【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【19作目】at EROCOMIC【新人】エロ漫画家志望者の情報交換スレ【19作目】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト654:名無しさん@ピンキー 08/12/13 23:50:55 Ovbw7FYN 最初そんな感じで印刷しつつやってたけど 慣れである程度予測できるようになったよ。 655:名無しさん@ピンキー 08/12/14 02:49:56 Ncr3w052 その為のモノクロレーザーですよ? 活版ならともかくオフセットならかなり近い出力見本が得られるから、 納得の行くまでトーン処理弄れる訳で。 そんなに高いものでもないしなにより仕事に使うものでケチっても仕方ない。 個人的には持っておいたほうが良いと思うけど… 656:名無しさん@ピンキー 08/12/14 03:10:19 rgFEgMGo デジタルでもトーンを貼る感じでやってるから、アナログの時の感覚で トーン番号選んでるし印刷して確認したことなんてないなあ。 657:名無しさん@ピンキー 08/12/14 03:34:05 9TTsTmiR >648は二階調化された状態のトーンを貼ってるんだろうけど >647の疑問はそこじゃないんじゃないのかなあ。 アナログで原稿を描いた事がある人は、61番トーンの下に 60線10%とか書いてあるのを見た事あるからピンとくるんだろうけど、 グレーで作業する時の濃度の%は単純にトーンの「濃さ」なんだよね。 だから20%だと(60番台で例えるなら)62番だし、40%だと64番。 だからモニタの色が変わっても 「今自分は62番貼ってる」と思って作業すればいいだけで、なにも問題ないよ。 ただアナログ原稿をまったく描いた事がない人だと、62番のトーンが どんなもんの濃さで単行本サイズに縮小した時にどんだけつぶれるか、 っていうのが予想つかないのが大変なんじゃないかと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch