09/02/12 17:31:59 Uxs1LiTs
専ブラで「東_方_」をNGワード登録したら
虚空に向かってボクシングしてる人だらけになって
スレの流れがさっぱり分からん…。
937:名無しさん@ピンキー
09/02/12 21:27:01 Uxs1LiTs
いま気がついたが、誤爆スマン。
938:名無しさん@ピンキー
09/02/15 16:09:46 kwNVVwfc
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
939:名無しさん@ピンキー
09/08/05 20:51:18 D/oYDNBb
多くの読者は読むものではなく、見るものだから購入するではなく
落している現状。エロ漫画家ほどネットに皮肉を感じさせるものはないと思う。
940:名無しさん@ピンキー
09/08/09 19:56:37 DgqFWlX3
>>926
そんなお前がなぜPC作画を選択しないのかが理解できん
941:名無しさん@ピンキー
09/12/02 16:20:56 RUNJdw4T
元ジャンプ作家が苦しんでいる
URLリンク(kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com)
原稿売りたし昔の生原稿を売りたい。
サスケとバリオンとアスカ。しかし、どこなら買ってくれるんだろう。
こういう原稿を買ってくれる所を知らないからなあ。
できれば高く売りたい。誰か高く買ってくれないかなあ。
コミックス1冊分をまとめてドカーンと買って欲しいんだ。買いたい人がいたら、連絡して欲しいなあ。
高く買って欲しいんだよなあ。
URLリンク(kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com)
最近は男の人のデッサンもしている。たまにだけど。
ずっと女の子のデッサンだけしてたけど。きちんと男の人も書けないといかんわけで。
しかし、難しいなあ。別に似顔絵を書いてるわけじゃないから、似せる必要はないんだけど。
形をきちんと取ると、なんとなく似るもので。でも、形をきちんと取るのはすごく難しい。
はあ。
デッサンしてても仕事にはならない。どこか少年まんがを書かせてくれる所はないかなあ。
連絡待ってるのに。まだ誰からも連絡が来ない。
少年まんがを書く仕事が欲しいなあ。
URLリンク(kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com)
やりたい事まんが家ってなんだろう。
やりたい事を提案しても却下される。相手からは、これをやって欲しい、とやりたくもない物を提案される。
お金をくれる人、すなわち依頼人の言う通りにしないとお金にならない。
すなわち仕事をさせてもらえない。嫌な事、やりたくない事、向いてない事ばかりやらされる。
それがまんが家なのか。
今バクマンでやってる事がすごく身につまされる。まさにこの通り。
やれと言われて、苦手な事ばかりやらされる。書きたい物なんか1パーセントも書けない。
それがまんが家なのか。
それがまんが家なんだ。
ああ?。
やりたい事をやって楽しく生きていきたい。
どうにかならないものか。
942:名無しさん@ピンキー
09/12/12 01:37:55 46XfmoSO
こんなスレが有ったんだ・・・
まだ作家さん見てられるだろうか?
『漫画の練習方法について』
・画力上達の為にどのような練習をしましたか?
また、気を付けるポイントなどはありますでしょうか?
・話の構成力を高めたり、引き出しを増やしたりするために
心がけている自己流の情報収集法など有ったりするのでしょうか?
駄目かもですが、一度プロの方々のお話を聞いてみたいと思ってました
もしご覧になられたなら、お答えいただける範囲でアドバイスなど頂けると助かります
943:名無しさん@ピンキー
09/12/21 20:32:14 NQ5Qz+A2
頭が亀頭みたいな動物のギャグぽい漫画
かわうそ?アザラシ?みたいなのですぐイクやつ
漫画家の名前も漫画名もわかりません
有名なキャラなんですが・・・
何て漫画かわかりますか?
944:名無しさん@ピンキー
09/12/21 20:36:57 OsZP3yAd
>>943
『やる気まんまん』横山まさみち
945:名無しさん@ピンキー
09/12/21 20:42:56 OsZP3yAd
>>943
原作は牛次郎
946:名無しさん@ピンキー
09/12/21 20:48:17 NQ5Qz+A2
>>944
>>945
ありがとうございますwwwwww
947:名無しさん@ピンキー
09/12/27 17:58:42 p4WFlvix
転職をしてはいけない
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
----
どのように決断すべきなのか? 転職にふさわしいタイミングはあるのか?
これらの疑問に対し、
「転職は、できる限りしない方がいいのです」
と断言するのはアイティメディアで@ITプレミアスカウトを担当するGCDF-Japan
キャリアカウンセラーの平岡健氏だ。
平岡氏によれば、目的のない転職のリスクは大きく2つに集約できる。
・求人企業は応募者の過去の転職歴を嫌がる
・転職前の能力が100%発揮できるとは限らない
である。
日本企業はほぼすべて、外資系企業も実は大半が、転職回数が多いほど
応募者をマイナスに評価する傾向がある。
「同じような経歴で、転職経験のない人とある人が応募してきたら、
企業は転職経験のない人を採用します」とのことだ。
希望を持って転職しても、新しい環境で以前と同じ能力が発揮できるとは限らない。
自分が発揮できる力は周囲の環境も含めたものであることが多いので、
転職先でもそれが期待できるとは限らないということだ。
本人の能力自体は変わらないため、新しい環境に慣れることで発揮できる能力は
上がっていくと考えられる。
しかし、それが以前の80%なのか、90%なのか、110%なのかは分からない。
----
948:名無しさん@ピンキー
10/03/07 05:14:18 /lIRDffj
あなたが描いたキャラクターに、実在の人間と同じ人権があると主張しておられる方々がいますが、
その人たちのことをどう思いますか?
949:名無しさん@ピンキー
10/03/07 09:21:18 vob6TW7e
俺たちを捕まえる前に、俺たちがそのけしからん娘たちを捕まえて保護するから紙の中から追い出してほしい
950:名無しさん@ピンキー
10/03/07 15:54:48 d47JjWAw
2次元のキャラクターと結婚する権利も発生するのん?
951:名無しさん@ピンキー
10/03/08 14:57:47 9nSVEd5s
ただの絵と結婚しようとするキチガイキモヲタについてどう思いますか?
952:名無しさん@ピンキー
10/03/08 21:21:14 B7aPQwJB
皮肉が分からないバカについてどう思いますか?
953:名無しさん@ピンキー
10/03/09 23:14:13 s+RkNEPX
エロ漫画ってどこがエロいんですか?
954:名無しさん@ピンキー
10/04/28 11:16:29 f6mJh799
>>942
女性を上手く描くために、好きなファッション誌を一冊買ってきて
写真を方っ端から絵におこしていくと、1冊終わる頃には、身体のラインと
髪や指の描き方が掴めます。
話の構成力やカット割りは、とりあえず貴方が上手いと考える作家の模写を
3ページほどやってみて下さい(静シーン/動シーン/心象シーン)
私は、好きな映画のカメラ(視線)とカット(つなぎ)を意識して観た後に
分析してみたりします。
連載しないと絵は向上しません。
逆に言えば連載しているとバンバン絵がこなれて殆どの人は上達していきます。
作画とネームの繰り返しのリズムを作り、印刷物になって初めて他の作家との
比較の中で、自分の漫画の欠点がフィードバックされます。
いわゆる一般連載も経験しましたが、描きたいモノが比較的自由に描ける
(アンケートにそれほど左右されない)という点ではるかにポルノの方が自由度が高いし、
デビューのハードルは低いと個人的には思います。
955:名無しさん@ピンキー
10/05/11 07:53:39 OFbSQMoC
「たくさん描いてる内に上手くなる」とは言うけどやっぱ
上手くなろうって意識しないと上達しないし、いくら写真模写やヌードデッサンしても
「今時の萌画風」のディフォルメを掴まないとなかなか売れない。
デビューなら簡単に出来るけど売れないと単行本出す度に発行部数減らされますorz
956:名無しさん@ピンキー
10/05/15 18:29:29 HenRSF1o
日本は多民族国家です。
エロ漫画家のみなさんは、反エロ漫画系の民族とどのように戦いますか?
89式小銃で蜂の巣にしてやりますか?