海外のエロゲー事情 その5at EROG
海外のエロゲー事情 その5 - 暇つぶし2ch820:名無しさん@初回限定
09/09/10 23:51:10 mhJDGh6V0
成人指定ゲームを子供に売るのは合法だった! 英政府は大あわて
URLリンク(www.gpara.com)より

該当記事(英語)※BBC Newsより
URLリンク(news.bbc.co.uk)
ELSPAの声明(英語)※gameindustry.bizより
URLリンク(www.gamesindustry.biz)

英国で、ゲームを含むコンテンツ業界を震撼させる出来事が起きた。
 コンテンツのレーティングが法的な執行力をもつとされてきた同国。
1984年、サッチャー政権下で可決された“Video Recordings Act”という法律により、
暴力・性的内容を含む成人指定のゲーム/ビデオを未成年者に販売することが禁止されていたためだ。
 ところが、25年もあとになって、この法律が無効だったことが発覚した。
 その理由は、当時の政府のミスによるもの。英国は、法律を可決したときに、欧州委員会に通知
することが義務づけられているが、どういうわけかこれが行われなかった。そのため、
法律は実際は効力をもたなかったが誰もそれを知らないまま、25年にわたり忠実に守ってきたことになる。
たとえ法律が無効とわかっても、すでに罪に問われているショップは、罪の取り消しや賠償を求めることはできない、
というのが政府見解。だが、これから起きる違反行為を取り締まることはもうできない。
政府はあわてて、緊急に代わりの法律を立てようとしているが、可決までには通常3カ月かかるという。
突然降ってわいた異例の事態にメディアは大騒ぎ。成人向けコンテンツを子供に販売する行為を
取り締まれなくなったことから「子供が無防備に!」「ポルノ業者はウッシッシ」などと書き立てているところだ。
しかし、欧州のゲーム業界団体“ELSPA”は、すでに冷静に対応している模様。“gameindustry.biz”の報道によれば、
加盟メーカーに対し「レーティングの審査手続きをこれまで通り続けるように」と勧告し、政府にも協力を
惜しまないとの声明を出している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch