08/03/16 15:10:22 /TSBMTvL0
>>91
emeって連絡先・口座情報は一切知らせず、宅急便とかの場合両方とも相手の住所書いて送る。
個人情報保護といえば聞こえがいいが、ここまで徹底してるとさすがにキモイな・・・。
脳内組織の被害妄想でもあるのか?
引き篭もりニートの情報なんて10円の価値もねーよw。
何でこんな奴と取引する奴がいまだにいるのやら。
>>94
ヤフーはユーザーの意見等一切気にしないが、株価と世評に関しては恐ろしく敏感だからな。ある意味企業としては正しいのかもしれんが。
マスコミは大スポンサーに遠慮してあまり書けないから、こういう半非営利団体位しか実効力ないんだよなぁ現状。