【西口】新宿スレ二丁目【東口】at EROG
【西口】新宿スレ二丁目【東口】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:53:39 G1BiLKai
西口
エロゲー  トレーダー ヨドバシ ソフマップ リバティー
エロビデ  ヨドバシ ソフマップ
エロ漫画  翔一書店  たちばな書店
玩具    ヨドバシ ビックカメラ トイフィックス 東京ホビット
同人誌   虎

東口
エロゲー  ヨドバシ さくらや
エロビデ  ラムラタ
エロ漫画   新宿書店
玩具    さくらや イエサブ ボークス  ゲーマーズ
漫画    紀伊国屋 ジュンク堂

3:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:54:17 G1BiLKai
ヨドバシカメラ新宿西口本店&東口URLリンク(www.yodobashi.com)
場所 西口 西新宿1-11-1 ゲーム・ミュージック館五階(四階までエレベータ、そこから階段)
   東口 新宿3-26-7 ゲーム・ソフト館四階(マルチメディア館の裏、細い路地の奥))
営業時間 9:30~22:00
品揃え&値段 ほぼ全ての新作を網羅。ポイントカード分を引くと新宿最安。
入荷パターン 初日ほどほど仕入れ。物によっては即完売→旬を過ぎた頃再入荷。
備考 たまにオリジナルテレカが付く。テレか付きは1000円プラス。

ソフマップ新宿2号店URLリンク(www.sofmap.com)
場所 西新宿 1-18-5 甲新ビルニ階(甲州街道沿い、ファーストキッチンの西)
営業時間 11:00~21:00
品揃え&値段 ほぼ全ての新作を網羅。秋葉原祖父より200~1000円高い。
入荷パターン かなり強気の入荷。それでも売れ筋は夕方までに消える事あり。
備考 特典・ワゴン共秋葉に準じる。物によっては秋葉より速く消える事も。

4:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:54:50 G1BiLKai
さくらや新宿東口パソコン館URLリンク(www.sakuraya.co.jp)
場所 新宿3-19-2(丸井裏、紀伊国屋本店の西)地下一階。
営業時間 10:00~21:00
品揃え&値段 新作の半分程度取り扱う。ヨドバシより200~600円高い。
入荷パターン 売れそうなものだけそれなりに入荷。 再入荷してるかは不明。
備考 新作は空パッケージのみ店頭陳列。売り場は一般との境目無し。

さくらや新宿西口駅前店URLリンク(www.sakuraya.co.jp)
場所 西新宿1-1-1(小田急北、ハルク東)三階。
営業時間 10:00~21:30
品揃え&値段 新作の30%程度取り扱う。ヨドバシより200~600円高い。
入荷パターン 平積みは週一本あるかないか。少量少品種入荷。
備考 PCゲーム自体の売り場面積が少ない。売り場は一般との境目無し。

5:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:56:08 G1BiLKai
とらのあな新宿店URLリンク(www.toranoana.co.jp)
場所 東京都新宿区西新宿1-18-1 小川ビル6F(ルミネ向かい)
営業時間 11:00~23:00
品揃え&値段 新作の10~20%入荷。定価の15%引き位。
入荷パターン 特典つきを中心にひっそりと入荷。
備考 特典好きやとら会員向け

ラムタラ新宿駅東口店(DVD店)URLリンク(www.lammtarra.com)
場所 新宿3-24-7(アルタ西、ラムタラビデオ・アダルトグッズ店向かい)ニ階。
営業時間 11:00~23:45
品揃え&値段 新作の10%程度取り扱う。新宿最安だったり最高だったり。
入荷パターン 週一~二本入荷。たまに掘り出し物あり。
備考 基本的にアダルトビデオ屋なので期待は禁物

新宿 TSUTAYA URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
場所 新宿3-26-14 ベルプラザ (丸井向かい、新宿通り沿い)6階。
営業時間 10:00~26:00
品揃え&値段 新作まれに入荷。定価販売。
入荷パターン メジャータイトルをちびちびと。
備考 TUTAYA会員で廉価版が欲しい人は一応チェック。

6:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:57:06 G1BiLKai
その他店舗
トレーダー
URLリンク(www.e-trader.jp)
リバティー
URLリンク(www.liberty-shop.co.jp)
翔壱書店
URLリンク(www.shoichi-jp.com) (繋がらない…)
たちばな書店
URLリンク(www.tachibana-shoten.co.jp)
ビックカメラ
URLリンク(www.biccamera.com)
トイフィックス
URLリンク(www.toyphics.com)
東京ホビット
URLリンク(www.tokyohobbit.co.jp)
新宿書店
URLリンク(www.sinjuku.co.jp)
イエローサブマリン
URLリンク(www.yellowsubmarine.co.jp)
ボークス
URLリンク(www.volks.co.jp)
ゲーマーズ
URLリンク(www.broccoli.co.jp)
紀伊国屋書店
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
ジュンク堂書店
URLリンク(www.junkudo.co.jp)

7:名無しさん@初回限定
05/07/17 23:58:49 t53I0vW6
>1乙

8:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:06:39 b4WT3ial
>>1
乙。新宿は永遠に不滅だよねみんな。
以下微妙に盛り上げていこうぜ!!!

9:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:08:00 vb04OZsH
>>1

前スレは3年かかったわけだが、このスレは何年かかることやら。。。

10:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:38:56 MBaA4dSZ

何のスレだかさっぱりわからないので

 クソスレ

11:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:45:56 XMhwQhEU
でもその君の書き込みでこのスレ存続が決定したんだよ>>10君

12:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:55:20 JEVs0zYZ
西と東の行き来が面倒な時点でオタ街としては限界があるな。
とりあえずは南のルミネと西の小田急ビルを結んでる通りを全部オタショップに。


13:名無しさん@初回限定
05/07/18 00:55:56 b4WT3ial
新宿は心のオアシス。青春時代の思い出が詰まってる

14:名無しさん@初回限定
05/07/18 03:56:28 O9PiTqzw
わきがのイラン人にテレカ買わされた思い出ですか・・・!?

15:名無しさん@初回限定
05/07/18 04:50:06 b4WT3ial
小学生の弟と映画見に行ったり、一人で楽器屋行ったり、KIRARAで立ち読みしたり

16:名無しさん@初回限定
05/07/18 05:06:40 +HvKsFpJ
俺も映画はよく行ったなあ
マクロスも逆襲のシャアも新宿で見た

17:名無しさん@初回限定
05/07/18 07:19:31 k0XdI3zn
>15
懐かしい、KIRARAありましたな。
虎が向いのビルにもあった頃は、あの路地が小オタク街になるかと思ってた・・・

18:名無しさん@初回限定
05/07/18 07:48:13 b4WT3ial
そうそう、おれもあの路地が好きだったよ。あそこでエロゲ雑誌立ち読みして
新作見るのがとてつもなく好きだった。狭かったけど・・・・
PS2・雑誌・エロ漫画・エロDVD・アダルトPCゲーム・メディア関連と
今思えばいい店でしたよね・・・ラーメン店に結局乗っ取られたのですかね。あの場所

19:名無しさん@初回限定
05/07/18 19:01:18 +2mj71Fy
KIRARAはTRADERができたから、つぶれたんでしょ。
KIRARAがなくなった後、テナント募集の期間がちょっとあったから。
まさか、あんな狭いとこに山頭火ができるとは思ってなかったが。

20:名無しさん@初回限定
05/07/18 19:09:21 MBaA4dSZ

 エロゲ関係ないじゃん。

21:名無しさん@初回限定
05/07/18 20:13:09 NVkpP2sO

エロゲ関係あるじゃん。

22:名無しさん@初回限定
05/07/18 20:14:57 E0Vc20R0
>>19
ちっきしょうくそとれーだーのせいかよ

23:名無しさん@初回限定
05/07/18 21:30:21 0gLbnxri
新宿南口を出て1stキッチンの前あたりまでくると
急に汗臭いにおいが漂ってくるのはどうにかなりませんか?


24:名無しさん@初回限定
05/07/18 23:13:48 vb04OZsH
そんなあなたにファブリーズ

25:名無しさん@初回限定
05/07/19 00:51:53 JHwujhi5
さくらやの東口のほう一回だけ行ったことあるんだが、あそこで買ったことあるヤシっておる?
超需要ないと思うんだが・・・。
だって、値段も高いし、特典とかも皆無だし、一般売りとの境目ないから女性客とか普通にいるし・・・。
行った時なんか頭きた・・・。「馬鹿にしとんのか?」って感じで・・・。

新宿で使えるのって西口だけだよね。

そんな漏れは新宿大好きっ子。

26:名無しさん@初回限定
05/07/19 01:22:10 NGio0YtL
俺、俺も新宿大好き。特に暑い日のもワットしてる日の夕方頃

27:名無しさん@初回限定
05/07/19 03:01:41 TU3FGZs6
>>25
俺は利用したことあるよ
確かに値段が高いし特典も無いし買いにくい売り場だ
普通わざわざ行こうとは思わない
だがそれゆえに他で売り切れたエロゲが平気で置いてあったりする
逃したエロゲがあったらダメ元で行ってみるべし
まあ過剰な期待されても困るが……

28:名無しさん@初回限定
05/07/19 19:57:16 LAOidq25
全然ダメだろ

29:名無しさん@初回限定
05/07/20 23:53:11 iAaoUiA7
>>25
最近は秋葉でもエロゲ買いに来る女性客なんて普通にいますぜ

逆に新宿では見かけないがな

30:名無しさん@初回限定
05/07/21 00:42:43 +ig2Asn2
新宿の場合、どこでエロゲが売ってるのか
一見さんには探すのがまず無理だと思う


31:名無しさん@初回限定
05/07/21 13:16:33 LyfhdF0N
俺も上京したばかりの時は「エロゲーってのは秋葉原で買うもんだ」って思ってたしなぁ。
まさか新宿みたいな東京の心臓部で売ってるとは思わなかった。

32:名無しさん@初回限定
05/07/21 16:17:18 bMHcIqp7
上京っていいよね。俺なんか最初から東京の世田谷に住んでるから
上京もくそもないんだよ・・・・帰省もないし

33:名無しさん@初回限定
05/07/21 18:45:24 T6izG3KX
東京の田舎が一番かわいそう。

34:名無しさん@初回限定
05/07/21 20:37:53 Zv9UqbTs
うん・・・・始めから都会ってむなしいよ。中学生の時から新宿行ってると
新鮮味ゼロ

35:名無しさん@初回限定
05/07/21 22:20:08 BqyJTZ7T
漏れは鹿児島出身だが、今は新宿か神街(しんまちw)だ。
東京来てからエロゲ始めたんだが、向こうにいたら、通販の毎日だったと思う・・・。
ホント、東京来てよかったよ・・・、オイラ。。。
もう鹿児島には一生絶対住めん。
親にもハッキリ言った。
 
新宿と渋谷と六本木と台場を鹿児島に移植してくれ。だったらいつか帰る。と。

36:名無しさん@初回限定
05/07/21 22:28:52 I1H1nNNP
>>35
なんだ、そのオサレスポットはw

37:名無しさん@初回限定
05/07/22 00:14:37 G9t2h7Lg
エロゲやってる奴の行く場所じゃないな……
特に六本木。

38:名無しさん@初回限定
05/07/22 01:57:33 2IsmWxMr
六本木と渋谷あげるから大須と日本橋を東京に持ってきてよ

39:35
05/07/22 05:12:42 n7IYFtk+
すんません・・・。
漏れ見た目全然ヲタじゃないんです・・。
職も普通にアイドルとかとも仕事してる感じです。
どっちかっつーとオサレ系の・・・。
周りの女友達にギャルとかいるし・・・。
>>35はチラシの裏ですた。。。
でも、新宿西口を愛しとるとです。。。
祖父トレダなくなったら生きていけんとです・・・。

40:名無しさん@初回限定
05/07/22 08:48:58 1PSKmkmP
とれだはなくてもいい。くそめっせのかんれんだろ

41:35
05/07/22 15:51:17 n7IYFtk+
>>40
そぉなの?でもHPとかも全然別だしリンクもしてないよ。
「メッセで買うな」ってゆースレ昔読んだけど、新宿トレダの店員さんはスゲー愛想が(・∀・)イイ!
3Fの人なんて、この間、神接客してた人がいたよ゜・*・゜。:.*゜(n`∀`)n・:゜*・・。*

42:名無しさん@初回限定
05/07/22 17:40:12 xy65DOma
>32>34
いや、そういうのって田舎もんからしたら東大生の「俺って馬鹿だから」ぐらい嫌味だぞ
まあ、気持ちはわからんでもないが……
TVひとつとっても田舎はフジ系列が無いだとか日テレ系列がないだとかザラにある
ましてやヲタ御用達のテレ東やらさいたま放送なんて絶望的
ずっと住んでると東京の有り難味がわからないんだろうけど
当たり前のように東京にあるものが当たり前のように地方には無い

>33
東京のド田舎ならともかく、東京の田舎程度なら電車でどうにでもなるんじゃね?

>39
気にスンナ、ギャルソンもエロゲも両方買えるってのが新宿の魅力の一つなんだし
隠れヲタのメッカって事で……
見た目ヲタじゃないヲタって全然アリだと思うよ
むしろそういうのが増えればこそエロゲも市民権を得られるってもんでそ

ちなみに○○で買うな系の話は私怨君が暴れまわってるだけってケースがほとんど
こういうのは自分の印象が一番大事だと思う

43:名無しさん@初回限定
05/07/22 18:01:59 NLc3+Yb+
でもアニメに関しちゃ実は東京って弱いんだよな
千葉テレビとか神奈川テレビとかでいいのが放送されてたりする

44:名無しさん@初回限定
05/07/22 19:03:39 xy65DOma
>>43
東側なら千葉テレビ拾えるし、
西側なら神奈川とか埼玉も拾える
UHFのアンテナ付けてないだけなんじゃない?

45:名無しさん@初回限定
05/07/22 20:14:56 2IsmWxMr
話突然ぶった切り。

最近すっかりAVに押され気味の西ヨドでさくらむすび描き下ろしテレカ付きの予約がまだできましたよっと

46:名無しさん@初回限定
05/07/22 21:48:13 1PSKmkmP
>>41
じゃあ、お前は新宿の中古屋に一生貢げはげ

47:名無しさん@初回限定
05/07/23 00:05:28 PgnWbWAl
新宿淀橋のソフト部門というと東口の中村屋の裏しか逝ったことないが
西のほうがやっぱり揃いがいいのかな?

48:名無しさん@初回限定
05/07/23 03:48:17 +RTY/TQE
昔はまぁまぁよかった、というか売れ残りがたくさんあった
そして高かった

いまはフロアのほとんどをAVに占められ3次元エロに拒否感がある俺にはかなりツライ

49:名無しさん@初回限定
05/07/23 04:22:39 b9JtEt54
>>46
そのつもりでいます。






あと、はげてないよ。

50:名無しさん@初回限定
05/07/23 10:20:56 bkhrD2G3
淀の西口でエロゲが売れてるの見るとなぜか安心する

51:名無しさん@初回限定
05/07/23 11:07:34 /ignNlCE
>>49
トレ駄店員自作自演乙

52:名無しさん@初回限定
05/07/23 13:28:22 uaCXsVp+
なんかわいてきたと思ったら夏か…

53:名無しさん@初回限定
05/07/23 19:33:01 Ib4wUep2
今日地震が起きた時、翔壱書店から飛び出してきたのが俺です。

54:名無しさん@初回限定
05/07/24 07:17:55 knF5xm78
エロゲ関係ないじゃん。

55:名無しさん@初回限定
05/07/24 14:44:31 FJWAMSDh
>>54
いや、新宿ネタだったらいーんでない。
新宿好きの俺としては、このスレ過疎気味なのは悲しいし。
同じ街を好きな者同士として仲良くしようよ。

56:名無しさん@初回限定
05/07/24 19:25:32 1WOV1BqT
>>55
54はことあるごとに葱の色んなスレに同じことを書き込む基地外。
スルーよろ。

57:名無しさん@初回限定
05/07/25 07:38:28 JentgYdg
エロゲ関係ないじゃん。

58:名無しさん@初回限定
05/07/25 09:50:20 NuMcA1oC
>>56
ノシ

59:名無しさん@初回限定
05/08/03 22:38:20 XF5ilfP1
人いないんでage

60:名無しさん@初回限定
05/08/03 22:46:32 BANfSOEG
■周辺地域スレ
秋葉原スレッド60号館へようこそ!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
スレリンク(hgame板)
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.4
スレリンク(erog板)

神奈川スレみてこれをテンプレに入れ忘れた事に気付いたorz
っていうかむこうは10ヶ月遅く始まったのにもう4スレ目ですか。凄い。

61:名無しさん@初回限定
05/08/04 01:59:41 iAx7lmtK
いや、人口違うし……

62:名無しさん@初回限定
05/08/04 02:02:04 iAx7lmtK
……って、葉原じゃなく町田!?

63:名無しさん@初回限定
05/08/04 04:13:22 p+g9ZT4H
天下の新宿が田町に劣るとは……
ある意味新宿が健全って事なんだろうけど
価格調査でもやるかね?
昔の調査員さん、まだ居るならノウハウとかあったら伝授して
いや、調査員さんがいなくなってから何度か価格貼ったけど
テレカの有無とか書いてないし調査店舗は少ないし調査タイトル少ないし
乙と言ってくれた人は居たけど我ながら役に立たん情報だなあと……

64:名無しさん@初回限定
05/08/05 00:58:53 X7YRa3Lg
>>63
君だったのか。乙。あれはあれで参考になったよ。発売日の価格とか、電話でも教えてくれんからなorz

>>62
新宿は品揃えが悪い気がする・・・。トレーダーと祖父以外行かないから他よくわからんけど、この二つが最も揃えていて、最も安いしね。

65:63
05/08/06 00:11:07 BDI3i+H0
>>64
いや、全部じゃないっすよ
記憶にあるのは前スレ711と780と……あれ?これだけだ(;´Д`)
すみません、何度かなんてえらそうな事言っておいてたった2回ですた_| ̄|○

ちなみにおいらの価格調査のノウハウ(ってほど役に立つものじゃないけど)
携帯でこのスレの書き込み画面を開いておいて
予め

タイトル
店舗名1¥
店舗名2¥
店舗名3¥

↑と、このようなものを予め調査予定分だけ書いておいて
あとは数字モードにして店を回りながら値段を入力

まあ、そんなわけでワゴンの新顔~とか特典だとか旧調査員さんのような
痒いところに手が届く調査からは程遠いわけで……

66:64
05/08/06 02:00:32 NG/yq4L5
>>63
いやGJに変わりはない。それにこのスレは常に過疎気味だから全然問題ないと思うぞ。

出来れば7/8,7/15の新作ラッシュん時にやって欲しかったよ・・・orz
結局は予約しないでも得点テレカもらえたけど・・・。
祖父って、オンライン価格と新宿2号店のオープン価格とはえらい開きがあるんだな。。。
今回初めて知ったよ。

67:名無しさん@初回限定
05/08/06 15:47:02 aQ8cvBtV
いやあ、上記の手法を取ってる限り32行を上回るような新作ラッシュのときは厳しいんですよ
だからこそ他の調査員さんのノウハウが知りたいなあと……
あと、本当はもっと調査したいんですが金曜忙しい事が多いんですよね、スミマセンorz
今月は19日が休みなんでそのとき新宿に行く事があればやりまつ

68:名無しさん@初回限定
05/08/12 23:52:05 5QP2CkW5
二人の兄嫁をトレダか祖父で発売日に買ったヤシっている?
発売日いくらだったんだろう・・・・・

69:名無しさん@初回限定
05/08/18 00:28:09 xA4jPH2M
保守カキコ。

70:名無しさん@初回限定
05/08/20 04:15:55 jIzReuYx
ゴメン、結局調査行けなかったorz
まあ2タイトルだし、期待してた人もいなそうだけど

71:名無しさん@初回限定
05/08/25 02:08:42 ODfPr913
>>70
今週末の君の働きには期待している。

72:名無しさん@初回限定
05/08/25 07:08:51 LMvRaXe5
>>71
仕事っすorz

73:名無しさん@初回限定
05/08/26 10:56:35 uCtHA1Ck
淀のつよきす情報キボンヌ
特典は付くの?

74:名無しさん@初回限定
05/08/26 15:06:30 LuDU0rI1
ついてた。新宿店は俺が昼過ぎにラス1を買って終了したから、これから入手しようと
するなら他店を早めに回るべきかな。

75:名無しさん@初回限定
05/08/26 17:21:50 l1T/00W7
>>74
㌧。
姉しよ2の時は東口で8時に2本あったのに・・・
本スレで特典情報出無いから、今回は無いもんだと・・・

76:名無しさん@初回限定
05/09/01 03:18:21 fCBptXi3
池袋のスレッドはないんだな
ノテつながりってことでここに書かせてもらうけれど
店は少ないがソフトハウスはここから西武線沿いにかけて分布してるみたいだね

それにしても何気なく通ってた抜け道沿いに3社もあったなんて
スタッフともすれ違ったことあったんだろうか

77:名無しさん@初回限定
05/09/02 01:36:05 A1D3T3ta
池袋でエロゲ売ってる所は、アイ信・ソフトピア・さくらや・とらのあなの4店舗だっけ?

78:名無しさん@初回限定
05/09/02 08:04:50 BC1zr72V
そういやぁこの板いn池袋スレがあった時期もあったね・・・2~3年前だっけか

79:名無しさん@初回限定
05/09/03 02:25:25 FFc+vJSh0
>>76-78
これか
URLリンク(www2.bbspink.com)

漏れのJaneでも山崎(ry までログ取得してたわw

80:名無しさん@初回限定
05/09/04 02:07:37 DjV0eaUT0
雑司が谷から北上してとらに向かってる途中
ふと横を見たらビルのフロア案内にツーファイブが入ってたよ

81:名無しさん@初回限定
05/09/05 21:26:16 EHnlT4040
今検索して、ソフトピアのホームページ行ってみたのだけど、
場所がのってなかった。

どのあたり?あと、通信販売・買い取り以外もやっているのでしょうか?

82:名無しさん@初回限定
05/09/05 22:18:01 D0oXcemr0
ゲーマーズの入ってるビルの,隣の建物の4階だったと思う
開店中は通りに看板が出てて,もちろん店頭販売もある
フロアの向かいはオサレ美容室なので視線が痛い

新作については新品も置いてある
大半は中古品だった

83:名無しさん@初回限定
05/09/05 22:32:22 EHnlT4040
>>82
情報どうもです。
ゲーマーズのあたりってことは、サンシャインの方だよね?

一度池袋のKbooksとからしんばんに行ってみたのだけど、
女の人用の商品の充実っぷりにひいた。
以前は801系もそんなに気にならなかったのだけど、
新宿西口ヨドのAV映像を流しているところで、
外国製のDVDの宣伝だったのか、男同士のからみをもろに見てしまい、
軽いとらうまになってる。
しばらくよどに行かなくなった記憶がある。
どうでもいい話、すいません。

84:名無しさん@初回限定
05/09/05 22:47:00 D0oXcemr0
そうそう
サンシャインへ抜ける,映画館や東急ハンズのある通りを行く
ハンズの手前の十字路で上を向けばすぐにわかる(ゲーマーズのデカイ窓広告があるから)

85:名無しさん@初回限定
05/09/05 22:50:08 EHnlT4040
>>84
二度の即レス感謝です。
どんな店か一度見に行ってみる。

86:名無しさん@初回限定
05/09/06 01:19:20 +WsLPM8Q0
>>81
載ってるやん
URLリンク(www.softpia.com)

87:名無しさん@初回限定
05/09/06 01:26:39 Z16kd41X0
>83
袋のkは、結構前に女性専用化した。
羅針盤は、普通に男性向けメインだけど……
二階な。

88:名無しさん@初回限定
05/09/06 01:49:50 +u54qljo0
>>86
たしか住所はのっていたけど、地図がのっていなかった記憶が。
池袋詳しくないもので、地図をのせてくれないとどうしようもない。

>>87
らしんばんは一階を見て、やたら女の人が多いのを見て、
「これは入ってはいけない」と思い、引き返してしまった。
2階に行けばよかったんだ。今度行ってみる。

89:名無しさん@初回限定
05/09/06 03:24:13 +WsLPM8Q0
>>88
…コレで検索汁
URLリンク(www.mapion.co.jp)

90:名無しさん@初回限定
05/09/06 10:16:31 +u54qljo0
>>89
なるほど。
こういうところで検索すればわかるのか。
どうもです。

91:名無しさん@初回限定
05/09/06 10:46:06 pNwJkzCO0
URLリンク(maps.google.co.jp)

これもけっこうたのしい

92:名無しさん@初回限定
05/09/13 01:50:44 bBUFUlmB0
ほしゅ

93:名無しさん@初回限定
05/09/17 05:59:02 MOkIDZuv0
久々にガード下の淀行ったら潰れてた……

94:名無しさん@初回限定
05/09/17 08:23:54 sVqdMmU+0
かつてさくらや西口店だったさくらやメガネ館もパチンコ&飲み屋に改装中だな
あそこで作ったさくらやカードを今も使ってるんだが・・・

95:名無しさん@初回限定
05/09/18 17:17:11 XVxh6MD7O
今日久しぶりに新宿まわって喫茶店で一休みしてるところなんだが
ヲタ関連に限って言えば寂れてきてるって印象
秋葉の淀とかどうなんだろ?
新宿は周知の通りエロゲは半撤退状態だが……

96:名無しさん@初回限定
05/09/19 04:03:13 REI+XHxE0
似た様なモン>葉原淀
オタ系の中ではフィギャとガンプラとモデルガンへの特化だな。
一般の方のゲームすら弱い。

97:名無しさん@初回限定
05/09/22 05:22:13 zInRcjoz0
>>96
そっか、じゃあ淀そのものがエロゲ離れしてると考えた方がいいのかな?
いつぞやどっかのサヨが淀でエロゲを買うなとかのたまわってたが、あれが原因か?

98:名無しさん@初回限定
05/09/22 05:33:17 ZFDJVnIB0
いや、初耳なんだが……
そんな事件、あったのか。
 
つーか、エロゲ<アダルトDVD だが、ソレはいいのだろーか>クレーマー(?)

99:名無しさん@初回限定
05/09/23 02:48:01 1gOJjDux0
新宿の淀、エロゲコーナーと言えば。
 
ホモDVD取り扱い始めました……

100:名無しさん@初回限定
05/09/24 00:17:39 Y69EkihT0
俺もびびった。
ただでさえホモ映像をもろに見せられ軽いトラウマになり、
あまり近づかないようになっているところなのに。
しかも人気PCゲームのすぐ隣りにあるのがまた困る。


101:名無しさん@初回限定
05/09/24 04:18:41 KDi88wkI0
>>98
ヨドバシでエロゲを買ってはいけない
URLリンク(www2.bbspink.com)

スレタイからして怪しげな市民団体の臭いがプンプンするから無視してたけど、
今から思えば、只でさえ少ないエロゲ売り場をいっそう少なくする可能性があることを考えていなかった
そういう意味じゃ潰しておくべきだったな……
確かに現状は地図がありゃ事足りるって部分はあるけど、地図一人勝ちになっちゃうと、値段上げ放題なわけで、
適度にライバルにも頑張ってもらわんと
その地図にしたって一頃からしたら縮小してるわけだし、
買い支えんと新宿エロゲ屋なんて簡単に無くなってしまいそうで怖い
俺は極力秋葉で買わず、新宿で買う事にするよ……

>99-100
さすがにあれは嫌がらせかとオモタよ

102:名無しさん@初回限定
05/09/25 01:19:19 g++RGpqc0
>>99-100
マジかよ・・・
金曜に寄って適当に周ったが、じっくり見なくて正解か。
そういやガードマンが居たな。あそこでははじめて見たよ

103:名無しさん@初回限定
05/09/25 01:47:30 l+kvxLD20
そか?
しょっちゅう居ると思うが。
雑誌コーナーから奥の方の通路辺りをちょろちょろしてる。

104:名無しさん@初回限定
05/09/26 00:57:10 F74A7i4L0
>>103
漏れはあまり見ないなぁ

淀とトレと地図の明け瑠璃を見てきた。
新品は2店ともテレカ付あり。
淀の値段はわからん。テレカなしは6980のはず。
地図はテレカ無が7600位、テレカ付が7900位。
テレカ付で300円しか違わないのにはワロタ。
トレはDVD版5980、CDが5480と5680。CDの差は不明

あと、トレの夏こみゅ予約特典付が無しと200円しか違わないのは・・

105:名無しさん@初回限定
05/10/02 03:10:04 7zy2f1T/0
ダンシングクレイジーズが祖父より淀の方が安かった。
しかもポイントが13%になってた。なぜだか?

106:名無しさん@初回限定
05/10/02 23:41:43 CI4Nq3MK0
>>105
テレカが付いていたとかそういうオチではなくて?
まあ、一般的に地図の方が安いが
タイトルによっては極稀に淀の方が安かったりする
さくらやが一番安いようなら奇跡

107:名無しさん@初回限定
05/10/03 12:47:09 EH/hOV/l0
>>106
その奇跡が起きた作品ってあるの?

108:名無しさん@初回限定
05/10/04 02:43:15 ReQrOjkI0
知らん。
ワゴンでも余所より高いからな……>さくらや

109:名無しさん@初回限定
05/10/05 10:04:53 s46gA4Bf0
>>106
いや、祖父のテレカ付きはいつも通り7300円くらい。
ただ秋葉スレの方見たが、新宿より秋葉の祖父の方が安いな。
秋葉では他店とほぼ同価格みたい。>淀

ラムタラってどの場所でエロゲ扱ってるの?

110:名無しさん@初回限定
05/10/05 23:59:00 3aqdXxfP0
>>109
ラムタラのある場所は東口でアルタのそば。
んで、エロゲのあるのはJRの東口から歩いていると仮定すると、
左側の方のラムタラの2階。
まがりくねった階段を昇って、すぐのところにある。
特典等はつかないが、ごくまれに他店と比べ500円ほど安いときもある。

111:名無しさん@初回限定
05/10/06 09:54:31 saVsAKKf0
>>110
㌧。
特典つくのは秋葉ってことか。

112:名無しさん@初回限定
05/10/06 20:37:38 KyoZ18fD0
いや、特典がついているのを俺が見たことないだけかもしれない。
まあ、特典あるとしてもかなり少ないとは思うが。

113:名無しさん@初回限定
05/10/07 00:59:57 4L8sbvOK0
エロゲを遊ぶのはPC98のYU-NO以来なんですが
新宿のヨドでFate-stay nightの通常版は売っていますか?
値段はいくらくらいでしょうか?定価販売なのかな。ポイントつくならヨドで買いたいのですが。
知っているかたいましたらお願いします。

114:名無しさん@初回限定
05/10/07 15:40:36 eG8kvr4+0
>>113
あるんジャマイカ?
前見たときは6-7kあたりか。
他の店行ってもそんな変わらない希ガス。
中古ならもうちょっと安いよ。漏れは何故か3980で買えた。

115:名無しさん@初回限定
05/10/07 20:10:44 3IbpZJZZ0
>>113
ファンディスクがでる関係で、中古も5千円超になっているから、
新品での購入をお勧めする。
二ヶ月ほど前のTRADERだと、3980円だったが。
あと、たぶんヨドバシにまだあると思う。
ほぼ毎日行っているから、確定情報を送ることもできるけど必要?

116:名無しさん@初回限定
05/10/07 20:41:53 4L8sbvOK0
>>114
人気作らしいので心配していました、ありがとうございます。
>>115
買う時期を間違えたかな、Fate / hollow ataraxiaというやつですよね?
でも、これから買って楽しめたらファンディスクを買ってさらに楽しめそうなのは嬉しいです
来年からアニメがはじまるようなので、どんどん値段があがっていくんでしょうかね。

初回版が1万円を超えていてびっくりしました、CDROM数枚なのでしばらくしたらDVDROMで廉価版としてでないかなとも考えたのですが
そういうのはなさそうですよね?

もしご迷惑でなければ、ついでにみたときにでも確定情報いただけると助かります
ありがとうございます。

117:114
05/10/08 01:32:05 J0c4O/e00
>>115
トレで3980だったのか。
漏れはアマゾヌで買った。

>>116
漏れも土日で一応見てくるよ。

118:115
05/10/08 16:07:15 67E21olA0
>>116
要望があったんで、新宿駅西口のヨドバシに昼頃行ってきた。
んで、結果としては、在庫ありの7119円販売(もちろん通常版)。

スレ違いなので他の人には申し訳ないが、アドバイス。
通常版だと初回版と違って、Fate/side materialがついてないから、
ゲームを全部クリアしても話がわからないところもでてくるよ。
細かい話は気にしないとか、設定に特別興味があるわけじゃない場合は別にかまわないが。
ちなみに、TECH GIAN の9月号にFate/side material±αというのがついてて、
これがあれば何も問題ない。
今日秋葉原に行って、Kbooksを覗いてきたが中古2625円で売ってた(残り一冊)。

ちなみに、Fate/side side materialeというしろものがまた別にあるが、
これは必要ないし、メーカーのホームページでダウンロードできる。

長文すいませんでした。

119:名無しさん@初回限定
05/10/08 18:09:51 iD/2qoOs0
わざわざすいません。助かりました、ありがとう。

気にいった作品なら細かいところも気にするかもしれません。
でも、考察サイトも多そうなので資料の小冊子がなくても大丈夫かな、、
とにかく遊んでみてから自分ではわからないところは考察サイトをみて
それでもわからなかったり、気になったら初回版かTECH GIANさがしてみます

すこし残念だけど楽しみです。来週買いにいってきます。

120:名無しさん@初回限定
05/10/08 21:58:46 VglSrWRK0
ちょっと急だが
明日、半年振りに新宿行くんだ
で、この半年で変わって
「ここはチェックしとけ」ってなトコある?

121:名無しさん@初回限定
05/10/08 23:40:43 aTUEN4PK0
>>119
年末あたりに5250円で3冊組みの本がでるよ。マテリアルもあるはず。
ただ高い。それでもいいというなら。

>>120
オタ系ショップは変わってない希ガス。
西口さくらやがパチ屋になってたり、歌舞伎町にゲーセンが増えてたりはするが。


122:名無しさん@初回限定
05/10/09 00:45:31 A4Rrrrg50
と言うか。
何がメインなのかわからんとアドバイスも……
 
まあ、半年なら特にないか。
ゲーセンが潰れたとかなら有るんだが。

123:120
05/10/10 23:11:43 rUoiBTDx0
>>121 >>122
とりあえず、情報感謝

2時間程度しか廻ってる時間無かったが
さすがに半年程度じゃそれほど変わるものではないな
アキバも廻ったのだが、アキバの変化が激しくて
新宿の変わってない感じが、なんとなく嬉しかったぞ

124:名無しさん@初回限定
05/10/11 01:48:00 1xVB/Gfl0
実は結構変わってるけどね、新宿。
ガード下前の澱が潰れてたり、ゲーセンが潰れてたり、
北口のさくらやがアレになってたり、南口の澱が馬鹿になってたり。
マイシティの本屋と地下が潰れたのはもっと前だったっけ?

125:名無しさん@初回限定
05/10/11 02:28:19 yZrv7SXb0
大ガードならぬ小ガード脇のペットショップがセルビデオ屋になっててorz

126:名無しさん@初回限定
05/10/11 17:59:57 SVgU58LD0
チラ見して通り過ぎるだけだったんだが
あのペットショップはなんか嫌な感じがした
場所が場所だけに、あそこで買っていく飼い主に
アフォが多いような気がして、動物が可哀想だと思ってたよ

127:名無しさん@初回限定
05/10/11 20:06:55 12J6Anfe0
>>126
それこそ凄い偏見だとおもうんだが

128:名無しさん@初回限定
05/10/13 02:09:06 X1yye1850
新宿コマの裏にもペットショップあるね。

129:名無しさん@初回限定
05/10/13 20:59:12 gqkjkpW60
Fateの話が出てたので便乗。
アタラクシアってどこが一番安い?
西口の淀は自分も行き辛くて最近行ってないんで、
もしよければ情報お願いします。

130:名無しさん@初回限定
05/10/13 21:37:54 pbebY1uR0
>>129
まだ発売されてないし、
どこも値段を前もって発表してくれるわけじゃないから、
一番安い店と言われても誰もわからんよ。

131:名無しさん@初回限定
05/10/13 21:54:31 gqkjkpW60
>>130
すまん、予約の値段が知りたかったんだ。

132:130
05/10/13 22:14:40 pbebY1uR0
予約を受け付けていても、販売価格は張り出されてないんだよ。
だから、以前誰かがしてくれていたみたいに、
発売日当日に調べて比較しないと、どこが一番安いかはわからない。

ちなみに、予約の前金だが、
ソフは500円で、予約しておけば買う時に本来の価格から200円引き。
ヨドは前金無しで、その代わり値引き無し。
ラムタラは知らん。
というか、そもそも新宿ラムタラは予約受付しているんだろうか?

特典無しでいいのなら、中古かヤフオクが今回は明らかに安いと思うよ。
特典集め又は特典転売のために複数購入する人が相当数いそうだから。

133:131
05/10/14 00:16:10 AyQtOR1l0
>>132
そうなのか。てっきり何処も価格表示してるもんだと思ってた。
何度も有難う。

>中古かヤフオク
言われてみたら確かにそんな感じするな。
どうするかもう少し考えてみるよ。

134:名無しさん@初回限定
05/10/14 09:53:29 XDvcQued0
>>131=133
>中古かヤフオク
今回はどうかわからんが、前回(stay/night)は安くなってから買おうとしたが
何時の間にか万越えしてたなぁ・・・( ´‐`)

大体テレカ付きで6k前後か?>ホロウ
とらHPが5900、祖父HP5899とある。
どの店もこの辺りでは。

135:名無しさん@初回限定
05/10/14 19:33:41 7t4qSh6d0
低価格スレでは書き込んだが、
今新宿西口ヨドでロマネスクをテレカ付きで2980円で売ってる。
レジ後ろを見ると、17時の時点で残り3つってところだったが。

17時にAYAKASHI体験版の配布があったんだが、
ほとんど人集まってなくて、なんかかわいそうだった。
もっとも、俺もたまたまその時間その場所にいただけなんだが。

3人ぐらいしかいなかったから特定されるかも。まあ、お互い様だが。

136:名無しさん@初回限定
05/10/15 00:55:56 9ZlJCeJ50
秋葉原の方は人、凄かったけどな……>アヤカシ
多分、宣伝不足なんだろう。
 
つーか。
忍ココロとかゆーゲームの体験版を置くとか言う話で。
メーカーの告知見ると、
新宿:4店舗
とかあるんだが、そんなに有ったっけ?
PC売ってる様なトコ。
澱にはなかったし……

137:名無しさん@初回限定
05/10/15 16:32:47 Pfez7DW00
新品を扱ってる新宿4店舗となると、
そふ・とらのあな・ヨド・ラムタラしかでてこないな。
でも、たしかにヨドになかった気がする。
そうなると、まさかとは思うが、さくらやとかかな。

138:名無しさん@初回限定
05/10/15 23:00:07 mBlOYxQP0
当方エロゲ初心者だが
正直なところ新宿だけでも店の数が多すぎてどこで買えばいいのか・・・
秋葉原の店も含めりゃすごい数になるし

知り合いは祖父がいいよと言ってるが
淀で他の買い物をよくするので淀で買う可能性が高いもしれん

139:名無しさん@初回限定
05/10/15 23:07:37 NnEPjUZX0
特典イラネ派ならヨドでイイかと
ただ最近のヨドは人気作がすぐ売り切れるので、確実に買うには予約が必要かも

140:名無しさん@初回限定
05/10/15 23:13:52 mBlOYxQP0
ゲーム買う時って発売日に買わずに
他の人の様子を見て買うほうなんだよね
悪い言い方をすると人柱にならない癖に人柱依存派というわけだ
人柱やる人も物好きって言えばそこまでなんだが

特典っていってもたいていはテレカとかそんなのだよな
淀でいいか・・・だいぶ前のソフトで新品があったので
それだけは淀で買うのが確定してる

141:名無しさん@初回限定
05/10/15 23:25:32 tM/qqTJt0
>ただ最近のヨドは人気作がすぐ売り切れるので、確実に買うには予約が必要かも

売り場が縮小してるからなあ・・・。
全奪を買いに行ったら売り切れてた。orz

142:名無しさん@初回限定
05/10/16 00:12:39 FQXoVWuP0
ヨドのエロゲコーナーいったけどショックだった
ほんと隅のほうにすこしだけなんだな

143:名無しさん@初回限定
05/10/16 21:25:27 xbkUdUKE0
あげとく。

144:名無しさん@初回限定
05/10/16 22:14:44 jgju27II0
西口淀のトイレによくお世話になってます

145:名無しさん@初回限定
05/10/17 02:24:50 bE4y1k300
>>142
さすがにそんなに少なくはないと思うよ。
カウンター前に新作、カウンター横に準新作、奥の壁一面に旧作があるけど全部見た?



146:名無しさん@初回限定
05/10/17 02:32:40 GhedHYFl0
品揃えだけなら秋葉でもあそこまではなかなか無いと思うのだが。

147:名無しさん@初回限定
05/10/17 18:41:30 qBX9r7Rq0
>>145
レジ横のコーナーにはちょっとした地雷があるがな

148:名無しさん@初回限定
05/10/17 19:47:15 Wqx9NNlf0
cd捜す時、あそこ行かなきゃいけないんだよな……

149:名無しさん@初回限定
05/10/17 22:10:26 lo9TKrha0
100円だっけ?糞ゲーでも100円ならネタにつかえるけど
あれはいろんな意味で使い道が。でも一度だけカップルがエロDVDと一緒に買っていくのみたことがある

ところでマブラヴCD版って新宿でいくらで売ってる?新品、中古はとわない
最近までまったく興味なくて値段チェックもしてなかったけどレビュー読んでたらあそびたくなった
たしかトレーダーで3千円だったきがするんだが。しってる人いたら教えてくれ

150:名無しさん@初回限定
05/10/18 23:37:21 IpCX+Dr+0
淀のfateテレカの画像はまだかなー

151:150
05/10/24 10:00:04 7Ui+riPO0
淀のfateの予約は17日にオワットルとわ。
絵柄はそこらとかわんねー

152:名無しさん@初回限定
05/10/24 23:28:55 k4MSQEKy0
はやいなあ。
大概発売週の日曜ぐらいまでなのに。

153:名無しさん@初回限定
05/10/25 00:10:51 Nw/5oQd90
ずいぶん前にFATE通常版を買うと言っていた人に連絡。
もう気がついているかもしれないけど、用語集が公式ホームページにアップされたから、
side material なくてもほとんど問題なくなった。

最近新宿はネタがないね。
ヨドがまた何か特価販売してくれないかな。

154:名無しさん@初回限定
05/10/25 00:37:13 e3s8b7MD0
ひさびさに西口のトレーダー行ったら同人も扱うようになってたな。
新宿で月箱とか空の境界のドラマCDとか売ってるのってあそこくらいか?

155:名無しさん@初回限定
05/10/25 00:50:40 Nw/5oQd90
たぶんトレだけだと思う。

同人、もうちょっと品数が増えないとさみしいね。
つーか、俺の欲しいのがどこ探してもない…。

156:名無しさん@初回限定
05/10/25 02:48:52 NmUsQbFM0
>>153
そんなあなたに朗報ですが、ヨドでちょうど特価販売中です。
レジの向かって右手にある棚を見てください。(^^)


157:名無しさん@初回限定
05/10/25 10:35:31 Nw/5oQd90
100円の超特価品には興味なし。むしろ、とらうま状態になってる。
早く在庫なくなってくれないかな。

158:150
05/10/25 15:23:53 pFb1gXbU0
知ってる人もいると思うけど、淀の予約は一応前日まで可能らしい。
締め切ってある場合はもちろん無理だけど。
受け取りは3日間。

>>155
買取りが多いのは大手になるから品数が少ないのは仕方ないかと。
秋葉の1号店もそんなにないよね

>>157
あれは在庫はけるのはムリポだと思っている。


159:名無しさん@初回限定
05/10/25 21:51:01 Nw/5oQd90
>>158
中古も扱ってる同人ゲームの大手ってどこになるんだろ?

ちなみに、自分が秋葉原行ったときは、とらとKブックスとトレーダーぐらいしか見てない。

160:名無しさん@初回限定
05/10/26 11:42:50 cPc2jbaG0
>>159
>中古も扱ってる同人ゲームの大手
すまん、ここの意味がわからない。店の事?サークルの事?

店に関してはそんなものかと。漏れもKブしかみてないから。

161:名無しさん@初回限定
05/10/27 00:35:45 CoWTAHFB0
「買取りが多いのは大手」の意味をこっちが勘違いしてた。すまそ。
この大手はサークルって意味ね。店だと勘違いした。

162:名無しさん@初回限定
05/10/28 09:43:25 Kj8bCbas0
>>161
型月(一応入れとく)、黄昏フロンティア、上海アリス。基本はこんなとこか。
あとは、イベント限定で商業作家とか。
他はあまり知らないけど、自分が買っているのでは桃色planetくらい。

163:名無しさん@初回限定
05/10/28 20:49:14 AmqTIYc10
>>158
100円の超特価品、かなり捌けてたよ


164:名無しさん@初回限定
05/10/29 03:15:43 BnUbxDOM0
中央東口はどこだ??

165:名無しさん@初回限定
05/10/29 09:27:12 A8JjVEoR0
>164
駅の改札ならこの辺。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
JR中央通路(小田急・京王連絡通路と繋がってるやつ)の東側にある。

166:名無しさん@初回限定
05/10/29 09:47:25 DmJrCzmq0
>>163
なっ、なn(ry
誰が買っているんだw
遠目から見ると映画に見える漏れガイル。

誰か祖父2号店の1万円買うと貰えるテレカがまだあるか教えちくり

167:名無しさん@初回限定
05/10/31 14:12:27 6c65sY/L0
>>163
見てきた。殆ど無くなってるなw

祖父テレカは土曜の夜に行った時には無かったorz

168:名無しさん@初回限定
05/11/04 08:31:22 Tw93B51t0
群青の空を越えての初回版が欲しいんだけど祖父かトレかヨドバシにまだ残ってる?
買い忘れてもうすぐ初回版うりきって通常版出荷らしいので焦ってる。できればネット通販じゃなくて店で買いたい

169:名無しさん@初回限定
05/11/05 07:00:40 1dxI4Aiu0
昨日普通に売ってた記憶はあるんだが、
新宿だったか葉原だったか思い出せない……

170:名無しさん@初回限定
05/11/05 13:25:38 FXI2X58J0
どうもです。明後日いくので特価品とあれば見てきます
あのソフトいくらで売ってるとか知りたい人いたら見てきますよ

171:名無しさん@初回限定
05/11/05 13:26:19 FXI2X58J0
あげてしまった、、逝ってくる

172:名無しさん@初回限定
05/11/06 18:15:39 UZhgkjrC0
>>170
群青の空を越えての初回版の情報をヨロシクお願いします。
>>168を見て気になったので調べてみたら、シナリオの評判がいいので。


173:名無しさん@初回限定
05/11/06 20:24:03 DkzBo8D20
>>170
[おかあさんとな・い・しょ]おながいします

174:名無しさん@初回限定
05/11/09 21:03:38 Ek6RsNse0
どうやら>>170は買えなかったようだな。w


175:名無しさん@初回限定
05/11/15 16:45:24 tKluPQXMO
秋葉原以外で、エロゲー売ってる店が多くあるところって、新宿以外ありますかね?

176:名無しさん@初回限定
05/11/15 17:12:55 HPBU7WVO0
東京だとあとは池袋と町田くらいかな

177:名無しさん@初回限定
05/11/15 18:11:43 tKluPQXMO
池袋と町田ですか。
情報ありがとうございます。

178:名無しさん@初回限定
05/11/15 19:51:59 /VmfvwkS0
町田でエロゲーを扱っているのって、ソフマップとヨドバシでOK?
他にも知っている人がいたら教えてください。

179:名無しさん@初回限定
05/11/15 20:16:51 QHR72DuG0
>>178
新宿スレでそれを聞くのはどうかと思うが
小田急沿線も多いだろうし、まぁいいか

京王沿線だったが、八王子ヨドくらいであとはロクな店が無かった印象がある

180:名無しさん@初回限定
05/11/15 21:16:38 /VmfvwkS0
指摘されて、探してみたけど、町田スレってあったんだ。気がつかなかった。
ちなみに、町田の方が地元です。

マルチになるのも何なので、こちらで何日かレスつかなかったら、
あちらで聞くことにします。

181:名無しさん@初回限定
05/11/15 21:43:45 icmMIlhu0
立川、パルテック撤退後行ってないのだが
まだエロゲ屋残ってる?

182:名無しさん@初回限定
05/11/15 21:55:27 pyRTANuT0
旧パルテックの道挟んだ向かい側辺りにビスコがあったと思うけど。
俺も最近行ってないな。

183:名無しさん@初回限定
05/11/15 22:24:30 tKluPQXMO
携帯なので、申し訳ないのですが、町田スレってどこにあるんでしょう?
池袋のスレとかもあるんでしょうか?

184:名無しさん@初回限定
05/11/16 00:15:38 g0LdEtuM0
スレタイ見てカマが集まるスレッドかと思った
本気でごめんなさい

185:名無しさん@初回限定
05/11/16 00:59:21 Av8JaAXF0
>>183
PC使えよ
ネット環境もないPCじゃエロゲの修正ファイルも落とせないんだから

186:名無しさん@初回限定
05/11/16 01:57:31 kY4Kt/gJO
はぁ~~

187:名無しさん@初回限定
05/11/16 07:45:51 rgxvMPA/0
>183
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.4
スレリンク(erog板)

池袋スレはかつてあったけど今は無い。

188:名無しさん@初回限定
05/11/16 11:07:28 kY4Kt/gJO
>>187
申し訳ありません。助かりました。
どうもありがとうございました。

189:名無しさん@初回限定
05/11/18 13:01:23 GvUgbzc20
旧作の名作買うならトレーダーとソフマップどっちが安い?
ソフマップに比べると2、300円くらいトレのほうが高い気がするんだけど

ソフ、ヨド、トレの特価情報きぼんぬ

190:名無しさん@初回限定
05/11/18 17:31:18 NV6jzhlF0
中古はその通り(祖父の方が若干安い)かと。
イベント次第で結構変わるが。
トレは鬼特価以外だめだな。
祖父は2本以上でポイント13%とか、タイムセールがあると良い。
つよきす買った時に2本以上で13%があったから、安いの買って1%+13%でウマーだった。

個人的には祖父優先かな。


191:名無しさん@初回限定
05/11/18 23:44:13 SD56UFse0
ソフトを買うならこの日をねらえ(13%還元)は残念ながら終わったぞ。
あれ便利だったのになー。

192:名無しさん@初回限定
05/11/19 00:47:25 AOe1jYnW0
な、なんだってー

193:名無しさん@初回限定
05/11/19 09:42:25 tVxLCdkA0
今日行く人いたらワゴンと特価おねげぇしますだ
前はあやかし、あけるり、ままらぶ、終の館だったよね

194:名無しさん@初回限定
05/11/19 12:49:29 OThqGzIfO
ソフマップ
デュエルセイウ゛ァー2780
燐月5280
オレの巫女さま4280
痴漢者トーマス2 3980MILKジャンキー3 3280あけるり3980
全て奪ってやる!4280
目に付くのはこんなもんか。
DSは無印だけど持ってない人は買ってもいいかも。

195:名無しさん@初回限定
05/11/19 13:00:29 OThqGzIfO
トレーダー
MILKY WAY3 1980
Tears to Tiara 2780
The God of Death 3480

週末特価は以上だったかな。残りは省略。

196:名無しさん@初回限定
05/11/20 02:41:28 6QmeciX20
澱:無し
 
うわー、楽。

197:名無しさん@初回限定
05/11/20 04:06:10 eTPWjPnf0
ヨド:階段のぼるのがタルイ

198:名無しさん@初回限定
05/11/20 04:08:21 eHoKOB7n0
淀西:エレベーター直通にしろ

199:名無しさん@初回限定
05/11/26 02:33:03 2hKqPNRR0
トレーダーは在日
ヨドは統一教会


200:名無しさん@初回限定
05/11/27 22:33:24 Ri7zliFh0
なるほどヨドでやたら障害者をみるのは
宗教がらみだったからなのか

201:名無しさん@初回限定
05/11/28 18:19:49 uHFamsEf0
ヨドで大勢のアダルトDVD購入客の中で
たった一人でエロゲ棚見てると孤独な気分になってくる

202:名無しさん@初回限定
05/11/28 21:42:43 NTwU5duU0
>>201
お前は一人じゃない。
ここにいるよ

203:名無しさん@初回限定
05/11/29 01:05:18 u2BxIfI70
新宿澱は。
CD棚が絶対虐めだと思う。

204:名無しさん@初回限定
05/12/01 18:41:10 czgz9T5T0
すまん、ソフの初回DVDのあけるりってまだ残ってます?3980の
残ってるなら買いにいきたいんだが。もう未開封はなくなって開封済みですよね?
もし行った人いたら情報おねがいします

205:名無しさん@初回限定
05/12/01 23:23:17 QFzegmZL0
>204
昨日の情報ですまんけど、まだあったよ。つうか買った。
これって安いの?特に考えず買ったけど。
オーガスト初めてなんだけど判子絵というのをやっと理解した。


206:名無しさん@初回限定
05/12/02 14:36:10 g0mFpmyg0
価格はそんなもんじゃない?

207:名無しさん@初回限定
05/12/03 00:25:00 XVXgtZhC0
言われて今日確認してみたが、表に出てるだけでも6本あったかな。<あけるり


208:名無しさん@初回限定
05/12/03 16:11:16 ieMLvryg0
西口あたりでゲームのサントラ売ってそうな場所って無いかな

209:名無しさん@初回限定
05/12/03 17:53:57 BntDsSJS0
一般ゲーム?
ゲーム売ってる店なら大概売ってたはずだけど
買ったこと無いから確証がもてない。新星堂とか、大きめのCD屋でもあるはず。
エロゲのなら地図かとら。

210:名無しさん@初回限定
05/12/03 21:29:37 99/UCguB0
>>208
西口だと
エロゲサントラ:祖父地図、虎、淀のアダルト売り場に少し
CSゲーサントラ:虎、淀のCDコ-ナー(前より棚減った)、ルミネの新星堂

最近行ってないけど、東口のTSUTAYAにはいまもゲームサントラってるのかしらん?


211:名無しさん@初回限定
05/12/04 02:52:17 6w+t2hcP0
あー、ワシも久しく行ってないが、
あそこは売り場改装後、まったく使えなくなったな、ホント。
それで行かなくなった。
新作が入らなくなったからなぁ……
 
とりあえず、DVD購入なら紀伊国屋という手もあるが、CDはよく知らん。

212:名無しさん@初回限定
05/12/05 10:42:28 CHu3HCQl0
>>210
中古ならリバティーもある。
漏れは淀メイン。ポイント欲しさだが

213:名無しさん@初回限定
05/12/09 01:44:07 ylvtBN4d0
祖父の深夜販売からただいま帰還。
23:45に着いた時点で甲州街道から虎裏口まで並んでた。
で、待って待って結局買えたのが0:40でした。
出口のところにフロントウイングのコスプレイヤーさん2人と
テリオスとLassの人が待ち構えてて、体験版とチラシを配布してました。
夜刀姫斬鬼行の体験版は手焼きのCD-R、
FESTA!の体験版は前に配布されていたのと同じ(PS2ソフトみたいなパッケ)、
ボーイミーツガールはチラシのみでした。

Lassの人がレジ周辺で祖父のハッピ着て手伝ってたのが印象的でした。
あとコスプレイヤーさん(特に帽子かぶってた方)が可愛かった。
風邪ひかないかちょっと心配。

久しぶりにこの手の祭りに参加して、なかなか楽しかったな、と。

ぱすチャC++は並んでた時点で当日販売分はなくなっていた模様。DMFは
私が買った時点であと1つでした。

しかし、並んでる最中にしきりに深夜販売の様子をカメラで撮ってた
オットセイのような風貌の男は何者?

214:名無しさん@初回限定
05/12/09 02:55:33 itBTLBZj0
…………当日販売分無しですかアンタ。
くたばれ?

215:名無しさん@初回限定
05/12/09 09:20:37 queUvnMT0
>>213
乙。
ぱすちゃはトレか淀かな・・・
深夜の時点で売り切れってヤルセナス

216:名無しさん@初回限定
05/12/12 11:00:54 /vuwdQRU0
昨日の4時頃に、祖父でぱすちゃ3本発見。
価格は6000ちょっとと、なんつーか微妙な価格

217:名無しさん@初回限定
05/12/15 11:33:01 0nkJSnJC0
すまん、今、新宿にいる人いないかな?

218:名無しさん@初回限定
05/12/15 11:42:37 RuPXLtyMO
仕事中だが東口にいるぞ。

219:名無しさん@初回限定
05/12/15 12:17:27 0nkJSnJC0
>>218
もし昼休みに祖父いけたら夜明け前より瑠璃色ながいくらか見てこれますかね?
昨日、平日特価で安かったらしいのですが。DVD初回版。はにはに遊んで面白かったので安かったら買いに行きたい
もし行けたらお願いします。もちろん出来たらの話です

220:名無しさん@初回限定
05/12/15 12:23:01 RuPXLtyMO
祖父は昼休みに行くにはチト遠いな。
南口あたりで働いてるヤツに頼んでくれ。

221:名無しさん@初回限定
05/12/15 12:27:56 0nkJSnJC0
レスありがとう。すまんかったです

222:名無しさん@初回限定
05/12/15 18:35:43 OE0eovSL0
あっ、なんか一瞬スレがレイプされた

223:名無しさん@初回限定
05/12/16 09:36:01 1vVXoo4V0
>>219
あんだてめー
俺が今度新宿に行った時に見てきてやってもいいぞこのやろー
祖父って新宿にもあったんだね是非1度見てみたい
そういうわけだからついでに見てきてもいいよ

224:名無しさん@初回限定
05/12/16 17:14:52 I9+qt2dtO
けよりな 祖父で3500円でした。

225:名無しさん@初回限定
05/12/16 21:02:21 eA74OZGM0
224です。
ソフマップ新宿2号店2階ワゴン中古 17:00時点
夜明け前より瑠璃色な(初回版) 3,500 10個くらい
はぴねす!(初回版) 4,280 6個くらい
終の館(恋文以外) 280
…でした。 

226:名無しさん@初回限定
05/12/17 01:34:51 ZLkhTKTm0
祖父のHPその他見たらぱすちゃの価格が上がってるじゃねーかYO
日曜に買っとけばよかった・・・orz

227:名無しさん@初回限定
05/12/18 22:42:24 dJKY8RIc0
今日新宿ソフでぱすちゃ見たんだが、1万超えてたな。びびった。

228:名無しさん@初回限定
05/12/21 23:12:51 osrH3ldq0
祖父とかトレーダーでクリスマスセールとか年末年始セールってやります?特価とかも
去年とかどうでした?

229:名無しさん@初回限定
05/12/24 19:25:03 3+NTHZU10


230:名無しさん@初回限定
05/12/24 21:58:14 3+NTHZU10
なんか安かった?週末特価

231:名無しさん@初回限定
05/12/24 22:40:25 Ia01DfIA0
なんか最近平日特価とかもあって、常時特価品がある。
通りかかることがあるなら、とりあえず見ていってもいいと思うよ。

ちなみに、昨日はテリオスの新作とかが特価品だった。今日は行ってないが。

232:名無しさん@初回限定
05/12/25 08:09:33 kuTgCGhO0
>>210
東口ならまだゲマあって安定じゃマイカ
Hmvあたりも普通程度にはCSサントラあるね。タワレコは少ない。

233:名無しさん@初回限定
06/01/01 00:45:01 7mAWEIkn0
ちょとすまんです。

正月あたりに新宿いく人いたらソフマップで
アリスの館7が売ってるかついでに見てきてくれると嬉しい、もしあったら値段も。
この前いったときは無くて今あるなら買いにいきたい

234:名無しさん@初回限定
06/01/02 22:35:09 wnGe5ID/0
>>233
素直に秋葉原へ行くことをお奨めする。

235:名無しさん@初回限定
06/01/03 13:53:31 Aa1D0zXZ0
秋葉原なら、アソビットアウトレットで館7なら新品が1980円で買える。
年末見たが、相当な在庫あったから、たぶんまだある。

236:名無しさん@初回限定
06/01/03 19:39:27 dndnnKnk0
今日、阿蘇アウトレット逝ってきたけど
\1980の館7はまだまだイパーイあったよw

237:名無しさん@初回限定
06/01/09 23:43:23 JnGnEyXE0
音楽CD目当てに買おうかなぁ

238:名無しさん@初回限定
06/01/10 23:25:49 ul5VHuUq0
ちなみに、アリスの館7はさらに値下げしたのか、980円になってた。

239:名無しさん@初回限定
06/01/13 20:08:21 dUxBEW6A0
明日、行く人、祖父の週末特価レポよろ

240:名無しさん@初回限定
06/01/14 00:07:12 sqbacK4g0
住んでる場所の関係で町田スレの住人でもあるのだが、
どうして新宿スレは書き込みが少ないのだろう?とふと思った。

ソフだけど、今日もいろいろ特価あった。
おそらく週末特価形式は今とってない。

あと、新宿限定でやってたチケットサービスがかなり変わる。
前と比べるとかなりしょぼくなるみたい。

241:名無しさん@初回限定
06/01/14 17:52:25 YJ3gcR710
最大30%還元のやつ?
毎日実施/各店先着30名とパワーうpしてると思うけど。


242:名無しさん@初回限定
06/01/14 18:36:51 cHJBlyQC0
>>240
特価なにがあった?

243:名無しさん@初回限定
06/01/14 18:42:14 o7BIl9Ak0
ソフマップにダイブボカンが1980だったなぁ。それしか印象に残ってない。

244:名無しさん@初回限定
06/01/14 21:39:04 sqbacK4g0
240だけど、自分があまり興味ないソフトだったから覚えてない。ごめん。
今中古特価以外にも、新品ソフトが複数特価だから、自分の足で行く価値あるかも。

その最大30%還元のやつがしょぼくなって、
15日以降はプラチナもしくはゴールド券が配られるようになる。
詳細は忘れたが、たしか
プラチナ(いわゆる当たり)で中古ソフトが10%還元(新品が5%ぐらい)、
ゴールド(いわゆるはずれ)で中古ソフトが5%還元(新品が3%ぐらい)
だった気がする。
これだと、俺は朝並ばないで、新品は秋葉原で、
中古は中古の日10%オフに大人しく買うことにする。
まあ、今までサービスが良すぎなだけだったが。

245:名無しさん@初回限定
06/01/15 00:00:42 PgyTPUkM0
>>244
朝の並びはどれくらいならいける?
時間的に無理なんだがなorz

ぱすちゃconの方を地図で買おうとしたが高い…
10%引きしても紙の方が安いのかYO

246:名無しさん@初回限定
06/01/15 00:36:35 l+7aInVx0
平日に配布していたときで、さらにどの店でもらっても2号店で使える時は
10時半ぐらいでもぎりぎりもらえることがあった。

でも、明日は日曜で、以前の制度の券では最後の日だから、
この券の存在を知っている人の競争はそれなりにありそう。
何時になるかは予想できず。

もっとも券をゲットしても、たしか新品13%中古15%還元だから、
明日は中古の日ということを考えると無理にゲットする必要ないとは思う。


247:名無しさん@初回限定
06/01/15 02:16:20 O7cAPE4T0
あーあ、新宿書店が早売りやめちゃった。
エロゲ雑誌とかアニメ雑誌とか漫画雑誌とか色々お世話になってたけど
早売りしねーんじゃ、価値ゼロだな。どこかにチクられたんだろうか?
これからは神保町までいかなきゃならんのか?

248:名無しさん@初回限定
06/01/15 02:18:17 WoAf00OH0
今日ジャンプ売ってなかったと思ったら早売り止めたのか…orz

249:名無しさん@初回限定
06/01/15 02:43:25 DyIY8H+a0
ジャンプはさすがに印刷所にもまだ無いと思うが。

250:名無しさん@初回限定
06/01/15 03:45:40 c8R6k8gU0
赤丸の報告は入ってるな、
後、13日時点で目がストア売ってた。
 
……新宿書店じゃ無いけど。
 
つか、文庫は、此処とマイシティの本屋が早売り最高だったんだがなぁ……

251:名無しさん@初回限定
06/01/15 04:46:26 bkImtBL20
店長が辞めるからじゃね?

252:名無しさん@初回限定
06/01/15 10:29:06 WNxUCcLM0
他に新宿で早売りしてるとこない?

253:名無しさん@初回限定
06/01/15 15:42:55 pad1/sKq0
こういう所に書いたら客が殺到して売り切れる
or卸売りにチクられて早売り不能になる、とは思い至らないのか。

254:名無しさん@初回限定
06/01/15 21:08:22 T7WFi9720
今回のジャンプは合併だよな?

>>246
レス豚
取れるわけねーと思ってたけど、結構いけたんだな。



255:名無しさん@初回限定
06/01/16 10:40:24 eP/2ujVR0
1月7日に出たのが6・7合併号だったので今週は無い>ジャンプ
まあ勘違いした人のお陰で早売りは本当に無くなるかもね。

256:名無しさん@初回限定
06/01/16 15:41:51 ttk42BUb0
いや新宿書店が早売り止めたのは本当だが?

257:名無しさん@初回限定
06/01/17 20:22:28 mTX5pxLC0
早売りをやめたら新宿書店つぶれんじゃね?

258:名無しさん@初回限定
06/01/19 01:30:37 JDAe8EsU0
これからは往復400円かけて神保町の○岡まで行かねばならんのか…

259:名無しさん@初回限定
06/01/19 02:13:31 pw/uLBOi0
……300円で済むと思うが。
 
つか、新宿で早売りするトコは他にまだある。

260:名無しさん@初回限定
06/01/19 12:58:36 M1wdzBLd0
新宿からじゃなくて>>258の家からだと思うが。

261:名無しさん@初回限定
06/01/21 00:18:20 wQWCeCpT0
気が向いたんで、ソフの週末特価レポ。

FESTA、きると、もう一本何か。
どれも定価より千円安い。
きるとはちと買うかどうか迷った。

262:名無しさん@初回限定
06/01/25 04:15:29 vv1i3vq2O
今週調べてほしいものある?
確実に行けるとは限らないし、あんまり量が多いと絞らせてもらう事になるが……
あと、2・3店しか回らない予定
地図、淀、さくらやかな?
それでも良ければリクエストどぞ

263:名無しさん@初回限定
06/01/25 05:08:36 TSf6TD9h0
んー、たまひびきのが一般に出回ってるのか? ってくらい。

264:名無しさん@初回限定
06/01/25 06:26:58 QAwXns4X0
SWAN SONGとカルタグラと桜華の値段おねがい

265:262
06/01/25 16:01:58 vv1i3vq2O
ごめん、メーカー別に棚を捜したりする時間はなさそうだから
27日発売タイトルに限らせてm(__)m

266:名無しさん@初回限定
06/01/26 11:39:26 7r3MfAmf0
>>265
すくーるヘブンの価格をおながいします。
できれば淀と地図で。



267:264
06/01/26 15:49:19 oWGH/5xv0
>>265
すまんかった。

268:名無しさん@初回限定
06/01/26 17:47:13 0JR5DKWY0
地図が新宿4号店を5月14日に閉鎖だとさ
かつてのエロゲ売り場があった場所だけに少し悲しい・・・
PC売り場移動でエロゲフロアが減少する恐れもあるし。

269:名無しさん@初回限定
06/01/26 18:25:25 NOFQ9O+c0
新宿でエロゲって売れてるのかな?
淀で扱ってるエロゲの量も以前より減ってるし…

270:名無しさん@初回限定
06/01/26 18:29:18 gllxG73nP
秋葉原と通販に顧客を吸いとられている悪寒…

271:名無しさん@初回限定
06/01/26 22:24:12 pzayHfFOO
4号店って買取やってるほうだっけ?
それともエロゲ売ってるほう?

272:名無しさん@初回限定
06/01/26 22:28:14 /vAg8VHb0
>271
PC本体・パーツ・デジカメとか売ってて、甲州街道に面してない方
URLリンク(www.sofmap.com)

273:名無しさん@初回限定
06/01/27 00:24:22 tN7pgLFh0
4号店って、新宿だと一番でかいんじゃないか。
あれがなくなったら、新宿全体での商品提供はどうなるんだろ?
俺としては、エロゲフロアが減少しないことを願う。

274:名無しさん@初回限定
06/01/27 01:22:18 GuGdHo/t0
>>272
㌧クス。
閉鎖したら買取どこでやるんだろ。

275:名無しさん@初回限定
06/01/27 02:21:04 FxbYuLRo0
ソフトの買い取りは今でもエロゲフロアでやってるけど、
それよりPC本体やAV機器、PCアプリに押されてゲームコーナが縮小される恐れが

MAC館なんぞいらねーから取りつぶしちまえ(暴言

276:名無しさん@初回限定
06/01/27 03:03:33 rv426z5iO
>>266
了解です

>>267
こっちこそごめん
エロゲ買う→そのまま取引先→会社→合コン
って今日は慌ただしいもんで……
せっかく朝買うエロゲもインストールするのは夜中だorz
あ、報告はモバイルでやるんで昼迄なはするつもりなんでご安心を

それにしてもあんなに発売タイトルがあるのに1本しか需要が無いとは……
新宿エロゲ事情の衰退を感じるなあ……

>>268
多分ビックによる子会社化による影響では?
PCだとビックとかぶるから
だから新宿地図はPCハード部門から撤退するだけでエロゲ売り場には影響無しと予想
希望的予想だけど……
つーか新宿に限って言えばビックはハード(家電、AV機器も)、地図はソフトに力を入れて住み分けたらいいと思うのだが……
ビックはハード主力なのでアダルトモノは扱わずクリーンなイメージで
地図は今の4号店を家庭用&全年齢ソフト、2号店をアダルトオンリーにしてゾーニングを強化って感じに
今の地図は大人が子供を連れてDS買いに行くにはちょっと……って感じだがそういう問題もこれで解決!
それぞれの分野で特化して強化させたら手広くやってる淀やさくらやは苦しくなりそうなもんだが
新井さん、どうっすか? 4号店閉鎖の決断はまだ早いですぜ!
ってこんなところ見るわきゃないかorz

とりあえず新宿エロゲがこれ以上衰退しないよう買い支えようぜ、みんな!

277:名無しさん@初回限定
06/01/27 07:40:31 jAePNzox0
エロゲ熱は冷めてないんだが金が無いから調査頼まなかった。
あればめいどさんすぴりっつやりたいのだが……orz

278:名無しさん@初回限定
06/01/27 08:39:00 oYHqZQn90
一般PCゲーが縮小されそうで怖い、エロゲーはなんだかんだで固定されそうだし
洋RPGやRTSにFPS置いておいてくれよー

279:名無しさん@初回限定
06/01/27 13:53:54 rv426z5iO
ポイントは考慮していません、御了承下さい

すくーるヘブン らぶえろハーレム☆ももいろタイフーン <DVD-ROM> [BISHOP]
地図:特典付き¥6993 特典無し¥6258
淀:売り切れ?


めいどさん★すぴりっつ! ~わたしの中にいるあなた~ <DVD-ROM> [Sirius]
地図:特典付き¥7728 特典無し¥6993
淀:¥7280

ちょっと貼るのが遅くなった、ゴメンネ

280:名無しさん@初回限定
06/01/27 20:13:01 2tE/6CoI0
>279
非常に乙。
めいどさんまで調べてくれたなんてうれしいです。

281:名無しさん@初回限定
06/01/28 00:03:02 /yWTbRqtO
>>280
いや、値段なんてものはむしろお金が無いときの方が気になるんじゃないかと思ってね
少なくとも俺の場合買わないor買えないけど値段が気になるってのもOKよん
それより諸事情により取引先→エロゲ買う→会社って順になって
要はエロゲ屋行くのが遅くなり売り切れの為すくーるへぶんの淀の値段調べられず、スマンかった

282:名無しさん@初回限定
06/01/28 03:49:25 YvMJjWXJ0
そして、何故か手元にパソパラだの30日予定の文庫kcVFB等が有ったりして。
何気に、早売りやってるトコ増えてたんだな、本。

283:266
06/01/28 13:28:20 gXqioea50
>>279=281
㌧クス。
これ見ると古川の値段がおかしいなw

284:名無しさん@初回限定
06/01/30 18:32:41 bALg4vyI0
ぱすてるちゃいむC++追加生産版 <DVD-ROM> [AliceSoft]
4200 ヨド
4284 Sofmap

久しぶりにポイント込みでヨドが安い気がしたので。

285:名無しさん@初回限定
06/01/31 11:18:59 7wpXGhyj0
安い物は現金で差が少ない分、ポイントもあると全然違うよな<淀

286:名無しさん@初回限定
06/01/31 21:08:40 FXHhEEWC0
西でも東でもいいんだが、淀でホロウ初回ってまだある?

287:名無しさん@初回限定
06/02/01 00:26:44 ATi9rNeP0
西は相当前に売り切れてた気がする。
ん?なんでヨドだけこんな売り切れ早いんだと思った覚えがあるから。
だから東もおそらく駄目だと思う。

西は毎日行動するところなんで、念の為西だけ確認するよ。


288:268
06/02/01 02:00:31 xFPRqac60
ありがとう!
当然ながら思い出して時間あったらで構わないっす。

289:名無しさん@初回限定
06/02/01 09:17:06 m4KXXUfF0
hollow初回は無くなってきてるらしいね。
中古だったらトレで見た気がするが

290:名無しさん@初回限定
06/02/01 21:33:29 TqF6GWWs0
287だが、西だけ確認してきた。

ヨド西は初回版はなく通常版のみ販売。
俺の記憶ではヨド西は2週間ぐらいで売り切れた気がする。
ちなみに初回版はトレの中古も売り切れで、ソフで中古が2本。

291:名無しさん@初回限定
06/02/01 23:57:12 xcKETxZZ0
秋葉だったらまだ結構あるんだがなあ。

292:名無しさん@初回限定
06/02/02 01:09:35 LwBPHlNt0
288です。
>>290、丁寧にどうもありがとう。
そのうち買おうと思ってだらだらしすぎたようだ。
なんかアニメの影響かステイナイトもホロウも売れてるらしいんで、
中古が少ないのもそのせいなんだろうな…。
ともかくありがとう!

>>291
生活圏が新宿から西なもんで、秋葉あんま行かないんだけど暇見つけて行ってみようと思う。

293:名無しさん@初回限定
06/02/02 10:45:18 5I5NDkgY0
>>292
漏れも新宿より西だよ。
こっちはショップが微妙で困るね

294:293
06/02/02 10:46:25 5I5NDkgY0
連ソマソ
こっちとは「新宿より西」のことです。


295:名無しさん@初回限定
06/02/03 19:20:44 ZpdwozxoO
>>264
カルタグラ中古5480多分ラス1@地図
SWAN SONGってメーカー何処?

296:名無しさん@初回限定
06/02/03 22:29:37 7Ymscz8iO
ル・ショコラだよ

297:名無しさん@初回限定
06/02/03 23:31:57 ZpdwozxoO
ラムタラでエロゲセール中だった
それでも地図とかよりちょっと高いのは御愛嬌
でもラムタラにしては頑張った値段だね
いつもこの値段なら閉店時間の関係上それなりに利用価値もあると思うのだが……
で、Piaキャロが地図より1000円弱安いのは特筆すべきところ
まあ地図が有り得ない値段付けてるだけなんだけどさ(8000Over)
地図って時々こんな値段付けるから恐くて予約できん(W
ちなみに俺は前作で涙を呑んだクチなので買いません

298:名無しさん@初回限定
06/02/04 00:24:13 XlTU1bgA0
ラムタラのセールって新宿だよね?
明日帰りに行ってみるかな。
ついでに東ヨドのhollowも確認してくるか。

今日秋葉をぐるっと周ってみたのだけど、
秋葉もhollow初回版新品が少なくなってきてる。
店によっては露骨に値上げしてるし。
292は買いに行くのだったら、あちこち値段確認したほうがいいよ。

299:297
06/02/04 13:14:04 AlLIeMxbO
うん、新宿のラムタラ
よくわからんが新成人応援(脳内)セールとか
実際注目作があるときに残業とかだと地図や淀は閉店しちゃうから
遅くまで空いてる店には頑張ってもらいたいのだが
ラムタラ以外だとあとは何処だ?
ここらでもっかい店舗情報まとめてみるか

300:298
06/02/04 21:52:39 XlTU1bgA0
新宿ラムタラ行ってきた。
俺にはめぼしい商品がなくて残念。

292には朗報。
ラムタラ新宿店にhollow初回版まだあった。
ヨドバシ東にも行ってみたけど、そちらは予想通り通常版販売だった。

301:名無しさん@初回限定
06/02/05 05:06:15 Ubr+jlc4O
>>297
3日の時点で俺が気付くべきだったよね、過疎スレで違いに助け合わなきゃならんときにごめん
オナホ用のローション買いに行っただけで新作以外特にチェックしなかったorz

302:292
06/02/05 06:44:49 iL1IaeB80
>>298
何度もありがとう!すげー助かる。
仕事帰りにでも行ってみる。

303:名無しさん@初回限定
06/02/05 12:48:09 G47WV2Db0
新宿だったらとらのあなにテレカ付き初回版hollowないかね

とらのあなとアニメイトは全店的に大分在庫を抱えていると
聞いたがアニメ開始で風が変わったか?

304:名無しさん@初回限定
06/02/06 16:26:26 t2tbhNhI0
祖父の特価コーナーはなにがおいてある?今
週末特価とかおいてあったコーナーのところ。

305:名無しさん@初回限定
06/02/07 15:15:26 QVPcfSaR0
あげとく

306:名無しさん@初回限定
06/02/08 14:44:41 /XzAax2E0
新宿や渋谷にエロゲー買い取ってくれる店ある?
新宿や渋谷で売ったり中古でエロゲー買いたいんだが。

307:名無しさん@初回限定
06/02/08 15:06:57 UnZxTbbS0
残念ながら無いので、秋葉原に行ってください。


308:名無しさん@初回限定
06/02/08 17:28:07 GBSN+VSy0
おいおい。

渋谷は知らないが、
新宿なら、ソフマップ・trader・リバティーがある。
どれも西口にあり、前者2つはネットで買取り価格検索ができるから便利。

渋谷は、新作も含めての話だが、エロゲを扱ってる店ってあるの?

309:名無しさん@初回限定
06/02/08 19:56:00 6andT83W0
まんだらけで微妙に中古エロゲ扱ってるな

310:名無しさん@初回限定
06/02/08 21:59:49 7EFbbrCf0
新宿ならツタヤでもわずかに置いてあるから、ひょっとして渋谷のツタヤにも?

311:名無しさん@初回限定
06/02/08 22:29:59 GBSN+VSy0
ツタヤって東口のだよね。
置いてあることに気づいたこと無かった。
どこら辺のフロア?

312:名無しさん@初回限定
06/02/08 22:44:53 aOVrq/0T0
レンタルのアダルトアニメコーナー側、階段手前のワゴンだったっけか。
最近行ってないからうろ覚え。

313:名無しさん@初回限定
06/02/09 00:15:27 r4rlD0Y70
>>312
そう。
品揃えは以前のヨド東に比べてもさらに悪いが。
ってか棚ひとつだしな。


……俺も最近行ってないけど、まだあるよな?

314:名無しさん@初回限定
06/02/09 23:22:22 DESW6mbi0
サービス過多とは思ったが、とらの在庫も見てきた。
結果は、hollow初回版の在庫なし。
しばらく行ってなかったが、PCゲームの取り扱いがまた減った気がする。

315:名無しさん@初回限定
06/02/09 23:37:08 T4MeD65F0
FATEは今のうちに売ってDVD版の費用にするか迷う
アニメ効果で買取も5500くらいだっけ。売るなら今かな
でもDVD版ってトールケースだけじゃないよな?廉価版ってわけじゃないよね値段も高いし
CD版と同じで箱のなかにトールケースなんだろうか

316:名無しさん@初回限定
06/02/10 00:31:12 QzHfdqwW0
DVD版を買いなおす意図は?
内容は追加無しだよね。

317:名無しさん@初回限定
06/02/10 09:04:25 OPG7Dcdo0
パッケが違うからというのはありそう。
あとはDVDの方が、って人もいそう

318:名無しさん@初回限定
06/02/10 20:18:24 QJsb8/210
>>316
>>316
ホロウが起動チェックだけだったので
DVDのほうでもと期待してます、そっちのほうがめんどくさくないし
枚数も少ないですし。スレ違いすまん

319:名無しさん@初回限定
06/02/10 23:41:56 QzHfdqwW0
新宿ソフは金曜から週末特価を置くのにとりあえず落ち着いたみたい。

今日の品は、智代アフターが2500円ぐらい。
もう一つが、ToHeart2で普段より千円引きだったかな。

320:名無しさん@初回限定
06/02/11 02:25:38 9yNr0zTz0
んー、CDが4枚だー6枚だー
とかなら、DVD一枚の方が良いとは思うな。

321:名無しさん@初回限定
06/02/11 17:36:05 JqLHlPWX0
昨日WBSで紹介してた神保町にオープンした時代書籍専門店に行ったら
なぜかFateが売ってた

322:名無しさん@初回限定
06/02/11 23:06:59 bFiHHyVo0
その時代書籍専門店ってどのあたり?
神保町は行動範囲内なんで興味あり。

323:名無しさん@初回限定
06/02/12 01:21:23 HdfJ5sGL0
URLリンク(furima.rakuten.co.jp)
↑の@ワンダーって所?

324:名無しさん@初回限定
06/02/12 13:26:18 1ym6V26A0
神保町に出て靖国通りを
小川町方面にずっと歩いていたところ
書泉よりもまだっずと先

325:名無しさん@初回限定
06/02/12 22:07:57 PYWfhlGF0
スレ違いだとは思うんだが、聞かせてくれ。

物を送るときとかに衝撃をやわらげるためにつける、
プチプチしたやつってどこで買える?

326:名無しさん@初回限定
06/02/12 22:34:45 9fpNYQ6v0
新宿だったら、タイムズスクエアの東急ハンズにありそう。

327:名無しさん@初回限定
06/02/12 23:33:55 PM7HRE+20
100均でも時々売ってるよーな。
『緩衝材』でググったり店員に聞くと詳しくわかるよ

328:名無しさん@初回限定
06/02/13 00:14:40 TrY17TlY0
まぁプチプチで通じるがな。

329:名無しさん@初回限定
06/02/13 00:42:04 FZ+T4Njx0
西新宿なら世界堂で売ってる
100mm x 120mmで360円也

330:名無しさん@初回限定
06/02/13 01:08:20 TrY17TlY0
>>329
高くないか、それ?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

331:名無しさん@初回限定
06/02/13 01:54:52 ctacp1ZZ0
レスついてるね。みんな、センクス。

世界堂は行動範囲なんでとりあえず見てみる。
それと東京ハンズを比較して、どっちかでたぶん購入するわ。

332:名無しさん@初回限定
06/02/13 02:03:27 /PZhLgf70
ハンズは多分世界堂より高いと思うぞ。
って、ん?東京?

というか普通に100均で売ってるんだが、
新宿で確実に売ってるかどうかまでは覚えてないんだよなー。
ペペに入ってるキャンドゥだと売ってそうだが、
最近あっち方面全然行かないんだよな。

333:名無しさん@初回限定
06/02/13 02:11:48 4LwlVJEvO
緩衝シートね、店員さんにプチプチなんて言うとちょっとマヌケだから気をつけよう
それはそうと100円ショップは原油価格高騰に伴いプラスチック、ビニール系の品が減ってるから厳しいかも?

334:名無しさん@初回限定
06/02/13 02:17:22 ctacp1ZZ0
「ん?東京?」の意味が最初わからんかった。
今は自分のミスにびっくりしている。東急ハンズやね。

100円ショップにある可能性も高いってことか。
なら新宿での値段見た後、地元の100円ショップも見てみるか。
そもそも、新宿に100円ショップってあるの?
欲を言えば西口方面なんだが、自分では発見したことが無い。

335:名無しさん@初回限定
06/02/13 05:27:09 r/buEBHf0
おまいら優しいなww

あと、ぶっちゃけドンキにも討ってる。
多分ここが一番安いだろ

336:名無しさん@初回限定
06/02/13 10:39:01 hu44YGxo0
ドンキはDQNの行くところ

337:名無しさん@初回限定
06/02/13 12:10:15 65QJNnQ8O
アルタの裏にできたな、100円ショップ。

338:名無しさん@初回限定
06/02/18 05:36:16 JtMrpCVpO
そういや新宿って0時販売とかやらないのかな?
秋葉だと確実に帰れないが新宿だとギリで帰れる

339:名無しさん@初回限定
06/02/18 05:52:08 tm7QFEQc0
URLリンク(www.google.com)

↑「深夜販売 新宿」でぐぐっただけだが
ざっと眺めただけでも、笛の時にとらが新宿でもやったようだね
というか、それぐらいのレベルのタイトルでないとダメか

340:名無しさん@初回限定
06/02/18 15:45:42 JtMrpCVpO
じゃあオルタ程度じゃとても無理か……

341:名無しさん@初回限定
06/02/18 21:33:17 JtyrJYzy0
新宿ソフが去年だと12月9日にやったな。
ToHeart2とかアリスソフトの新作が出た日。

342:名無しさん@初回限定
06/02/19 05:57:08 BNKzdMqqO
まあもしも24日に新宿で深夜販売やるなんて話があったらヨロ
25日が知人の結婚式、25日は上司とゴルフ(断れない)
年度変わり前の年給消化って事で24日は休み貰えたけど
FGしてるような店は知らないから
深夜販売で少しでもプレイ時間を確保したいんよ
ちなみに26日以降は出張が決定してるorz
ノートはスペックが足りないし……
オルタ待ってる間に社会人になっていろいろな問題抱えるようになった
前スレの頃は気楽な学生だったのになぁ……
これ見てる学生は今のうちに好きなこといっぱいやっとけ
ああ、こんな事言うなんて、我ながらオッサンだなあ(W

343:名無しさん@初回限定
06/02/19 05:59:14 BNKzdMqqO
間違えた、26日がゴルフで27日以降が出張

344:名無しさん@初回限定
06/02/19 11:19:41 E4QYMFlf0
町田のあたりにフライングできる店があるとか。
もし小田急沿線なら、そちらで入手すればよいかと。
詳細は町田の現在のスレにあった気がする。

345:名無しさん@初回限定
06/02/19 22:40:37 rRLwH8Pp0
SWAN SONGどこにも売ってない、、見かけた人いたら情報もとむ。できれば新宿
通販しかないのか、直接かうのがすきなのにな

346:名無しさん@初回限定
06/02/19 23:32:58 qCOT+1r+0
>>342
去年の12月と笛糸は別格だからなぁ
オルタだけじゃね…

347:名無しさん@初回限定
06/02/19 23:58:38 BNKzdMqqO
>>344
情報サンクス
でも小田急線沿いじゃないし、行ったことないからフラゲ店探すのに苦労しそう
何より木曜は普通に仕事だから閉店時間に間に合うか微妙なんだよね

>>346
延期で注目されてるだけで、そりゃそれなりには売れるだろうが
東鳩や笛とは別格ってのは愚かにも社会人になってまで待ち続けた俺でも十分承知しとります
ああ、別途1マソ払ってもいいから俺の為だけに誰か店員さん残って売ってくんねーかな?(W
21時閉店として一人待機させときゃ時給2000円でも十分元が取れると……
いかんいかん、何でも金で解決しようとすんのは社会人になってからの悪いクセだな
大人しく諦めますorz

348:名無しさん@初回限定
06/02/20 01:02:33 zfR3KVZv0
大丈夫だって、結婚式に持って行けば良いんじゃないかw

349:名無しさん@初回限定
06/02/20 08:49:39 ejl6qa2d0
ボクと新婦はエロゲの販売日に徹夜で並んだ仲で……

350:名無しさん@初回限定
06/02/20 10:15:59 aZrQbBd50
八王子(もしくはそのチェーン店)ならフラゲ出来る所はあるが。
多摩地区が多目の店。そこは9時か10時までやってるはず


351:名無しさん@初回限定
06/02/21 05:46:16 LMODiP+NO
>>348
ノートはパワー不足なわけだが
デスクトップ担いでいけとおっしゃいますか!

>>349
いや、俺じゃなく知人の結婚式だって
でもそんな夫婦が居たらきっと離婚とか絶対しないんだろうな……

>>350
情報サンクス
八王子21時か、かなり微妙だが残業無ければ買える可能性は僅かにあるな
まだそのチェーン店とやらを特定できてないが調べてみるよ
分からなくてもヒントとかは書かなくてもいいからね
そんときは特定出来ない俺が無能なだけだし
これ以上何か書いて公になると新宿書店のようになるかもしんないから

何にせよみんな色々とありがとう

352:名無しさん@初回限定
06/02/21 13:03:52 ewjYRDDQO
ここまでの良スレを久しぶりに見た

地域仲間はやさしいなw

353:名無しさん@初回限定
06/02/21 15:09:50 Ys+pUGJn0
>>351
んじゃ、ヒントを。
京王線沿いで新宿よりでは、googleローカルで「聖跡桜ヶ丘 ゲーム」で調べるとあるよ。
あとは橋本、相模原とかにもある。

354:名無しさん@初回限定
06/02/21 20:59:53 1FF8oDO30
Vなのか?
あそこ店舗いっぱいあるけど、どこでもFGできるの?

355:名無しさん@初回限定
06/02/21 21:07:40 D75vMTzj0
もう言ってるのと変わらんな。

356:名無しさん@初回限定
06/02/21 23:25:28 947dua750
Vは学生時代よく使ってたな
モノによっては水曜の午後あたりからあったりして
講義サボって買いにいってた

でも今は千葉の辺境在住
ふらっと出かけて衝動買いできる環境が懐かしいぜ

357:名無しさん@初回限定
06/02/22 00:25:52 SY60Nu4+0
>>351
ヒントイラネってあるのに書いてしまったな。
余計な事してスマソ

358:名無しさん@初回限定
06/02/22 18:33:47 E3wH90FcO
>>353=357
いや、俺としてはここかな?ってアタリをつけてたのが確信に変わったから素直に礼を言いたいぐらいだが
この一連の流れのせいで新宿書店みたくなったら申し訳ないなあと……

あとは明日の運次第だな
急な仕事が入らない限りは閉店時間には間に合うけど
ともかく本当にありがとう

359:名無しさん@初回限定
06/02/22 19:15:27 9GZmYRhz0
あんまり大きい店じゃないから入荷数少なくて
暇な大学生が昼間に買ってって売り切れとかあるから気をつけてな



360:名無しさん@初回限定
06/02/23 14:42:54 F6M2mAmPO
それが不安材料だよね<売り切れ
京王線沿いは大学も多いし危険かな?
何より電通大があるからなぁ
ただ、何年も延期したソフトだし、今の大学生はひょっとしたら「オルタ?何ソレ?」かもしんない
時間的に複数の店舗を回る事は不可能
一発勝負だね
今のうちにセーブしておきたい(W
後は天のみぞ知る……か
買えなかったら新宿の漫画喫茶で朝を迎えて新宿で買います
そのときは地図と淀だけ見て回るから
確実とは言えないけど調査してほしいタイトルがあったらどうぞ
さすがにSWAN SONG探す時間は無いや、ごめんね

361:名無しさん@初回限定
06/02/23 15:40:07 psTOiutBP
微妙にスレ違いだがこの流れなら言える。
28日まで京王線千歳烏山のカメレオンクラブでPCソフト(中古)が40%オフ。元の値段はそれほど安くないけどこの割引きなら大分特になると思う。
自分はルーツ(DVD)だけ買って満足してしまったんで、
馴染みの店の在庫処分に協力してやって下さい。

362:名無しさん@初回限定
06/02/23 20:35:37 F6M2mAmPO
売り切れでフラゲ失敗orz
せっかく色々と情報くれたのにスマン
ゲンガーがnyやってたあの会社の新作はあったからフラゲ店ってのは確認できたが
やはりこの時間じゃいくら笛には程遠いとは言えオルタは厳しかったようだ

明日は地図や淀の開店時間はいつも通りなのかな?
価格調査のリクエスト受付中

363:名無しさん@初回限定
06/02/23 21:00:54 TwWay7Rs0
地図は9:30

残念だったな。hollowの時は前日の昼過ぎで買えたよ。

364:名無しさん@初回限定
06/02/23 22:14:33 F6M2mAmPO
場所は変わってただいま新宿
ルノアールにて携帯充電中

開店時間の情報サンクス
地図が9:30となると淀の価格調査は厳しいな(少しでもプレイ時間稼ぎたい)
誠に勝手ながら価格調査は地図のみとさせてくれ
リクエストは明朝8時頃に締め切りで、あんまりリクエストが多いと数を絞らせて貰うことになるかもしれんが
そんときはご了承下さいって事で……

いや、本当に色々と有用な情報を出して貰っておきながら
それを活かすことが出来ず申し訳ない

365:名無しさん@初回限定
06/02/23 22:35:49 FDivaZ2mO
時間が余ったらで構わないので、

MinDeaDBlood(BlackCyc)夢幻廻廊(〃)

の価格調査をお願いしたいです。

366:名無しさん@初回限定
06/02/23 23:21:40 x7CKxspr0
しつこいけど
SWAN SONG

367:名無しさん@初回限定
06/02/24 09:56:55 g/avCuR4O
ボロボロの予約券持った人を見て感慨深いものがあった
……ってなわけで前述の通り新宿地図のみの調査です

MinDeaDBlood 新品:無し 中古:無し
夢幻廻廊 新品:無し 中古:無し
SWAN SONG 新品:無し 中古:無し

うーむ、見事なまでの全滅だな、俺のせいじゃないがすまん

おまけ
オルタ 特典付:8400 特典無:7665

予想はしてたが強気な価格設定だね

368:名無しさん@初回限定
06/02/24 10:17:59 g/avCuR4O
このままじゃああまりにも……と思い
帰る途中、ちょうど横を通ったときに開店時間になったさくらや(西口店)に寄ったが
依頼されたタイトルは全滅、新作も無かった
新作は東口方面にしか置かないのかな?
んじゃ、俺は帰ってオルタやっから!!
生きているうちにオルタが出来て本当によかった……(帰りに事故でもあれば別だが)
オルタが終わったらとっておきのヘネシーのボトルでも開けるとしよう
む、今死亡フラグが立ったような気がする

369:名無しさん@初回限定
06/02/24 11:52:36 A1xHPyggO
残業確定なんで仕事先へ移動するついでに祖父であると引き取ろうと思ったら、オルタ目当てのヲタがぶわぁ~っといて時間的都合により撤退した件について
アキバにでも行けよぅ

370:名無しさん@初回限定
06/02/24 12:53:05 tYbnCNsi0
>>368
南無…

371:名無しさん@初回限定
06/02/24 13:36:20 Q+fKL3m+0
>369
オルタに挑む勇者達の最期の姿だと思って許してやって下さい。
何割が生き残れる事やら・・・

>368
乙&イキロ


372:名無しさん@初回限定
06/02/24 15:33:38 IZc0Japg0
東口淀行ったがオルタ7980、もしらば7480だった。
オルタ高いなぁ……


MDDBとSWAN SONGは探さなかったから知らんが。


373:名無しさん@初回限定
06/02/25 01:16:43 JV2vCgXCO
>>369
すまんな、そのうちの一人は確実に俺だ
でもオルタごときで普段行かない秋葉に行ったら
Uの字テーブルの向かいに座った奴と喧嘩になりそうだったり
刺すか刺されるかの雰囲気に巻き込まれたり
店員にマークされたりとえらい事になります

374:名無しさん@初回限定
06/02/25 02:54:52 rqbaP5Zu0
んー、なんか、祖父だとオルタ売り切れてたな。
澱には残っていたのに。
 
ちなみに、その逆ケースがもしらばだった。

375:名無しさん@初回限定
06/02/25 09:49:25 ytB0Xyht0
淀のポイント+3%っていつまでなんだ?
あれによっては秋葉で買うよりいいんだよな

376:名無しさん@初回限定
06/02/25 19:02:11 zmFMzj6P0
今日の西ヨドは
えらい腐った卵の臭いが充満してたような


377:名無しさん@初回限定
06/02/27 18:14:59 4RM/s7vR0
夢幻廻廊は俺が買ったときはラスト1だったが売れたのか…

378:名無しさん@初回限定
06/02/28 12:41:52 1hjif2M00
>>368勇者は無事に生き残っているだろうか…

379:名無しさん@初回限定
06/02/28 19:31:50 h8wt/+h00
スレ違いだが、たしかに368の感想はここに書き込んで欲しい気がする。

もっとも、俺は話題になってるグロ画像は見てないし、
嫌悪感をよぶらしい触手プレイがどういうものかはまだ知らん。

スレの話題も。
夢幻廻廊は秋葉原に出向く気があるなら、
アソビットアウトレット館で新品が3000円弱で買える。

380:名無しさん@初回限定
06/02/28 22:53:47 JwUWOU660
たしかに夢幻廻廊は大量にあった。
だれかまるごとMinDeaDの初回限定の在処を…
もう半年ぐらい探しているのに、通常版しかお目にかかったことがない。

381:名無しさん@初回限定
06/02/28 23:15:28 h8wt/+h00
まるごとMinDeaDの初回限定、中古でいいの?



382:名無しさん@初回限定
06/02/28 23:20:51 h8wt/+h00
オフィシャルにとんでみたんだが、
公式通販でも通常版ってことは初回版新品はもう在庫無しってことか。

何かのついでで発見したら書き込むよ。

383:名無しさん@初回限定
06/03/01 16:07:48 slG/oh9sO
まるごとに初回版ってあったっけ?
MDDBの初回版には素材集付いてたが、まるごとは通常版しかないとビーアイ通販にも書いてあるけど。
実際にはMDDB初回版+輸血箱のと、通常版+輸血箱のがあったってことか?

384:名無しさん@初回限定
06/03/01 19:10:19 UV7poYsx0
>>383
そうみたい。秋葉原の祖父でまるごとを見っけたけど通常版+輸血箱だった。

385:名無しさん@初回限定
06/03/01 19:49:54 KRkJnPVd0
>>366
まだ見てる?新品なら地図に普通に並んでるぞ。
特典のドラマCD付きで6,993円。FlyingShineの棚見るのがポイント。

386:名無しさん@初回限定
06/03/02 08:57:13 iksp2tg80
一般PCゲーはどうですかね?

新品なら西口ヨドバシが一番充実?
祖父は中古そこそこだけど値段をわかってるから値段の当たりはすくない
トレにもありますよね?トレはエロしゲチェックしかしてなかった。

洋RPG、洋ステトラジー系がすきなんですが、扱ってるところ他にありますかね

387:名無しさん@初回限定
06/03/02 10:51:28 i3hIRDRe0
>>386
板違いにも程がある

388:名無しさん@初回限定
06/03/02 18:06:17 Ly8W0WFe0
しかし誘導すべきスレが見当らない罠

トレにもあるけど棚せまいよ
他はビックとかさくらやぐらいでしょう
洋ゲやらんから詳しくは知らんけど

389:名無しさん@初回限定
06/03/03 16:36:21 Xd2WiuG/0
すんません、それとトレ情報ありがとう。

板違いだろうけど、同じPCゲーってことで書きました。
売り場スペースもエロ市場にまけて縮小の。。
遊んでる人もかぶってるかなぁと思っていたんですがそうでもないみたいですね

390:名無しさん@初回限定
06/03/05 01:56:15 0ozWtf0a0
新宿書店が土日祝の営業時間が23時30分までになるー
かなりショック。

391:368
06/03/05 02:43:49 uoqVtJuKO
>>378-379
無事出張から帰ってきますた、そしてオルタ終了、生きて完結をこの目に焼き付けました
このスレで感想書くことになるとは思わん買ったが一応御要望にこたえて、ネタバレあるかもしれんから注意
さて、俺的にはかなり面白かったんで、あちこちで叩かれてるの見てショボーンって感じなんだが……
グロはたいしたこと無いっつーか、騒がれているグロってのがどの部分を指すのか最初サパーリ分からなかった
あれをグロとすら認識出来なかった俺は多分世間とかなり感覚がズレてる
でもさ、脳みそ飛び散った飛び降り自殺体の発見者なんてもんを一度やったら二次元絵でのグロなんてどう頑張ってもプッレベルでしかないのよ
ただ、キャラクターの死ってのは相当堪えた、これまた自分語りになって申し訳ないが、去年の末に中学以来の友人が刺殺されてね
正月に帰省したときに会おうなんて連絡取り合ってた時期だっただけに、それっきりだったのは辛かった
余談だが待ちに待ったエロゲ発売直後に結婚式やらゴルフやら人付き合いを優先してるのはこういうことがあったからだね
話が逸れたな、戦場でのキャラクターの死というのは普通に戦争ドラマ見てるような感じで済んだが
日常シーンで「また明日」なんて言って別れたキャラが死んだ時は
普段はどちらかと言えば傍観者としてエロゲを楽しむ俺だが、死んだ友人とイメージが重なりかなり感情移入してしまった
思うに監察医等の専門職に次ぐほどのグロ耐性があり、キャラクターの死に通常以上に感情移入する事情があった
俺個人がオルタを楽しむ為の条件が整っていただけで方々で叩かれてるのがオルタの真の姿かもしんない
でも、物語として純粋に面白かったと思うんだがなぁ……(´・ω・`)

>368で変な冗談言ったせいで余計な心配かけてスマンかった、あと、心配してくれてありがとう
心は鑑純夏に捧げても俺のケツはこのスレのもんだ(え、いらないって? ごもっとも……)

>>389
俺も元クエイカーだし、それなりに一般PCゲーマーとエロゲーマーは被ってるかもしれんが、販売タイトル数に大きな差があるかと……
売り場面積の差はそれなんじゃないかな? 一般PCゲーはそれこそビッグタイトル集中型だから
マニアックな一般PCゲーを求めるなら秋葉行かんと駄目かも?

392:名無しさん@初回限定
06/03/05 11:05:37 eNJQ3J5s0
最初にスレ違い皆すまそ、と謝った上で書き込み。

379だが、詳しいレビューどうも。 >>391
最初はひたすら祭りだったが、グロ耐性ある人も多いせいかしらんが、
シナリオ良かったという声もよく聞くようになったな。
マブラブは興味があるけど、最初のからまだ未プレイだから、
今回のオルタをきっかけにまとめてやるかも。

390の書き込みで、新宿書店のHPいってみたんだが、
新宿店は7年ぐらい前と場所違う?
前はラムタラのあたりにあった記憶があるんだが。

393:名無しさん@初回限定
06/03/05 11:15:59 j5wUc0PM0
>392
2号店は前からあそこにあるよ
7年前は1号店もあったからそっちの方を記憶してるのでわ

394:名無しさん@初回限定
06/03/05 12:19:33 0ozWtf0a0
1号店が死んで2号店が生きてるってのも妙だな。

395:名無しさん@初回限定
06/03/05 13:33:27 eNJQ3J5s0
なるほどね、2店舗あったのか。
今あるほうは知らなかったから、
新宿書店の新宿店は最近利用したこと無かったよ。
今度行ってみるわ。

396:名無しさん@初回限定
06/03/05 14:33:31 1H0YLzrKO
赤ヒゲだかなんだかの薬局近くのが無くなるの?
それともパスタ屋の横?

397:名無しさん@初回限定
06/03/05 14:37:07 1H0YLzrKO
って今あるのが無くなるって話じゃないのね。

398:名無しさん@初回限定
06/03/05 14:57:24 HlR30Da20
赤ひげ近くにあったのが1号店
そういや地図も結構前に1号店が消えてるね。

399:名無しさん@初回限定
06/03/05 15:48:21 1H0YLzrKO
赤ヒゲのほう無くなってたのか。
毎日新宿通ってるのに全然気付いてなかった……


400:名無しさん@初回限定
06/03/05 16:00:34 eNJQ3J5s0
言われて気がついたが、ソフも1号店が今ないわけか。
今リンガーハットのある所がソフマップだった覚えがあるが、
あそこが1号店だったのかな?


401:名無しさん@初回限定
06/03/06 17:20:05 /b8CxhYq0
>>400
あー、コンスマーがあった所か。


402:名無しさん@初回限定
06/03/06 18:27:50 N7NpERq80
そうそう、コンシューマーが置いてあったところ。
俺が何度か行った時はエロゲが端の2列ぐらいで売られてて、
異様に狭かった覚えがある。
それを思えば、今の2号店2階は広くていいね。

403:名無しさん@初回限定
06/03/06 20:39:40 vFlSg4KX0
新宿リバティーって改装してたよね?結構前だったとおもうけど
PCゲーは何階にあります?今

404:名無しさん@初回限定
06/03/06 21:48:01 N7NpERq80
エロゲなら地下にあるよ。

405:名無しさん@初回限定
06/03/07 04:24:11 2/qFbGiG0
池袋スレは無いのか…

406:名無しさん@初回限定
06/03/07 05:00:13 04nyID4x0
語る様なトコもないしな……
本とか同人なら兎も角。

407:名無しさん@初回限定
06/03/07 18:18:10 OpwqJyj00
池袋なんかソフトピアしかネタが無いんじゃ…
アイ信はボッタ価格だしさくらや・とらのあなも(以下略

#ソフトピアが駅前に有った頃は便利だったんだけどな…

408:名無しさん@初回限定
06/03/09 18:16:38 MIJxLOUk0
エロゲじゃないけど英雄伝説6SC価格
8190 地図
8340 ヨド
8380 さくらや
定価8400なのにこの様orz
秋葉に浮気してくれようか・・・

409:名無しさん@初回限定
06/03/10 02:42:07 5ywluH5q0
……ビッグは?

410:名無しさん@初回限定
06/03/10 05:54:31 PfSsKfKt0
ビックはエロゲ売ってないから見に行かんだろう

411:名無しさん@初回限定
06/03/11 05:43:37 L1nSvZk20
いや、澱もエロゲ売り場と一般ゲー売り場は別館だし……
 
つか、澱。
DCコーナー消失してたよ……
ワゴンもなく、特価コーナーにぽつねんとメモオフ2の廉価版がおいてあるだけだった。
らじるぎ買おうとおもったのにそれどこじゃねー。

412:408
06/03/12 11:04:57 SO6ztz910
ビック行かなかったのはヨド・地図回った時点で諦めたから。
さくらやポイントが貯まってたので気持ちだけでも安く買って
早く帰ってプレイしたかったのですスマソ

そういやさくらや東口店エロゲ売り場広がってた。
PCゲーム売り場の広さは変わってないので
一般PCゲーが売れてないのかも。

413:名無しさん@初回限定
06/03/15 11:30:34 AZVhwrFW0
初めて新宿とらに行ったが「センズリ禁止!」のデカイ張り紙にはワラタ。

414:名無しさん@初回限定
06/03/15 21:22:52 rlNkwCN70
していたやつが見つかったのか・・・?

415:名無しさん@初回限定
06/03/16 01:18:28 bp3hG6d50
昔、本屋で読みながらやってる餓鬼が居たなぁ……

416:名無しさん@初回限定
06/03/16 01:46:19 HSKW1Xlf0
コミケか何かでも見た覚えがある。
「センズリ禁止」ってちっこい女の子が訴えてるやつでしょ。
その子の書かれたグッズ(紙袋だと思うが)配布になかなかの列ができてたから、
そこそこ有名なのかなと思っていたけれど、どうなんだろ?


417:名無しさん@初回限定
06/03/16 02:11:06 YesG3Qlt0
ホビージャパンの「マスかきやめっ!」かな?
海自だか海兵だかのパロだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch