nxuvUMw90
追記、大きいブランドとかだときちんと分業化ができているので
企画書とか作るのに時間を費やすくらいなら、シナリオ1本多く書いたほうがいいよ

602:名無しさん@初回限定
08/08/05 10:07:55 a9r995Z+0
>>580
おれは最初からフリーの外注だが

会社勤めなんてめんどくさそう
通勤とかイヤだし~(・3・)

603:名無しさん@初回限定
08/08/05 14:29:10 T0pOdpn30
俺外注だと間違いなくサボるから内勤がいいな

604:名無しさん@初回限定
08/08/05 16:06:41 9V4Ru9TW0
グラフィッカー志望で4社に突撃してきた
既に落ちたつもりでいる

605:名無しさん@初回限定
08/08/05 16:50:49 IWSb3C8S0
エロゲ作りたいけど絵かけないし、シナリオ無理だし諦めてたけど
大学でC言語始めたからエロゲメーカーに就職したくなってきた。
プログラマー志望の人いねえかな

606:名無しさん@初回限定
08/08/05 18:53:02 qXCATQeJ0
>>601
企画込みの募集にも送れるように企画書も作っておこうと思います。
質問ばかりで申し訳ないのですが上記のレスを見てると演出もサンプルに書いた方がいいみたいですが
演出ってどのように書き込めばいいんでしょうか。

607:名無しさん@初回限定
08/08/05 19:10:08 AYmT4Yw70
>>605
俺も最近C言語始めたんだがどうやってエロゲのシステムとか作るんだろうって
思って諦めがちなんだよね。
吉里吉里とかでいいじゃんって思ってしまう。

608:名無しさん@初回限定
08/08/05 19:18:40 xeMOJa9S0
吉里吉里のソースよんでみて、ここまでやらないといけないのかと絶望しなければ可能性はある。

609:名無しさん@初回限定
08/08/05 20:01:13 As6D2Pcy0
あんなんプログラムのうちに入らんだろ

610:名無しさん@初回限定
08/08/05 20:20:50 t/jbpPRX0
>>609
>>608のは、スクリプトではなくてシステムソースの話じゃないの?

ちなみにえろげのエンジンとかはVC++が主流だと思うのだけど。
あと、Javaも何かと活用方法があるかも。

C#はよくわからん。

611:名無しさん@初回限定
08/08/05 20:46:04 I3Qu5+R/0
吉里吉里のソースを読んで逝ける!と思えたとしても避けられないのがDirectXの壁
ゲイツ謹製部分がメモリリークとかハンドルリークしやがるから結構キツイ

612:名無しさん@初回限定
08/08/06 21:39:40 Vlce0ehl0
半年か一年に一回はでるよな。
ライター志望で、サンプルにスクリプト入れた方がいいのかって話。
ちゃんと考えたらわかるとおもうんだよなぁ……。



613:名無しさん@初回限定
08/08/06 22:31:14 sty32ykZ0
そんなもの入れるよりきちんとエロシーンを書け! といつも思う。

614:名無しさん@初回限定
08/08/06 22:34:49 Mi9sY3Ra0
>>612
吉里吉里かNスクつきで可動状態で送れば
別の売りにはなると思うがな。よければスクリプタにはなるわけで。

それでも両方送れとしか言えないが。

615:名無しさん@初回限定
08/08/07 13:54:09 FviIDUFb0
まあライターの審査をするのはライターだろ。
それを考えればわかることのような。

616:名無しさん@初回限定
08/08/07 21:56:33 r4IzEVec0
任天堂に転職しようぜ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

平均年間給与 981万円
平均年齢 36.3才 
平均勤続年数 12.8年

年間休日数 128日(2008年度)
●休 日  完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日
●休 暇  年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇

福利厚生
●制 度
各種社会保険、退職金、選択型福利厚生制度、財形貯蓄、
厚生貸付金、社内住宅資金融資、慶弔見舞金、
育児・介護休暇制度、有給休暇保存制度、リフレッシュ休暇制度等

●その他
新入社員用寮・転勤者用住宅完備、保養所(福井県美浜)、
社員旅行(一泊二日・全額会社負担)、クラブ活動補助 等


617:名無しさん@初回限定
08/08/08 18:11:27 7kOqrYW70
aftereffectsでエロゲのOPムービー作るのっていくらぐらいもらえる?


618:名無しさん@初回限定
08/08/08 21:49:51 Wp9ky05I0
20マン
ムービー発注時は素材(背景やイベントCG等)が少ないので、間を持たせる為に3Dモデリングとかが必要だぜ


619:名無しさん@初回限定
08/08/08 22:04:00 aV8WbPIq0
そんなに安いの!?

620:名無しさん@初回限定
08/08/08 23:10:42 GysUlMlZ0
一ヵ月に一つ作るだけでそれぐらい稼げるなら充分だろ

621:名無しさん@初回限定
08/08/08 23:13:43 r6+82Qp10
金が欲しいならどっかのCM受け持ちなさいな。

622:名無しさん@初回限定
08/08/09 00:08:40 dKwNT3lW0
1ヶ月じゃなくて2週間程度でつくるんだよ
時間が無い場合が多い


623:名無しさん@初回限定
08/08/11 13:08:43 0TUGf2rH0
応募の返信メールが、迷惑メールとして処理されていた
中をあけてみると不採用だった

624:名無しさん@初回限定
08/08/11 14:18:36 2DoPUWw9O
原画志望なんだけど月何枚くらい描くんだろう?
今一般企業勤めで外注兼業したいと思ってるんだが
そもそも日中に連絡つかないのはアウト?
過去ログ見てみたら兼業公務員の話も出てたけど

625:名無しさん@初回限定
08/08/11 16:18:19 835RjYOz0
常識で考えろ、公務員が副業していいはずねえだろw

626:名無しさん@初回限定
08/08/11 16:18:46 5f6bnWpL0
差分込みで月に50枚は上げてください。
貴方の線画の質にもよりますが、納入いただいて即、彩色出来るレベルのものであれば、
日に1枚程度でも何とかなりますけれども、グラフィッカーが補助しないと線取りできないレベルの場合は、
早ければ早いほどいいです。(「え? これラフじゃないの?」という原画家は本当にいる)

日中寝ている原画家は多いので、夜間であっても定期的に密に連絡が取れれば問題は無いです。
音信普通になられるよりは、素直に「すいません、まだ前の仕事が詰まってて……」
と正直に言っていただけるほうがナンボかマシです。

627:名無しさん@初回限定
08/08/11 16:34:17 5f6bnWpL0
一般企業でも副業認められてる会社はあんまりないよねw
会社の雇用契約書ちゃんと良く見なおしておいで。

外注であろうとも常識無い人はお断りしたいなー。
>>1でも>3.求められるのは技術と常識 ってなってるでしょ?

628:名無しさん@初回限定
08/08/11 17:16:00 HlIXbdUm0
なんで>>626>>627で口調が違うん?

629:名無しさん@初回限定
08/08/11 17:24:13 2DoPUWw9O
回答ありがとう
他のスレも目を通したけど会社には税金でバレるのか
会社辞めて業界入った人も多いだろうけどよく思いきれたと思うよ

スレチになるけど同人と商業の境がよくわからん

630:名無しさん@初回限定
08/08/11 17:27:35 6X6uSnyI0
>スレチになるけど同人と商業の境がよくわからん
つまるところ、流通経路の差でしかない。(詳しくはググれ)

631:名無しさん@初回限定
08/08/11 19:32:00 QeLebZDo0
確実にイけると思った
世間体があんまり気にならない環境
本人がこの業界好き

この三つを満たさないとそうそう移れないよな

632:名無しさん@初回限定
08/08/11 21:30:49 L4BXnLXQ0
実家が金持ち

633:名無しさん@初回限定
08/08/13 23:33:09 JLjU2FqE0
求人の問い合わせのメールを送った三日後にサイトの求人情報消すってどうよ?

634:名無しさん@初回限定
08/08/14 00:25:36 I1RENcsZ0
背景の外注って需要どんくらいある?


635:名無しさん@初回限定
08/08/14 01:01:58 pOll2QlH0
>>633
うへメール来ちゃったけど、もう募集してないんだよねー
みたいな感じじゃね

>>634
かなりあるんじゃね、外注の方が多いし

636:名無しさん@初回限定
08/08/14 11:32:09 qLuQGUis0
>>633
よくあること

637:名無しさん@初回限定
08/08/15 04:21:00 gE05GeSY0
外注ライターで自宅OKって大体は経験者求むって事だよなぁ

638:名無しさん@初回限定
08/08/15 04:31:41 jZU6ALpN0
未経験でも大丈夫なとこ探せばあるんじゃね

639:名無しさん@初回限定
08/08/15 08:40:45 ys37Lj6p0
ギリギリやばいところは、未経験者でも依頼してくれる。
もちろん、最低限の腕はいるけど。

640:名無しさん@初回限定
08/08/15 08:41:09 ys37Lj6p0
やばいってのは、現在進行しているラインの納期がやばいってことね。

641:名無しさん@初回限定
08/08/15 10:14:05 78hcvJFc0
>>632
こういう人は、出来れば勘弁して欲しい
道楽で仕事されても困るんで・・・・。

642:名無しさん@初回限定
08/08/18 01:10:13 AuQ8C3Fg0
経験者の強みって、前の会社によるのかな。
純愛ゲー会社へ行く場合、前がしがない抜きゲ会社とかだと、+評価にならない?


643:名無しさん@初回限定
08/08/18 01:32:43 TLQ7nPMk0
>>642
希望職種も書かないで判断し辛い質問とは頭悪すぎではないか
もっと後工程の人のこと考えようぜ

644:名無しさん@初回限定
08/08/18 09:07:41 AuQ8C3Fg0
ごめん  ライターね

645:名無しさん@初回限定
08/08/18 16:16:12 Aw55HI850
純愛系が強い会社だと、意外とエロテキストが弱くて困ってる会社もあるから
マイナスにはならんのでね?

646:名無しさん@初回限定
08/08/18 21:44:29 sflhPbek0
しがないって言ってるからエロテキストもたいしたこと無いかもじゃね?

647:名無しさん@初回限定
08/08/19 00:34:31 FnH6zxVn0
>>644
エロシーン専門要員にされる可能性もあるけど
「ちゃんとしたシナリオ」が書けるなら評価されるだろ

純愛系で触手陵辱系とかスカトロ系とかの抜きゲ風エロシーン書かれても困るから
ブランドカラーとエロシーンの方向性も大事だとは思う

648:名無しさん@初回限定
08/08/19 01:32:53 74CJMyzT0
まぁアレだ、エロテキスト以外もサンプルで出して、こういう純愛系も書けます!
とかPRすればいいんじゃないかな
当たって砕けろだよ、原画と違って方向転換しやすい職だと思うし

649:名無しさん@初回限定
08/08/21 02:04:23 SzSeYU5Z0
>>625
公務員の副業先はガソリンスタンド。
うちのオカンが言ってた。

650:名無しさん@初回限定
08/08/21 19:32:03 a3fNrL350
濃厚でヌけるエロシーンが書けても、純粋にストーリーが面白くて
これは素晴らしい、と言えるようなシナリオって、みんながみんな書けるわけじゃないの?
書かないだけ、と思ってたけど考えられないのかな?

651:名無しさん@初回限定
08/08/21 19:46:07 Om8v+5F00
面白いシナリオを書けるかどうかは才能だけど
面白いと自画自賛してシナリオ書いてるライターは多いんじゃないかな

652:名無しさん@初回限定
08/08/21 19:49:55 aPpk4ahh0
純粋に筆力だけでメシ食える腕があるなら
筆力だけで仕事したほうが生活安定するし満足度も上だろ、そりゃ

653:名無しさん@初回限定
08/08/21 22:46:58 Pna7l9060
そんなに才能あるならエロゲではなく印税生活ヤホーイなラノベを書くと思うわ

654:名無しさん@初回限定
08/08/22 01:32:23 VMr00bhd0
普通に色々できてコンシューマーのいいトコにも行けそうな人が辞めた会社に居たが
エロゲが好きで好きでやってるので この業界に居るって言ってたな

655:名無しさん@初回限定
08/08/22 01:51:57 9uCOdcGU0
>>651
面白いシナリオを書けるかどうかは才能だけど

それはないわ

656:名無しさん@初回限定
08/08/27 11:55:06 BOAtiibJO
単発だけど外注グラフィックのスカウトってあるんだな
一部の人達ばっかかと思ってた


657:名無しさん@初回限定
08/09/02 12:57:45 yqemhx0z0
書き込みないな……

658:名無しさん@初回限定
08/09/02 13:01:00 YEyo5TZz0
必要ならば俺がするまでだ。

659:名無しさん@初回限定
08/09/06 16:18:04 yXMQAxKH0
この時期に就職話とかそうそうないだろ

660:名無しさん@初回限定
08/09/06 16:24:39 ELQs6Nuv0
逆にライバルの少ない今がチャンスってことかい?

