09/03/29 01:37:17 iSt5NZZL0
>>どっちかというとプレーヤーの思想感情の表現と違うかね?
もしあなたの意見が認められた場合、
そのプレイ動画は二次的著作物になってしまうので、やっぱり違法になりますが。
>>映画に認められる、再販規制というか頒布権を否定した判例もあるよ。
>>(本来はフィルム配給を受けた映画館が横流ししないようにという権利なのに、
>>ゲームの中古販売規制の根拠に使おうとして蹴られた話)
あなたは本当にその判例を読んだのですか?
その判例は頒布権を否定したのではなく、頒布権が第一譲渡によって消尽すると説示しています(頒布権自体は否定していない)。
また、あなたの文章は、ゲームが映画の著作物にあたらないといいたいようにも読めます(もしそうでないなら以下の文章は該当しません)。
しかし、ゲームが基本的に映画の著作物にあたるとされるようになったのもその判例なのです。
>>しかしまあ、著作権勉強したのは3年前で記憶が定かじゃないのでこの辺で。
必死になって逃げとごまかしをしているようですが、あなたの文章を読む限り、
そもそも本当に勉強したのかも怪しいくらい著作権法の根幹すら理解できていないようです。
合法なら、プレイ動画は一切削除できないだろうという常識から物事を考え始めることも一つの方法ですよ。