07/10/21 00:34:56 /rs+dGjq0
【過去スレ】
スレリンク(erog板) Part15
スレリンク(erog板) Part14
スレリンク(erog板) Part13
スレリンク(erog板) Part12
スレリンク(erog板) Part11
スレリンク(erog板) Part10
スレリンク(erog板) Part9
スレリンク(erog板) Part8
スレリンク(erog板) Part7
URLリンク(www2.bbspink.com) Part6
URLリンク(www2.bbspink.com) Part5
URLリンク(www2.bbspink.com) Part4
スレリンク(www2tr板) Part3
URLリンク(www2.bbspink.com) Part2
URLリンク(www.2ch.net) Part1
3:名無しさん@初回限定
07/10/21 00:35:48 /rs+dGjq0
【対戦成績(本数)】
96年6月 下級生vs学園キング エルフ圧勝
96年12月 ユーノvs鬼畜王 アリス圧勝
98年3~4月 臭作vs王道勇者 エルフ圧勝
99年3月 ワーズワース(Win)vs守り神様 エルフ圧勝
99年11月 リフレインブルーvsダークロウズ アリス圧勝
00年3~4月 脱衣雀vsペルシオン エルフ圧勝
00年7月 ビヨンド(Win)vsシーン青 アリス辛勝
01年11月 脱衣雀2vs大悪司 アリス圧勝
02年3月 百鬼vs妻みぐい アリス圧勝
02年9月 雪之丞2vsダルク外伝 引き分け
03年6月 河原崎2vsシェルクレイル ねこ圧勝
03年8月 雀奇譚vsナイトデーモン F&C漁夫の利
03年12月 新御神楽少女探偵団vs大番長 アリス圧勝
04年8月 下級生2vsランス6 エルフ勝利
04年12月 流奇譚vsアリスの館7 アリス勝利
07年6月 ドラゴンナイト4vsだぶる先生らいふっ アリス圧勝
4:名無しさん@初回限定
07/10/21 03:05:35 6k3xAoFK0
もうエルフとアリスじゃ勝負にならないよ
エルフ信者は自重して身を引いてくださいw
5:名無しさん@初回限定
07/10/21 08:52:09 fYd0isjY0
身は引いてるのでは? 前スレも擁護意見少なかったし
6:名無しさん@初回限定
07/10/21 09:16:17 JWq2srFf0
とりあえずエルフ凋落の変遷w
> 2069 愛のカタチ
> PCニュース誌から エルフの商品で売上2069って・・・・ガクブル
> 前作の愛姉妹は1万3000本 → 今回の愛姉妹 4千本
> もはや打つ手無しだなエルフ・・・・
> 下級生 10万本 → 下級生2 4.5万本 → たまたま1万本 → たまたまFD 5千本未満
> 門井の神通力もこれまでか…
> 2万本販売したヴァル制作者をつれてきたのに
> エルフ販売だとたった7千本
> DEJA2もELLEも蛭田ゲーの再販って数千本も売れずにみんな失敗
> 大丈夫なのかドラナイ4
>ドラナイ4は、CG十数年前のベタ移植でエロ劣化という話だが
>案の定、ソフマップ月間ランキングでは初登場13位。5千本も危うい?
>株式会社エルフが07年に発売したソフトは2本。一番売れたソフトが7千本
7:名無しさん@初回限定
07/10/21 09:18:31 9Cpl7UdP0
>>4
前スレの話題は
「なんでエルフってこんなに落ちぶれたの?」
「いつ潰れるんだろうな」
に終始してたし、懐古厨のたまり場としてはいいんじゃないか?w
8:名無しさん@初回限定
07/10/21 10:37:33 AaiWIFnf0
下級生って10万本も売れたのか?
まりもちゃんのおうちによると12000本程度って事になってるんだが
9:名無しさん@初回限定
07/10/21 10:57:08 ljIkJisd0
>5
いつものカンチ君がはしゃいでいるから妙な展開になっているだけで、
基本的には信者的行為以前に話題なんて出てないよなぁ。
荒らすふりして思い出させているんだから、親切なアンチだ。
10:名無しさん@初回限定
07/10/21 10:58:04 PO317mN30
下級生1って大してことなかったのに、何で2があんなに売れたのかが不思議。
別にエルフ安置じゃなく、エルフ全盛期に出た作品の中では普通に面白くない部類に入っていたと思うんだが。
11:名無しさん@初回限定
07/10/21 11:24:56 fYd0isjY0
なに、下2の売れた理由のかなりはネタと祭りにまでなった話題性だよ
あれだけの数出しながら、人気投票で上位に食い込めなかったし
某サイトでは地雷認定ぶっちぎりだしね
純愛もの路線で売女出すような感覚はエルフじゃないと出せんけどな
まぁ、今度同じ事やったら信者すらいなくなるだろうけど
12:名無しさん@初回限定
07/10/21 13:59:30 tZem8dEn0
>株式会社エルフが07年に発売したソフトは2本。
>一番売れたソフトが7千本
↑現在こんな状態で、信者なんているのかいな…
13:名無しさん@初回限定
07/10/21 14:03:06 4zydmDp90
>>9
つーかカンチなんて仮想敵がまだいるとか
ほざいてるのか蛭田はw
14:名無しさん@初回限定
07/10/21 14:14:59 PO317mN30
アーベルとエルフなら、売上勝負にはなるね。
15:名無しさん@初回限定
07/10/21 14:28:36 M/xPuLEl0
ここでもアーベルを叩き始める蛭田さんw
エルフスレでもYU-NO叩き酷いしなあ。
なんでそんなにカンノヒロユキを恨むんだろうか?
16:名無しさん@初回限定
07/10/21 14:40:29 fYd0isjY0
あー、何YU-NOなんて10年以上前の
しかも今じゃプレイすることすら難しいソフトを話題にするのかと思っていたら
蛭田氏でしたか。お疲れ様です
17:名無しさん@初回限定
07/10/21 16:38:44 6k3xAoFK0
アリスと大体同じレベルのエロゲーメーカーはNitoro+くらいだろ
18:名無しさん@初回限定
07/10/21 17:35:37 wtgaQZxy0
スペルを間違えるとは信者に見せかけた工作員だな
19:名無しさん@初回限定
07/10/21 17:48:52 26NN4MGn0
どの要素を見て同じレベルと言ってるのか分からんけど
アリス並の歴史・売上・資本・開発体制・流通経路・ショップからの信頼
これらを全て併せ持ってるメーカーは存在しない
20:名無しさん@初回限定
07/10/21 17:57:59 8Mk1Eiwa0
つまりアリスソフト最強と・・・?
21:名無しさん@初回限定
07/10/21 18:21:23 PO317mN30
流通経路は、どのメーカーも大差ないんじゃなかろうか。
22:名無しさん@初回限定
07/10/21 20:08:59 bJfzefiU0
>>12
売り上げとかより、エルフが何をやりたいのが良く判らんから信じようが無いって感じもある。
今は看板タイトルも看板クリエイターも居ないんだから余計に。
23:名無しさん@初回限定
07/10/21 20:22:51 iObc5nz50
全員ビッチという設定で、下級生3でも出せばいいんじゃなかろうか。
24:名無しさん@初回限定
07/10/21 20:23:34 unUbVSVL0
いつもより売り上げが少なかったゲームの続編を出す
↓
当然、前作よりも売れるはずもなく、ひどい売り上げに
陵辱ゲーの続編を萌えゲーにする
↓
前作ファンにそっぽを向かれて、ひどい売り上げに
ここら辺の迷走っぷりにエルフの終わりの始まりを実感した。
25:名無しさん@初回限定
07/10/21 20:52:05 vy29R5jTO
YU-NOが好きなエルフ信者ですが何か?
26:名無しさん@初回限定
07/10/21 20:59:55 2iBfzXZm0
アリススレは戦国ランスが角川で漫画化(しかも別の漫画家で2作品並行)と、
なんかメディアミックス始めそうでちょっとした騒ぎになってるな。
織音描きおろし謙信抱き枕なんてのまで付くし、今までのメディアミックスとは
なんか趣が違うから戸惑うのも分かるが…
27:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:00:53 uZE3eWhV0
それに比べてエルフ商品なんて……誰も見向きもしないな
28:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:18:53 vy29R5jTO
下級生3があるじゃないか。
29:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:31:21 vo8uLh5Z0
開発する金も人員も無いわけだが
30:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:41:01 vy29R5jTO
俺が寄付する。
31:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:42:41 TqnrPerz0
アニメや漫画もネタ探しに必死になってるしそれでアリスに白羽の矢が立ったのかもしらんね
まあアリスは今までがメディアミックスとかなさすぎたせいもあって多少はいい傾向にあると思うぜ?
あまりに傾倒しすぎると終わってしまうがな
32:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:48:23 mjLLylvC0
これだけエロゲ原作が盛んでランスに目を付けてないはずがないし、
角川がTADAをついに口説き落としたのかね。
本業が疎かにならなきゃいいけど。
33:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:53:23 Gphq/rfw0
ネットで他人の足引っ張ったり
嘘ついてまでマンセーしまくったり
他人のペンネームとかタイトルの商標とりまくったり
そういうのに力入れてるヒマあったなら
作品のクオリティに力を入れるべきだったな……どことは言わんがw
34:名無しさん@初回限定
07/10/21 21:54:28 TqnrPerz0
アリス側がきちんと監修したりすんのか?
ただ版権貸して後はお好きにどうぞって感じじゃないの?
35:名無しさん@初回限定
07/10/21 22:00:42 mjLLylvC0
>>34
今まではそうだったし今度もそうかもしれんが、織音が描きおろしで抱き枕ってのが
今までと違ってなんとなく本気を感じなくも無い。
やるならきちんと監修してほしいが…
36:名無しさん@初回限定
07/10/21 22:12:12 unUbVSVL0
足を引っ張るメディアミックスにだけはならんでほしいな。
そのためにも監修はしっかりしてほしい。
ところで、まずは旧スレをを埋めるべきではなかろうか。
37:名無しさん@初回限定
07/10/21 22:21:10 tTZ85PmMO
監修なんてしようものならソフト開発に遅れが出て結果的に足を引っ張る羽目になるだけだろ
雑誌的に長期連載にはならんだろうし、版権貸しだけでいいと思うんだがな
そもそもエロゲのコミカライズに過剰な期待は禁物だぞ
二次創作漫画が始まるな~程度の感覚でいた方がいいよ
38:名無しさん@初回限定
07/10/21 22:55:51 sWGr65qY0
それに比べてエルフ商品は誰にも(ry
39:名無しさん@初回限定
07/10/21 23:38:30 fYd0isjY0
監修はしてほしいが、それで皇国みたくなっても困るなぁ
40:名無しさん@初回限定
07/10/21 23:51:57 TqnrPerz0
皇国みたいなのは例外だろwwwww
エロゲデブは正真正銘人間のクズだし、信者ですらそれを認めてるくらいだからな
41:名無しさん@初回限定
07/10/21 23:53:09 JSZDqJbjO
監修してもクオリティ高くなるとは限らんしな
まあ皇国は漫画家の力が大きいだろ
42:名無しさん@初回限定
07/10/21 23:53:41 mjLLylvC0
ベルセルクが終了したら三浦健太郎にランスの漫画化を…
(何十年先の話だ)
43:名無しさん@初回限定
07/10/21 23:55:34 vy29R5jTO
YU-NOをリメイクすれば復活するよ。
あとエッチなしになってしまうが、CSも。(SSが現役だったらなぁ)
44:名無しさん@初回限定
07/10/22 00:15:09 dUzqMSBh0
なんだかなー。
45:名無しさん@初回限定
07/10/22 01:26:49 kGY2CgeU0
YUNOのリメイクって版権かなんかでできないんじゃないの?
それとも大人の缶詰ですでに移植したからプライド的にできないとか・・・
まぁ、今更あれを出されても売れないだろう
総CG枚数から増やさないと
46:名無しさん@初回限定
07/10/22 07:37:30 JhfUpTDeO
アリスもそのうち衰退するだろう。盛者必衰の理。
47:名無しさん@初回限定
07/10/22 08:07:53 yei41IjG0
その時こそ闘神都市III
48:名無しさん@初回限定
07/10/22 08:45:02 kGY2CgeU0
エルフが移植とリメイクと麻雀ばっか出してたときに
アリスは新作をこまめに出していたからなぁ
ノウハウの蓄積と売れ線ソフトの続編で食っていくことができるし
メディアミックスの成功例とその後の衰退例を見てるからね
堅実な経営してりゃ間違いないだろうて
49:名無しさん@初回限定
07/10/22 16:04:42 wky8bse+0
>>45
ていうか今のエルフなんて何だしても売れないんだから
YU-NO移植して後世にこの傑作を伝えて欲しいもんだよ……
それから思う存分あぼーんしてくれと
50:名無しさん@初回限定
07/10/22 19:53:18 dUzqMSBh0
あんな移植に手間暇かかる上にターゲット層が消滅した作品、出せるわけがないだろう
最低でも一万はいかないとペイしないだろうが、半分も売れまい
51:名無しさん@初回限定
07/10/22 20:28:51 5T2teIv20
エルフの原画やったさめだがアリスのメディアミックスに登板か。
アリスのメディアミックスやったあかほりがエルフでエロゲ作ったこともあったし
やはり妙な縁があるんだな、この二社は。
52:名無しさん@初回限定
07/10/22 20:53:12 WlBAV8nl0
単なる偶然だろ
53:名無しさん@初回限定
07/10/22 23:36:23 JhfUpTDeO
普通どれくらい売れれば元とれるの?8800円だとしたら?
54:名無しさん@初回限定
07/10/22 23:38:56 hGwNQAZi0
エルフの今年の売上って
エロゲメーカーの下から数えた方が早いかもしれんな
55:名無しさん@初回限定
07/10/22 23:44:27 dUzqMSBh0
三千本から五万本
ドラゴンナイト4みたいにやたら凝ると高くつくし、
べたなアドベンチャーなら安い
YUNOはシステムやフラグがいろいろ凝っているから、作るのもデバッグもかなり面倒かと
56:名無しさん@初回限定
07/10/22 23:44:47 qk7fN39g0
>>53
注ぎ込んだ予算(時間と人員)によるだろう。
5千本で元が取れる作り方をすれば、5千本で元が取れる。
大作志向で1万本で元が取れる作り方をすれば、当然1万本売れないと赤になる。
最近のエルフが、ボリューム極薄のくせにフルプライスで出すのは、
そういう安い作り方じゃないと元が取れないからだろうな。
57:名無しさん@初回限定
07/10/23 00:06:49 +vSTFVS80
ボリューム極薄のくせにフルプライス
→だんだん売れなくなっていく
→さらに薄っぺらのソフトをフルプライスで
→さらに売れなくなる
→さらに(ry
もはや負のスパイラルから抜け出せんなエルフは
58:名無しさん@初回限定
07/10/23 00:37:08 hqYUQOn50
姫屋ソフトみたいに、旧ブランド色を排除した、
新しい絵師などを起用した新ブランドで勝負した方がいいだろ。
下級生2が変な売れ方して勘違いしちゃったけど、門井亜矢とか基本的にもう終わってるだろ。
59:名無しさん@初回限定
07/10/23 01:33:20 dy971dlX0
さめだを原画に起用して萌えゲっぽかった愛姉妹もこけたぜ?
60:名無しさん@初回限定
07/10/23 04:33:53 cOyoVA5P0
エルフはアリスに吸収されちゃえばいいんじゃまいか?
61:名無しさん@初回限定
07/10/23 06:36:12 Ly/Numk3O
>>60
殺す
62:名無しさん@初回限定
07/10/23 07:57:52 O6HuS28K0
開発力のないところを吸収してもメリットないだろう
手持ちのシナリオ屋、原画家がいないんだもの
ブランドイメージにしたって、旧作の版権自体がすでに怪しい
63:名無しさん@初回限定
07/10/23 10:30:07 8aIoOnb80
んだ
しかも過去作品の再販リメイクはまるで売れないっていうの証明されてるし
資産価値はほぼゼロだ。
金欠蛭田は金が振ってくるから嬉しいだろうが
アリスにイイこと1つも無し
64:名無しさん@初回限定
07/10/23 12:32:10 o3PE6gKH0
エルフ吸収するとイメージが悪くなるよね・・・
エルフには暗いイメージがあるよ。
所詮乾き物。
65:名無しさん@初回限定
07/10/23 18:55:42 OHdryqJT0
そもそも昔のゲームは、当時だから面白かったのであって、今やってもつまらないのがほとんど。
結局、懐古厨の老害御用達だろ? で、その老害を敵に回すようなことを続けてるんだからさ。
アリスの過去作品を無料公開というやり方は、実に賢いと思うよ、ほんと。
66:名無しさん@初回限定
07/10/23 18:55:48 Ly/Numk3O
悪口しか言えないのか、アリス人は。
67:名無しさん@初回限定
07/10/23 19:59:01 Y8CZiuWO0
>>64
キチガイのネットストーキングも付いてついて来るからな
十次元立方体サイファー ~ゲームオブサバイバル~
スレリンク(famicom板:752-753番)
68:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:19:02 NRPiRJlX0
なにまだアーベルを叩いてるのか
エルフ工作員は
ホントに菅野ひろゆきを恨んでるなあ
69:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:22:48 iqr0SjQr0
エルフ出身者というだけで叩かれるらしいが…
↓こことか読むとゴイス
> エルフ出身者は2ちゃんねるで徹底的に叩かれる法則
> URLリンク(www2.bbspink.com)
> ↑このスレの564あたりから読むことをお勧め
エルフを見限って出て行ったヤツなんて星の数ほどいるが、
菅野への風当たりの強さは、確かに尋常じゃない。
70:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:33:26 Y13/7rMC0
YU-NOとか普通に傑作だと思うけどな
なぜあそこまで(しかも自社製品を)悪し様に言うのだろうか・・・・
71:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:44:42 lXYgPnVK0
その工作員とやらは本当にエルフ社員なの?
だったらがっかりだね
72:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:52:16 Y8CZiuWO0
>>69
今の菅野ってまったく売れず、ユーザーに総すかん状態だからな
もしかして話題集めのために自演でやってんじゃねw
73:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:52:20 EF96KUmE0
まあ、これだけ売上が激減してるからね
2ちゃんでどんな嘘くせぇ工作活動をしても
ユーザーはよくメーカーを見てるってことジャマイカ
74:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:53:28 EF96KUmE0
>>72
まーた菅野叩きか……オッサン飽きないねぇ。
他スレでやってな。
75:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:54:31 pOFQEUOt0
まぁ、熱心なアンチが居るうちはまだまだ大丈夫だろう。
76:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:54:32 0JY49SdI0
エルフ対アリススレにきてまで菅野叩きする必要ないのに。。。こういうのを工作活動っていうんだろうな
77:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:55:17 Y8CZiuWO0
>>73
だな。まぁ菅野の工作むなしくアーベルの売り上げは・・・だし
78:名無しさん@初回限定
07/10/23 20:57:56 0JY49SdI0
アーベル対エルフってスレッドを立てたらどうでしょうか。
79:名無しさん@初回限定
07/10/23 22:05:55 UyQHcqzY0
そっちの方が勝負にはなるな・・・・・・・・・低レベルな。
80:名無しさん@初回限定
07/10/24 00:24:27 Kt1KQiwBO
YU-NOをこのままにしてはいけない。18才以上のゲームの教科書だ。
81:名無しさん@初回限定
07/10/24 01:16:28 3Qf+uZAI0
ビル持ち会社ってどんくらいあんのよ?
82:名無しさん@初回限定
07/10/24 01:21:18 cZrbxPVB0
アリス以外にあったっけ?
エルフもリーフも貸しビルだし…
83:名無しさん@初回限定
07/10/24 01:30:58 wwvpZOBz0
ビジュアルアーツ。
ちびっ子ビルは昔の話だし、他にあるのかな。
84:名無しさん@初回限定
07/10/24 03:37:46 aeiR2RWE0
戦争じゃーーーーーー!!!!!!!!
85:名無しさん@初回限定
07/10/24 03:58:18 3Qf+uZAI0
アリスと同勢力の仮想ライバルブランドを想定し直そうぜ
86:名無しさん@初回限定
07/10/24 07:08:59 Kt1KQiwBO
エルフ無視するな。後で泣くぜ。
87:名無しさん@初回限定
07/10/24 11:54:19 rFFppshy0
エルフ?(鼻で笑いながら)
88:名無しさん@初回限定
07/10/24 12:52:05 Kt1KQiwBO
蟻巣厨は人間失格が多いな。
89:名無しさん@初回限定
07/10/24 14:02:30 IEym9f3h0
>>79
案外エルフ工作員が怒りまくってる理由は↓このへんじゃなかろうかw
223 名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 00:02:39 ID:ij7FJZX60
エルフ系列は今年2本しかソフト出してなくて
しかも一番売れたソフトで7000本。
アーベルは系列含めて今年すでに6本のソフトを発売(コンシューマ含む)
年末に2本控えてるから合計8本?
もしかして総売上はアーベルに負けてるんじゃないか?
90:名無しさん@初回限定
07/10/24 16:10:57 hiurltRy0
よくアーベルのソフトはランキングに載らないくらい売り上げが低いとエルフ工作員がバカにしてるが、
あれって、ランキングに載せないようにとアーベルがPC-NEWSとかに要請しているんじゃなかったっけ?
91:名無しさん@初回限定
07/10/24 16:23:12 wwvpZOBz0
この手の低レベルあおりはアリスファンじゃないだろ
エルフには必ずついてくるいつものやつだ
92:名無しさん@初回限定
07/10/24 16:53:05 O+cbl4zyO
アーベルは認知度から行ってもスレ違いだと思うが、PC NEWSはアーベルもちゃんと載せていたよ
空白のところがそう
ウェブ版で消し忘れがあったこともあるが、アホみたいにブランド増やす方が悪いよな
ほとんど三十位より下だから気付きにくいかもしれないけどね
93:名無しさん@初回限定
07/10/24 17:25:38 rFFppshy0
エルフは、コンシュマー化できるソフトすら、もう無くなったからなぁ
下級生2を移植しても売れないの目に見えているし
94:名無しさん@初回限定
07/10/24 17:26:20 rFFppshy0
エルフは、コンシュマー化できるソフトすら、もう無くなったからなぁ
下級生2を移植しても売れないの目に見えているし
95:名無しさん@初回限定
07/10/24 17:42:14 ZQvrjvxC0
その理屈だとコンシューマーで出さないアリスも同じだな
まぁアーベルみたいにコンシューマで出すゲーム出すゲーム
大コケさせでブランドイメージ低下させるよりはマシかと
96:名無しさん@初回限定
07/10/24 18:11:57 IwoFIgwU0
エルフ退社組で一番成功したのは、横田だがそちらにはちょっかいを出さないんだな。
97:名無しさん@初回限定
07/10/24 19:32:54 X+GWIagS0
下級生2は、あらゆる面でマイナス評価がされたゲームだからな。
メディアミックスありきで適当な物を作るとろくなことにならないという、良い見本。
98:名無しさん@初回限定
07/10/24 20:06:10 MPOukTjz0
アニメ版の実況は物凄く楽しかったよ>下級生2
99:名無しさん@初回限定
07/10/24 20:42:05 9FSluV3m0
>>95
出さないと出せないは別物だろ、常識的に考えて
100:名無しさん@初回限定
07/10/24 20:46:15 ZQvrjvxC0
>>99
下級生2は出さないだけどな
101:名無しさん@初回限定
07/10/24 20:53:51 9FSluV3m0
100歩譲って下級生2は出さないだとしても他のソフトは出せない(売り上げ的な意味で)
102:名無しさん@初回限定
07/10/24 20:58:56 ZQvrjvxC0
>>101
アーベルみたいにまったく売れてないもの移植するなんてこと
エロゲでは珍しくありませんが?
最低でもアーベルよりは売れてるしねぇ
103:名無しさん@初回限定
07/10/24 21:09:54 X+GWIagS0
おまえがアーベル叩きが好きなのはよくわかったから、エルフとアリスの話をしような。
104:名無しさん@初回限定
07/10/24 21:14:08 ZQvrjvxC0
売れてないの例で出しただけだからそんなに怒るなよ
アーベルでも超空間でもなんでもいいんだし
105:名無しさん@初回限定
07/10/24 21:42:18 Gd0hML4N0
嫌に伸びてると思ったら透明あぼーんが多いな
106:名無しさん@初回限定
07/10/24 22:05:25 c3SczfCO0
アーベルに負けてるのがよほど悔しいんだなw
ワラタw
107:名無しさん@初回限定
07/10/24 22:08:06 55f/Xesv0
エルフも潰れるなら
YU-NO移植するかフリー化してから逝って欲しい
108:名無しさん@初回限定
07/10/24 22:19:24 kVTLXekc0
エルフスレだと「あんなもん売れないから出す価値なし」とか
すぐにレスつくんだよね >ゆーの
なんで自社ソフトに対してそこまで悪し様になるのかイマイチわからない。
やっぱり菅野ひろゆき作品だから??
下記の数字みると(蛭田氏には申し訳ないが)
elleとかDEJAなんかを移植よりは遥かに有用だと思うんだが・・・・
【セガサターン版YU-NO】
>セガサターンマガジン 22万3494本 1997年12月~1998年1月
>電撃セガサターン 24万0820本 1997年12月4日~1998年2月8日
>ファミ通 13万9509本 1997年12月4日~12月28日 同誌No.700
【PC版YU-NO】
>月刊デジタルメディアインサイダーの集計によれば、
>販売数は4万5000本ほどであり、1996年のアダルトゲーム市場において
>鬼畜王ランス(アリスソフト制作)に次ぐヒット作となった。
>もっとも、エルフが行っていた通信販売は集計の対象外であるから、
>実際の売り上げを反映しているとは考えにくい。事実、コンプティーク
>1997年3月号(1997年2月8日発売)は、YU-NOを紹介する際、
>「早くも10万本の大台へ手が届くと噂されている超話題作」と述べている。
109:名無しさん@初回限定
07/10/24 22:30:24 Kt1KQiwBO
>>108
懐かしいなぁ。週間売り上げトップだったんだよね、CSで。2週間後に'グランディア'も会ってセガ・サターン三昧で幸せでした。
110:名無しさん@初回限定
07/10/24 23:02:37 4Q9OCI490
YU-NOスレでは
「エルフが終焉を迎えればYU-NOが移植される」
ということになってるらしい(笑)
だから早くエルフ潰れないかナーとかいうカキコが多くてワラタ
まあ別に移植じゃなくてもね、フリー化宣言すりゃいいのにな。
口で言うほどダメソフトとかいうなら、とっとと版権放出すりゃいいのに(笑)
111:名無しさん@初回限定
07/10/24 23:44:14 +Ti6itHg0
ビルを手に入れたら消えた会社があったよな。
112:名無しさん@初回限定
07/10/24 23:51:34 5eYGcWM10
どっかの誰かさんはYU-NOの移植の口コミ効果に期待してるんだろうけど
鬼畜王ランス→戦国ランスは直結するけど
YU-NO→アーベル作品にはならんと思うよ
移植移植言うのも結構だけど、地道に作品作りに励みなよ
113:名無しさん@初回限定
07/10/24 23:57:48 pbPqHP5z0
( ゚д゚)ポカーン
114:名無しさん@初回限定
07/10/24 23:59:49 5eYGcWM10
変なこと言ってるか?
YU-NO移植で誰が一番得をするのか考えてみろ
115:名無しさん@初回限定
07/10/25 00:01:27 kk4QZN6P0
面白いゲームに飢えてるユーザー
じゃないかと
116:名無しさん@初回限定
07/10/25 00:10:03 /IONGvYt0
頭の悪い陰謀論を自信満々で断言されてもなぁ…。
117:名無しさん@初回限定
07/10/25 00:33:46 15c2/FVK0
ていうかさ~エルフ工作員の言い分が
「YU-NOなんて今さら売れない」
「そもそも面白くない駄ゲー」
「移植するに値しない」
って調子だから、「んじゃそんな駄ゲー持ってても仕方ないよね。フリー化宣言しちゃいなよ」
とレスがつくと「YU-NO移植で一番得するのは誰だ」とか言い出すしw
菅野がエルフの取締役を降りてから、かれこれもう10年たつってのに
怨恨みたいのは雪だるま式に膨れあがってるなwなんで?
118:名無しさん@初回限定
07/10/25 00:34:36 s3uU0va90
エルフがここに来てレスしていると思ってしまう病人がいるんだな。
>108 >110
119:名無しさん@初回限定
07/10/25 00:54:07 FyR712fp0
>>114
どっかのEVEみたく、菅野ひろゆきの名前を
作品内から一切合切消去すればいいのでわ?
正直なとこ言うと、あの作品は後世に残すべきだと思う
120:名無しさん@初回限定
07/10/25 01:07:59 s3uU0va90
そもそも、作品の作り的に移植が異常に手間がかかるってだけなのに
菅野の名前がどうとかそんなつまらないこと気にして移動するんだ。
>119
98(CD-ROM)版も缶詰版も持っているが、1回もそんな名前でてこなかったけれど。
121:名無しさん@初回限定
07/10/25 01:25:48 +mHMx7J40
この流れはここじゃなくて売上スレでやってくれよ
いい加減迷惑なんだが
122:名無しさん@初回限定
07/10/25 01:26:32 3xdluDCZ0
もうここって「エルフ対アーベル」でいいんじゃね?
どっちも忘れ去られようとしてるメーカーだし良い勝負だろw
123:名無しさん@初回限定
07/10/25 03:09:31 endXb0Zq0
つーかアーベルにすら負けてるのでわ・・・・
223 名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 00:02:39 ID:ij7FJZX60
エルフ系列は今年2本しかソフト出してなくて
しかも一番売れたソフトで7000本。
アーベルは系列含めて今年すでに6本のソフトを発売(コンシューマ含む)
年末に2本控えてるから合計8本?
もしかして総売上はアーベルに負けてるんじゃないか?
124:名無しさん@初回限定
07/10/25 04:35:40 htvIPnOF0
YUNOたって、過去にそんだけ売れてんなら
結末みんな知ってるから、今更買いなおす奴なんぞいないだろう
まぁ、権利関係で発売したくてもできないんだろうけど
125:名無しさん@初回限定
07/10/25 10:32:28 k0yRumf40
権利関係以前にYUNOは一部のアレが誉めてるだけで
たいして売れてないし、内容も糞だからなぁ
再販しても売れないのわかってるんだろ
126:名無しさん@初回限定
07/10/25 10:37:20 J2d+fT290
また始まった ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
127:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:10:59 k0yRumf40
実際YUNO程度のゲームわざわざ再販するメリット考えるとねぇ
今の目の肥えたユーザーにはスルーされて終りだろうな
>>123
アリスもまだ今年は二本しか出してないぞ
どっかの弱小みたいに低コストで糞ゲ乱発しないで大手は
開発期間たっぷり取れるから、むしろ発売本数少ないのは余裕の証拠だろ
128:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:22:45 R180il4P0
アリスや八月の寡作は余裕の証拠だが、エルフの場合はどう考えても余裕の証拠ではないな。
129:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:49:13 kaTTtfqO0
いえてるw
必死にエルフ擁護しても
>株式会社エルフが07年に発売したソフトは2本。
>一番売れたソフトが7千本
この事実が消えるわけではないからなw
130:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:52:25 k0yRumf40
まぁアーベルみたいに安かろう、まずかろうで
駄作連発するよりマシってことだろw
131:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:53:29 kaTTtfqO0
いくらアーベル叩いても
>株式会社エルフが07年に発売したソフトは2本。
>一番売れたソフトが7千本
という事実が消えるわけではないなw
132:名無しさん@初回限定
07/10/25 11:54:18 /N8tmOOs0
ワラタ
133:名無しさん@初回限定
07/10/25 12:01:56 0F5lqHha0
アーベルの儲けのしくみを教えてほしい。
134:名無しさん@初回限定
07/10/25 12:03:05 7Ug7AZ0A0
個人情報流出?
135:名無しさん@初回限定
07/10/25 13:03:20 UuxrN/oX0
なにこのスレ…(;´Д`)
136:名無しさん@初回限定
07/10/25 13:09:10 ag7nUbOs0
メイでぃ! ご主人様は同級生 【Vol.3】 ~終焉?☆メイド三姉妹~ 2007-01-05 (DL販売)
すくぅ~る・らぶっ!2 ~恋するパフェちっく~ 2007-03-02
チアもえ ~わたし応艶してるからっ~ 2007-05-25
十次元立方体サイファー ~ゲーム・オブ・サバイバル~ 2007-06-28 (PS2)
十次元立方体サイファー ~蒼き月の水底~ 特別ぱっく 2007-06-28(再販)
Simらぶっ ~ひと夏の奇跡~ 2007-09-28
ぷりサガ! ~プリンセスを探せ!~ 2007-11-22 (PS2)
淫DAYS 2007-12-21
これはひどい
137:名無しさん@初回限定
07/10/25 13:22:13 r4CgvNsC0
何だよこの流れwww
もうこのスレ、エルフ対アーベルでいいんじゃん。
138:名無しさん@初回限定
07/10/25 13:36:34 s3uU0va90
アーベルのあほが宣伝しに来ているんだろ
毎回同じコピペか同じ口調だし
あんな発売翌月にはダウンロード販売せねばならないところはスレ違いだ
139:名無しさん@初回限定
07/10/25 13:59:43 7Ug7AZ0A0
エロゲ板のエルフスレにも毎日のように>>12を書きにきている
基地外くんがいるし、ライフワークなんでね?
嫌いなメーカーのスレに常駐するって面白い子ですねって感じだけど
嫌いなら普通は放置するだろうに
140:名無しさん@初回限定
07/10/25 16:00:47 R180il4P0
スレの空気がやたらパラノイアで、まるでエルフ本スレだな。
141:名無しさん@初回限定
07/10/25 19:38:28 kVnicQZn0
オレはエルフ対ミンクなら語れるけどな
142:名無しさん@初回限定
07/10/25 20:43:08 IcsqDdPaO
ミンク?そんなの存在した?
143:名無しさん@初回限定
07/10/25 21:05:53 xbE0YL2C0
まだミンクの旧ロゴの権利持ってるんだっけ?>>エルフ
144:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:04:45 HFTDIPQZ0
これかw
> 特許庁の商標検索サービス
> URLリンク(www1.ipdl.inpit.go.jp)
> で「出願人/書換申請者/権利者/名義人」を「株式会社エルフ」で検索した結果
>
> ●蛭田カイチョの古巣に嫌がらせ? F&Cのゲームキャラ名。
> 11. 登録3368496 スワティー
>
> ●元エルフ社員が設立した(株)姫屋ソフトの商品・・・・これも嫌がらせ?
> 18. 登録4041497 禁断の血族
> 19. 登録4041498 悦楽の学園
> 20. 登録4041499 エイミーと呼ばないでっ!
>
> ●元エルフ取締役が設立したミンクの会社名まで…
> 35. 登録4098479 §COMPUTERGAMESOFTMINK∞1993∞Mink
> 40. 登録4132767 ブラッディマリー
>
> ●元エルフ取締役のペンネームまで…
> 73. 登録4255615 剣乃ひろゆき
>
> ●竹井正樹の同人グループの名前まで…
> 74. 登録4290222 大人の童話
> 79. 登録4336858 大人の絵本
>
> 35. 登録4098479 §COMPUTERGAMESOFTMINK∞1993∞Mink
> は、ミンクのロゴまで出願しちゃってるし (わぉ)
>
> 18. 登録4041497 禁断の血族
> 19. 登録4041498 悦楽の学園
> 20. 登録4041499 エイミーと呼ばないでっ!
> は連番で出願しちゃってるし(わぉ)
145:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:11:38 i8QGqGfv0
>(わぉ)
146:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:13:33 7Ug7AZ0A0
つか、アリスにしてもエルフにしても
必死になって叩くことで基地外さんたちは何かを得てるのか?
擁護する必要なぞ一切ないが、必死に毎日のように叩いても
得るものは何もないだろうに
147:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:16:10 HFTDIPQZ0
↑
どさくさに紛れてアリスとエルフを同列に語るなよw
エルフは沈没寸前の理由や没落の事実を語られてるだけだろ。
ここまで急降下するメーカーも珍しいからな。
148:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:17:20 7Ug7AZ0A0
そういう態度が「必死だな」と思う所以なんだが・・・
急降下し、没落しているメーカーなど放っておけばいいだろうに
何を必死になるのかサッパリ理解できん
149:名無しさん@初回限定
07/10/25 23:58:17 hbcwgf4n0
倒産が楽しみなんですけど、何かw
150:名無しさん@初回限定
07/10/26 00:22:46 WyWagwjP0
普通に落ち目のメーカーはスルーされて常時お通夜状態なのに、
ここの病人は、アンチが盛りだくさんだから落ち目とか平気で言えてしまうからな。
病的捏造コピペまでして。
151:名無しさん@初回限定
07/10/26 00:36:03 YwWty7A9O
このスレ見るとアリスもエルフも同類だな。フフNavelの時代が来た。
152:名無しさん@初回限定
07/10/26 00:37:25 peay4BPv0
さすがに最近は「批判レスは全部捏造」「批判レスは一人の人間が自演でやってる」
とまでは言わなくなったんだな。さすがに無理があるもんなぁ。
フシアナ祭りとかされたくらいだし。
153:名無しさん@初回限定
07/10/26 00:42:16 vigK/sFZ0
MinkとTeriosはエルフより好き
154:名無しさん@初回限定
07/10/26 00:52:39 YwWty7A9O
Teriosはもうじき潰れる。
155:名無しさん@初回限定
07/10/26 01:33:12 /hFmW/ue0
>さすがに最近は「批判レスは全部捏造」「批判レスは一人の人間が自演でやってる」
>とまでは言わなくなったんだな。さすがに無理があるもんなぁ。
2ちゃんねるでは単発ID名無しに称賛されまくってるけど
売上急降下なんだよねエルフw
ユーザーは馬鹿じゃない。
どっちが捏造してるのかよくわかってるってことだ。
156:名無しさん@初回限定
07/10/26 01:41:01 3XDqrgik0
2chで必死に捏造マンセーしてるのをユーザーは見て
腹抱えて笑いながら
「エルフの製品なんて誰が買うんだよボケww」
と言ってるんだろうねぇ
もはや数字が証明してるわけだし
157:名無しさん@初回限定
07/10/26 01:44:03 C4vmmkEG0
>>152
嘘マンセーしてるのは多分一人w
ネット工作員も人材不足なエルフであった
158:名無しさん@初回限定
07/10/26 03:03:00 YwWty7A9O
>>157
アハハハハハハ!コイツ頭おかしいな(^∀^)
159:名無しさん@初回限定
07/10/26 08:16:05 TQ6rjrCN0
また単発君が頑張ってるんだな
しばらくはこの状態から戻りそうにないな残念だ
160:名無しさん@初回限定
07/10/26 10:14:41 Tmv0i0uN0
目糞鼻糞を笑う・・・
2000本売れたかも怪しいソフト8本 VS 最高7000本のソフト2本
161:名無しさん@初回限定
07/10/26 10:17:41 iV2s3OG80
>>158
エルフサイトの微妙な更新後にこの動きは、工作マンセーw
頭おかしいな(^∀^)死ね
162:名無しさん@初回限定
07/10/26 10:23:45 1UYRDk1v0
2ちゃんで嘘マンセーしまくっても売上が減る一方なのは
さすがに気の毒な気がした
エルフを褒めるカキコってのはデフォルトで信憑性のない情報なんだろうな…
163:名無しさん@初回限定
07/10/26 11:56:19 mrZCmRfk0
最近のエルフのゲームには誉める要素が少なすぎてな。
元信者の老害としては、なんとかして誉めたいとも思うのだが、もうどうにもならんというか…。
164:名無しさん@初回限定
07/10/26 12:43:35 eKJ91+ZM0
今ではエルフゲームは単品ファンすら期待できないからな
作品別スレで、百鬼、らいむいろ、花蛇、AVキング、脱衣雀がいまだにないし
河原、○作、ワーズワースの発言数ってのが
エロゲ板がとんだおかげで丸判りになってしまった
移植とリメイクばっか出してて、ファンを減らし
下級生2で信者の大量離反、、、、
165:名無しさん@初回限定
07/10/26 14:37:06 7q7GuraA0
俺、Lyceeにエルフが参戦してくれたら嬉しいな、蛭田さん!
ドラゴンナイトデッキ作っちゃうよ!
もしホントに参戦したら最近の作品がメインになると辛いから過去作品中心でよろ
166:名無しさん@初回限定
07/10/26 19:43:51 YwWty7A9O
>>161
クレイジーな人がいる。天然記念物
167:名無しさん@初回限定
07/10/26 23:39:30 l1/fIwTG0
アリスは館456と闘神Ⅱ廉価版で、98時代の作品にきっちりケリをつけたのが
偉いと思う
168:名無しさん@初回限定
07/10/27 00:21:22 aC8nGljn0
もうすぐエルフも破産宣告でケジメはつけんだろw
169:名無しさん@初回限定
07/10/27 00:28:56 bneI08CZ0
>>166
今夜もいるよ、やさしくしてねw
170:名無しさん@初回限定
07/10/27 02:18:03 7jJCMFNf0
過去作に関しては、アリスとエルフは対極だからなぁ
サターンへの移植でアニメやグッズ、ポスターで馬鹿みたいな利益
広告だって黙っていても雑誌がどんどん取り上げてくれる
で、新規開拓ができず過去作だけのファンしか存在しなくなった
win化・未ロットアップだからOS移行不具合にも対応し続けなければいけない
メディアミックスに特化してたためにネットでの宣伝ノウハウが薄い
新人を育成できない(特にシナリオ)
171:名無しさん@初回限定
07/10/27 07:32:53 C7MwN8q7O
エルフのおまんことアリスのおまんこはどっちが実用的?
172:名無しさん@初回限定
07/10/27 08:34:36 YeB/DE/N0
亜人かロリか、か
173:名無しさん@初回限定
07/10/27 10:28:40 nGGpmyD00
個人的にはエルフ
アリスは絵柄が好きじゃない
ただし魔女の贖罪だけ例外的に好みの絵
174:名無しさん@初回限定
07/10/27 11:28:33 mE/mn1U40
エルフの絵はアニメっぽい
アリスの絵は漫画っぽい
175:名無しさん@初回限定
07/10/27 11:56:43 Zo72Ms/f0
エルフ信者って妙に奈良県の絵が好きな奴多いよな
やはりおっさんだらけなのか
176:名無しさん@初回限定
07/10/27 14:31:41 7jJCMFNf0
ただ、エロゲのソフ倫で規制が激しくなったときに
アリス等のメーカーはいかに隠しながらのエロを追求していったのに対し
エルフは局部を書かないことを前提と?した変なポーズだらけだからなぁ
ただ突っ立てるだけ(立ちポーズ変化は無し)、大また開きメイン
隠す劣情なんてノウハウに関しては期待できないメーカーである
177:名無しさん@初回限定
07/10/27 15:12:39 Aho2TgDc0
つーかあの時のエルフといえば「女の子がいっぱい」版だろ?
昨今の無理してでも18禁にしようとする風潮から見れば
当時の無理してでも18禁を回避しようとした姿勢は隔世の感があるなぁ
178:名無しさん@初回限定
07/10/27 15:50:14 0VNP5ZmK0
>176
元からかき込んでいなかったし、事件後隠しが強なったりもしなかったがな
179:名無しさん@初回限定
07/10/27 18:17:40 C7MwN8q7O
ふたなり度はどっちが高い?
180:名無しさん@初回限定
07/10/27 18:20:18 +EpIYeWpO
ふたなりはアリスじゃないか?
181:名無しさん@初回限定
07/10/27 19:52:13 /2rX8Uw20
エルフは実社会から派生する世界観が多いしね。
アリスはファンタジーな世界感が多いから、ふたなりもナチュラルに入れられる。
182:名無しさん@初回限定
07/10/28 00:39:12 k33N4ZYP0
>>177
DK3はあとで完全版が出たけど、
最初に発売されたバージョンは、無理やり局部を隠そうとして、王女様の靴下の特大フリルとか、
本気で無理やり感が強かった。
確か女の子がいっぱい版の方が中古価格は高いんだよな。
183:名無しさん@初回限定
07/10/28 00:45:10 k33N4ZYP0
女の子がいっぱい版は天神乱魔とDEJA2しかなかったような気ガス。
>>181
いや、魔族とかむちゃくちゃだしてた中期エルフの方がふたなりを入れようと思えば
いくらでも入れられたはず。魔族女の子宮3個(DK4)とかいう設定を思いつくならば。
#マノ悲惨すぎだな。結局どんなケースであれルシフォンは過去に行ったまま帰ってこないと。
184:名無しさん@初回限定
07/10/28 06:44:19 WpFZ21rq0
白抜き○モザイクはなぁ、、
あの当時はどうせ描いてないからってすぐ寝転がって大股開きか
アングルに全然進歩がないし、原画家が同じだからいっしょに見えるし
185:名無しさん@初回限定
07/10/28 11:21:45 fXIuuOrE0
描いていないからと言うより、基本ポーズが今と違うだけでしょう。
実写のエロ本も昔と今じゃポーズが違ったりするし。
186:名無しさん@初回限定
07/10/28 12:47:15 BiwoX8Bc0
エルフのキャラの体は、遊人の漫画からのトレスだからなあ。
187:名無しさん@初回限定
07/10/28 14:17:09 GLDJ7Wfq0
>>170
>新人を育成できない(特にシナリオ)
これはアリスもだろう。
兄メイトにもはちまんにも去られてこれからどーすんだよ。
188:名無しさん@初回限定
07/10/28 14:20:03 FlZ44NpF0
そもそも今のシナリオ新人ってメーカーとしては一発屋に近いところから
名前を売って、それから独立して個人で事務所構えてる奴の方が多いだろ。
大きめの古参メーカーで新人を育成して自分のところで囲ってるなんて
ほとんど見かけねー
189:名無しさん@初回限定
07/10/28 14:28:34 6/LKiefK0
>>186
洋物エロ本のトレースも忘れちゃ駄目だ。
190:名無しさん@初回限定
07/10/28 15:59:02 g+OJNUXe0
アリスはそこそこ実力ある人間を引きこむ感じだな。
育てる……そんなエロゲメーカーあるか?
偶然当たって大躍進程度はあるだろうが。
191:名無しさん@初回限定
07/10/28 16:15:18 umZ/fVQ20
地道に育てたからといって期待通りに育つなら、どこも人材不足に悩むことはない。
192:名無しさん@初回限定
07/10/28 21:52:39 u4LXNqQFO
ほい
URLリンク(megaview.jp)
193:名無しさん@初回限定
07/10/29 00:49:06 AMDv6Hp30
人材育成で一番重要なのは最初の人材選抜ですから。
凡庸な奴をいくら育てても全く無駄、潜在能力のある奴を見つけ出して育てて
その何割かが成功するってもんです。だから大手企業は何十人何百人もの
クリエーターの卵を囲ってその中から有望な奴を見つけて育てるわけだけど
エロゲごときの零細メーカーにそんなことできるわけもなし・・・・・・
昔エルフが好調だった頃に出版社みたくライターの新人賞公募やってたのも
数集めて有能な奴を発掘するためだったんだろうけど結局立ち消えでしたな。
まあそれでも昔はあまり選択肢がなかったこともあってエロゲでも
大手メーカーに有能な人材がそれなりに集まってたんですけどね。
原画家輩出で知られるアイデスはライターでも結構優秀なのいたし
D.O.とか錚々たるライター陣集めてたしエルフもむ~む~とかいたし
ふみゃと同時期に麻枝がアリス入社寸前だったのも知られてるし。
しかしその麻枝が社内競争あるからとアリス蹴ったことが象徴してるように
今は大手がむしろ敬遠される時代ですからねぇ・・・・・・
競争すら拒絶されるんじゃ人材育成もへったくれもありませんよ。1年たっても
成果はおろか芽も出ない人間にも温かい目を向けなきゃいけないんだしね。
194:名無しさん@初回限定
07/10/29 01:07:55 y5DVWhzG0
エルフの場合、他社のタイトルや、他人のペンネームを商標登録したり
辞めたやつを匿名でたたきまくったりと、恐ろしくて近寄れない
ってのもあると思われ
別にエルフと仕事しなくたって選択肢いくらでもあるしな。
195:名無しさん@初回限定
07/10/29 03:04:06 sM7dC48q0
この子の文はいつ見てもわかりやすいなぁ。
196:名無しさん@初回限定
07/10/29 07:16:38 UEfw6lvxO
毎日神社に通って祈ってます。アリスが潰れるようにと。さあ皆さんも祈りましょう。
197:名無しさん@初回限定
07/10/29 07:18:06 4n3IQLh3O
エルフより先にアリスが潰れますように
198:名無しさん@初回限定
07/10/29 08:33:52 DEP1RhOw0
忠誠心がある奴には、実力が期待できない。
実力がある奴には、忠誠心が期待できない。
そして両方期待できない奴も、割と多い。
今はどんな業種も、そんな時代。
199:名無しさん@初回限定
07/10/29 10:00:11 FXu5TptZ0
まぁ、対決うんぬん言ってるなら次の新作の人気具合で判断すればよかろう
実際の売上はわからんでも予約や月のおおまかな順位はわかるから
それでだいたいは推測できる
どっちも続編ではなく、新規扱いだから純粋にメーカー勝負できる
200:名無しさん@初回限定
07/10/29 11:43:55 sM7dC48q0
本当にわかりやすいなぁ
まぁそれはさておき、対決スレではないのでとくに
というより結果は見えたも同然でしょう
エルフは今はメイン層から外れたものしか出さないし、予約するタイプのソフトでもないし
201:名無しさん@初回限定
07/10/29 22:11:48 dSxUP07o0
エルフ工作員としては、アリスと同列に語られないと気がすまないんだろう。
脳内時計が十年前で停止してるんじゃないか。
202:名無しさん@初回限定
07/10/30 01:39:50 q/u+Cvdy0
だから同列に語っていいんだよ
対決スレじゃないんだと何度言ったら分かるんだ
203:名無しさん@初回限定
07/10/30 02:25:57 EPm9D9fa0
オレの最終奥義をくらえ!!!
204:名無しさん@初回限定
07/10/30 07:37:24 NVZyO+sg0
厨房は何でも、勝ち負けを決めないと気が済まない。
あと、凄いのはアリスであってオマエらではない。オマエらが自慢げになるな。
205:名無しさん@初回限定
07/10/30 09:12:20 Neb5qeSB0
エルフの逆転勝利
206:名無しさん@初回限定
07/10/30 15:41:16 Os8Ozx6KO
そしてYU-NO復活!
207:名無しさん@初回限定
07/10/30 15:45:16 EPm9D9fa0
おっさんしか買わない拳
208:名無しさん@初回限定
07/10/31 00:17:56 iYxy406D0
今って近親相姦はソフ倫的に禁止されてるんだっけ?
209:名無しさん@初回限定
07/10/31 00:21:36 iee+aBwF0
許可。
『コ・コ・ロ・・・』(アアル 1998)は最初は実妹だったが販売禁止処分を受け回収。(再販では義理)
『コ・コ・ロ・・・』の販売禁止の半年後の1999年6月22日、コンピュータソフトウェア倫理機構・倫理規程の改定により、
近親相姦描写の禁止は成文化された。
2004年秋に規約が改定され近親相姦の描写は解禁(同時に獣姦描写も)
さっそく『ALMA~ずっとそばに…~ -Complete Edition-』(Bonbee! 2004)などが出て現在にいたる
210:名無しさん@初回限定
07/10/31 00:53:24 +3WVjoNF0
ならYU-NOは出そうと思えば出せるんだな
エルフにとっては最後の切り札的な存在に思ってるのかもしらんね
211:名無しさん@初回限定
07/10/31 01:21:14 uGC9dgDa0
ランスの
ステッセル×シーラ親子も今のうち。
212:名無しさん@初回限定
07/10/31 02:08:46 jiGg6j8I0
ソフ倫の検討委で2004年の規約改定主導したのが当の菅野とTADAだからな
213:名無しさん@初回限定
07/10/31 04:17:56 cZ+ET+SN0
>>210
出そうと思えば出せても、YUNOみたいな売れないものは出さないでしょ
まだ同級生のリメイクでも出したほうが売れるだろうな
214:名無しさん@初回限定
07/10/31 09:22:36 T0s3rgpi0
昔はエロゲ業界のエニックス=エルフ スクウェア=アリスって言われてたもんだが
今じゃエニックス=エルフは微塵も感じさせないな
215:名無しさん@初回限定
07/10/31 11:45:14 WoHMxlUx0
むしろ、エニックス=エルフはTAMTAM繋がりがあるけども、
スクウェア=アリスの方が違和感大きい。
216:名無しさん@初回限定
07/10/31 12:33:01 DaAo6Ixm0
対抗馬的存在って共通点があれば十分でしょ
217:名無しさん@初回限定
07/10/31 13:05:33 RzuI4enc0
エニックス=アリス
スクウェア=エルフ
の方が経営の健全度からいえば妥当だけどね。
わざわざ自分で傷口広げるって点ではスクウェア=エルフ
(例:FFの映画はUSAで悲惨な興行成績だったのにわざわざ日本で公開してさらに悲惨な結果に)
218:名無しさん@初回限定
07/10/31 14:18:43 Xz5m/BwC0
エルフ=チーターマン
219:名無しさん@初回限定
07/10/31 15:25:17 umweezl10
アクション52=?
220:名無しさん@初回限定
07/10/31 17:59:02 Ru7hLU2L0
>>213
> YU-NO再販・リメイク・フリー化に関する
> 【ユーノFAQ】
>
> Q1・YU-NOなんて今さら移植しても売れないだろ?
> →既に移植されたエルやデジャなんかよりは、発売当時の売上はだいぶ上ですが何か。
>
> Q2・YU-NOなんてつまらんだろ?
> →今のアナタんとこのゲームよりは遥かに面白いですが何か。
>
> Q3・時代遅れじゃね?
> →んじゃアナタんとこが持ってても意味ないんだからフリー化宣言して下さい。
>
> Q3・口コミで菅野のプラスになると思ったら大間違いだよ?
> →にっくき菅野のプラスにならないのなら、心おきなくフリー化できますね(笑)早くしてね。
>
> Q4・移植は金と時間がかかるんだよ?
> →いやだからフリー化宣言だけでいいって。
>
> Q5・なんでエルフの商品をフリー化せにゃならんのだ?
> →どうせ使わないのだったらアリスみたくフリー化宣言してと言ってるだけですが何か。
>
> Q6・そもそもあんなゲームつまらんだろ?
> →Q2に戻ってますが(笑)
>
> Q7・菅野ひろゆき作品はぜってー再販してやらね!ムカツク!!
> →それが本音ですか
221:名無しさん@初回限定
07/10/31 18:26:14 cZ+ET+SN0
まぁこんなとこで必死にコピペ貼ってもYUNOみたいな駄ゲーわざわざ
リメイクなんてしないからw
222:名無しさん@初回限定
07/10/31 23:41:20 RdnQQl2a0
菅野が剣乃時代みたいな大ヒット作品を作れば
がめついエルフが便乗して即リメイクするよ
だから菅野ガンバレ、超ガンバレ。
223:名無しさん@初回限定
07/11/01 01:34:29 ZZtL/qWp0
>>220
ワロタ
224:名無しさん@初回限定
07/11/01 05:58:00 1YM5rKE7O
同級生の功績を無視するギャルゲーマーは、懲役4万年だな。
225:名無しさん@初回限定
07/11/01 07:15:08 ktnPkn8F0
1993年はどーよ。
良い勝負してんじゃないの。
226:名無しさん@初回限定
07/11/01 07:38:07 1YM5rKE7O
>>225
はぁ?意味解らん。
227:名無しさん@初回限定
07/11/01 12:35:25 590uGl7vO
YUNOまでぐらいはエルフが圧倒的で、鬼畜王以降はアリスが圧倒的というイメージ。
それまではエルフが余りに革新的過ぎて他社を寄せ付けなかったし、
アリスもゲームシステムにむらがあった。
228:名無しさん@初回限定
07/11/01 12:46:43 Kguu9SZ80
YUNO以降落ちていったってことか
たいして売れもしてないのに、会社まで傾けるYUNOって
疫病神みたいなゲームだなw
229:名無しさん@初回限定
07/11/01 14:06:35 M37CJE6i0
圧倒的というか、ぶっちぎりすぎて比較にならないって感じだったな
3位より頭ちょっと出た感じのアリス、
エルフが落ち込みはじめてからも葉・鍵が出てきて
万年2位のアリスと言われていたのが嘘のようだ
230:名無しさん@初回限定
07/11/01 18:50:10 DGesu4b20
今やエルフは、売上的に下から数えた方が早いもんな
>株式会社エルフが07年に発売したソフトは2本。一番売れたソフトが7千本
231:名無しさん@初回限定
07/11/01 19:33:43 1YM5rKE7O
YU-NO株式会社設立すればいいのに。
232:名無しさん@初回限定
07/11/01 19:46:45 2XOGuCAr0
>>230
それでも、上から数えた方が楽だと思うぞ。
233:名無しさん@初回限定
07/11/01 20:26:56 YV3ZIKhn0
上から数えても下から数えても大して手間が変わらないイメージ
234:名無しさん@初回限定
07/11/01 20:34:31 jCQun1Y+0
7000本クラスなら、真ん中よりちょい上かな。
235:名無しさん@初回限定
07/11/01 21:13:48 c2y4bf3j0
>>227
下級生までだろ
YU-NOが出たのは鬼畜王の後だし、それにYU-NOは98専用だったせいもあってか大して売れていない
236:名無しさん@初回限定
07/11/01 21:16:45 9e2QwxX+0
>>228
YUNOは登場時期が遅すぎた。
既に世の中(エロゲを含む)がWindowsに突っ走っている時期に
国民機専用で出したところで、信者以外は見向きもしない。
せめて、さほど間を置かないでWindows版を出していたら、評価は
変わっていたのだろうけどね。
237:名無しさん@初回限定
07/11/01 21:33:11 XA0obCo+0
>>236
おまえ、その当時のエルフはWindows時代への布石はろくに打ってなかったんだぞ。
着々と準備して、ユーザにテストしてもらってたアリスに勝てるわけないだろ。
238:名無しさん@初回限定
07/11/01 21:39:35 wnqAMtX/0
アリスも鬼畜王と大悪司の間は456とかダークロとかあるもののあまりパッと
しなかったからなぁ。一方エルフはYU-NOと鬼作の間はWin移行による
停滞とかあったが臭作のバカ売れもあるしそんなに差は感じなかったな。
明らかに勢力が逆転したのは鬼作と大悪司でほぼ拮抗した2001年以降だろう、
アリスが緩やかな縮小に抑えたのに比べてエルフの衰退具合は・・・・・・
239:名無しさん@初回限定
07/11/01 22:44:22 d1gafWyh0
エルフはらいむいろで死んだイメージがある
俺があかほり嫌いなだけなんだけどさ
240:名無しさん@初回限定
07/11/01 22:46:15 zSdX8YUx0
エルフは同級生3を出すまでこのまま
アリスはシステムが変わらない限りこのまま
両方とも固定層がいるかぎりはこのままだな
241:名無しさん@初回限定
07/11/01 23:30:57 1YM5rKE7O
>>236>>237
セガ・サターンではかなり売れたけどね。
242:名無しさん@初回限定
07/11/01 23:37:42 jCQun1Y+0
アリスも、そろそろ戦略SLGのシリーズにはもう一ひねり欲しいところかも。
戦国ランスも何だかんだ言っても、鬼畜王やったころの感覚に比べると今ひとつ物足りないというか、
面白いけど、若干マンネリな感じがしたし。
エルフはまあ……がんばれや。
243:名無しさん@初回限定
07/11/02 00:02:10 07eIxXY30
40過ぎの中年に新しいことやれと言ってもな…
まあ新しいことは若い人が集うメーカーに任せて
老舗は老舗らしく偉大なるマンネリズムを貫いてればいいんじゃね?
老舗が急に没落するのは大抵焦って新しいことに手を伸ばした時だし
エルフが凋落したのも時代について行けない以上に蛭田が抜けて
昔のクオリティーを維持できなくなったってのが最大の要因だと思う。
244:名無しさん@初回限定
07/11/02 00:29:42 othKdU6D0
> 7000本クラスなら、真ん中よりちょい上かな。
おひおひ、年間2本しか発売できなくて
一番売れたのが外注丸投げ制作の7千本だぞ?
もうエルフはソフトハウスの命数を使い果たした
245:名無しさん@初回限定
07/11/02 00:32:06 Zpt4lj8h0
>>243
つーか蛭田がいないとかまだ言ってるのか蛭田w
登記簿に取締役として名前のっけてんだろw
河原崎2で大コケしてからおまえはだめになったんだよ。
老害よ去れ
246:名無しさん@初回限定
07/11/02 00:39:03 cF6meqap0
ID:othKdU6D0(笑)
ID:Zpt4lj8h0(笑)
247:名無しさん@初回限定
07/11/02 00:39:41 cnRWUA+Z0
>>243
>老舗が急に没落するのは大抵焦って新しいことに手を伸ばした時だし
大阪の会社が東京に開発室を持ったりとか?
248:名無しさん@初回限定
07/11/02 01:36:45 WfyPXk+/0
>>247
たしか2度目の東京進出
249:名無しさん@初回限定
07/11/02 01:58:27 DoSaHdTo0
2度目?
250:名無しさん@初回限定
07/11/02 02:24:48 g+nmuAQD0
Alice crimson
251:名無しさん@初回限定
07/11/02 02:58:54 t9Du3P/70
アリスソフトじゃないじゃん
チャンピオンソフトの一ブランドではあるんだろうが
252:名無しさん@初回限定
07/11/02 16:21:04 w3c1cVFh0
蛭田がおもしろいゲームまったく作れなくなったからな。
エルフが駄目になったのは河原崎2を境じゃないかと思ったりする
3年前の蛭田ゲー新作 河原崎家の一族2 レビュー
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
>この点から、ゲームシステムは、かまいたちの夜と言うより、YUNOに近いと思います。
>ただまぁ、YUNOでは、意図的に時間を戻せるし、そのからくり(謎の玉)も用意
>されているのですが、この河原崎2はなぁ・・・酷いもんですわ。
>密室トリックのミステリーで、トリックが解明されないまま犯人が逮捕されるような
>もので、物語としてまったく成立していません。
>と言うか、エルフ物で、一番最後にやったのが、脱衣雀2ですから、
>知らぬ間に零落していたんでしょうかねぇ。
>と言うわけで、お世辞にも出来がよいとは言えません
>謎が何も解明されない上、ただの狂人の妄想という設定止まりで、
>ストーリー的にも、とてもとても浅いものとなってます。
>選択肢は多数ある物の、全体の物語としては一本道のつまらないシナリオです。
>前作の名を借りた駄作と言えましょう。
>こうした過去の人気作の力を借りようとすること自体、会社の減退の兆候と
>思ってますので、エルフもまさに斜陽なんですかねぇ。
>企業力や資本力ではなく、クリエイト能力の斜陽かと。
253:名無しさん@初回限定
07/11/02 17:34:11 w3c1cVFh0
ドラナイ4再販のコケっぷりをみれば
蛭田ゲーはもう終演をむかえたなってよくわかる。
もう50歳だしね・・・・・・
萌えとかたぶん分からないんじゃないかな
254:名無しさん@初回限定
07/11/02 19:46:39 7XJ6ovqj0
ドラナイ4でコケたなら、YUNOなんて確実にコケるよな
この変はエルフもよくわってるね。わざわざコケるの出さない辺り
255:名無しさん@初回限定
07/11/02 23:10:00 jdScGfiB0
ドラナイ4 →コンシューマで最大売上4万本
YU-NO →同売上24万本
____ プギャー プギャー プギャー
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒::::::/ __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
256:名無しさん@初回限定
07/11/03 00:50:40 83nh3UrFO
>>255
俺セガ・サターンユーザーだったから、YU-NO持ってるよ。CD-1収納裏に描かれてるイラストは、9種類あって、俺のはユーノとセーレスが裸で立ってるイラストだ。多分1番セクシーなのじゃないかな。
257:名無しさん@初回限定
07/11/03 01:13:24 mjpkbg500
萌えとかわからないTADAが戦国ランスで大ヒット飛ばしてるわけだが
まあ蛭田は一線を退いてるし今更出てきても無駄だな
258:名無しさん@初回限定
07/11/03 01:54:47 83nh3UrFO
エルフの時代が来る!
259:名無しさん@初回限定
07/11/03 01:56:15 ObjekZHk0
戦国ランスは旧来からの鬼畜フリークには物足りない
アリスもそろそろ新規展開考えないと先細って行くぞ。
信者数が相当な者だからスグにどうこうってことはないだろうけど
260:名無しさん@初回限定
07/11/03 02:43:42 W7QxMfPK0
それはないな
261:名無しさん@初回限定
07/11/03 02:54:29 KvB1aPX70
>戦国ランスは旧来からの鬼畜フリークには物足りない
そんな個人の感想が
全体にあてはまるワケではない
262:名無しさん@初回限定
07/11/03 03:06:47 ObjekZHk0
>>261
ランスIVがランスシリーズの絶頂って人は結構多いぞ
俺もその一人だがな。
戦国ランスが悪いというわけじゃないけど、もう厳しくなってきてるなってのが感じられる。
これはシリーズ物で引っ張ってるメーカー全般に言えるけど、どっかで新規開拓しないと先細る
263:名無しさん@初回限定
07/11/03 05:19:48 hJqQw4DT0
先細ればいいさ。別にアリスしかエロゲメーカーがないわけじゃなし、
新しいことは新しいメーカーに任せればいいんだよ。
新しい酒は新しい革袋にってね。
そもそもランスより鬼畜な主人公なんて昔からいくらでもいたし
鬼畜目的でランスやってた奴の方が少数派じゃね?
264:名無しさん@初回限定
07/11/03 06:55:57 83nh3UrFO
やっぱオーガストだな。他のメーカーはカスだ(特にアリス)
265:名無しさん@初回限定
07/11/03 07:56:44 Bpy4yPHt0
八月なんて言っている奴は餓鬼だ。
エロゲーはかぐやみたいにエロくないとだめだ。
266:名無しさん@初回限定
07/11/03 09:28:31 UKYOLXHy0
>>264
ここは、君のようなおこちゃまが来るところじゃないんだよ^^
267:名無しさん@初回限定
07/11/03 10:17:43 mnZIbc6H0
ランスはエロゲーっていうか下ネタゲー
268:名無しさん@初回限定
07/11/03 10:48:31 mPLFUFgQ0
4が絶頂って単なる懐古主義じゃねえか
269:名無しさん@初回限定
07/11/03 13:15:15 yrhi8yhmO
かぐやがエロイ(笑)
270:名無しさん@初回限定
07/11/03 13:41:05 VStTFBOpO
太公望が集ってるスレはここですか?
271:名無しさん@初回限定
07/11/03 15:44:40 0NU9GggtO
ランス4が最高傑作とか言ってる奴初めて見たわ
あれってCS参入を目論んでポシャった闘神都市υの流用だし、
ストーリー的にも人助けする善人ランスばかりが目立って大不評だった気が
272:名無しさん@初回限定
07/11/03 16:00:15 w418c7MP0
個人的にはⅣは合わなかったな
ダンジョンの途中で夜になって「今日はもう戻りましょう」とか
やたらロリ化したキャラとか。塗りとか
273:名無しさん@初回限定
07/11/03 16:06:40 BE208lNpO
ランスなしでもどうにかなるんじゃないか、アリス。ランス休止期間何年だっけ?大シリーズがなかったらどうなってたかわからないけど。
戦国のヒットも、ランスだからってのより地域侵略だからって面のが強そうな気がするんだがなぁ。
274:名無しさん@初回限定
07/11/03 16:34:15 i43Tme2F0
え、ていうか普通に戦国ランス面白かったんですけど。
早く8がやりたい。
鬼畜王も戦国ランスの前にやったけど、正直システム面とか古いし
想い出補整されてないから戦国ランスのが面白いとは言わないが鬼畜王やってても戦国ランスほどワクワクしたかってこともない。
同じくらいだった。
アリスは不滅だと思う。
275:名無しさん@初回限定
07/11/03 17:10:13 0NU9GggtO
不滅だとか言っちゃうとさすがに褒め殺しにしか見えないな
まあランスシリーズなしでもアリスは普通にやってける事は確かっしょ
TADA以外の開発チーム、例えばHIROの所でもそれなりの売上があるわけだし
大シリーズ以外でも、館456、ママトト、ダークロウズ、夜、エスカなど売上5万超えのゲームがかなりあるわけだし、
戦国ランスだってランス関係なしに戦国時代のパロディSLGだったとしても普通に売れただろう
むしろランス7というナンバリングタイトルにしなかったからこそあれだけ売れたんじゃないかと思うくらいだ
276:名無しさん@初回限定
07/11/03 20:06:51 NJ5oxRtW0
すっげー久しぶりにパソパラ買ったがメーカーコーナーが未だに
アリス、エルフ、D.O.、F&C(掲載順)の4社
90年代半ばの4大メーカーかよ、一体どんだけ時が止まってんだ・・・・・・
277:名無しさん@初回限定
07/11/03 20:41:23 83nh3UrFO
オーガストを悪く言ってるようじゃ君らは餓鬼~w
278:名無しさん@初回限定
07/11/03 20:43:24 WZ/qfb8N0
まぁあのなぜ皆の顔が同じなのか最後まで説明されない
オカルトチックな内容は評価に値するな
279:名無しさん@初回限定
07/11/03 20:52:38 1V0UFxJ50
八月は睡眠導入剤としてはかなり優秀なエロゲ
280:名無しさん@初回限定
07/11/03 22:38:09 K/GVv/d/0
>すっげー久しぶりにパソパラ買ったがメーカーコーナーが未だに
>アリス、エルフ、D.O.、F&C(掲載順)の4社
だからパソパラ販売不振なのか…
時代を見てないのは編集部も同じなんだな
281:名無しさん@初回限定
07/11/03 22:45:58 83nh3UrFO
関係ないが、ロト6のキャリーオーバー
573,641,68円!!!!
282:名無しさん@初回限定
07/11/03 22:58:19 83nh3UrFO
>>281
一桁抜けてた。
573,641,861円!凄い
283:名無しさん@初回限定
07/11/04 01:31:01 C8NKmvQr0
なんか最近アリス儲が一番基地外じみているのでは?と思えてきた・・・
少し前は8月儲が一番たちが悪いと思っていたが最近は静かだし
いつからアリス儲って過激派っぽくなってきたんだろ?
284:名無しさん@初回限定
07/11/04 01:41:43 CkGfm4kG0
いつからというか大昔から。
葉鍵台頭前は狂儲といえばアリスだったもんですよ。
自ら儲を名乗りアリスNetを神殿とか呼び
各地の掲示板で闘神やアンビに楯突く輩を血祭りに上げてましたからね。
と、かつての狂儲は証言する。
285:名無しさん@初回限定
07/11/04 01:47:02 acS94TJl0
>>275 製作発表された頃に戦国ランスに飛ぶと ようはランス7です 見たいなことかかれてなかったっけ?うろ覚えだから間違ってたら申し訳ない
286:名無しさん@初回限定
07/11/04 02:03:24 /vhmZbrs0
今でもきっちりランス7だよ
戦国ランスの影に隠れてるがな
287:名無しさん@初回限定
07/11/04 02:06:08 GemSgNB10
まあぱっと見分からないけどね
多分ランス7というタイトルだったら売り上げは落ちてたかもね
288:名無しさん@初回限定
07/11/04 07:05:13 h9m3KwASO
世界一エルフ
289:名無しさん@初回限定
07/11/04 07:31:17 yRhVod8n0
世界一凋落したメーカーである
290:名無しさん@初回限定
07/11/04 07:57:01 h9m3KwASO
アリすっぽんぽん。勿論資金がw
291:名無しさん@初回限定
07/11/04 08:31:16 /yjWZLE/0
>>276
D.Oは生きていたの
292:名無しさん@初回限定
07/11/04 11:49:34 eRhjJnWQ0
生きてはいるが、、、肉体改造に飛んでからは、、、
雑音領域とか、加奈とか好きだったんだがなぁ
293:名無しさん@初回限定
07/11/04 11:50:39 1mdcyjhN0
エルフとDOが4天王の負け組って感じだな
294:名無しさん@初回限定
07/11/04 13:01:22 nmAPqMv50
F&Cもただの地雷メーカーに落ちたがな
295:名無しさん@初回限定
07/11/04 15:24:31 9X1xySek0
F&Cは昔からそんなもんだった気が…
296:名無しさん@初回限定
07/11/04 17:07:01 UFUZkekV0
売上だけは確保してるって感じはあるね。>F&C
売上も内容も急落したのがエルフとD.O.
売上も内容もそこそこ維持してるのがアリス(最近イマイチのが多いが)
マジ明暗わかれたねぇ
297:名無しさん@初回限定
07/11/04 18:08:58 /vhmZbrs0
今のアリスがいまいちって…アレ、俺釣られた?
298:名無しさん@初回限定
07/11/04 18:14:56 59LJSq6sO
まあ今年のアリスはイマイチだな
299:名無しさん@初回限定
07/11/04 18:23:04 mhjep8Z30
結局低価格が二本だからな。
まぁスタッフが倒れたそうだししょうがあんめぇ
つーか今年くらい不調でもビクともしねー
300:名無しさん@初回限定
07/11/04 18:38:55 IAgw15yU0
DOってか、雄図グループの現在ってどうなってるんだ?
一時期は地獄の月一マスターアップとかで必死に自転車操業していたが。
社員大リストラでどうにか生きながらえてる状況か?
301:名無しさん@初回限定
07/11/04 18:54:24 7R+W3Ar40
元々玉石混交のメーカーだし。
信者から見ても、決してハズレがないメーカーとは言えない。
特A級の地雷は、まず無いけど。
302:名無しさん@初回限定
07/11/04 19:04:15 mhjep8Z30
青やシェルや夢鬼でもイケる口さ。
しかし個人的には、
かえるにょ、守り神が駄目だw
303:名無しさん@初回限定
07/11/04 19:26:20 DctaobH90
>>300
今月のパソパラメーカーコーナーで紹介してたのはZyxの新作SRPGだった
本体もトラヴもただのしかばね状態だけど
Zyxだけライディの遺産でまだ稼働してるみたいやね。
304:名無しさん@初回限定
07/11/04 21:08:25 h9m3KwASO
アリスももうすぐ落ちぶれるよ。
305:名無しさん@初回限定
07/11/04 22:17:45 KIy5rMSi0
鬼畜王後、そう言われ続けて既に10年近く経過してるわけだが
>>296
F&Cは売り上げ維持してないぞ
306:名無しさん@初回限定
07/11/04 22:58:13 ktLkO+qp0
雄図は自民党とつながりがある限り復活するだろう。
過去の遺産もあるしエルフと同じぐらいじゃねぇ
307:名無しさん@初回限定
07/11/04 23:19:47 QQ1oM2dk0
というと一番の負け組はエルフか・・・・
308:名無しさん@初回限定
07/11/05 07:31:13 QnEwwq6RO
>>307
んだとー!こらー!
309:名無しさん@初回限定
07/11/05 10:02:10 AVYEVRrg0
いや怒鳴っても現実がそう判断したくもなるさ
AVキングが1万ちょいで売上75位前後だろ
7000本だったら何位よ? ドラナイ4なんか更にそれ以下だろ
広告費や開発費考えるともう利益なんて殆ど、、、、、、、
310:名無しさん@初回限定
07/11/05 19:14:28 3c2SotFU0
だからスタッフが大量に離脱してんのか。
なんか開発スタッフがほとんど社内にいないって話もあるしな…
そんなんじゃソフト開発なんてできやしないし
エルフの発売ペースが極端に落ちてる理由がなんとなく分かった。
あそこもーダメポ??
311:名無しさん@初回限定
07/11/05 19:34:47 rtfV5M+T0
そもそもエルフスタッフの名前ってあまり知らない
312:名無しさん@初回限定
07/11/05 19:47:47 G8Uf0Q6h0
そりゃ、製品発売しても名前もなんにも売れないんじゃなぁ
昔なら身分画したけれど、いまは同業他社いくらでもあるもの
313:名無しさん@初回限定
07/11/05 20:47:51 QnEwwq6RO
!!!!!!!
今、超極秘ネタゲット。FAを最後にオーガストはアリスと合併するらしい。
アリス・オーガスト
314:名無しさん@初回限定
07/11/05 22:04:32 SDxzp3Zr0
>>313
アリス信者に相手されたかったらアリス本スレに行け
315:名無しさん@初回限定
07/11/05 22:08:10 Q3c9lXaK0
アリススレでも相手にされねーよw
八月は戯画PBだし
316:名無しさん@初回限定
07/11/06 00:34:22 x7NsMe8nO
>>313
本当だってば!
317:名無しさん@初回限定
07/11/06 00:56:26 swCE/YDz0
ほぅ、株式会社チャンピオンソフトと株式会社テイジイエルの間での
資本その他の動きはどうなるの?
318:名無しさん@初回限定
07/11/06 01:19:43 Q5mmThIK0
低能君に触れてやるなよ
319:名無しさん@初回限定
07/11/06 02:39:25 aXjXrrDz0
いちおう言っとくと相手方はTGLじゃなくて
(株)葉月だろ。
320:名無しさん@初回限定
07/11/06 06:55:32 x7NsMe8nO
アリスのどこがいいんだか。
321:名無しさん@初回限定
07/11/06 07:18:24 x7NsMe8nO
答えられないのかよアホ共w
322:名無しさん@初回限定
07/11/06 09:22:01 dJD5P5jb0
TGLからアリスに販売先変更ならありえる
最近ならピースがTGLからラッセルに変更した例がある
しかしF&C(シャルラクプラス)やエルフならありえても
テレビアニメ化に消極的なアリスはありえないだろう
323:名無しさん@初回限定
07/11/06 19:14:35 FCNB2ldN0
>>321 だ か ら アリス本スレに行けってば、ここはおっさんしかいないから。
スレリンク(hgame板)
ここで、君のだいすきなおーがすとはアリスよりすごいんだーって言えば
新作延期やメディアミックスでカリカリしてる信者たちにたっぷり輪姦してもらえるぞ?
ここには二度と書き込むな。
あと、宿題もちゃんとするんだぞ?
324:名無しさん@初回限定
07/11/06 23:45:46 uvl4ixLO0
消極的ってのも変な言い方だな。
325:名無しさん@初回限定
07/11/07 00:44:39 nY7FrIKN0
消極的って言うかそういった話が来ないだけだろ
最近アリスにもまたメディアミックスの話が来るようになったみたいだし、今後はどうなるかはわからないね
まあでもアリスのメディアミックス物は基本的に売れないから、またメディアミックスの話は消えていきそう
偏屈で原作マンセーが行き過ぎて妙な訓練された信者ばかりだから、
メディアミックスだけでなく同人でも敬遠されてるくらいだからな
326:名無しさん@初回限定
07/11/07 01:02:28 MUczu2y1O
俺はそのオーガスト関連スレでは、かなり有名な携帯馬鹿厨だ。
327:名無しさん@初回限定
07/11/07 10:21:21 ws7DppI70
オーガストを吸収ならありえるが、合併はないわ
コミケでのグッズ販売とか、コンシュマー移行ノウハウぐらいだもの
はんこ絵な原画貰っても複数作家使いまわすアリスでは使いようがないし
ダーク路線対応できないメーカーなんぞ、、、
328:名無しさん@初回限定
07/11/07 15:57:13 R2VPSw6x0
はんこ絵はなぁ、あれに付いてくる客層もらっても
329:名無しさん@初回限定
07/11/07 16:17:15 LIFnTW450
FAせっかくの人外モノなんだから
触手とか異種姦とか鬼畜なのとかやってくれたら
俺は買う。
顔は判子だが、エロCGの身体はどうせ原画補助担当だろうし。
でも祭りになる。
エロゲ市場でノウハウと体力と顧客養って
コンシューマに移行したいであろう八月には出来ないことだ。
そして、そんな八月とアリスが手を組むメリットは双方に無い。
330:名無しさん@初回限定
07/11/07 22:11:32 MUczu2y1O
オーガストについてそんなに意見があるということは、理由はどうあれ、オーガストが存在感の大きいメーカーだということかな(喜々)
331:名無しさん@初回限定
07/11/08 00:58:35 g70/2bCu0
八月の話になって急にスレの速度が落ちたろ?
それほど皆八月に興味がないって事さ
332:名無しさん@初回限定
07/11/08 06:37:23 apw6/2XkO
八月が凄すぎて近付けないってことか。もう神だね。
333:名無しさん@初回限定
07/11/08 12:22:13 wmg/uiUY0
それに比べてエルフは(ry
334:名無しさん@初回限定
07/11/08 13:57:04 dUR2eWl80
オーガストがエルフを吸収合併だったら
ありかもしれん
ブランド名はオーガスト(おまけ付)
335:名無しさん@初回限定
07/11/08 19:12:44 rxrF/rrh0
いいねそれ
336:名無しさん@初回限定
07/11/08 21:54:20 apw6/2XkO
オーガストとエルフが好きな俺にとっては、苦汁の決断。てかやっぱ全力で阻止!
337:名無しさん@初回限定
07/11/08 22:58:04 NvFPfjSZ0
幻の企画同級生3を原画にべっかんこうを迎え…
だったら今すぐ合併してほしい。
338:名無しさん@初回限定
07/11/08 23:02:44 oCQTwZrT0
エルフなんて現状シャキーンばっかで合併するメリット無さそう。
しかも売れないカコ作品ばっかあってもね。
339:名無しさん@初回限定
07/11/09 00:28:03 tL3ECEy90
古いものは使いにくい。
340:名無しさん@初回限定
07/11/09 07:18:31 A2SVgXURO
>>339
リメイクすればいいじゃん。
341:名無しさん@初回限定
07/11/09 10:24:21 tL3ECEy90
古いもの古く
体質も古いく腐敗している。
342:名無しさん@初回限定
07/11/09 12:48:24 JnmXPj/t0
参考ページ!
URLリンク(ap.a-power.biz)
343:名無しさん@初回限定
07/11/09 14:09:09 IX8adiPJ0
>>341
DEJAもELLEもドラナイ4も
大幅にリメイク!とか言って売り出したけど
売上さんざんだっただろう。
エルフのソフトは多分なに出しても駄目だと思われ。
344:名無しさん@初回限定
07/11/09 16:37:24 A2SVgXURO
>>342
ギザウザイ
345:名無しさん@初回限定
07/11/09 18:14:17 RKxxG9BJ0
だって、ぜーんぜん宣伝しないんだもの
リメイクだから雑誌も攻略ろくにしてくれないし
HPはほとんど情報載せないし
346:名無しさん@初回限定
07/11/10 00:28:25 iHRIIJcT0
>>345
要するにその状態を「市場ニーズが無い」というのではないか。
347:名無しさん@初回限定
07/11/10 01:01:24 kkRNsbFg0
エルフにもう残された手といえば、続編商法くらいだな。
もう一回くらいなら、リメイクは無理でも、
続編ものなら信者が騙されてくれるんじゃなかろうか。
DK5と同級生3を出して、トンズラすればいい。
348:名無しさん@初回限定
07/11/10 01:02:03 kkRNsbFg0
あと、○作シリーズもか。
349:名無しさん@初回限定
07/11/10 01:24:33 MKL6USFPO
やっぱりYU-NOは唯一無ニの存在か。
350:名無しさん@初回限定
07/11/10 01:37:00 JZujCoab0
唯一無二もなんも、今あれを出しても
シナリオ薄い、移動不親切、携帯で事足りるんじゃ?
キャラこれしか居ないのかよ? で終わるとおもうが
エルフスレ関連以外で比較対照名作として名前が挙げられないようじゃ
少なくともアリスは、比較であげられるぞ
351:名無しさん@初回限定
07/11/10 02:25:18 rq45tuFW0
YU-NOってサターンでヒットしたけど、98版発売時はそんなに盛り上がらなかったもんな
まあPC98だったからってのもあるんだろうけど
352:名無しさん@初回限定
07/11/10 02:28:16 OAxrvdfW0
>シナリオ薄い
ほんとにプレイしたことあるのか?
353:名無しさん@初回限定
07/11/10 07:05:41 MKL6USFPO
>>352
んだ。
>>350
最後までプレイしてないだろ。
354:名無しさん@初回限定
07/11/10 07:36:51 MKL6USFPO
YU-NOは神
355:名無しさん@初回限定
07/11/10 14:36:16 ruO69a0w0
ぶっちゃけ、エルフ社員は嫌々リメイクしてるようにしか思えない。
特に絵描き。
今時アレは無い。
新作だけでいい。
356:名無しさん@初回限定
07/11/10 15:25:44 v5le/N/S0
リメイクの方が新作よりも売れるんじゃね
エルフの新作って全然売れてないからな
357:名無しさん@初回限定
07/11/10 15:33:14 mfsxUISx0
シナリオ薄いよりヒロインがビッチの癖にエロが薄いって言われると思うぞ。
358:名無しさん@初回限定
07/11/10 23:55:51 qAYZ2V7E0
>>355
原画同じじゃなかったか?
線取って描き直してるだけだろアレ。
359:名無しさん@初回限定
07/11/11 01:56:20 Jp2HAMFG0
毎回やらずに叩いている人だから言うだけ無駄
YUNOはシナリオ薄いと思うけれどねー
今のシナリオに注目されるのはあほみたいに文字数あるから
あと最近の子が濃いと評価する部分がなんか違うように思う
360:名無しさん@初回限定
07/11/11 08:47:26 VBcoQ6Js0
最近では受けないって認めてるのな
つまり売れないってことだろ。YUNO程度のシナリオではな
361:名無しさん@初回限定
07/11/11 08:57:45 FRAzKvup0
最近のエロゲ業界のハンコ絵とテンプレキャラの量産
紙芝居と変わらないようなどれも似たような流れ
ってのも問題だと思うがな
362:名無しさん@初回限定
07/11/11 14:52:39 lT/1CddJ0
同級生や下級生にボリュームあるみたいな感じで話しているが
あれ、、、マップ移動シーンなくすと
おそろしく時間短縮できるぞ
363:名無しさん@初回限定
07/11/11 15:01:46 H8BHRRcA0
そんなもん、既読スキップみたいなもんだから
時間短縮できない方が困りモンだ。
364:名無しさん@初回限定
07/11/11 15:25:08 X9aR92Mp0
下級生はいくら短縮しても長すぎる。
褒め言葉ではなく。
365:名無しさん@初回限定
07/11/11 20:20:15 +PQdtM71O
>>359
ガキなんだなw
366:名無しさん@初回限定
07/11/11 21:11:35 9GgXQatV0
しかしエルフのソフトで良くも悪くも話題になるのが
YU-NOだけってのが
売上も品質も急降下してるエルフの今を如実に現してる希ガス
367:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:24:05 lT/1CddJ0
だって、他の作品はすでにリメイク済みで
これ以上の売上は無理と、販売実績がでてしまっているもの
あと、「万が一」「もしかして」「たぶん」期待出来そうなのがYUNOってだけ
品質がありゃ売れるなら、ドラナイ4の惨敗は説明できない
368:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:31:12 VBcoQ6Js0
>>367
同級生シリーズとかいくらでもリメイクできるの残ってるだろ
YUNOよりは確実に売れるしな
369:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:36:46 /E6dZP780
ドラナイ4リメイク版は、品質が”あった”のか?
370:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:39:34 2wwuAjH30
高スペックを要求することが品質ならあったんじゃないか?
無駄なところに金かけずに廉価発売してたほうが評価は高かったと思う
371:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:39:58 X9aR92Mp0
力を入れた(金を掛けた)のは確かだが、それが品質に結びついていたかは微妙。
エルフ後期のゲームってそういうのが多かったよな。
372:名無しさん@初回限定
07/11/11 22:58:12 48IFKB/d0
アーベルカンチがイパーイ
373:名無しさん@初回限定
07/11/11 23:47:08 +PQdtM71O
>>368
そうだな。なんたって同級生は美少女ゲームの始祖だからな。
374:名無しさん@初回限定
07/11/12 00:38:15 DXUJniVD0
リメイク版ドラ4はかなりよくできていたと思うな
ついでに重いというが、ロートルRADEON 9600レベルでもさくさくだったよ
375:名無しさん@初回限定
07/11/12 01:16:41 0YzzrFjS0
>>374 リメイク版ドラ4はかなりよくできていたと思うな
エルフのわりにな! 戦国と比べたらチンカスだろw
376:名無しさん@初回限定
07/11/12 02:03:20 3JHZL9Bo0
蟻儲は相変わらず必死だなぁ・・・
最近のエルフなんてずっと低迷してるんだから無視しときゃいいのに
必死になって絡むから蟻がエルフを怖がってるように見えてしまう
377:名無しさん@初回限定
07/11/12 02:13:08 gSFC8UmE0
万年No.2だった頃のコンプレックスだろう。
ことあることに、自分の力を誇示したがるのがその証拠。
378:名無しさん@初回限定
07/11/12 02:26:44 SBCL+zqt0
同級生リメイクって、、、、
やるにしてもWIN移植しちゃってるから、次はどうしても廉価版しかないだろう
まぁ、DMMに身投げしてるからありえないけどな
379:名無しさん@初回限定
07/11/12 02:29:43 3JHZL9Bo0
同級生リメイクとか廉価版するぐらいなら
さっさと同級生3つくって欲しいんだが・・・
なんだかんだであの面倒なMAP移動と同時攻略可能な
フラグ管理は俺は好きだし
380:名無しさん@初回限定
07/11/12 03:12:44 03DTbMsBO
神→オーガスト
ゴブリン→アリス
??????→エルフ
381:名無しさん@初回限定
07/11/12 07:08:18 03DTbMsBO
はぁ~粕アリス
382:名無しさん@初回限定
07/11/12 15:48:11 SBCL+zqt0
アリスが粕だと認めると、それより売上や人気が下のソフトメーカーは
糞以下にしかならんのだが、、、
少なくとも、昨年度はエロゲ全メーカーがアリス以下のソフトしか作れなかった
383:名無しさん@初回限定
07/11/12 16:18:08 XEYtFT3l0
>リメイク版ドラ4はかなりよくできていたと思うな
そのわりに売上げはさっぱりのようだけどなw
数字は嘘つかず、2ちゃんの嘘マンセーにだまされないユーザーは賢いってことだな。
> DEJA2もELLEも蛭田ゲーの再販って数千本も売れずにみんな失敗
> 大丈夫なのかドラナイ4
>ドラナイ4は、CG十数年前のベタ移植でエロ劣化という話だが
>案の定、ソフマップ月間ランキングでは初登場13位
>オワタな・・・・
>ねぇねぇ、エルフって07年2本ソフトだして
>一番売れたのが7千本だよ
384:名無しさん@初回限定
07/11/12 18:48:49 E99qyGLo0
まぁ、3年ぐらい前までならともかく
06年の時点で圧倒的なまでに戦力が広がったからな
385:名無しさん@初回限定
07/11/12 19:55:35 DXUJniVD0
いっつもコピペばかりだがいくつネタ持っているのかな
アリス好きのふりしたり恣意的な売り上げ捏造したり
386:名無しさん@初回限定
07/11/12 20:14:11 qnSgErT30
>>383
売り上げだけじゃわからん、と思いつつも
レビューサイトでもヒドいねw
387:名無しさん@初回限定
07/11/12 21:17:18 1FO5BzDJ0
>>385
ウリはアリス信者ニダ
エルフはYUNOのリメイク出してさっさと潰れるニダ!だからなぁ
どこの半島人だよ、といつも思う
388:名無しさん@初回限定
07/11/12 23:41:46 03DTbMsBO
>>387
日本語で喋れ。糞厨。
389:名無しさん@初回限定
07/11/12 23:43:43 1FO5BzDJ0
>>388
日本語、難しかったかな
390:名無しさん@初回限定
07/11/13 01:17:12 L6fj/veQ0
エルフのリメイクってベタ移植なんだもの
TH2みたく追加キャラや新要素があるわけでもなし
3Dなんてしなくてもいいところに力入れるし
、、、、エロゲでなんでエロより別の所に力いれるんだろう
戦国ランスのバッチぐらい見習え
391:名無しさん@初回限定
07/11/13 01:31:34 j7rLeB+z0
一行目と三行目に矛盾を感じるな
また>378 か
392:386
07/11/13 01:37:56 RXrdfA+w0
追加シナリオ、イベントとかが無いって意味だろ?
393:名無しさん@初回限定
07/11/13 01:39:27 RXrdfA+w0
ふむ、まぁたしかに「ベタ移植」ってのは変か。
しかし3Dなのも不評のようだが
394:名無しさん@初回限定
07/11/13 07:08:47 NtwZy4brO
YU-NO伝説復活!
395:名無しさん@初回限定
07/11/13 07:46:55 LmLRTp3W0
ワーズワースが唯一のリメイク成功例だな。
ああいう感じでリメイクすればいいんじゃなかろうか。
396:名無しさん@初回限定
07/11/13 09:16:50 6z+AhwAv0
あれも別に成功じゃないけど。
当時まだ残っていたエルフブランドの力で売れただけで内容的には、絵以外DOSより劣化してたし。
既にブランド力が壊滅した後に出たXp対応版は、オマケ追加したのに悲惨な売上だったしな。
397:名無しさん@初回限定
07/11/13 10:24:25 YHKPZhSa0
今のエルフは何出しても悲惨な売上。
まあ内容的にもかなりどん底だし仕方ないんだろうな。
人材も金も無いんじゃ……
398:名無しさん@初回限定
07/11/13 10:30:12 Kc3lj0S/0
蟻儲の出先はここになってたのかw
399:名無しさん@初回限定
07/11/13 16:16:39 L6fj/veQ0
このスレ見直しなさい、
7000本もめちゃくちゃ売れて、凋落だ、没落だと喧々諤々なエルフと
たった6万本しか売れていないのに非難も褒めもあまりないアリス
エルフ信者の方が騒いでいると思うのだが
400:名無しさん@初回限定
07/11/13 18:02:16 WJc1Yzxe0
エルフ対アリス て・・・もう虐めだろw
401:名無しさん@初回限定
07/11/13 18:47:41 u5mG4zEJ0
そーだな、オーガストでも叩くか。
402:名無しさん@初回限定
07/11/13 19:09:29 Hf5oeuRj0
そのエルフを追い出され、さらに落ちぶれた菅野は・・・
403:名無しさん@初回限定
07/11/13 20:32:10 NtwZy4brO
>>401
フフ、嫉妬か( ̄ー ̄)
404:名無しさん@初回限定
07/11/13 23:56:31 NtwZy4brO
そのうちオーガストが、アリス、エルフ、リーフ、keyを呑み込むかもね。
405:名無しさん@初回限定
07/11/14 00:05:53 oXLH83J/0
肯定のしようがない八月
406:名無しさん@初回限定
07/11/14 00:10:47 Gt/zgCX+0
エルフを飲み込むってのはありそうだが、そこで終わりだろう
ヒット作は出していても、~年度の代表ソフトとかにいまだになっていないメーカーだ
407:名無しさん@初回限定
07/11/14 00:43:59 vK56OVepO
>>406
それも今年までの話だ。
408:名無しさん@初回限定
07/11/14 01:11:24 SzqCbttT0
アリス信者を騙ったエルフアンチが暴れてるだけのスレって感じだなぁ
最早このスレも完全に機能停止状態だな
409:名無しさん@初回限定
07/11/14 01:40:55 YiprBa+t0
ということにしたいのか?蛭田。
沈没寸前の自社のことでも心配しとけよww
410:名無しさん@初回限定
07/11/14 01:43:30 u0vYTl6l0
まあ、さんざん貶してた菅野の会社にも総売上で負けたようだし……気の毒すぎる
411:名無しさん@初回限定
07/11/14 02:01:21 vK56OVepO
アリス厨とエルフ厨がくだらない言い争いしてる内に、八月がスルリとトップをとりますね。
412:名無しさん@初回限定
07/11/14 02:35:26 oXLH83J/0
真の業界トップを決めたいなら型月対八月スレでも立ててそこでどうぞ
今更アリスやエルフに勝っても意味ないよ
413:名無しさん@初回限定
07/11/14 03:12:37 vK56OVepO
あれぇ~型月ってそんなに売れてないよねぇ~wFate以外
414:名無しさん@初回限定
07/11/14 12:00:41 54IIzwyS0
ここも売り上げスレも流れが変わらんな
違いはここでは一見アリスが叩いているように見えて、あちらではアリスも叩かれていることくらい
つまり、そういうことだな
あともっとどうでもいい菅野ネタでさりげなくデマ混ぜるな
415:名無しさん@初回限定
07/11/14 12:29:00 ExUyN6GJ0
>>413
商業としてはFate/stay night、Fate/hollow ataraxiaしか出してないからなー
同人作品の月姫よりたくさん売れた! って言い出すのは勘弁な
416:名無しさん@初回限定
07/11/14 16:29:31 93J1ayXXO
つーかアリスとエルフのアンチが暴れてるだけだなこりゃ
八月とか迷惑だから持ち出すなよカスども
417:名無しさん@初回限定
07/11/14 16:52:52 L80Qzvu90
案外エルフ工作員が怒りまくってる理由は↓このへんじゃなかろうかw
223 名無しさん@ピンキー:2007/10/10(水) 00:02:39 ID:ij7FJZX60
エルフ系列は今年2本しかソフト出してなくて
しかも一番売れたソフトで7000本。
アーベルは系列含めて今年すでに6本のソフトを発売(コンシューマ含む)
年末に2本控えてるから合計8本?
もしかして総売上はアーベルに負けてるんじゃないか?
418:名無しさん@初回限定
07/11/14 21:26:53 J+WDlUbz0
はいはい、よかったでちゅね~
419:名無しさん@初回限定
07/11/14 23:27:08 vK56OVepO
PCゲームメーカーアリスの本社が火事で焼失!というニュースが流れてる夢を見た。
正夢になればいいのに。ちなみに野次馬の服装は冬服だった。
420:名無しさん@初回限定
07/11/14 23:30:55 aEW7GJdl0
エルフ対アーベル でスレたてろや。
売上と評判の悪さなら、良い勝負だぜ。
ついでにどっちが先に潰れるのかも競えるぞ。
421:名無しさん@初回限定
07/11/14 23:33:39 TFvJSFqz0
少なくともエルフvsアリスよりは現実的な競争ができそうだな
422:名無しさん@初回限定
07/11/14 23:48:34 vK56OVepO
アハハハハハハハ!アリス厨が息撒いてらぁ
(^∀^)
423:名無しさん@初回限定
07/11/15 00:19:10 uNu83fCm0
>>420
エルフ対アーベル
スレリンク(erog板)
建てました。存分に対決しよう
424:名無しさん@初回限定
07/11/15 00:20:49 uNu83fCm0
age忘れました><
425:名無しさん@初回限定
07/11/15 01:15:25 97oUDvM8O
>>423>>424
お前は全てのエルフファンを敵に回した。
せいぜい夜道には気を付けるんだな。
426:名無しさん@初回限定
07/11/15 01:29:18 X7lNKxji0
といってもエルフファンなんてほとんど誰もいないから危険度は少なそう
427:名無しさん@初回限定
07/11/15 04:57:00 JHng12Dj0
>>423のスレみてきた!ワロッタ!!ww
二桁三桁の売上で競ってるよ連中www
たぶんずっとお互いにののしり続けるだろうなありゃww
しばらく退屈しないですみそうだなw
428:名無しさん@初回限定
07/11/15 06:28:43 uqjjuXdq0
通販でなくDL販売で競うって時点で駄目そうな気もするがなあ
まぁ、次の新作で今後の進退きまりそうな状況ではあるな
429:名無しさん@初回限定
07/11/15 11:32:24 nXY1Bg6/0
エルフの相手はアーベルがちょうどいいとしても
アリスのほどよい相手も見つけてあげようぜ。
アクアプラスか?
430:名無しさん@初回限定
07/11/15 11:35:00 3kmTj1cc0
いずれにせよ、エルフ対アリスはこのスレで終いだな
431:名無しさん@初回限定
07/11/15 11:44:25 1R6c5nYg0
エルフ潰れるまでもう少し待ってよ・・・
完全決着で終わり。
432:名無しさん@初回限定
07/11/15 14:12:20 I9uLXpr9O
またテンプレも読めないのが妙な仕切りを入れているのか
子供じゃないんだからなんでも対決にもっていくな
433:名無しさん@初回限定
07/11/15 22:03:13 vFy5MJpxO
○○VS△△だと、○○と△△が戦うのは最初だけで、
後半は○○と△△が共闘する印象が。
434:名無しさん@初回限定
07/11/15 22:06:54 D0JJMLz40
対決スレじゃないのでこのスレは終わりません
まあ辺なのが住み着いちゃった時点でスレとしての機能は終わったが
435:名無しさん@初回限定
07/11/16 15:36:00 hi8hUKvO0
今年度に限定するなら一番勢いが伸びたのはどこなんだろうな?
祭りもなかったし、新興勢力があまり目立たなかった気がする
436:名無しさん@初回限定
07/11/16 17:22:53 0E14O8m+0
蟻儲、エルフ儲、アーベル儲の3儲が消えるとエロゲ3板は平和になる
437:名無しさん@初回限定
07/11/16 18:59:28 Jx5Ug+2x0
そんな心配しなくても大丈夫。
どこの信者もバカばっかだから。
438:名無しさん@初回限定
07/11/18 18:31:39 ZnDTnZ330
専用板で隔離されるほどじゃないけどな
439:名無しさん@初回限定
07/11/19 00:41:48 PvSTk0pk0
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
URLリンク(yumedeai.hanabie.com)
440:名無しさん@初回限定
07/11/19 19:46:19 tQyz5xkO0
何と出会えるんだ?
たまきをフルボッコできるなら行ってもいいぞ
441:名無しさん@初回限定
07/11/20 16:12:03 CAXUcGym0
続編ばかりを出し続けたメーカーは衰退するものなのだろうか?
442:名無しさん@初回限定
07/11/20 16:27:13 vLtELyuu0
F&Cは、Piaのブランド価値をどんどんすり減らしていってるしなあ。
443:名無しさん@初回限定
07/11/20 18:55:39 PTAFgNd/0
意欲的に新作出してる月刊F&Cは続編ばかりではないしアリスも何気に続編は多い。
思うに続編出すこと自体が悪いのではなく前作のネームバリューだけに頼った
作品作りをするのが不味いのであろう。
なんかつまらない常識論だな、スマソ。
444:名無しさん@初回限定
07/11/20 19:55:14 mcnGlmk40
最近のランスなんか毎回システム変わりまくってるしな
445:名無しさん@初回限定
07/11/20 21:24:32 U+j5vgiP0
遺作のシステムはもっと作ってほしかった
446:名無しさん@初回限定
07/11/20 22:56:42 kB7cS1SP0
>>445
エルフの話はこちらでどうぞ
エルフ対アーベル
スレリンク(erog板)
447:名無しさん@初回限定
07/11/21 00:06:58 xLok6ADh0
>>446
>>1
448:名無しさん@初回限定
07/11/22 21:36:38 WczzecsJ0
火葬
449:名無しさん@初回限定
07/11/23 16:57:23 xHSsSzN40
落ち着け、火葬はもうそろそろだ
とりあえず。列整理だけしといてくれるか?
450:名無しさん@初回限定
07/11/25 05:41:07 oh3M5p+00
この時期になっても宣伝と予約受付がないから、
媚肉は今年度発売は絶望かぁ、、、
あの十ン万本を売ってポスタードリームまで設置されたあのエルフが、、、、
今じゃ7000本でひいこらしてるとは、、、
おじさん悲しくて涙でてきそうだよ
451:名無しさん@初回限定
07/11/25 06:15:19 M2sZR92S0
>>450
エルフの話はこちらでどうぞ
エルフ対アーベル
スレリンク(erog板)
452:名無しさん@初回限定
07/11/25 10:41:23 SIIIAPjD0
エルフの埋葬場所は?
453:名無しさん@初回限定
07/11/25 13:56:21 zKjuF5wL0
エルフの話題はここでOK
アーベルの話題は>>451で好きなだけやれ
454:名無しさん@初回限定
07/11/26 00:15:37 +Qexum7/0
>>453
エルフの話はこちらでどうぞ
エルフ対アーベル
スレリンク(erog板)
455:名無しさん@初回限定
07/11/26 01:04:19 7O4U9aqD0
カンチさん乙であります^^
456:名無しさん@初回限定
07/11/26 02:15:59 7O4U9aqD0
このスレはもう駄目だな
阿呆がいなくなるまでしばらく放置するべき
457:名無しさん@初回限定
07/11/26 03:05:34 sByWBqN40
カンチって久々に聞いたな
エルフの凋落とともに使われなくなった言葉だが
まだこの言葉使う奴いたんだ
458:名無しさん@初回限定
07/11/26 19:10:19 LKW26qaP0
そういや、ブームになってそこかしこにあった同級生ポスタードリーム
(そくざにエヴァになってた気もするが)
集めていた皆さん、あれどうしました?
自分は唯の等身大だけは保管してあるけど
459:名無しさん@初回限定
07/11/26 20:05:03 bnm55vNv0
>>457
そもそも「エルフ批判をする奴はカンチ」と言われてたわけだ。
エルフがこれだけ売上の急降下にあえいでいるってことは
要するにエロゲユーザーの大半がエルフにNoを付きつけたわけで。
エルフへ批判精神を持ってる奴に「カンチ」と呼びかけたら
おおよそ全てのエロゲユーザーが当てはまってしまうわけだ(笑)
460:名無しさん@初回限定
07/11/26 21:52:16 optXEoPX0
>>458
桜子のだけは持ってるw
461:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん
462:名無しさん@初回限定
07/11/27 09:07:23 CR7LmiJo0
なんかあぼーんがあるな
463:名無しさん@初回限定
07/11/27 11:39:06 /Y2arcQR0
つまり、売れていないメーカーの話ははゴミ溜めスレで話せといっているわけだね?
7000本も売れていれば立派に中の下ランクではあるが
まぁ、、中堅?ソフトメーカーだろうて
464:名無しさん@初回限定
07/11/27 21:09:31 ylOyByz90
テンプレすら読めないクズは消えろ
465:名無しさん@初回限定
07/11/27 22:48:19 qbMpZSPq0
エルフはもはや零細だと思うが
売上的にも社内規模的にも
466:名無しさん@初回限定
07/11/28 00:00:24 kafhkhWg0
テンプレすら読めないクズは消えろ
467:名無しさん@初回限定
07/11/28 13:44:23 5e6ZJo3v0
エルフ作品は、同級生2前後であれだけいたファン層が
移植ばかりを繰り返す企業姿勢によって、本来のエロゲーマーの評価が低くなってゆき
東の横綱という業界ナンバー1の歴史を自らの作品で落としていった
媚肉の発売も2007年度中に見込めず、今後の展望も期待できなく
問題点の改善も人材が流出した現状では……
テンプレのエルフ、アリスの作品や企業姿勢の評価を通して
業界の歴史、展望、問題点を語るスレです……
をきちんと、使ってみました
468:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん
469:名無しさん@初回限定
07/11/29 02:12:39 KJgokvCA0
>>463
今年に限れば、新作が低価格ソフト2本しか出してないアリスも
エルフとどっこいどっこいな気が・・・来年、大丈夫かな?
470:名無しさん@初回限定
07/11/29 02:29:07 xKADhLbr0
低価格ソフトでも利益が見込めるアリスと
開発期間の人件費と広告費をぎりぎり回収できたかどうかのエルフを一緒にしては
少なくとも「エルフ」というメーカー名で店舗販売している商品は
焼き直し移植作品を1本しか出していないわけで、、、
新作を作りつづけれるアリスに、まったく作れないエルフを同格に見ては失礼だ
471:名無しさん@初回限定
07/11/29 02:42:50 Kxlkaz4N0
今年に限れば、エルフは
葉っぱ、型月、ねこねこ、八月、エウシュリーあたりには勝ってる。
鍵、曲芸、コットンソフト、みなと、ソフトハウスキャラあたりには負けてる。
まあまあじゃないか? 今年に限れば。
472:名無しさん@初回限定
07/11/29 02:59:39 VBJ2GLLh0
低価格とは言えおいなりは最悪な程に売れてないみたいだし、だぶせんは外注原画だから儲けが少ないだろうし…
あまり安泰とは言えないなぁ、てかエルフを叩く為だけにアリスを持ち上げるなよ
473:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん
474:名無しさん@初回限定
07/11/29 14:44:30 H8+ySmbC0
>>472
>おいなりは最悪な程に売れてない
ソースは?
475:名無しさん@初回限定
07/11/29 18:59:26 Kzgj32+RO
Sと Vから販売数を聞きゃわかるだろう
私は別に最悪だとは思わないがアリスにしては随分少ないね
476:名無しさん@初回限定
07/11/29 20:25:06 2seBFOMo0
雑誌のランキング見ても月間のTOP10に入ってないからな
デアボとかぷろGoodとかの歴代売れなかったアリスゲーでも
10位程度には入ってたのに
477:名無しさん@初回限定
07/11/29 22:08:16 w2R1/2U30
>>471
型月に買ってるはねえよ…
あそこ、コンシュマー板リリース、同人で外伝小説だしたりドラマCDだしたりで明らかに儲けてる
エロゲを発売した本数では確かに勝ってるだろうが、収入では話にならないんじゃね?
478:名無しさん@初回限定
07/11/30 05:59:33 LED/kc5p0
副収入を入れるなら今のエルフじゃ太刀打ちできないだろう
AVキングの限定初期ロットすら公式HPでまだ在庫残ってますと宣伝してる
これで関連商品ウハウハなんて夢のまた夢
実際秋葉とかのショップ見ても、エルフ関連グッズなんて
ビジュアルブックが残っているかどうかでないのか?(あと等身大ポスター?)
湯のみや抱き枕や攻略本やフィギアやTシャツなんて見たことないぞ?
次の新作の媚肉なんて、どうみてもキャラクター関連グッズ作れないだろうし