661:名無しさん@初回限定
08/09/06 22:42:18 zILRB5EQ0
エロゲ会社なんて大体通年募集だけどな
新卒で実力ある奴はもう内定取ってるだろうしある意味今はチャンスかもね

662:名無しさん@初回限定
08/09/07 06:58:28 Out6GMkf0
質問

メールでの応募可って顔写真とかいらんの?
それともデジカメで撮影したのでもいい?
あと履歴書フリーフォーマットってテキストでもいいの?

663:名無しさん@初回限定
08/09/07 08:07:00 pkK3B87p0
会社による

664:名無しさん@初回限定
08/09/07 14:21:50 ZIbzWQi80
>>662
フリーフォーマットの履歴書を認めているなら
「応募時には」写真はいらないと判断できる

面接時には紙の履歴書持参になるから、
応募時の履歴書はテキストでも良いが、
紙の履歴書の項目は全部含めるべき

紙の履歴書の写真は最近はデジカメでもOKのところもあるが、
その場合でも5年程度は劣化しない印刷品質で、
通常の写真程度の解像度で撮影するべき

心配なら募集要項について問い合わせた方が良い

メール募集は端末が操作できることと
この程度の常識的判断ができるかということ自体を(暗に)測られている

665:名無しさん@初回限定
08/09/07 15:15:24 WaRvp92N0
>>664
私はプログラマ志望なんだが、
プログラマだけ書類送付、プログラムもCD媒体での送付が
指定されているところばかりなのが気になる。

オリジナルのプログラムのソースコードなら
URLからダウンロードさせる形式にしたっていいと思うんだが。

そんな私はコンシューマーの下請け一件、エロゲ屋一件に就職活動中だ。

666:名無しさん@初回限定
08/09/07 16:26:25 ZIbzWQi80
>>665
古いコンテンツだけど、こういう職種を目指してるのか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

以下の部分に注目な
>弱小エロゲー会社では「力のないプログラマ」が低賃金で雇われることが多かった

吉里吉里のカスタマイズをするとかの場合でも
動作が安定したソースは難しい筈だけど、
そういうレベル以前の「力のないプログラマ」を撥ねるのが目的か、
実際には中は見ないけど開発が欲しいと指定するから形式上貰うってことではないかと

企業では誰が運営しているかわからないからアップローダって殆ど信用されていないよ

667:名無しさん@初回限定
08/09/07 20:24:03 24QQRMM60
アップローダーから、過去の仕事履歴が流出した事件ってなかったっけ?



668:名無しさん@初回限定
08/09/07 21:49:25 Out6GMkf0
>>664
662だがレスサンクソ

以前応募したとき、500KB近いテキストを印刷して非常に面倒だったから次はCDとかで送るか
ショートシナリオで挑戦しよう……。

669:名無しさん@初回限定
08/09/07 23:04:47 Hwi1ASK00
>>667
つい最近発売前作品(というか公開前)のムービーが流出してた

670:名無しさん@初回限定
08/09/12 00:56:45 Rigo+rmZ0
>>666
そういうメーカーもきっとあるんだろうが、
実際のところそのような弱小メーカーではプログラマを専従で雇うことができない。

だから事実上就職活動対象はエロゲ業界では大手や古参メーカーばかりになるよ。

それからサンプル送付についてだけど、
お互いの信頼関係を前提としなければ、
ウェブサーバー上にあろうがCDに入れていようが
相手を信用できないということになっちゃうよ。

それからファイルを送るのでも宅ファイル便なり何なり、
カタギの範囲での送り方は色々とあるじゃないか。

671:名無しさん@初回限定
08/09/12 18:56:41 7vbGtacbO
携帯からすまん。

来週面接なんだが、ちょっと質問。
就職板のスレで、面接=内定みたいなこと言ってたけど、そんな都合いいことあんの?
俺は業界経験者じゃないから、そんなうまくいくとまでは考えてないんだけど、気になったもんで。

672:名無しさん@初回限定
08/09/12 19:12:22 NLvc3uSi0
技術系ならほぼ内定と言ってもいいだろ
一緒にやってけるかどうかを判断するのが面接なんだが
よっぽどヤバい所が無ければ寛容的に見るぞ

673:名無しさん@初回限定
08/09/12 20:29:54 tQ89pV7m0
>>671
会社によるとは思うが、面接=内定じゃない会社もそれなりにある。

674:名無しさん@初回限定
08/09/12 23:16:05 h60ogr0O0
>>671
面接=技術的には採用してもいい。
ただし、人間性的には一緒に仕事しても大丈夫な人材か? の判断のため。

675:名無しさん@初回限定
08/09/13 10:18:55 A1gtvMzcO
>>672-674
ありがと。面接が近いけど、とりあえず気を抜かないようにする。

676:名無しさん@初回限定
08/09/13 18:11:47 3OdG6hhh0
技術70点満点
人柄30点満点
合計100点満点で、採用は80点を超えた人

面接に進むのは、技術点が50点を超えた場合


677:名無しさん@初回限定
08/09/13 18:30:06 r5yNEik30
サイコロ三十個を振って、出目の合計を自分の技術点と比較せよ。
合計が君の技術点と同じかそれ以下なら、なんとか落下せずに面接に辿り着ける。六七八へ。
君の技術点を上回れば十四へ進め。

678:名無しさん@初回限定
08/09/13 18:39:01 kBaIkIXd0
つーかエロゲ業界に就職できないなんて終わってんな

679:名無しさん@初回限定
08/09/13 18:54:26 0BOP8aAL0
いやいや就職(社員として社会保障付き)となると難しいよ。
バイトや外注扱いならそれよりはハードル低め設定だけど。

680:名無しさん@初回限定
08/09/13 19:11:25 kBaIkIXd0
つーか最近のCUFFSとか見てると素人の集団としか思えないんだけど

681:名無しさん@初回限定
08/09/13 19:27:06 miOmo4qF0
kwsk

682:名無しさん@初回限定
08/09/14 02:37:45 Fh97UO5ZO
規制が中々解けないので携帯からすんまそ。

シナリオライター(見習い扱い)に応募しようと考えているんですが、応募先の要項には
「やる気のある人はメールしてね」という主旨しか書かれていない。
以上の状況の時に、下記の疑問が発生しました。


・主に経済的な事情から、こちらのメールアカウントがフリーアドレスしか無い状態で
フリーアドレスからの応募でも受け付けてもらえるのか、それとも否か
・実名や連絡先等、個人情報はどの程度のレベルまで載せれば良いか


ぶっちゃけ質問内容からも分かる通りワナビ全開なんですが、諸先輩のご意見を承りたく。
気の向いた方ご教授のほどをどうぞよろしくお願いします(礼

683:名無しさん@初回限定
08/09/14 04:54:14 xjm60pnR0
>>682
メールはフリーだと弾かれて読まれないなんてのをよく聞きくので(ウチの会社はそんなこと無いですが)
これは会社によってまちまちだと思います。

実名や連絡先等はキチンと会社に伝えておいた方が良いと思いますよ?
日雇いのバイトならいざ知らず、見習いとはいえ会社に籍を置くわけだから
アルバイトの履歴書とか普通に実名と連絡先書くでしょ?
エロゲを作ってはいるけど会社なんだから個人情報をあまり出したくないという気持ちもわからないでもないけど
履歴書に書く程度の 住所、氏名、年齢、電話番号、緊急時の連絡先は必要ですよ!

色々大変だとは思いますががんばって!


684:名無しさん@初回限定
08/09/14 07:23:16 gsRAbZYj0
メールしてねという主旨しか書かれていないようなサークルには
メールを送らないのが一番だと思うんだがなぁ・・・

685:名無しさん@初回限定
08/09/14 09:03:19 3FQg5IKY0
サークル?

686:名無しさん@初回限定
08/09/14 09:35:35 LKLzeIHp0
>>682
>「やる気のある人はメールしてね」という主旨しか書かれていない。
心配なら最初からそういうところには応募しない方がいいんじゃないの?
特に「経済的な事情から~」などと言う人には。
きちんと対応してくれそうな所でも、社会保障や休業補償、肝心の給与補償があやふやな所もあるし。

第一、フリーメールアドレスで応募してきて名前や連絡先もろくに記載してこないようなのなんか、
まともな会社だったら相手にしてくれないよ。

687:名無しさん@初回限定
08/09/14 12:21:14 r+1vMbMk0
プロバのメアド使えばいいのに

688:名無しさん@初回限定
08/09/14 12:35:32 UOZvZEoT0
就職というかこの場合転職なんだろうけど、某社が新設した東京開発室で仕事させて貰える。
しかも一番条件がいい場合、一レーベル持たせてくれる、みたいな話が突如舞い込んだ。
(どこの会社でどーいう経緯があったかは置いておくけど)
もうこの業界いいや……と思っていた矢先の出来事故、結構びっくりしたんだけど
問題は、そこいったら今まで色々面倒みてくれたところと反対の流通側に付いてしまうということ。
義理人情を重視すべきか、チャンスにとりあえず接触だけでもしてみるか。
歳も歳で後がないから悩みまくる。

689:名無しさん@初回限定
08/09/14 12:38:51 8Be2a/HH0
>もうこの業界いいや……と思っていた矢先
なら、別に反対側についてもいいじゃん。
やめたとおもってやってみな。

690:名無しさん@初回限定
08/09/14 14:04:10 IiMNd9jt0
人情はともかく、義理はきっちり通しつつも反対の流通で仕事することはできる。
チャレンジしてみなよ。

691:名無しさん@初回限定
08/09/15 00:32:42 jP3TqHGM0
去年まで金無し君だったけど、義理人情をぶっちぎって二年で350万貯めた。 一度やってみなよ。

692:名無しさん@初回限定
08/09/15 16:05:34 CELDOUNE0
>>691
参考までに、一ヶ月あたりの内訳を教えてくれまいか

693:名無しさん@初回限定
08/09/15 16:43:38 ki6FJx2l0
>>689
水銀燈みたいに悪役になるのもいいかもな……
元いたとこの人とかからジャンク扱いされたし
>>690
ギリを通すやり方はわからないけど、ありがとう
>>691
そうか、ベヘリットにでも願いをささげれば……ともかく、お三方有り難う
どうせもう帰るところも、立て直す人生もないんだからと思えば……!

694:名無しさん@初回限定
08/09/16 09:11:02 fe+zcKmOO
スレ違いになりそうだけど、某社の応募作品(シナリオ)に対する批評をしてくれたことにはとても感謝しております。
落ちたとはいえ、ここまで丁寧な対応をしてくれた会社なので気分的に腐らずにすみました。

695:名無しさん@初回限定
08/09/16 13:21:37 KleCQnJaO
まだ去年から一年しかたってねーし

696:名無しさん@初回限定
08/09/17 17:10:36 pgx0hghd0
シナリオライターになるぐらいなら、任天堂の営業をやった方がマシ
シナリオライターになるぐらいなら、国語の教師になった方がマジ
シナリオライターになるぐらいなら、リーマンの社員になった方がマシ
シナリオライターになるぐらいなら、派遣で工場で働いた方がマシ


だって、シナリオライターよりも年収は上だもんw

697:名無しさん@初回限定
08/09/17 18:09:02 C89v3VUM0
>派遣で工場で働いた方がマシ

いや、これよりは上だとおもうぞw

698:名無しさん@初回限定
08/09/17 19:18:23 n8K+rLNk0
あなたが惰性でシナリオを書き飛ばした今日は、昨日挫折したライター志望者がどうしても生きたかった一日

699:名無しさん@初回限定
08/09/17 19:25:03 iRws+sGH0
>>697
外注で、常識的な単価を付けてくれるメーカからコンスタントに仕事が入って、なおかつ量が書ければねw

700:名無しさん@初回限定
08/09/17 19:41:37 d+ZFMd1Z0
企画・シナリオ志望なのですが、質問させてください。
完結してある30KBの作品を一つ用意したのですが、
それとは別に企画用で、ストーリープロットは完成させた企画書と、
その企画用のサンプル文として、300KBの未完のテキスト(ヒロインとHシーンに至るまでで、EDは書いてません)を
同封することは、マイナス要因なってしまうでしょうか。

701:名無しさん@初回限定
08/09/17 19:46:26 iRws+sGH0
300KBは読みたくない。
採用担当としてはお祈りしたい。

702:名無しさん@初回限定
08/09/17 19:51:16 iRws+sGH0
そんなものよりエロシーンのみで50KBくらい送ってくれ。
1ファイル50KBじゃなくて10~20KBくらいのでプレイ内容変えて数種類。

通常シーン書くメインライター様はいくらでも用意できるんで、
各メーカーとも常に必要としてるのはエロシーン補完要員なんだよ。

703:名無しさん@初回限定
08/09/17 20:10:35 bhipqqhF0
エロを書くには、風俗通いから始めよう
まずはホモバーで……戦闘開始

704:名無しさん@初回限定
08/09/17 20:14:30 d+ZFMd1Z0
ご意見ありがとうございます。
必要とされるのは、ストーリーの構成力と、エロシーンの描写力であって、
日常シーンにおける会話や、キャラクターの心理描写などは、
あった方が良いが、売り込むべき要素にはならない……と考えた方がいいのでしょうか?

705:名無しさん@初回限定
08/09/17 20:40:14 3EP4Xsdt0
面白い日常会話が書けるならシナリオとして提出するより
コントや漫談の台本のようにしても面白いと思うが
シナリオでくそ長い文読まされるより
短い文章で笑いを取れるってとこ見せてくれたほうがありがたい

706:名無しさん@初回限定
08/09/18 01:09:34 eJc2eE5F0
ぼくは りょうだけの ごみ らいたー
いちじかんで だいたい じっきろばいと

707:名無しさん@初回限定
08/09/18 01:16:45 40YJsg+c0
プログラマ志望なんだが、
ようやく拾ってくれるところが見つかった。
6月から始めてるから3ヶ月かかってる計算で。
(そのうち1ヶ月は提出用のゲーム作ってたわけだが)

人にもよると思うが、この業界に入るのは時間がかかるぞ。
アリスソフトなどは1週間で返事返ってくるが、
半月、1ヶ月経っても返ってこないなんてザラ。(零細企業多いから)
面接、二次面接とやってたらまた何週間か食ってしまう。

オレのスキルがヘタレだろうと笑うなら笑ってくれ。
その間無職を続けてて財布が持つのか冷静に考えることだ。
持つならそれでよし。
持たないなら夜勤のバイトでもやっといたほうがいいぞ。

708:名無しさん@初回限定
08/09/18 04:21:10 jPgHNEy60
>>707
わははははははは!

709:名無しさん@初回限定
08/09/18 08:49:51 bJdr6xF00
大人しく情報系の会社でコキ使われた方が収入が↑だと思うのだが
夢を見るより、お金の方が大切ですよ

エロゲ会社なんて、資本金300万の有限会社と同レベルですwww

710:名無しさん@初回限定
08/09/18 10:23:26 aJslbnvl0
>>709
でもエロゲ業界考えてるようなやつがIT行ったら人格破綻するか自殺がオチじゃね?

711:名無しさん@初回限定
08/09/18 13:10:30 CA6QzyR10
エロゲ会社行こうとしてる時点でまともな人格してないから大丈夫
金もらえなくても仕事し続けるアニメーターと大して変わらん

712:名無しさん@初回限定
08/09/18 13:49:16 40YJsg+c0
>>708-711
好きに言ってくれ。別に反論はしない。
金稼ぎたいのなら他業種のほうが絶対いいから。
オレは商業のゲームが作りたい。エロが大好きだ。だからこの仕事を選んだ。

逆に言えば覚悟無しに入ってくるべき業界じゃない。

713:名無しさん@初回限定
08/09/18 14:01:09 CA6QzyR10
なんつーかそんないまさらな話題されてもって気はするがとりあえずおめでとう
会社の人がここ見てたら特定されるだろうけどがんばって
プログラマの採用なんて得に珍しいしな

714:名無しさん@初回限定
08/09/18 14:54:51 TLyFX27R0
エロゲーのシナリオライターになって、たまきん騒動を起こす猛者がいれば応援するぜ

715:名無しさん@初回限定
08/09/18 17:01:41 bV16feMA0
>>706
1日で10k書けたら自分を誉めてやるおれは
もっとゴミなんだろうなw

716:名無しさん@初回限定
08/09/18 17:06:02 jPgHNEy60
年収一千万超えた年は自分を褒める。

717:名無しさん@初回限定
08/09/18 19:25:49 WMSudRj90
そんだけ稼げば本望だろうなー

718:名無しさん@初回限定
08/09/18 19:35:29 P192msbp0
>>712
その覚悟が羨ましいぜ……

719:名無しさん@初回限定
08/09/18 23:10:32 RaCWqOiu0
でもこの業界、金のために入ったってのは一部の原画さんくらいじゃないかと思うのだが。、

720:名無しさん@初回限定
08/09/18 23:35:52 aJslbnvl0
儲かってる人ってどれくらい儲かってんの?

721:名無しさん@初回限定
08/09/19 00:04:00 lIO84NDO0
きのこやべっかんが幾ら儲かってるかって?
聞かなくちゃわからねぇのか?

722:名無しさん@初回限定
08/09/19 00:09:42 uAmmjUS00
エロゲ以外の収入がなければ年収1千万越えってほとんどいないんじゃね。
きのこはゲーム以外の収入がでかいだろ

723:名無しさん@初回限定
08/09/19 00:22:14 Ax8oVS+f0
ライトノベルなら印税が入ってくるぞw

724:名無しさん@初回限定
08/09/19 01:08:24 Uwy9eR760
ここはライターばっかか?w

725:名無しさん@初回限定
08/09/19 10:18:53 silLZmFDO
ライターの話題が多くてROMってるだけの人間もいるよ
自分は外注グラフィッカー
…なんだが仕事少なくて死にそうだ

726:名無しさん@初回限定
08/09/19 10:22:23 4hfyao4h0
お金と言えば……

エウリアンにちょっと出来のいいポスターを何十万で売らせ、
企業も同人もグッズの値段がアホみたいに高く、
儲から金を搾り取ることに余念のない、
お台場の高級マンションにお住まいで、
最近は米袋に写真トレスの鳥を描いたあのお方。

だろ?


727:名無しさん@初回限定
08/09/19 17:04:50 A1bTmxwc0
>>725
こっちはグラフィッカーつかまらなくて苦労してるよw
金額と実力、時間の折り合いって難しいよなー

728:名無しさん@初回限定
08/09/19 22:21:39 IIIEq3+d0
正直、未経験の新人って採用されるの?
同人活動せず、HPでのみ絵を描いてる人、小説書いてる人、ゲーム作りのノウハウが分からない人
ある程度力あって、コイツ伸びるかもな~と思っても、即戦力が欲しい場合は切る?

729:名無しさん@初回限定
08/09/19 22:31:09 silLZmFDO
育てる時間と金額の余裕があれば採るんじゃね
そういうのは大抵大手とかだろうけど

730:名無しさん@初回限定
08/09/19 22:37:27 RueThERG0
>>726
営業活動がうまくいけば人並みに儲かるってことね

731:名無しさん@初回限定
08/09/19 22:53:02 1uX91i2B0
無名でもど新人でも独学で即戦力レベルになってる人もいるから
そういう人は採るよ。

732:名無しさん@初回限定
08/09/20 11:33:34 zCTftp6e0
グラフィッカーの即戦力レベルってどこまでを指してるんだろう
やっぱり1日で塗れないとだめですか?

733:名無しさん@初回限定
08/09/20 11:58:17 XyErvrWc0
売り物として微妙な原画を誤魔化して売り物にできることを即戦力といいます
上記にスピードが求められるのがプログラフィッカー

734:名無しさん@初回限定
08/09/20 15:58:30 gHXO9jpd0
速度ばかりじゃなくて、ここぞって時に数日掛けてもハイクオリティのものを
塗れるとなお良い。

735:名無しさん@初回限定
08/09/20 17:11:45 JuVTCqJ90
同人で腕を磨いて、就職活動という絵師はわかりやすいんだが

シナリオライターなんて何をやったらいいのか意味不明すぎるw

736:名無しさん@初回限定
08/09/20 17:13:06 WPzzdLBm0
絵師つかまえて同人ソフトだせばいいんじゃね?

737:名無しさん@初回限定
08/09/20 17:32:38 3EfSMpM20
>728
応募する人もやっぱり目立ってる会社にばかりにしか送らないから
そこそこ売れてる抜きゲー会社でも経験者が応募してこない
だから新卒とか未経験でもとったりはするよ

美大の人だったけど、まだ通学中で自分の絵をちょくちょくブログに上げてる子が
背景物凄い上手くて(写真みたいなLVのもある)
こういう人はうちの業界じゃなくっても、即拾われるだろうなーって思った

738:名無しさん@初回限定
08/09/20 18:45:08 Jxbafep80
同じエロゲでも抜きゲーだとなぜか抵抗を感じる不思議

739:名無しさん@初回限定
08/09/20 23:32:09 zxbziybN0
抜きゲー会社なんて入っても、エロ書きたくないし
マクロスFとかコードギアスみたいな壮大な物語を書きたいシナリオバカが多いとw

740:名無しさん@初回限定
08/09/21 03:04:37 N7HKrdSs0
一部の売れっ子さんでも今は化石級のレア種
それ以下は全く儲かってないという・・・・・・。

741:名無しさん@初回限定
08/09/21 14:41:06 3myjWGWO0
まあ大手に入ってもいきなりメインライターなんて任されるわけが無く
エロシーンばっかり書かされて持たないで止めるって場合も多いらしいな
さすがにそういう奴は同人やってろといいたくなる

742:名無しさん@初回限定
08/09/21 15:53:53 bj1mQUQV0
逆に俺は殆ど経験無しからいきなりメインで死にたくなった。
ちょっとは勉強させてくれ。

743:名無しさん@初回限定
08/09/21 16:22:21 vWriOWcZ0
エロゲだかたいいじゃん

クソゲー作ってもクソゲー評価受けるかでか

744:名無しさん@初回限定
08/09/21 16:49:39 L//8ptvP0
昔ちょっと書いたシナリオがマニアックな性癖スレで大人気だったことを
約八年後に知る俺(本職はCG)
喜んでもらえたようで何よりだよ、全然狙ってないとこでビックリしたけど

745:名無しさん@初回限定
08/09/21 20:22:48 1g4PL4nR0
>>742
お前は俺か。
エロシーンはすんげえ苦労した

746:名無しさん@初回限定
08/09/22 11:56:35 HDTZL9yV0
エロシーンは苦労すれば書けるが、
ストーリーが評価されるシナリオは苦労しても書けない。

747:名無しさん@初回限定
08/09/22 13:58:02 whvDLJOC0
せめて書けるとは限らないってしてくれw

748:名無しさん@初回限定
08/09/22 16:34:34 j9yXhMlW0
単に経験を積むというだけなら、
ハッテン場やニューハーフヘルスに出入りした方が、
安い値段でいろいろ経験できたりできなかったり。

749:名無しさん@初回限定
08/09/22 21:21:34 Hcyqb3/F0
なんでそっち方面ばっかなんだw
NHはちょっと経験してみたいが

750:名無しさん@初回限定
08/09/23 03:20:29 Y/3/6nwvO
被レイプ経験のないライターにレイプシーンはうんたらかんたら

751:名無しさん@初回限定
08/09/23 03:32:06 H8ryAdRS0
触手好きな人は、タコとかを身体に巻き付けたりしてるんだろうかw

752:名無しさん@初回限定
08/09/23 11:39:42 YWKFaPU50
うん

753:名無しさん@初回限定
08/09/23 13:13:42 FdLpsXYm0
原画にはリアリティーを求めないのにライターにはリアリティーを求めるお前らも童貞なんだろ

754:名無しさん@初回限定
08/09/23 14:28:58 dBhki4bm0
劇画チックなキャラのエロゲか

755:名無しさん@初回限定
08/09/25 13:29:22 85UF2NG80
俺の塗りとしてのモットーは、「匂い」だな。
「匂い」のあるエロ、「匂い」のある夕日、夜空
もし、自分がそこにいたらどんな風に感じるだろうと・・・。

例えるなら牝教師の塗り・・・・・あれはいいものだ(遠い目)

756:名無しさん@初回限定
08/09/25 14:15:23 qt5DQSVu0
俺はエルフの塗り好きだなぁ。
昔は原画殺しとまで言われるほど、個性を潰すクソペイントだったが
新作の塗りは、とても素晴らしい。時間掛かってそうな気がするが。

人物の塗りって一日で仕上げないといかんのかね? 二日じゃダメなん?

757:名無しさん@初回限定
08/09/25 19:46:47 ++NQ22ow0
ちんぼ

758:名無しさん@初回限定
08/09/25 19:47:51 ++NQ22ow0
>>753
ケータイ厨

759:名無しさん@初回限定
08/09/25 22:13:39 WQ6Se2g30
>>758
>>758
>>758

760:名無しさん@初回限定
08/09/28 08:11:49 3VZkv6Y8O
自分の中にある二、三個ある企画を何処か使い捨てで使ってくんないかなと考えている職持ちの俺。

761:名無しさん@初回限定
08/09/28 21:14:51 H4zb8U6j0
当方外注でシナリオやっている者です。始めて1年くらいで仕事の話もあまり来ず、
企業側からお声がかかるのを待つのではなく、自分で仕事を獲得しようと色々企業に
応募してみようと思っています。

それで履歴書や職務経歴書の書き方で悩んでいることがあり、皆様のアドバイスを承ろうと思い、
書き込んでみます。

その悩んでいることというのが、「携わったゲームのことを公に話せない」ということなんです。
出せないのはゲームの名前ではなく、「そのゲームを制作しているクライアントの名前」
なんです。

と言いますのも、その制作に携わったゲームが、「表向きは同人ゲームとして出しているもの」
だからなんです。

ですから、履歴書等を書く際に制作に携わったゲームの名前を出しても、「同人の経験しかない」
としか認識されないなと。

「同人でも制作経験があるならOK」というところなら問題ないのですが、「同人は経験として認めない」
というところはどうすればいいのかと思いまして。

ちなみに、仕事を頂いたところが、表向きは一般向けのアニメとか制作しているところなんですよね。
ですから、「業界での経験の有無」が問われる場合は、企業名を出して制作に携わったゲームを
表に出さなければいいと思っているのですが、いかがなものでしょう?

762:名無しさん@初回限定
08/09/28 21:20:08 x+2T6Y+60
>>760
ケータイ厨

763:名無しさん@初回限定
08/09/28 21:31:31 MZC60zWm0
>>761
面接で詳しくつっこまれたときどーすんだよ
大人しく業界経験は無しにしとけばいーんじゃないの?

764:名無しさん@初回限定
08/09/28 21:53:52 BrkpEn4x0
>>761
ゲームの名前は公になってるから書くとして、
クライアントの名前はA社とでもしておいて、
「守秘義務に関わるので正式な名前は答えられません」にしとけば?
面接で聞かれたら、名前を出さずにその辺を説明。
キャリアとして判断するかは、その同人ゲームの出来にもよると思うけどね。


765:名無しさん@初回限定
08/09/28 22:42:25 00Cwmn9f0
ぶっちゃけ業界の人なら、
同人のふりして会社が作っている所なんて
だいたい思いつくけどね。(全部ではないけど)

766:761
08/09/28 23:10:44 H4zb8U6j0
アドバイスどうもありがとうございます。
確かに面接の時詳しく聞かれると困りますので、
ゲームのタイトルは出し、クライアントの名前は伏せる方向で
いきたいと思います。

767:名無しさん@初回限定
08/09/29 00:12:50 uON3EseO0
いやぶっちゃけ面接に守秘義務とかあんまり気にしなくて良いと思うw

768:名無しさん@初回限定
08/09/29 00:51:58 LDze0egc0
>>767
おまえって契約書をよく読まずにサインしそうだな

769:名無しさん@初回限定
08/09/30 13:00:06 Hxwq5zHo0
そいえば、外注で、重複で契約とかしてるやついる?

今、一般企業の派遣やってて、法律変わるとかで、周囲アワアワなんだけど・・・それはおいておいて。

こういうとこのグラフィッカーとかライターって、
重複で契約してる人いるのかなーって、興味沸いたり。

ってか、昼休みに2ちゃんのぞいても、なーんも言われない・・・

770:名無しさん@初回限定
08/09/30 15:31:32 333WI1ZWO
2~3社同時で動いてる外注グラフィッカーやライターいるよ

771:名無しさん@初回限定
08/09/30 21:32:33 /mn8vghc0
業界人スレのほうがそういう人いそうだけど

772:名無しさん@初回限定
08/09/30 23:16:29 kYE1Hp4zO
マルチ気味になって申し訳ないが
愛知~東海にあるエロゲメーカー知ってたら教えてもらえないだろうか
自分が知ってるのはウィルだけ
現在>>3のリンクを漁ってる

773:名無しさん@初回限定
08/10/01 11:20:03 lcnNteXt0
メーカーリンクとか見るといつも思うのだけど
五十音順とかじゃなくて所在地別とかで並んでるやつ欲しいとか思ったりするんだよね。
俺だけ?

774:名無しさん@初回限定
08/10/01 12:00:53 wrfYLW7V0
アホくさ
関東関西両方とか複数地域に事務所持ってる会社はわざわざ別地域に掲載するのか?

775:名無しさん@初回限定
08/10/01 13:51:06 K5EFzak10
関西はまとめサイトがあるから楽だな
他の地方ってそういうの無いのか

776:名無しさん@初回限定
08/10/01 15:21:34 qej8KWW30
>>775

777:名無しさん@初回限定
08/10/01 15:23:46 qej8KWW30
>>775
ぬわー、途中送信はずかし

その関西まとめってどこにあるか教えてもらえんかね?( ´・ω・`)

778:名無しさん@初回限定
08/10/01 18:54:48 IwDmJy6wO
確かに所在地別リンク集があったら便利だ
どっかにないかな?

779:775
08/10/01 19:02:49 K5EFzak10
>>776
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

コンシューマーも混じってるけどエロゲはエロゲでわかるようになってる

780:名無しさん@初回限定
08/10/01 19:59:42 SlNkMJOf0
マイコンソフトってまだあったのか。
ナニワさんもいるし。

781:名無しさん@初回限定
08/10/01 20:47:54 SiU8RjO9O
携帯から失礼。
企画書と、それに沿ったシナリオ提出みたいな会社あるけど、シナリオ量ってどれくらいがいいのかね? 冒頭部30KB程度とか、見所なんかを書いてたんだけど……エロシーンは別だから、一つの企画書に対して50KBから60KBは書いてるんだよね。
あと、企画書に沿ったシナリオには、スクリプト指示とかも必要かな?
同人経験しかないから、質問ばかりで申し訳ない。

782:名無しさん@初回限定
08/10/01 20:49:15 yDAh9vAr0
>>779

おお、これは便利だ。
就活に役立てるよ。ありがとう


783:名無しさん@初回限定
08/10/01 20:59:49 K5EFzak10
>>781
これといった相場は無いけど企画書とそれに沿ったシナリオって形式なら大体50くらいじゃないかな
多くて70。プロットがあるならつけたほうがいい。
スクリプト指示はいらないと思う。

784:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:00:25 wrfYLW7V0
>>781
就職スレ、ライタースレ、質問スレで山ほどループしてる話題です

785:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:06:20 NjseL95T0
便乗して質問だけど、その場合、50~70KBの中にエッチシーンも含める?

786:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:09:55 wrfYLW7V0
エッチシーン含めないで50~70KBも送ってきたら読まずに捨ててやるw

787:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:12:51 NjseL95T0
いやいやそうではなくてw
俺の質問の仕方が悪かった。例えばエッチシーン60KB+他部分50KBとか、エッチシーンと他も入れて50KBぐらいがいいのか。
メーカーのスタイル(エロ主体かそうでないか)にもよるんだろうけど。

788:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:15:32 wrfYLW7V0
エッチシーン60KB+他部分50KB=110KB(文庫半分)
ますますもって読みたくないw

789:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:23:46 NjseL95T0
特に明記されていない限りは、含めて50~70KBのがいいか。
サンクス。

790:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:34:18 ek7XqOkn0
60KBのエッチシーンとかすげーなwwww
読んでみてぇwwww

791:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:37:07 GKKKWiW20
遅漏主人公か

792:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:39:55 c/58JrGt0
60kBの大半があえぎ声だと読むのが辛そうだ

793:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:42:07 wrfYLW7V0
10KB×6シーン(萌ゲー向けアッサリH)
15KB×4シーン(平均的)か
20KB×3シーン(ちょい長め)か
30KB×2シーン(凌辱系ネットリ)だろ
常識で考えて……

794:名無しさん@初回限定
08/10/01 21:43:47 ek7XqOkn0
マジレスされるとごめんとしか言えん・・・

795:名無しさん@初回限定
08/10/04 04:12:08 OTuouyLiO
仙台のエロゲ会社ってどこがありますか?

796:名無しさん@初回限定
08/10/04 06:04:45 XN/nTyAUO
探せカス

797:名無しさん@初回限定
08/10/04 14:13:13 wZnx0yRZ0
>>795

URLリンク(www.undead.co.jp)

自分が知ってるのはここくらいかな?
他は知らん。

798:名無しさん@初回限定
08/10/04 15:05:42 mdC0zbQh0
求人紹介サイトや求人掲示板のようなものはありますか?
またそのようなサイトを作った場合需要はあると思いますか?

例)

タイトル:内勤グラフィッカー募集 2名まで

内容:~~~~~~~~~~~



799:名無しさん@初回限定
08/10/04 15:16:52 x/uMJ2if0
あるのかどうかくらい調べてから言えよ

800:名無しさん@初回限定
08/10/04 17:14:48 TVO3U+DZ0
グラフィッカーとか原画の仕事ってアニメの色指定に相当する役割の人って
いるの?

801:名無しさん@初回限定
08/10/04 17:15:19 TVO3U+DZ0
間違えた
原画×→背景○

802:名無しさん@初回限定
08/10/04 20:11:50 2ff+ki7Y0
>>798
あるが、そういう掲示板に求人を出すのは、自社HPに求人を出しても誰も応募
してこないへっぽこ会社か、ヤクザまがいの因縁をつけてマトモに支払をしない
会社かのどっちか。

803:名無しさん@初回限定
08/10/04 21:19:29 mdC0zbQh0
探してみたけど見つからなかったもので
良かったらサイトや掲示板を教えてもらえますか

804:名無しさん@初回限定
08/10/04 22:15:08 m8FBp9Fp0
>>795
Film-Softwareがいいよ

805:名無しさん@初回限定
08/10/04 22:31:11 J8m8qqf+0
なんで見付からないのか謎
どういう調べ方したんだか
めんどくさいから聞いてるだけだろ

806:名無しさん@初回限定
08/10/05 21:18:56 f9SRo2Ux0
ライター志望で企画書も作ろうと思うんだけど文章だけだと見る気無くなりそうだし
若干絵とか入れたいけど絵が描けない人はどんな感じで企画書作ってる?

807:名無しさん@初回限定
08/10/05 21:55:47 /5wPIEl80
文章だけで良いよ。
絵も無いとだめなんて言ってるのは専門学校にでも通っているのかい?

808:名無しさん@初回限定
08/10/05 22:35:54 f9SRo2Ux0
>>807
専門学生なんだ(´・ω・`)
企画書に絵や画像入れないとかねーよwwwみたいな言われ方してたから気になったんだ。
気にせず文字だけで書くことにするわthxx

809:名無しさん@初回限定
08/10/05 23:37:20 LTanndlU0
まあADV以外のゲームでにシステムとか説明するなら画像はいるが
ただの紙芝居ゲームなら画像は必須じゃないわな。

810:名無しさん@初回限定
08/10/05 23:45:21 /5wPIEl80
そもそもコンシューマのゲームでも自分で書く必要はない。
ネットから拾ってきた画像組み合わせりゃいいよ。

811:名無しさん@初回限定
08/10/06 00:13:07 59FW7r180
あらすじをダラダラ書く企画書だけはかんべんな。
セールスポイントが3行くらいで、あと全部あらすじとかもうウンザリ。

812:名無しさん@初回限定
08/10/06 03:43:40 xf/b3F+e0
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch