09/12/15 09:22:54 HyUj4eha
>>329
線が綺麗だから塗りでなんとかしたほうがいいんじゃないかな
どうしても気になるなら、肋骨周りや腰周りの肉付き足の付け根等関節のシワなんか気にしてみては?
個人的にはもうちょっとオシリ潰れてるほうが好み
>>331
ごめん、説明が悪かったorz
ディテールがボヤけてるんで、線画をハッキリと~って意味だったのですが
厚塗り希望とのことなんで一旦忘れちゃって下さい。ほんと申し訳ない
一応挙げておくと、線は各パーツごとでいいんで一本線で引ききったほうがいいかと
厚塗りは色の境でディテールを表現するので、塗りがガタ付いてるのはカコ悪いよ
ざっくりと筆を走らせるだけでなく、その軌跡が線画のどこにあたるかを意識しないとならないです
髪はもっと細い線か、塗り削って終始の丸筆のままの部分を直したほうがいいよ
肌や服の質感、シワなんかももっと深く濃い陰影でハッキリ表現しないとならないです
現段階では参考画像の2分辺りなので、3分以降の細かい描き込みや
6分以降の仕上げを重点的に練習してみては?
厚塗りは上手くできればむちゃくちゃカッコイイので、是非頑張ってください