08/07/04 01:19:01 F2tvGWd00
突然の書き込み、失礼致します。
アクセス解析でこちらの初代スレッドの存在を知ったサイトの管理人です。
したらばは……勘弁して下さい。
そういうスレッドがある某ジャンルの場合ですと、
掲示板で「テンプレ作家」 と呼ばれて良作作家と認識されている書き手の方
かつ直接聞いただけでも 数十件のスレからの突撃がいっています。
また、そちらの苦情は当該スレに行くと高○○作家扱いされて付き合いの
ある方にも被害が及ぶので、多くの方は黙ってジャンルやwebからの撤退
を選択しますし、撤退した書き手のファンの方は、表立って顔が見える
ポータルサイトの管理人の所に苦情や改善の申し立てをされに来ます。
そこで提案なのですが、今、私は現状のweb公開と並行してSNSを導入しようかと
検討しているのですが、まとめてそちらに移動できませんでしょうか?
mixiのような招待制ではなく、とらハSNSやpixivのようなオープン制ならば
メール登録すれば誰でも参加できますし、その手のスレッドも非公開コミュニティ
を作成してそこだけでやっていれば誰の迷惑にもならずに存分にやれます。
書き手の方も、とらハSNSのように自作公開用の専用コミュニティを作成すれば、
反応が怖くてweb公開できない作品などを気軽に公開できるようになるのでメリットは
あると思います。
あしあと機能などは設定で無くす事もできますし、その他参加しづらいような
機能等は設定で変更可能なら削っていく事も可能ですので、よろしくご検討下さい。