10/06/02 22:57:22 qdaSdS6V
また、
DNSポイズニングは、ISPが保有するDNSサーバの情報を改変するだけで、
利用者が行う個々のアクセスには関知しない。
IPアドレスフィルタは、利用者が行う全てのアクセスに対して、
個々の接続先IPアドレスを監視し、規制する。
URLフィルタは、利用者が行う全てのアクセスに対して、
個々のアクセス先URLを監視し、規制する。
ハイブリッド方式ってのは、IPアドレスフィルタとURLフィルタを
重ねたもので、通信監視が最も厳しい方式だ。
(基本的には上一段以外はどれも同じだが)