下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 26at EROCG
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 26 - 暇つぶし2ch326:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 08:26:11 z5pNlrz3
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)

327:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 11:32:19 B6w/8JVh
描く前にコンセプトを決めよう。
人物を描くなら、モディリアーニや奈良美智のようにコンセプチュアルな工夫でしっかり裏打ちをする必要がある。

328:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 12:11:06 kOLm0sdv
>>326
いきなり清書しようとしないで、薄くシルエットを象ってからディテールを書き込んでいったほうがいいと思う
パーツパーツは丁寧なのに全体で見るとツギハギっぽく見えてしまっている。
手首の形と重なる位置が不安定。
手首をしっかり握るなどして固定しないとこのポーズを維持するのはちょっと無理があると思う。
この形なら膝の上にあったほうがまだわかる。
下半身も、右脚で隠れてる部分がどうなっているのかを理解すればもっと良くなるはず。
肩の包帯の巻き方がウソくさすぎて腕の付け根がどこなのかわからなくなってる。
顔が可愛い。


329:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 00:02:01 hCuc7jmh
後ろ姿練習。
もう少し柔らかそう(かつエロ)な体を描きたいんですが、体のラインが直線すぎるのでしょうか?
他にも指摘がありましたらお願いします。
URLリンク(218.219.242.231)

330:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 00:11:50 uuP7a4vN
>>329
ラインが、というか骨格・肉付き自体が少女のそれだから女体のエロい柔らかさは出にくい
肩甲骨の位置がやや高い
右足、太ももは奥行きによるその短さでいいんだけど
ヒザ下はカメラに対して縦の形なのでもう少し長くなる
(=ヒザの位置がもう少し高くなるorヒザ下にも奥行きを持たせる)

331:294
09/12/15 01:30:16 udepG79b
URLリンク(218.219.242.231)
>>297
黒で縁取ってみましたが、どうでしょうか

ちなみに塗りはこれを参考にしてます
URLリンク(www.youtube.com)

332:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 07:53:43 4SN3H5h5
>>328
指摘ありがとうございます凄く参考になるのでまたよろしくお願いします。

333:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 09:22:54 HyUj4eha
>>329
線が綺麗だから塗りでなんとかしたほうがいいんじゃないかな
どうしても気になるなら、肋骨周りや腰周りの肉付き足の付け根等関節のシワなんか気にしてみては?
個人的にはもうちょっとオシリ潰れてるほうが好み

>>331
ごめん、説明が悪かったorz
ディテールがボヤけてるんで、線画をハッキリと~って意味だったのですが
厚塗り希望とのことなんで一旦忘れちゃって下さい。ほんと申し訳ない
一応挙げておくと、線は各パーツごとでいいんで一本線で引ききったほうがいいかと

厚塗りは色の境でディテールを表現するので、塗りがガタ付いてるのはカコ悪いよ
ざっくりと筆を走らせるだけでなく、その軌跡が線画のどこにあたるかを意識しないとならないです

髪はもっと細い線か、塗り削って終始の丸筆のままの部分を直したほうがいいよ
肌や服の質感、シワなんかももっと深く濃い陰影でハッキリ表現しないとならないです

現段階では参考画像の2分辺りなので、3分以降の細かい描き込みや
6分以降の仕上げを重点的に練習してみては?

厚塗りは上手くできればむちゃくちゃカッコイイので、是非頑張ってください

334:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 15:31:46 NRqRmN5E
指導してくれてる人はコテつけないのかな。
個人的に指導してもらいたい人がいるんだけどな。無理か。
たぶんその人定期的にここにきてると思うんだ。

335:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 17:15:22 bDgDjqLw
相手がその絵を気に入らなきゃまずどうしようもないし
気に入ったとしても例えば日本刀だとか甲冑だとか「専門的知識を優先するか嘘っぱち優先か」
で意見が分かれるような所は判断が非常に難しい
関わる相手を描き手側が選ぶようなシステムは百害あって一理もない

336:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 17:22:25 zB8iEi/p
>>334
なら次に来た時に自分の絵も貼ってその人に指摘くださいってレスつければいいじゃん

337:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 17:52:48 ZvZPA+b4
>>334
コテを付けると指摘の内容を客観的に受け止めてもらえなくなるので付けたくない。

基本的に上手い人のアドバイスは正しくて下手な人は間違っている、という風に無意識下で
修正が入っちゃうから。
実際は必ずしも指導の上手さが絵の上手さに正比例するなんてことはなくて、上手い人が
相手の絵師のためにはならないことを言うこともある。

あとコテつけると必ず叩く人が出てくるからwww
よく言われるのが偉そうにそんなこと言ってねーで絵ぇ描けとかいうやつ。

338:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 19:23:26 4SN3H5h5
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)

339:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 19:42:48 DHIlCYmt
時間をかけて赤してレスが無かった時のやるせなさったら

340:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 19:51:30 rHpBR933
>>334
頼むだけならいいんじゃないかな
334がそうだと思ってるわけじゃないけど
あまり上手くない人に赤されて気悪くする人もいるからね
それなら最初からいってほしいとも思う
ただ、スルーされても怒っちゃだめよ

341:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 20:17:47 dANziJ9M
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
色のバランスが悪くなってしまうのと、影のつけ方、特にセーターの塗り方がよく分かりません
赤、評価お願いします

342:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 22:06:48 aZhs2B1o
任天堂、『わりと本格的 絵心教室』がかなり本格的2
スレリンク(ghard板)

648 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 20:31:40 ID:qQgcyAQu0
不機嫌なネコを描いてみた
下書き、色づけ、仕上げ3段階です
>>609さんの画像が大変参考になりました、ありがとうございます
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

343:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 22:54:40 2mDU0tF4
>>330,333
レスありがとうございます。
骨格や肉付きについてあまり知識がないので、もっと勉強します。
シワについても、多くなりすぎないよう気を付けつつ描き加えてみます。

344:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 23:04:44 NRqRmN5E
自分にとって指導される場所がココしかないからなぁ

345:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 23:29:05 fSBhES/c
>>344
今のうちにご指名の人に安価打っといたら?
気付いたら安価返してくれるかもよ?

346:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 23:30:08 DHIlCYmt
>>341
URLリンク(pic-loader.net)

袖やしわがカクカクしてると安い生地っぽい
明暗がくっきりしてると硬いものを連想するので注意

全体的に余計な線が多い気がするので
一本の線のラインを大事に描いたほうが良いとおも。
色も同様。天使の輪は球体に光が当たってる感じ。
頭と輪郭は球形意識するの大事。

347:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 01:07:18 ffG27kCM
>>341
好みのレベルだと思うけど、襟とスカートの青色がクドいかも
彩度をちょっと下げて明度をほんの少し上げてみましたがどうでしょう
画面ごとやっちゃったんで肌と髪が死んだ・・・スマンorz

>>346さんのをお借りしました
URLリンク(imgbbs1.artemisweb.jp)

348:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 01:15:21 kVsFE26Z
勇気を出して~♪二次を描こう~~~♪

349:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 01:18:15 ffG27kCM
>>338
首の位置もう少し画面右じゃないかな。左腕も少し小さい気がする

その体勢で首がタテだと余計な緊張感が漂うかと
ただの立ち絵にしては左足に重心が寄りすぎてきつそうな体勢だったり
歩いてるにしては手足同じだし、もっとシチュに凝ってみては?

350:331
09/12/16 07:44:02 1/WREHa2
>>333
言われたことをすぐさま実践できる画力も、理解できる頭もないので、
指摘を反芻しながらゆっくりと練習していきます。
ありがとう。

351:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 09:13:48 cNUuSQKG
赤、評価ありがとうございます
>>346
なるほど、セーターは皺の主線とかは無くして、影にコントラストを持たせないようにすればいいんですね
天使の輪も参考になりました
細い線を描くためにはキャンパスの解像度上げる必要があるんですかね?この絵を描いた時にここにうpしたのと同じサイズで描いていたのですが

>>347
セーターの色を変えればスカートと襟の色がおかしい、スカートとえr(ryだったので大変参考になりました

あと、これに8時間もかかってしまったんですが、ペン入れと塗りを早くする方法ってありますか?



352:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 11:03:28 eoludD0F
>>349
もっとイメージ固めてから描きはじめてみます。アドバイスありがとうございました。

353:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 16:42:57 oq6utTCl
修正・赤お願いします
機械のツヤ・発光がうまくいきません…

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

354:346
09/12/16 22:08:21 NpOpuTVG
>>351
ある程度細くて綺麗な線を描く人は解像度も高めにしてると思うけど、
サイズが大きいほどソフトが重くなるし線はぶれるし、全体が見えなくなる
デジタル慣れしてない時は描き易いサイズのほうが良いとおもう
346は原寸で塗ったよ

綺麗な線がスルスル描けるわけでなく、
線を描いては消して削ってを繰り返して塗ってる
毛先とか物と物の間の境界線とかをそれなりに綺麗に描くだけで印象かわるよ

355:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 22:21:56 k+nXuyOD
>>354
同じく。ペンタブを使ってるけど、右手で線を引いて、左手は中指人差指がCtrl+Z待機。
何度か引いてると、お、この線良い!ってのが出てくる。

356:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 22:52:59 eoludD0F
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)

357:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 23:15:25 NpOpuTVG
>>353
URLリンク(pic-loader.net)
どこが光ってるのかが分からないとなんとも。
溝から光が漏れてるとか、管の中を光が通ってるとか、
場所を意識すると反射光も決まりやすいかと
人物に反射する光も大事

明るくする場所を限定して、暗い部分とのコントラストを強くすると光ってるっぽい
ぼんやり明るいとくっきり明るいの大体二段階の塗りを試せばいいんじゃないかな


あと上の塗りは煙なのかなんなのか

358:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 23:43:24 55m5ekFe
>>356
得意なアングルなのか、うまくまとまっていると思う
女の子も可愛い
逆にウサギがバランス崩れてしまってて残念だ
ちなみに>>356はデジタル環境整ってないの?
アナログ塗りでもいいけど、色のついたイラストもみたい。

359:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 01:15:37 13Aglir2
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
これから服を着せたいのですがこの時点での指摘、赤お願いします


360:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 01:33:46 eK+8qzpM
>>359
右手が見えていないこと以外特におかしいとこは無いけど、上半身と下半身、前腕と上腕などのように
連続してるパーツが直線的に繋がっちゃってるんで思いの他ポーズに表情が出てないです

別にこのまま服着せちゃってもよさそうだけど、動きが面白い絵にはなりにくいかと思う

自然に見せるには意識的に直線的な動きからずらしてランダムな感じを入れる必要があるけど、
デッサン力を高めないと難しいです

あと絵でも写真でもドラマでも何でもいいんで女の子の動きやポーズを研究するといいです

取り敢えず服を描くこと自体は練習になるんでこのまますすめたらいいと思うよ

361:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 02:43:31 YY0/BqKD
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
またも髪の毛が…資料とか人の塗り真似ても難しい

ポーズ的に右足を曲げたらスカートで隠れてなんだか変な感じに。
影を入れてみたんですがいまいちで、
スカートをモリッとさせるか膝を真下に下げたら自然になりますかね?

指摘、赤有りましたらお願いします

362:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 03:06:04 CTZP2sJU
>>305>>307
遅レスすみません。今見ると頭でかいなぁと思ったんですがかわいく描けたと思います
余裕があれば修正したいですね

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
新しいのを描いてきたのですが、>>341さんとポッキーが被ってしまいました(汗
見たことないパッケージなんですがいいデザインですね

アニメ塗りから少しぼかしたんですが、ちょっとかたくなってしまったような気がします。。
宜しければ評価お願いします

363:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 04:12:05 JdQV3hwJ
>>357
コメントありがとうございます!
光の位置と反射等の影響について自分なりに考えてみます

上の塗りは寂しかったのでエフェクトを付けてみました

非常に参考になります、ありがとうございます

364:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 11:09:56 KrIjkacb
>>361
心配してる部分とは関係ないけど
もう一回り手がでかくても良いと思う

365:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 11:19:48 6oPWGFez
>>354-355
なるほど
ハードのスペックは大丈夫そうなので、これから試行錯誤していいところに落ち着きたいと思います。
まず左手を拡大縮小からundoに変えてみます
アドバイスありがとうございました

366:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 14:22:54 O7vR418d
>>358
実力も道具もありません。アナログで挑戦してみたいとは思ってるんですがいい入門書あれば誰かおしえてください。

367:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 15:54:52 e1VG4jXK
>>361
右足の上がり方がめちゃくちゃ不自然
この絵のように、太ももが地面と平行になるまで上げながら走ると
もっと顔は必死の形相になると思います

普通に駆け足する場合はスカートの裾から右ひざが見えていい

368:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 16:40:36 uIMXJ+gE
>>366
ネット環境あるならコピックとか講座多いけどね。
Gペンだけでも買ってペン入れから練習してみては?

369:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 17:58:19 13Aglir2
>360
ありがとうございます。すごくよくわかりました
核心を得た気がします

370:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 20:52:13 O7vR418d
>>368
ペン手に入れて練習してみます。

指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)

371:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 23:11:14 tJtuIGzx
同じGペンでもメーカーによって別の筆記具かっていうぐらい違うんで注意。
俺的にはゼブラおすすめ

372:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 00:34:22 bUMepTm3
>>370
十分うまいじゃないか
裸の段階だと破綻してないのに、服を着たイラストだとどこに皺を入れていいのか
どこを体にフィットさせてどこをたるませればいいのかとかをあまりわかってない?ように思える
個人的には>>338で描いてた女の子の絵を改めて描き直したのが見てみたい


373:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 04:09:53 TglQ+V2S
>>361
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
ロリータ系のフレアの効いたスカートは、ペチコートやパニエでしっかり広がっているはずなので
この位なら足の影は無い方がいいかなと思います。
で、頭の回転から順に追っていくと、ちょうど左右の手足が入れ替わっている位かなと思い
髪の毛の流れを逆に、左手が少し前なので左足は少し引く感じに、右足もちょうど膝が
前にきかけている位の感じにしてみましたが、なんか勢い死んじゃいましたね。。。
元絵の方が可愛い雰囲気出てるし、まぁ参考程度という事で^^;
>>362
スカートは良い感じだと思うのですが、パーカーのしわがちょっと硬い感じがします。
少し上でセーターのしわに関して解説されてあったのでそちらを参考にされると良いと思います。
パーカーも基本的に柔らかいしわや影の出来やすい服だと思うので、応用がきくと思います。
基本的にはとても可愛いし、上手く描けてますねー。
あとはもう少し服の色のナチュラルさだったり、影色の冒険心がほしいところですね。
>>370
それぞれのパーツは十分描けてると思います。
何度かお見かけしましたが、どんどん上達してますねー。
今回の画は気持ち腰が小さいのと、左右の腕の差(二の腕、肘の位置など)が気になりました。


374:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 08:57:36 Ew7vcqLe
指摘ありがとうございます。
>>364手は顔の大きさとか言いますもんね…半分もないっぽいですね。
気をつけます

>>367なんとなく一瞬のポーズみたいな感じで、
ちょっとなら自分も似たようなポーズとれるかなと、
ステップ踏んだみたいな…


>>373
そうですよねー
足の行方が判らなくなりそうなので無理矢理影、やっちゃいました。

頭の回転ですか、考えたことなかったです

むしろ私の絵は勢いしか無いので;
でも褒めていただけて嬉しいです

次の絵に活かしてみます。
ありがとうございました

375:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 19:25:16 XnlMH8tM
>>373
レスありがとうございます。
画像を見比べて見たところもっとぼかしを効かせた方がいいような気がしました
次は基本を押さえつつもうちょっと色を使って冒険してみます
ありがとうございました

376:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 19:36:55 G9Ysht5g
どうでしょう
URLリンク(up.mugitya.com)
普通行っていいスか? (・ω・)

なんか背景で失敗した気がする
背景なし URLリンク(up.mugitya.com)
とどっちがいいでしょうか・・

377:376
09/12/18 19:46:06 G9Ysht5g
うへ
デコの生え際の処理忘れてた

それは後で直すからってことでひとつ

378:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 19:49:24 AELB23IO
首なくない?

379:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 20:39:30 DqF1mVd+
>>376
レベル的には超過だと思うけど、誘導する人でけっこう差があるしね
別に上行っても過疎ってるし、たいがいの人は歓迎してくれるよ
偶に下行け騒ぐ人がいるけど、最近はあまりみない

380:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 20:43:49 2aiszJ2k
>>376
背景と大きさ合ってない
立ったら手すりが太もものあたりにくる
あとぼかしすぎでキャラが浮いてる

381:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 23:30:46 qFd0J3Bz
背景は写真をぼかしたのを置いただけっぽいが

382:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 00:12:38 //HitmYa
普通に行っていいと思った場合は住民がそう言うと思う

自分で普通行っていいか?と聞くとハードルは上がるよ
で、俺的にはまだここでいいと思う

383:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 00:49:08 pCRPGOVR
>>376
髪がポマードで固めまくったみたいに・・・
画面左側はもっと頭の形に影響されるように、前と右側はもっと広がるかと

それと膝から下が長すぎて見えます
パースかかってないのはともかくとして、その腕からしたら膝は腕にもっと近づくんじゃないかな

384:333
09/12/19 01:29:31 pCRPGOVR
>>350
なんか文だと分けわかんなかったと思うんで、ちょっとチャレンジしてみた
URLリンク(218.219.242.231)

>>331の参考動画1:38~を参考に目の周りの陰を濃く、彫りを深く表現
鼻筋・鼻の下・頬、口の端の先にも同様の描き込みを追加
アニメ塗りみたいな陰・地・ハイライトの三層だった髪に対しては
白い所に陰色、暗いところに白色の細い線をそれぞれ追加、ぼかしハイライトは蛇足だったかも
顔のバランスを少し修正

やってみて分かったのは、これは多分慣れるまで根気と観察の繰り返しなんじゃないかと
頑張ってみてください

385:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 02:13:01 N0137oBf
URLリンク(www.pic-loader.net)
住み分けでこちらと誘導されてきました
合作ですが左のほうの指摘や赤お願いします

386:__φ(・ω・`q⌒つ
09/12/19 05:34:13 boIYOVO9
実際は半端無く上手くてただの画風なんじゃねーか?と思いながらも面白いのでやってみた
URLリンク(218.219.242.231)

境界付近から色を拾って補色使いを意識
光を強めにして飛ばし気味に
顔は鼻から下をちょっといじって顔に掛かる髪もちょっと
足元はラフにして仕上げず
髪の黒淵は効果として逆に活かす方向で
使用筆はsaiのカスタム2種
仕上げに明度と色相を+-2以内で調整

387:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 07:39:26 lBkqiYBE
どーみても下手糞です

388:376
09/12/19 12:17:32 8+kxW6aq
ご意見ありがとうです
あんま評判よくないみたいだし
渋にあげる前に大幅に描き直しますわ

389:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 14:33:05 at1xy2lH
指摘やアドバイス等あればお願いします
URLリンク(imepita.jp)
※左側の薔薇模様のはトーンです

390:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 23:59:53 m57rKM00
>>389
装飾など細かくて良い。
体のバランスもよく、特に足が上手く描けている。手は要練習。
マリオネットが背景に馴染んでしまっているので、
白抜きをそこだけ大きくしたりぼかしたりして目立たせたほうがいいと思った
体に巻きついたリボンもちょっと単調すぎてゴム紐のように見えるので
どこかでねじれさせたりするともっといいかな
人物がすでにきちんと描けているので
フリルなどのディティールをもっと愛情を込めて描いていけば完成度もぐっと上がると思う

391:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 03:29:02 zJgkxmaw
赤、指摘、アドバイス等お願いします
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

392:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 07:55:51 vl6M9GCf
>>391
上方向から俯瞰気味にパースがついてると表情がもっと魅力的に見える。
顔を大きく描けばもっとまとまるんじゃないかな?
ポーズは良いと思う

デッサンは要勉強
あと服がダサい
ファッション雑誌買い漁るくらいで良いと思う
最近の女性誌はネット通販で買えるので昔みたいにコンビニで恥ずかしい思いしなくて済むんだから
取り敢えず買えw

って描き手が男って決めつけて書いてるな・・・俺

393:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 08:15:45 vl6M9GCf
>>385
絵はすごく好き。
全体的に彩度が高くてギラつく感じ
もうちょっと落ち着いた色使っても良いと思う
合作で敢えてそうしてるのなら特に問題は無い

ポーズや構図は合作という事なのでなんとも言い様が無いです。

あと、ベタはしっかり入れてから色を置いていくと上手く塗れると思うよ。
反射なんかも意識したり…


取り敢えず合作では無い1枚絵が見てみたい

394:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 08:22:27 vl6M9GCf
>>389
影の部分のベタはしっかり入れた方が良い
絵は上手い。
出来ればもっと大きい紙にしっかり描き込んだ絵を見てみたい
この大きさだとディテールが潰れ気味で勿体無い。

395:389
09/12/20 09:22:37 4t6btrF7
>>390
レスありがとうございます
確かに手がちょっと適当な感じに見えますね…
元々手(特に指)描くの苦手なのでもっと練習します

リボンやフリル等の細かい部分ももう少し頑張って描くように心掛けます
ただ正直なところどうやったらフリルのあの柔らかい質感が出せるのかいまいちよくわからないです…

あと人形が目立たなくなっている点は自分では気付けなかったんですが、そういった部分も含めて画面が見やすくなるよう努力します

396:389
09/12/20 13:00:45 4t6btrF7
連レスすいません
>>394
アドバイスありがとうございます
影の部分は敢えてベタではなく細かい線でやってみたんですが、やっぱりベタの方がよかったかも知れないですね

今回はA4の紙を使ったんですが、次回うpするときは大きめの紙に描いてみます

397:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 14:18:29 zJgkxmaw
>>392
レスありがとうございます
俯瞰気味に描くのは難易度高いですね・・挑戦してみます!
デッサン狂ってるとしたらどの辺ですか?細かく指摘してくれると嬉しいです
服は一応これから盛る予定でした 姉のファッション雑誌でもっとセンス磨いてきます
アドバイスどうもありがとうございました

398:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 22:22:29 TonMQYne
>>372
同じキャラでいろんなポーズ練習してるのでまた貼るのでアドバイスよろしくお願いします。
>>373
うまくなってますか~
すなおにうれしいです次も指摘お願いします。

399:391
09/12/21 02:32:53 c1jMrp07
指摘された通り描いてみました
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
立体感が出なくて困ってます アドバイスよろしくお願いします

400:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 02:48:23 PqSAl9wu
>>399
俯瞰なら頭の位置はこのぐらいがいいと思う。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

あと修正面倒だからしてないけど腕が長すぎる。
膝まで届きそう。

401:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 03:01:17 f+CgTztX
>>399
赤してみました
ごめんね手とか足とか顔の角度とか超うまいのでそのままです
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

402:399
09/12/21 03:15:55 c1jMrp07
>>400
頭ちょっと下げてみました
長い時間見てると違和感に気付きにくいですね・・腕も修正してみました
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
どうでしょう?

>>401
なるほど 僕のはハイアングルすぎたんですね
とても参考になります ありがとうございます!

403:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 05:09:50 YDX8r56+
>>401
自分の描きやすいように変えただけじゃねーかw

404:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 05:13:52 CTCBXJGl
えっ

405:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 07:34:30 JgLp0peD
確かにそうだ

406:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 09:53:37 0Ue+iXo1
>>391は女だろ
服が微妙なのは同意
胴体がたくましい割に手足が細い
顔の造形が可愛いのはいいんだけど体のイメージとちょっとそぐわない
あと、なんでスカート股に挟んでるの?

407:401
09/12/21 13:51:00 f+CgTztX
顔の角度から見て自然なアングルを探ってみたつもりなんですが
出しゃばってしまったようでごめんなさいです
半年ROMることにして消しときますねー

408:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 16:15:33 c1jMrp07
>>406
腕の太さには目が行ってませんでした アドバイスありがとうございます
ロングスカートにして挟むつもりが、まだ練習段階なので短くしちゃいました
ロングスカートで再挑戦してみます

>>407
こっちの方が見栄えがよくて素敵だと思います
顔と体のバランスをとるのが苦手なのでとてもありがたいです
そのポーズを参考にしてまた描いてみますね

409:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 17:15:57 yhzhbdvf
太ももが短すぎるって部分には何故か修正が入らないな

410:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 22:36:35 kzryY5X4
足まで書いてあったのかw
てっきりジオングで、後ろのは影か何かだと思ってたわw

411:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 22:40:35 cl2c2EWm
>>402
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
初めて赤してみた。
下手なので参考にはならないが、文章だけよりは分かりやすいかな、と思って。
真ん中は上半身に、右は下半身に合わせてみた。
主な変更点は腕の長さと太ももの長さ。
それと、上から見下ろすと胸の下やスカートの裾が直線ではなく、丸い円になると思う。

412:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 02:24:47 WLiPteyV
>>402

URLリンク(imepita.jp)
携帯から失礼します
スネが地面にべったり接地してるのを俯瞰気味で捉えるなら
こんな雰囲気なのかと、
下手くそですがスレ活性のにぎやかし程度になれればと描いてみました

が、今気づいたら自分のは足ちゃんと閉じてませんね
すいませんorz

413:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 07:37:13 k8xoewKn
>>402
こんな感じすかね
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

414:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 09:14:49 CI9JiVhM
>>412
プラトーンだな

415:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 10:11:15 4WxAB0Wk
・・・助けて赤ペン先生

416:402
09/12/22 16:13:27 y6ZyvvwO
うおお沢山の赤感激・・
自分の絵がどれだけデッサン狂ってたかがよくわかります
手がまだ長くて 腰回りもおかしかったんですね
どれも参考になります 本当に嬉しいです

立体感を掴んで絵にする方法ってありませんか?
やっぱり、大体の骨格、肉付きを把握していれば
どのアングルからの、どんな構図の絵も描けるんですかね

417:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 16:27:22 srD1zngD
物体の立体感の練習法としては同じキャラ・同じポーズの絵を
正面・横・上・下とか色んなアングルから描いてみるといい
どこを「記号的に」描いてしまっているか
どこが怪しいか
判りやすいと思う

418:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 23:24:28 WJ+VY3A0
リアルの人間を模写するのが一番いいとは思う

419:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 23:26:28 I1d6Rz+G
だがリアルの人間のマンコ側からのデッサンをさせてくれる人は中々居ない

420:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 23:35:10 y6ZyvvwO
>>417
なるほど まだまだ欠点がありますからね・・
やってみます!

>>418
ポーマニ、モデル写真、グラドル写真あたりですかね

とりあえずまずはポーマニでもやってきます~
皆さんどうもありがとう!

421:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 11:41:05 O/wtdq8w
URLリンク(momizi.xrea.jp)
誘導スレからやってきましたー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡
よろしくおねがいします!

422:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 12:46:21 joQmSTlA
そのままの調子で全身描いてくれると嬉しい

423:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 12:50:43 ZZZvpTGx
絵として完結してるなら全身を描かなきゃならん理由は無い

424:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 12:52:22 q1DkVAix
完結してるならそもそも指摘を乞う理由も無い

425:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 12:55:40 ZZZvpTGx
馬鹿か
完結していることと完成度は別の話だ


全身を描かせるということは絵の構図を一から考え直すというとことだ
そんなの論外だろ?

なんで下手糞は絵を見たまんま評価しようとしないんだよ

426:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 13:00:49 KA6qjXkK
口は悪いが言っている事は割と同意できる
あとIDすげぇな

427:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 13:01:54 q1DkVAix
何で怒ってんの?

428:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 13:05:45 joQmSTlA
非常に可愛いです
多少顎が出ていて耳が6だけど、全体のバランスは取れているので違和感ありません
なので、そのままの調子で全身を描いてくれると(俺が)嬉しいです

429:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 13:07:14 ZZZvpTGx
>>427
絵を絵として見ない馬鹿が多いから

430:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 13:43:46 O/wtdq8w
皆さんアドバイスありがとー!
全身描いてきます⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡

431:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 21:21:07 XjZrO3j7
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
赤、指摘お願いします

432:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/23 21:58:06 KA6qjXkK
指摘やってるかは知らないけどメカスレ行った方がいいんじゃない?

433:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/24 00:28:42 eAhCfbXK
絵なんだから評価できないなんてことは無いはず

434:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/24 00:56:37 caO07iUj
>>433
指摘する気もないのに無責任な事言うなよ

435:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/24 01:10:42 MTu2/hYD
細かいところを除けばかなり完成されてると思う
ただ、ヒートホークだったかが小さいのと、うろ覚えだがザクのスカートって稼働しなかったっけ?もしそうなら右側がおかしい
バーニアの部分に煤をつけると使いこまれた感じがでると思う
結構ダメージ入ってるから肩のトゲが片方折れてたり一部関節の配線が剥き出しとかすると俺は好き


436:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/24 07:42:59 nX7SqFP/
>>431
細部のディティールを頑張るのは良い事なんだけど
今はそれより全体のバランスを重視して練習して行った方がいい
左右の二の腕の長さの違い(右腕がこの形になるならヒジの位置がもっと奥になる)
シールドの二次元的描写(奥行き感の無さ)
右足太もものあり得ない曲がり方など

モビルスーツにしろ人にしろ下半身を描く基本は
スカートの無い状態の股関節(足)をまず描いて後からスカートを乗せる事
スカート下の構造が判らないならガンプラでも見ながら描くといい

437:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/24 08:01:23 XJe2DN/a
やばいザク描きたくなった

438:431
09/12/24 13:02:46 sh0SAO9K
>>435-436
指摘ありがとうございます
紙の耐久値が限界なので新しい紙にそれらを踏まえて描き直してみます

439:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/28 21:57:52 evEcq14A
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
評価、赤お願いします

440:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/29 18:10:15 byh/EhUs
age

441:__φ(・ω・`q⌒つ
09/12/29 20:28:24 bbiHsR3C
>>439
URLリンク(218.219.242.231)

ギターの角度いぢらなかったし他にも色々あるけど要は
中心ズレがトリミングでごまかされてる状態
(もしくはキャンバスが不足したせいで無理な圧縮が掛かった状態)
を修正して
股関節や肘などをポイントすべき位置に移動

サイズ一緒だから自分のに重ねて見て

442:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/31 18:01:43 +s6rdh+a
URLリンク(pic-loader.net)
どこがおかしいかわからなくなりました。
赤、指摘、アドバイスよろしくお願いします。

443:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/31 18:11:18 RAr+OT+6
絵としてみると必ずしも間違っているということは無いんでこのまま進めていっても別に構わないと思う。

それでも指摘する点を上げるとすれば、女の子の足の長さが左右で違うとか、靴紐が靴の側面についているのは
ありなんだろうか?ってのが気になる。
少なくとも自分はそういう靴は見たことが無いかな。
普通の人は靴紐は靴の正面についているものと考えるので、あまり見たことがない靴紐が横についている靴は
足がおかしな方向を向いているような錯覚を与える原因にもなると思う。
側面にジッパーがついているのはよくあるけど。

444:__φ(・ω・`q⌒つ
09/12/31 18:40:01 c9cBDv0r
サイドレースもバックレースも普通にあるよ

445:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/31 18:59:19 7k0IA0I3
>>442
全体の印象を初めに言うと、印象薄い、面白みに欠ける。
表情にもストーリー性があんまりなさそうというか、何故あえてこの構図?と思ってしまう。
二人ともコッチを見ててお互いの関連性が見えない。
せめてもっと顔が近いとかあればいいけど、これじゃ単体の絵を二つ重ねただけっぽい。
あと女の子の入ってる籠は何なの?とか。

女の子の服の構造も良く判らない。髪の毛で隠れてる部分まで考えて描いてる?
同様に着ぐるみの足のところも適当にかいてんなーと思う。

446:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/31 20:12:39 vOn8hXQ/
籠にお菓子とワインボトル描いてあれば有る程度わかりやすいかもな。

何より狼の顔が崩れすぎて犬にすら見えないのがな。
塗りの薄さや線の細さは絵柄だろうから、せめてもう少しカメラを寄せて見ては。

447:442
09/12/31 21:08:46 +s6rdh+a
レスありがとうございます!
URLリンク(pic-loader.net)
大掛かりなところは直せませんでしたが、少し修正しました。
できなかったところは次に気をつけようと思います。

>>443
少し安心しました。足はどちらが長いですか…?
靴は横に編み上げてるものを持っているので、スタンダードなものだと思ってました。
錯覚見せてしまうのも足に原因があるかもですね。

>>445
ご指摘とてもありがたいです。
カゴに入ってる女の子が描きたくて描いたのでそれが弱かったですね。
服は頭巾でフードです。よくわからないところはついごまかしてしまうんです。これがいけないですよね

>>446
イチゴ書き足しました。
確かに狼の顔おかしいです!奥行きがないのかな?
全身じゃないほうがいいでしょうか

448:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/31 21:13:03 tI264J9t
>>447
良くなったと思うよ

449:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/01 19:54:26 m8qODEuc
評価、赤、アドバイス等よろしくお願いします。

URLリンク(pic-loader.net)
URLリンク(pic-loader.net)
カラーと線画それぞれに頂けると嬉しいです。

450:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/02 04:26:30 vFi+LR11
>>449
目の位置を上げるか鼻の位置を下げるべき

451:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/02 14:12:31 coj7P+b3
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

初赤にて失礼。既に>>450でかかれてるけど、
低頭身+少々ふかん気味にしても、やはり目とマユの位置が下すぎる。

あと手の甲をあまり丸くしすぎると、やわらかいを通りこして太った人の手に見えてしまうのと、
手のひら側の部分、手首に近い分厚い部分から、指のつけねまで1本で描くと、やはりぼってりした感じになってしまうから、
感情線あたりで一度控えめにでも切り返すといいと思う。  それとこの角度だとあまり親指は見えないはずなので、少しずらしてみた。

個人的に気になったのはそんな所。

452:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/02 22:39:13 1qBLCXE1
>>431
もう完全に見てないと思うけど一応赤してみました URLリンク(the-pu.hp.infoseek.co.jp)

細かな点は良く書けてると思います。ただ惜しいのは、あまり立体を感じない事です(自分も偉そうな事を言える腕ではありませんが)
もしメカを書くのでアレば、まず立体と円錐をフリーハンドで正確に書く練習をした方がいいと思います
アニメであれ漫画であれメカは想像上のモノです ウソの産物です
これをホンモノのように見せるには、正確な絵が必要だと私は思っています 正確な絵を書くことによって想像のモノが
ホンモノらしく見えるのです

正確な立体を書ける能力とパースを把握出来る能力 このふたつがメカ絵描きとして大事な能力だと私は何時も感じています
是非頑張ってみてください



453:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 00:24:04 g48MPEBn
評価、赤などよろしくお願いします

URLリンク(drillzip.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(drillzip.hp.infoseek.co.jp)

454:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 00:31:28 qYAoZVBO
脈絡がなさ過ぎる

455:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 00:37:26 Sqd34Ntu
もっとZAKUⅡ-Sに愛情注いで

456:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 00:45:02 LHTq2Ujx
>>453
上手い! 年期の入った絵だと思った。
そのせいかな、1枚目のミクの顔がかわいくない。

457:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 00:47:13 7ZscCify
身体は好みだ
その身体に似合う小悪魔っぽい可愛さがほしいなー、顔に

458:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 03:20:28 YfNwfWtE
評価、赤、指摘願います。
似てませんが、版権絵です。
URLリンク(218.219.242.231)

459:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 11:39:36 g48MPEBn
>>454
描きたいもん描いたからそうなるな
ザクは前の人の絵から

>>455
愛情注いでみた
URLリンク(drillzip.hp.infoseek.co.jp)

>>456
今まで顔じゃなくて体描く練習しかしてなかったからなぁ
下にちょぃと頑張ったヤツ貼っとくわ

>>457
小悪魔を目指してみた
URLリンク(drillzip.hp.infoseek.co.jp)

460:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/03 18:43:05 ngnsa0Hb
>>458
これは赤じゃないかもしれないけど・・・
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
まず、せっかく二点透視で立体を描いてるんだから
透視した状態でお尻の位置を決めたほうがいいんじゃないかと。
もし決めて描いてたならすまんけど、どうも人物が後付で描かれたように見える。
(この赤らしきものでやってる求め方が合ってるかわからないけど、適当でも目安くらいにはなる)

あと視線がどこを向いてるのかわからないので、髪の方向に向けてみた(ちょっと失敗、向けてない・・・)のと
右腕を伸ばしてるのはポーズとして不自然だと思う。あと腕の描き方も棒すぎる、ちょっとは曲がった感じに描いたほうがいいんじゃないかと。
あと胴体が長すぎる。立体に隠れた部分も考慮してもうちょっと縮めてもいいと思う。
それと立体に対して雲の描き方が平面的すぎて違和感。パース使っちゃってるんだから雲にも奥行きを出す努力を(雲難しいけどね・・・)

絵柄は完全に違うのでそこらへんは無視してください。
こんな感じで・・・。

461:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 07:24:20 xjrqsSMS
レベル別スレから来ました。
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
版権絵です。あちらで上げた物に少し手直しを加えました(帽子と箒)
あちらでも箒の小ささを指摘されたのですが……今一つ適正なサイズが掴めません。
よろしければ赤、指摘をお願いします。

462:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 07:51:12 8DHmZ0qD
>>461
このポーズで腕が真っ直ぐ伸びているのなら肩をちょっと上げた状態になる
(自分で同じポーズをしてみるとよほど猫背にならない限り手が尻より下に来るのが判ると思う)
箒の大きさは君のイメージ次第なので大きいとも小さいとも言えないけど
まず「箒」というモノ自体の造形を(ネットで写真でも探すとかして)もっと詳細に表現した方がいい
そういう「絵のメイン部分で無い所」を丁寧に描くかどうかで全体の印象がガラッと変わる

463:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 07:53:22 8DHmZ0qD
ああごめん、
>猫背にならない限り
じゃなくて
>反り返らない限り

464:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 10:29:54 +p/gwAWB
>>461
赤してみた
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
違和感は減らせた……とは思うけど
頭部が思い切り描き直しレベルになっちゃうかも。ゴメン。

このスレで赤するのは2度目(初回は>>486)なので
私への指摘や反論もしっかり受け止めるつもりでは居ますが。

465:464
10/01/04 10:45:23 hhRYBLma
う、初回に赤したスレここじゃなかった……
しかも番号すら記憶違い。orz
下手絵師うpスレ386ですた

ちょっと吊ってくる

466:461
10/01/04 21:14:06 8PwAak3M
指摘、赤ありがとうございます!

>>462
確かに……関節の動き方や動かした後の形も意識して気を付けたいと思います。
箒の造形はネット検索はしたのですが、平べったい物だとか竹箒?しか見付けられず……。
上手い絵などを参考にしつつ、もっと描き慣れて丁寧に描けるようにしたいです。

>>464
肩や手、箒のパースがとても参考になりました!
特に、手は帽子を指で押し上げてるポーズから妥協したくらいに描き慣れていないものでorz
腕を基準にすると頭部がちょっと下がりそうですね。修正してみます。
尻の位置は大体それくらいで見ていたのですが……。
スカートの余り?膨らみ?を意識してる間に手前へ広がってしまい。難しいです。

あと、下手スレの385も私でした。その節もお世話になりましたorz

467:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 21:39:07 5qz1LC4r
レベル別けスレから誘導されてきました。
赤、指摘お願いします。
URLリンク(pic-loader.net)
特に体の書きかたについて指摘されたので、
その点についても触れていただけるとありがたいです。

468:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 22:29:50 1c7MYsxx
>>467
普通へ

469:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/04 22:37:33 S4VM7VNG
それはない

470:458
10/01/04 23:31:01 NEByf7gR
>>460
赤さんくす。

ほぼ同構図で起こしてみましたがこんなかんじでせうか。
URLリンク(218.219.242.231)


471:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 00:06:41 ebnfGXsH
開いたら丁度

>>470
バランスは格段に向上したと思う。ポーズも自然になって座ってる感が出たかと。
視線についてだけど>>460では髪の方向に向けたつもりが完全にカメラ目線になってるけど
>>470だと更に座ってる方向をまっすぐ見つめてるようにしか見えなくて(一応白目は見えてるのになぜだろう)
これだと見てる側はちょっとつまらないと感じてしまうから、視線にも気をつけて描いたほうがいいと思う。


472:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 13:52:13 HOgKuo7S
ここ最近の赤ってひどすぎるな
赤に赤したくなるわ

473:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 14:00:44 s6p5eFZP
したら?

474:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 15:03:28 BLkEwsII
>>472
やりたまえ許す

475:460
10/01/05 16:18:48 ebnfGXsH
>>472
是非やってくれ・・・!
ただ、右腕だけとかはやめてほしい。
右腕が愚かなのは正直自分でもわかってたけど
今回の指摘であまり重要じゃなかったのと数回引いて上手くいかなかったから
そのまま通してしまった節がある。
全体的に相当レベル差がありそうなので全修正で素晴らしい絵に変えてほしい。
↑の文は自分の絵に自信があるとかではなく、本当に練習中なので
とにかく示してほしいのです。

476:431
10/01/05 16:40:04 n9QIQtvT
>>452
アドバイスありがとうございます
あれから何度も描き直してはいます
あまり上手くはいっていませんが
形になるるように頑張ってみます

477:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 17:06:12 tTcWGwCO
指摘、赤よろしくお願いします
キャラデザインはオリジナルでなく、コミニュティーサイトから生まれた版権絵からの派生キャラです
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

478:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 18:47:18 HOgKuo7S
>>475
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

右腕はそんなにひどくないと思うよ

479:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/05 18:59:58 P1vppevd
test

480:467
10/01/05 23:37:52 5x4szokG
普通| λ.......

481:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:15:16 /FVL+m7N
>>480
電波系の絵を目指してるなら普通に行ってもいいんじゃない
一般受けする萌絵とかが描きたいならまあ…超頑張れ

>>477
目鼻の配置がゆがんでる。眼鏡の形状も参考画像なしに雰囲気で描いた感じが残念です。

銃や小物、水をはじめディテールはとても丁寧に描かれているだけに
眼鏡と顔のデッサン狂い、ぼんやりした髪の毛の塗りで非常に損をしています。
髪の毛の塗りは寧ろ後ろのデフォルメ絵の塗りでもいい
トリガーにかかった左手人差し指の曲がりもおかしい。普通に真下に曲げたほうが自然
左手首より先はパースをきかせてもうちょっと大きくしてもいいかも

482:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:39:44 +Prk9AVX
>>467はカオスっぷりが味になってるから
指摘し辛いものがあるよね~
ここではちょっと特殊な絵だから、どういうの目指してるか
言ったほうがアドバイス貰いやすいかも

483:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:47:14 hzGEbf7d
完成品としての頑張り加減と
技量の程度を混同しちゃいけない

484:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:49:26 1YqgZg1m
いやいや、絵なんだから見たまんま感じたことを言えばいいだけじゃん
説明してもらわないとわからない絵はいらない

とりあえず謹賀新年という挨拶と絵が一切噛みあっていないので、これを
年賀状として提出する必然性があるのかがまずは疑問
受け手からすると、とりあえず描いた絵に後付で謹賀新年とつけたしているようにも見えてしまう

485:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:51:38 hzGEbf7d
>>484
まず467自体をよく嫁
本人が感想じゃなくて指摘や赤を求めてる事ぐらい理解しような

486:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 00:53:44 1YqgZg1m
頭が固い奴だなw

それに俺は指摘してるじゃん

487:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:01:54 nH7XE2OH
>>484
>>467は牛倒して虎が勝つ、寅年になるって意味でしょ

488:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:11:49 1YqgZg1m
だったら説明をしないと牛とも虎とも気付きにくいというのが問題じゃないかな?
謹賀新年という文字があるからかろうじて類推出来る程度のもんだと思う
俺には赤鬼と猫耳の子が戦っている絵にしか見えなかった

489:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/06 01:15:57 VKCWKyUZ
誰でも分かりそうなもんだけど

490:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:18:22 1YqgZg1m
それは後付でしょ

謹賀新年の文字を外してなおわからせないと失敗だよ

491:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:19:44 p+nAeync
>>481
ご指摘ありがとうございます

>眼鏡の形状も参考画像なしに~
驚くほど図星です
めがねの部分はパースのかけ方も分からず資料探しも怠っていました
その他にも強調したい部分以外は全体的に雑になってしまった気がします

あと、髪の毛の方は他の人から見たらどういう風にうつるか気になっていたのですが、やはり不自然だったのですね
塗り始めの頃は絵柄をどういったものにしようか迷いながら塗っていたのですが、それをそのままにしてしまいました

人差し指の部分は盲点でした
今見直したらおっしゃるとおり曲がり方が気持ち悪いですね

一番気になったのが目鼻の部分なのですが、昔似たようなアングルで描いた時もズレていると指摘をいただきました
今回気をつけたつもりだったのですが見直すとやはりおかしく見えます
今はこのような雑なアタリで描いているのですが正確な位置の割り出し方というのはありませんでしょうか?
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

492:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:37:39 l+i43/Bu
ラフです
骨格・服のシワ等指摘お願いします
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

493:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:53:56 vRTg7mTW
>>467
思うところだけ指摘させて貰います

人物やその顔は特に目を惹くところだと思うので、
顔や表情、髪、体のデフォルメをもう少し練ってみると良いと思います
好みの絵師さんを見つけてきて、参考にするとか
それから、照り返しなどを上手く使っておられますが、主線はあった方がボヤッとしなくて良いと思います
個人的には主線を無くすまでリアル系ではないように見えますが、この辺は好みの問題でしょうか
拳銃の辺りは質感が出ていて、勢いのある構図で良いと思います

494:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:57:58 tfFw/Eh2
アタリとしてはそれでいいと思いますよ
問題はそのアタリ通りに描けてないところにあるのでは

495:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 01:59:08 tfFw/Eh2
>>494
>>491へのレス

496:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 02:40:47 p+nAeync
>>494
ありがとうございます
たしかにアタリのときには立体をいくらか意識出来ていたのに、細部を描き込む頃にはもうそれを無くしていた気がします

時間が出来た時にでも、元の絵の上にアタリ線を描いてどうズレていったのか調べてみることにしますね
アドバイスありがとうございました

497:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 03:14:04 tfFw/Eh2
>>496
ああ間に合わなかった
イメぴたですみませんが顔の部分修正させていただきました
URLリンク(imepita.jp)

498:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 04:34:32 NAqhQX0l
「絵を絵として~見たまんま~」をNGワードに入れると快適になるな

499:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 08:14:36 XrLxN1mv
>>467
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
体の描き方とのことなので向かって左だけですがやってみました。
画の角度的に少し煽り気味の方が自然な感じがしたので、主に上半身を調整しました。
主に気になる点は、顔が体に乗ってない点と手足のサイズが少し小さい事ですね。
画の雰囲気的にかなりリアル寄りなので、グラビアの写真なんかを参考にすると
人体の破綻減少や、塗りの精度がさらに上がって来ると思います。
ルーミス等美術系資料で人体の構造を理解するとさらに良いと思います。
ストーリー性のある画ですごく良いですねー。
特に真中はすごく迫力があって好きですw
>>470
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
なんかガシガシと勝手に塗ってしまった感がありますがとりあえず。。。
肩や袖のラインをパースに乗せてあげるともっと安定すると思います。
下半身はしっかり煽りになっているので、上半身も袖や襟に少し煽りの角度を付けてあげると
全体的にもっともらしく見えてきます。
あと>>458を見て思ったのですが、髪の毛の流れは丁寧に描かれているのに
つむじから生えているようになっていないので、どうしても不自然に見えます。
大きな流れとしてつむじから、というのを意識するともっと良くなると思います。
すごく個性的な厚塗りなんでこのままどんどん昇華させていってほしいですねー。


時間が。。。続きは後ほど。

500:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 11:43:52 p+nAeync
>>497
赤ありがとうございます
描きたかったイメージ通りに描いていただけていて感動しました
元の絵と見比べてみましたがこんなにも歪んでいたのですね
本当にありがとうございました

501:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 12:09:45 Kiihm9jK
VIPであげましたが、指摘が欲しいのです
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
もっと小物やらも描かないとだめですかね

502:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 15:14:45 RXaOsOpo
まぁなんだ、右足も左足。

503:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 15:47:28 RXaOsOpo
>>491
ちょっとコツなどを参考までに。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

504:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 17:58:39 p+nAeync
>>503
なるほど、こんな考え方もあったのですね
ずっと苦戦していたので目からウロコでした

工夫すればメガネ以外の場合にも使えて便利そうですね
参考絵まで用意していただき、ありがとうございました

505:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 18:36:18 ME+AtQNc
住み分け案内スレで誘導されてきました。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
pixivにあるような絵に憧れてかわいい女の子キャラや二次創作などを描き始めたのですが
まだ日が浅くいろいろ苦戦してます。
デッサンもさることながら塗りがうまくいきません。
極端なアニメ塗りやエロゲ塗りを避けようとしているのですがどうも野暮ったいというか見栄えがしないです。
デッサンの狂いや塗りのアドバイスをいただけたらうれしいです。
赤も辛口コメントも大歓迎です。

506:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 18:56:59 fOGgKjUe
>>505
ワンピースがエナメルのようなビニールのような質感なんだけど、わざと?
それから右腕の二の腕が長い。折込意識して。
あとブラしてるなら胸はそこまで横にでないんじゃね?特に右側。

507:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 19:32:28 uxzzYhRa
わざとかどうかは関係なくて、第三者的に見て駄目と思ったら駄目。

>>505
エロゲ塗り等を避けるのは個性が埋没してしまうから、という意図があるんだろうけど、そのくせ塗り方に
個性を出してきているわけではないので、そのこだわりは現時点ではハッキリいってほぼ無意味。
色んな手段を試していく中でその技法の特性や自分の性格、癖と照らし合わせて自分にあった技法を
模索していくといいんじゃないかと思う。
要は選り好みせずなんでも試せと。

上げた絵の塗りに関してはとにかく無駄に手数が多いので雑に見えるかと。
少ない手数で仕上げるためにはどこにどう色を置けばいいかのイメージやプランがしっかり出来ている必要があるけど、
それは単に経験で培って部分も多いんで今はひたすら練習してみるといいかと。
試行錯誤している後が見えるので、自分で解決できる能力がある人だと思うので。

508:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 20:38:14 p+nAeync
ブラック★ロックシューターという版権キャラです
アドバイスよろしくお願いします
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

509:508
10/01/06 20:40:30 p+nAeync
すみません、書き忘れました
ロゴは海外のサイトからお借りしています

510:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/06 21:07:31 VKCWKyUZ
>>505
URLリンク(218.219.242.231)

腰以外はどうでもいいと思った
左股関節脱臼以外でこんなポーズはできないと思う
萌え絵にはよくあることだけれど

>>507
わざとかドーかは絵を描く人間には大切なことなんだよ
自分の意図した表現ができているかどうかはとても大切

それと無駄に手数が多いかどうかも余計なお世話だね
効率追求の工業製品的萌え絵が至上ではないということ
表現方法は絵描きが100人いれば100通りあっても全然不思議は無い

511:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 21:43:36 Nz243oAo
どうでもいいと思うのは勝手だけどこんな赤もらっても嬉しくないと思った

512:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 21:54:48 vRTg7mTW
俺は参考になったけどね
第三者ながら
左手も自然になってるし

513:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 21:56:09 Kiihm9jK
>>502
もうろうとしてましたw

514:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/06 22:26:40 VKCWKyUZ
>>511
うん、多分君と俺では赤の意味が違うんだと思うよ

随分昔にも言ったことがあるけれど「描き直し」が嬉しいという不思議な人もいるらしい
でもそんなのは描く力(考える力)を阻害することになるよね
参考までにと描き直してくれる人もいるけれど>>505には必要ない筈
ドーよ俺はどんなに上手いんだと誇示するような描き直しをする必要も無いよね?

どうでもいいと言うのは、自分で煮詰めていけば良い部分だから
傍からどうこういう必要はないという意味なんだね
で腰については、多分本人も気づいていないのだろうと思ったんだね

もし>>511が赤を頼む時には「描き直し」お願いしますと言えばいいんじゃないかな?

515:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 22:30:06 8BOTW9BW
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、 絵 師 自 身 が 見極める努力を。
■絵 師 以 外 の 評 価 へ の レ ス はほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ。

相変わらずプライドだけは一丁前でめんどくさいオッサンだな

516:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 22:39:48 Ykk3dZnB
最後の一言が余計だが>>515の言う通りだ

↓ここからいつも通りでいこう

517:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 23:42:09 CavdOOdD
>相変わらずプライドだけは一丁前でめんどくさいオッサン

呼んだ?

518:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/06 23:55:42 edGo1g7z
>>517
一行の煽りレスに必要以上なボリュームの自己弁護で返さずにはいられないタイプならたぶん

519:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 00:18:20 CyDah8rQ
>>510
わざとかどうかがわからなくてクエスチョンをつけている、ということは絵からはわからない情報の
提示を求めてるってことでしょ。
それは絵としては失敗だよ。

わざとやったといえば失敗が認めてもらえる、というのなら評価や指摘なんていらんわな

だから絵だけ見てりゃいいんだって
絵以外の情報を詮索するな

520:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 00:28:20 7Mq7h49G
>>519
>絵以外の情報を詮索するな
何様w

521:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 00:34:40 9JCiWDE/
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、 絵 師 自 身 が 見極める努力を。
■絵 師 以 外 の 評 価 へ の レ ス はほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ

522:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 00:48:45 2Aiuuhh6
>>477
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
全体的なシルエットとしてはほぼ問題ないと思います。
ただ腰回りが少しあやしくなってますね。
スカートの回り込みや股間の位置をしっかりと意識すると服がずれてくることもないと思います。
(スカートの股間の折れのラインや右足の位置など。)
全体的なバランスは取れる方のようなので、顔なんかもすぐうまく描けるようになると思いますよー。

523:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 00:48:55 o0cspAi2
それ以前にワンピースじゃなくてシュミーズなんだから、
エナメルやビニールに見えてるなら大成功な予感。
別に正しい絵を描くのがイラストの目的じゃないんだから解釈や方法論は
それぞれあるのが当たり前なんですし、上手い人同士お互いに尊重しあいましょうよ

524:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/07 01:51:43 LOOSJxYe
>>519
>わざとかどうかがわからなくてクエスチョンをつけている、ということは絵からはわからない情報の
>提示を求めてるってことでしょ。
>それは絵としては失敗だよ。

鑑賞者がどう読み取ろうとそれは絵としての失敗ではないし、
この練習過程者用スレにいるということは意図した表現が出来ずに悩んでいたとしても
何ら問題は無い筈だけど、違う?

いったい何を求めてるの?

525:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 01:53:15 kBSsBpeK
>>522
おお
こんなに細かく赤をされたのは初めてでとても嬉しいです

赤の方が空間に説得力がある上に元より断然女らしさがありますね
腕の曲線や動きに合わせた他のパーツの自然な見せ方などとても参考になります
並べていただいたおかげでスカートの折れ目の不自然さも見えてきました

次からは今以上に立体的に見る事と動きの連動を心がけて描きますね
丁寧な赤をありがとうございました

526:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 02:19:51 /Tep4WdQ
やたら伸びていると思ったら相変わらずで安心した

527:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 03:58:25 U1e+N3l8
VIPの初心者スレに投下したものです。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
南国っぽいゆったりした感じを出すにはどうしたらいいんでしょうか?
ご指摘、赤等お願いします。

528:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 09:58:25 eNDdzA+7
>>505
塗りはまぁ自分で詰められそうだけど、ハイライトが光源意識しすぎなんじゃないかな
嘘ハイライトやデフォルメしたものを加えたり、ちょっとしたアレンジが必要かと
野暮ったく見えるのは彩度が高めの服と、濃い明度差の陰のせいじゃないかな
色相ずらして輝度を保つのと、自然色、特に淡色を中心にした色選びしてみては?

>>508
ちょっとキャラを右に寄せすぎなのと、左上のスペースは天の川ぐらい頑張っていいと思う
髪の陰をアニメ塗りでちょこちょこ足すとグっとキャラが立つんじゃないかな

529:460
10/01/07 11:41:09 W34Br/99
>>478
遅くなってすまそ。
赤ども~、一言で言うと立体の角度が極端すぎて
そこを直してくれた感じでしょうか。確かに見えすぎな気はしてました・・
足の先は愚かにも立体の下のラインとあわせてしまったんだけど
ありえなかったですね。立体のラインはフリーハンドでここらへんだろ
的なアバウトさでやったので、やっぱちゃんとやるクセつけたほうがいいんですね。
膝の描き方もクセなので参考になりました。

530:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 13:35:43 0I6q0K90
>>527
これは褐色美人でいいのかな
鉛筆の線が見えてるから塗りに硬さが表現されてしまってる気がする
方向も右上から左下の斜め一辺倒だから余計シャープに見えるかも

指でこするか、汚れるの嫌ならティッシュで擦るとぼかせるよ
あとは場所によって横線や曲線を織り交ぜるのがハッチングの基本かと

531:505
10/01/07 13:48:43 jFC/9/EZ
>>506
スリップのような下着的なものを描いたつもりなのでわざとノイズを加えてテカらせました。
でもワンピースにしか見えませんね。
>右腕
確かに長いです。この仕草だともっと後ろに行かなきゃいけませんね。
>胸
ヒラメオパイになってますね。ラフの段階では全体にもっと肉付きがよかったんですが
塗りながら腕や胴を削いでいったのでアンバランスになってしまいました。
ご意見ありがとうございました。

>>507
個性が埋没、というより惹かれるモノがなかったので避けていたつもりですが
結果自分なりの塗りを!と意識する余り逆にとらわれすぎていたのかもしれません。
王道(かどうかわかりませんが)の塗りの法則や流儀の中からヒントが見つけるため
ベタなやりかたも試してみます。

すごく見透かされているのですが、手数が多く見えるのはかなりノープランで描いています。
ラフ描いたらざざっとおおまかに塗ったあと塗りと線を同時進行させてます。だからラフと仕上がりでは別物に…
おっしゃる通り経験不足、練習不足なのでアニメ塗りエロゲ塗りも含め焦らずオフラインで半年ほど
鍛え直してきます!
ご意見ありがとうございました。



532:505
10/01/07 13:49:05 jFC/9/EZ
>>510
残念ながらリンク先を開くことが出来ませんでした。
腰のくねりを意識しすぎたせいでしょうか。デッサン不足です。
ご意見ありがとうございました。

>>528
ハイライトは鬼門です。上手な人のを見るとさりげなく描いてるように思うんですがいざ自分がやろうとすると
取って付けたように感じてしまいます。
上手い描き手が言う上手に嘘をつくってやつですかね。
技量不足は自覚しているんですが見る力も足りないです。
服はもっと淡い色だったんですが物足りなさを感じて濃くしたのですがけばけばしいですね。
陰影は色彩調整を極端にやりすぎたようです。カラーバランスなどのスライダーもかなり適当な感じなので
その辺りも学ばないといけないと感じました。もう少しトーンを抑えて優しい感じを出すよう心がけます。
ご意見ありがとうございました。


改めてみると細部の処理は甘いしそこら中から色を拾って混ぜて塗ってるのでガチャガチャしてると思います。
もっとシンプルに仕上げられるようがんばります。
様々なご指摘ありがとうございました。

533:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 13:58:07 k75qqmt2
>>527
色が連想できて思わず塗り絵したくなる好みの絵
表情や髪に手をやる仕種も自然で十分ゆったり感がある
ぜひ色塗ってほしい

下半身~足にかけてもう少し肉付けてやったほうが個人的にはよりいいかも
ポーズ的にも不安定だし影付けも含め明らかに上半身に比べて手抜いてるw

534:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/07 21:16:28 TIA9zgZP
スルーされてしまったようですので、もう一度貼ります

よろしくお願いします
URLリンク(t.pic.to)


535:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/08 02:11:07 /t/ag+q/
>>534
落書きスレに池といいたいところだけど
とりあえず気付いたことを
右腕の肘から手首にかけてが長い
セーラー服とスカートが別々の重力の受け方してる
次からはせめて鉛筆画でももう少し線を整えてから上げようか

536:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/08 10:26:47 LJ9ktYaf
>>537
特に意図がないなら線は一区切りを一本にしたほうがいいよ
千切れてるのもちゃんと繋げて
わたしはどちらかというと二の腕が短いように感じるけど、全体のバランスは個人の趣向かと

537:537
10/01/08 12:30:05 Rhkkya+a
>>537
うおっ!
投稿前から指摘ありがとうございます
確かに二の腕短いかもです
線は引くの苦手なのでがんばります!
どうもありがとうございました!

URLリンク(pic-loader.net)

538:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/08 13:04:57 uFxfiKip
>>537
いい仕事するなぁw

539:508
10/01/08 13:25:20 VjgEH72A
>>528
アドバイスありがとうございます
背景を描き込み過ぎるとキャラが埋もれてしまうかなと思ったのですが、キャラも引き立たせながら描き込めばよかったのですね
今回は平面的な塗りに挑戦してみたかったのですがそれにとらわれすぎていました
構図や色のバランスを見るのが特に苦手なので参考になります
キャラの位置もロゴと流れ星にただ合わせるだけにしてしまいましたが、次からは全体を見ながら一つ一つの位置を考えてみようと思います
ありがとうございました

>>537
www

540:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/08 15:21:13 ZjiNc81V
>>537
くそワロタwwwwww

541:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/08 16:57:51 PtlPFPvl
>>534です
指摘ありがとうございます
腕の長さは盲点でした
スカートは、手前の足が軽く上がっているように見せたつもりなのですが、見事に失敗しました…
これまでだらりと倒れている人物を描いたことがなかったので、そこは練習あるのみですね
どなたさまか、参考に赤をつけてやって下さるとうれしいです
線は塗りの時点で輪郭を描きつつぬりつぶしてしまうので、そのような癖がついてつまいました
ちゃんと描くよう努めます

>>537の人気に嫉妬w

542:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 09:32:16 h8zdUZ+R
>>545
ちょっとデッサン狂ってるかも
デフォルメといったらそれまでだけど、ちょっと二の腕短いかも
あと、左手にのせてる青リンゴが大きすぎると思う
右手にもってるのは焼き鳥?
なんで青リンゴと焼き鳥の組み合わせになったのか意図が全く伝わってこない

543:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 11:34:00 BUX/1gry
>>542
繰り返すのはさすがにないわ

544:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 13:00:02 DZaTw8a9
これはひどい

545:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 13:41:20 SiAzeEYF
ワロタw

Gペンや丸ペンってペン先だけで売ってるけど、ペン軸が違うメーカーの奴でも使える?
あと、Gペンを丸ペン用ペン軸でも使えたりするのか?
購入を考えてるんだけど教えてください。

546:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 13:46:15 fNWtnSuN
>>545
TachikawaのT-25ってペン軸を使っていますが
軸先が◎←の様な形になっていてどっちのペン先も使えますよ

547:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 13:56:33 SiAzeEYF
>>546
ありがとうございます!
とりあえずペン先と軸、買ってみたいと思います

548:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 17:15:06 DY9/wSiv
Gペン練習用にコピー用紙に描いてみたら
がりがり紙が削れて太い線が引けない…

549:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 17:21:31 fNWtnSuN
同人用サイズで薄い原稿用紙なら安価で売ってるみたいですね

550:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 19:28:04 dKjdlx7g
なんだこの流れ。

551:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/09 23:44:44 wolYAVOp
流れをスパークルカット。

久しぶりに全身を描いた。特に脚が不安なのでアドバイスお願いします。
赤ペンあるとありがたいです。

URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

552:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 07:20:49 wFh10zPW
版権18禁です。
人体が苦手なので指摘等お願いします。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

553:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 09:25:32 iRQLWQsc
>>552
これはオナニーをしているのか、事後なのか、というのがボケていていまいちハッキリしない
手の所在が中途半端なのがわかりづらくしている一つの原因
表情ももう少し突っ込んで微細な描きわけが出来るといいかも

要するにエロって想像よりハードル高いです

デッサン的なところでは左の乳首の位置が明らかにおかしいです

554:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 12:14:15 0vkiNTUn
>>551
絵柄は可愛いです
脚については、煽り構図とするとひざから下が短い
内股は可愛いけどやりすぎなので角度をひかえめにしたほうがいい
特に、すねまでがほぼ正面向きなのに足の甲から先が
急角度で内側に向いてるのは不自然すぎる

>>552
体は正面おっぱいだけ煽り視点なのでおかしい
もしかしたら体も股方面から見た煽りにしたかったのかもしれないが…
参考写真とか見て描いたほうがいい
肩幅のわりに下半身が小さすぎ。男だよこれじゃ

555:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 12:54:11 iRQLWQsc
オッパイ煽りになってないと思うよ?

描き手が意識しているかはわからないけど、巨乳の場合は重力+張力の関係で正面から見た
オッパイの面積は上下左右方向(特に左右)に広がる

556:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 13:54:32 0vkiNTUn
>>555
おっぱいの上辺のアールが描かれているから煽りと判断した
これは人の描いた煽りのおっぱいの描き方をなんとなく適当に取り入れているんだと思う

557:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 13:58:23 iRQLWQsc
まぁそんなことより重要なのはだな、髪がありえないところに突入しちゃってるとこかな
何故か見逃してたけどこれはさすがにまずいね

558:552
10/01/10 14:56:57 wFh10zPW
指摘ありがとうございます!
・絵の強調したい部分
・乳首
・女性の体のバランス
・おっぱいの向き
・髪・・・どうして気付かなかった・・・
を意識しようと思います。

自分の絵にこんなに指摘もらえたの初めてで嬉しいです・・・

559:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 16:58:28 kj6gU8Rb
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
赤、指摘お願いします
重心がズレてないか、バランスがおかしくないか、自分ではわからなくなりました


560:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/10 22:25:00 v0bti90I
評価・赤お願いします

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

561:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 00:46:55 Y3rIGZ1I
>>559
膝から下が急に短い(俯瞰強すぎ)からバランス悪く感じる。
重心は一歩踏み出してるから前足に体重かかってるよね
もう少し足の開きが意識できると安定する

>>560
寝たポーズなら体の下に腕が隠れるのはかなりきっつい体勢。
そもそもシーツの影はあるのに人体の影がシーツに落ちてない
髪の毛が下にストンと落ちてることといい、
人体は完全に立ってるときの体勢。

寝てんのか何なのか意味の判らない絵になってる

足の付け根と膝辺りが野暮ったい曲線になってるので途端に古臭く感じる

562:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 00:59:19 X8xNaarw
>>560
寝ているところを描くのは難しい。
でもここは発想の転換をはかって、立つことが出来ない姿勢にすれば立っているようには見えなくなる。
具体的には実際に抱き枕のカバーを検索して見てみるといいです
俺の言わんことがわかるはずなので

あとシーツのしわに関しては体から落ちる影を意識することよりも体の重さによって出来るしわを上手く
つけることがよりらしく見せるポイントかと

563:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 04:20:10 x6ifZDok
指摘、赤よろしくお願いします
エロではないですが服着てません
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

564:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 11:27:59 Fw/5CSgw
age

565:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 18:58:33 xa6a+rsd
>>448
レスありがとうございました!規制でお礼遅くなってすみませんでした。

前回ストーリー性や表情、構図についてご指摘頂いて
意識して描きました。
URLリンク(pic-loader.net)
アドバイスや指摘よろしくお願いします。

566:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/11 21:46:33 pVy6iobC
>>565
女の子の右目がブランクで怖いです
あと、2人がラブラブすぎて恥ずかしいです

567:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/12 00:21:15 HMRgWJfL
>>561

指摘ありがとうございます。
何をしているのかポーズなのか、どうすればそう見えるのかを意識してみます。
体の曲線については要研究ですね、努力します

>>562
コメントありがとうございます。
抱き枕で検索してみたら参考になるものがありました。
体重のかかり方を考えて次につなげたいです

568:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/12 22:24:38 qngNJdZX
どう描いていいかわからなくなりました。指摘・赤よろしくお願いします。
エロくはないですが裸です
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

参考にしたポーズ
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

569:559
10/01/13 05:18:00 GFgPF/Ma
>>561
指摘ありがとうございます!
俯瞰が強いとは気づきませんでした
歩いてるところを描いたつもりだったのですが接地面もおかしそうですね・・・・・・
アドバイスを意識し、足を描き直そうと思います



570:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/14 11:53:42 pSeFgogi
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
赤、評価など下さい。版権です。

571:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/14 12:17:39 aMc463At
>>570
普通へ

指摘としては
・左腕に対し曲げてる右腕がやや長い
・右足がパースを考慮しても奥すぎる
 (右足がその位置に来るのなら影の角度(床の角度)がもっと鋭角になる)
・ロボットの影の右手に若干平面っぽさが無い

572:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/14 19:23:18 vUyjyb60
久しぶりだな。
この人はとっくの昔に普通に行っていたはずだから具体的な点数が欲しいんじゃないの

573:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/14 20:40:42 pSeFgogi
>>571
評価ありがとうございます。やっぱり人に指摘されると、
自分で違和感を覚えながら気づかないふりしていた点もはっきり自覚できますね。

>>572
まだデッサンの狂いを指摘して欲しいというレベルです。
たまたま上手く描けた絵で普通評価を頂いても、
次も同じレベルで描けている自信がないというか。

574:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 05:09:19 FUvSXAIN
>>568
なんか、男のほうも女のほうも顔をまずかきあげてから体のほうを、つけたし、つけたしして
描いてる様にみえる。全身描くなら立ちポーズのあたりをきちっと入れてから
細部描きはじめてみればいいのでは?

体のパーツごとの大きさがまちまちなので(男だと、頭にたいして腕が太く手のひらがおおきい。
北斗の拳みたいなキャラをねらってるのか?それにしては腿が短いような)
どうゆうキャラを描きたいのかわからない。

575:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 22:52:05 F/CbIrGk
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

576:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:02:16 q/Ir9NS2
>>570
はっきりいって、この段階でデッサンの狂いをちまちま気にしてるようではその更に上の
ステップには進めないかも

要するにそこは自信もっていいってことです

ちなみに影に対する違和感の正体は、影が沿ってるパースグリッドと目の発光表現の
パースグリッドが一致してないのが主な原因じゃないかと思います。
影は基本的に地面のグリッドに沿ってるのに、光は画面と水平方向のグリッドに沿ってます
って言って意味わかります?

ちなみに版権を知らない人が見るとまったく意味がわからないので、例え知らなくても
それとなく意味は理解できるような工夫は必要だと思います

577:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:07:21 GCgjPZTP
a

578:565
10/01/15 23:08:30 GCgjPZTP
>>566
指摘ありがとうございました。
奥の目は描いたほうが良さそうですね。
あと、描いてる本人も恥ずかしいです…。

579:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:31:46 QHLQMO91
どなたさまか>>563の指導・赤をお願いします
またスルーされるということは、私が書き込み方を間違っているのでしょうか…?

580:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:36:33 Hh/MTwya
>>563
膝抱えて顔うずめたほうが
もっと物悲しさが出るんではないでしょうか

581:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:50:57 q/Ir9NS2
基本的にこのスレはデッサンの間違いがあれば速攻でレスが飛んでくるけど、
うpされた絵は美しいプロポーションでは無いにしても左右のバランスが
意外ととれているのでデッサン的にはそんなに間違ってないってのがスルーされた原因のような

個人的にはこの子がどんな状況なのかとかそもそも描き手が何を伝えたいかっていう部分が
読めないので、それがわかるようにもうちょっと煮詰めてくれないと評価できないかな

582:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/15 23:51:34 q/Ir9NS2
>>563
アンカ忘れてた

583:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:01:10 6zc3S3uB
左人差し指と親指の間の線が短いけど、
あまり線を多くしたくないなら省略するのもアリっちゃアリかと…
全般的に線が汚いとか、特に右上腕のラインが歪み過ぎとかあるけど、
それくらいしか指摘できない。非力でごめんw

584:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:05:33 +A5VQen7
スルーされる絵って指摘しにくいからなんだよね
てことはうまいってこと? ただ空気なだけってこと?

585:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:07:35 lDw9Xs+9
指摘する部分が体のバランスの破綻しかなかったら、バランスが取れている絵には指摘できない

極端に言えばそういうことでしょ

586:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:16:55 s4aINXDc
>>568
不肖未熟ながら赤してみました

体全体を描こうとすると難しいので
体をいくつかのパーツに(プラモデルみたいに)わけると描きやすいと思います

587:586
10/01/16 00:18:12 s4aINXDc
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
貼り忘れてた

588:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:27:55 zlkETFNo
案内から来ました
赤・評価お願いします
URLリンク(www.dotup.org)
色々試したんですが上手くいきません
主に手がよくわかりません

589:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 00:45:59 ODR+2lSZ
鏡の前で歯ブラシ握って写真撮ってそれを模写してみる。手だけ大きく
それができてからキャラ絵の手を描いてみたらいいんじゃないか
手っ取り早いのは同じようなポーズをマンガから見つけて模写して徹底的にカタチを憶えることだと思うけど

あと、そこのロダ流れるの早いから別のとこにあげた方がいいぞ

590:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 01:16:50 G6Qn9EBu
>>585
指摘するほどまじまじ見ない絵という場合もある
563は人に言われる以前にまだ自分で直せるところがもっとあるだろう
もうちょい丁寧に描いてくるか、下に行ったほうがいいよ

591:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 02:18:16 GQQc5j6x
579です
>>580-583
指摘ありがとうございます
どうしても線が苦手です…

>>590
何処かは変なのに、自分ではさっぱり分かりませんでした
下手スレにて勉強してまいります

スレ汚し失礼致しました

592:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 03:32:24 tUU1DoHq
>>584
たぶん、情報量の不足が一番の原因だと思う。
習字の赤は、その字体の完成形が存在するからそれにそって引けるけど、絵の場合
(本人が狙った)完成形を想像してやらなきゃならんので、「材料」のたりない絵(デフォルメ
したかったのか、パースつけたいのか、萌狙ったのか、等々)むずかしいと思う。
どんな絵柄でも、標準体型で赤とゆうわけにもいかんだろうし。(チャーリー・ブラウンの絵に
標準体型の赤引いてもしょうがない。)

593:588
10/01/16 14:07:12 zlkETFNo
まあなんだ、その、

最初はデフォルメしないで描いてみろということですね。
やってみます

594:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 15:49:40 G6Qn9EBu
>>593
まずサイズを縮小することを覚えたほうがいいんでね?
原寸超みずれえ

あと下に行ったほうがアドバイスいっぱいつくよ

595:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 16:18:32 P2rUeZ+S
>>588
赤してみました
これが正解というわけではないので、参考程度にみてください
歯ブラシをマイクと間違えてしまったことはわざとではありません

URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

596:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 22:17:05 oYLL2d9m
転載禁止ってあったけどここにあげた絵を自分のサイトに載せるのってだめなんですか?
初歩的な質問ですいません

597:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 22:32:21 IDEnEI2R
>>596
その転載は文脈から言って他人の作品ってことじゃね?
トラブルが嫌なら、他所にアップした旨を一言書いておくか
個人的には書かなくても良いんじゃないかとも思う

598:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/16 23:22:01 oYLL2d9m
>>597
そうですか、ありがとうございます

599:588
10/01/17 18:17:45 yteX1YHz
>>589,594,595
ありがとうございます
次から気をつけます(^^)
あと、やってみます
ありがとうございました

600:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/17 19:32:39 JyrEtJk3
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

601:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/18 09:54:59 IVbCUBD4
>>600
全体の雰囲気は可愛いので、是非色付きの完成形が見たいです

一番気になるのは椅子の乗るトコはそこまで傾かないです。膝の並びに合わせるようが自然に見えると思います
女の子の髪が顔側には気合入ってるのに頭頂部が少々シンプルに見えます
生え際とかつむじとかを意識しないとだけど、塗る時にとっておくのもありかも

おじいちゃんはオールバックならおでこの画面左側のでっぱりは控えめに
ちょっとスネオ君ぽくなってしまってます

あとは塗りでどう仕上げるかではないかと

602:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/18 10:14:57 IVbCUBD4
>>563
各パーツをもっと細かく分けて考えてみては?

髪は束だけでなく、何本かバラけてるのや流れを無視して遊んでる毛
目も白目と黒目だけでなく、虹彩とかキラキラじゃなくてもいいんでアクセントのホワイト
首筋は付け根と喉との違い、体は鎖骨周りとおっぱいとお腹とわき腹とワキ
腕も付け根、肩、ワキとの接続、二の腕の上下、ヒジの筋肉の付き方の違いで緩やかに凹凸が付いています
足はおしりの肉付き~ふとももまでの流れ、膝の皿周り等等、もっと追求できる形があると思います。

あと各線を一区切りごとに一発で引いて、なおかつガタ付きを抑えるように意識するべきかと
千切れていたりハミ出していたり繋がっていなかったりは、
意図してない場合を除いてはマイナスにしか受け取られません


余談だけど、みんな線だけでなく色も置いてみたほうが面白いかと

603:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/18 20:07:28 +/J0Djbk
>>601
■向上心のある人は「評価してください」「赤OK」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。

604:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/18 23:12:08 ozkaw+nh
>>603
あぁ・・・スマンスルーしてくれ

605:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 03:51:59 Z6zOHsEG
版権キャラ線画です
ご指摘宜しくお願いします
URLリンク(f.pic.to)

スレチかとは思いますが、ペン入れの際線が汚くなってしまいます
綺麗に描くコツが何かございましたらご伝授下さい

606:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 04:03:04 Xnk0cmpA
ペンを握ってる時に無意識に強く握ってしまっているなら意識的に力を抜くようにする
ゆっくり引くところ(手など細かい部分とか)とシャッと引くところ(髪とか)をそれぞれ意識する(全部の線を同じ調子で引かない)
その都度描きやすい方向に紙を小まめに回しながら描く

色々あるけどどんなコツを聞いても体が覚えないとどうしてようもないので
ひたすら数をこなして自分なりの描き方に慣れるのが遠いようで一番近道

607:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 13:42:03 JWuMZx/8
版権絵です
指摘、赤などよろしくお願いします
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)


608:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 13:57:00 pNsP30xj
>>607
人物・背景ともに輪郭をぼかしてごまかし過ぎ
特に背景はフリーハンドで適当に描いた感がありありで残念な仕上りだな
パースとってしっかり描き上げた上でのぼかし効果なら出来栄えが全然違う
そういう意味で全体的に描き込みが足りてない

609:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/19 15:41:27 ZqKK/X0G
>>607のやりたかったことは明快でFINAL FANTASY XIIIなんだよね

方法論としては
ハイライトとミッドトーン中心で着色してシャドウ成分を極力減らす
そこまでは出来ているんだと思う

強い色差を出さない程度にミッドとシャドウのゲインをもう少し上げてみるのがいいのだろう
逆にハイライトも足りないからミッド・シャドウゲイン不足も際立つとも言えそう
この辺は経験値以上の解決策はないものか

そういう話ができればこのスレも楽しくなるのにね

610:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 17:00:45 JWuMZx/8
>>608
ありがとうございます
背景はおっしゃるとおりフリーハンドで描いてしまいました
見直してみるとぼかしも確かに入れすぎた気がします
あまり得意とは言えませんが今出来る限りでパースも考えて、描き直したらまたアップさせていただこうと思います

>>609
ありがとうございます
こういった専門的な意見をいただけると、ここで描いていて良かったと思えます

ミッドトーンやシャドウ、ゲインという言葉は初耳だったので調べてみました
分かりやすく解説されているサイトが見つからず望んでいるほどには理解出来なかったのですが、絵の面白さを再確認する事が出来た気がします
自分がそれだと思う色をアドバイスを参考に今から描き直してみようと思います

611:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 18:04:03 DncapPNA
>>609
なんだか受け売りの知識そのまま語ってるみたいでよくわからないから噛み砕いて
自分の言葉で語った方がいいよ

ってかここにまで顔出してるのかw

612:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 18:31:42 MfzAXKR4
「もっと影を強くしてみたらどう?」
「もしくはもっとハイライトを強くしてみたらどう?」
「まあその辺のバランスは枚数こなしていくうちにわかるかもね」

みたいなことが言いたいのはわかった

613:__φ(・ω・`q⌒つ
10/01/19 18:38:24 ZqKK/X0G
> まあその辺のバランスは枚数こなしていくうちにわかるかもね
これが違うね
トライ&エラー以外の方法が考えられたらいいのにね
そういう話がアーでもないコーでもないできればこのスレも楽しくなるのにね
だね

そう思わない?

614:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 18:41:52 MfzAXKR4
あ ごめん触っちゃった

615:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/19 19:01:15 78vMjQPR
あぼーんしておけば万事解決。

616:568
10/01/20 01:58:40 ubMeEPcT
指摘・評価ありがとうございます

>>574
 確かに人物を描くときは最初に顔を精密に描いてしまいがちです
 一応男の方は格ゲー風の体型を狙おうと思いました。女の方は以前
男との比較でごついと指摘されたのでそこを意識してかきました
目指す路線は最初から書いた方が指摘しやすかったかもしれませんね

>>587
 おお、全体のバランスが良くなってます。赤ペンありがとうございます

617:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/20 19:14:46 EhStPDaK
URLリンク(www.pic-loader.net)
線画です、指摘や評価お願いします。

618:...φ(・ω・`c⌒っ
10/01/20 20:59:45 KDYcO4ot
>>617
まず左腕。
袖の形と腕の生えている位置が違う。
袖に合わせるなら肘はもっと後ろに引き、体の真横あたりのスカートを押さえると自然。
腕にあわせるのであれば袖を修正。あと肘の曲がり位置が下過ぎる。

右手。
棒を掴んでいるのか良く判らない。
棒が肩の上に乗っているのか脇下を通っているのか。
脇の下にあるのであれば角度的にその手で掴むことは無理。
むしろ今の状態だと背中にくっついてる?と疑ってしまう。
右ひざももっと後ろに引いているほうが安定感がある。

鎌に遠近感がない。棒の太さで遠近感をだしているのに鎌の薄っぺらさで残念な感じ。
正面を向いている側面の厚さを強調するといいけど言葉で上手く言えないスマソ。

尻尾。
鎌同様距離感意識。太さが均一でないので(特に曲がってるところ)不恰好な印象。

足。
両方似たような位置に置いてあって、これはこれでいいけど
右足を少し後ろに引いたほうが動きが出る。
ていうか全体的に、体の右側を一歩引かせたほうが良い気がする。
前につんのめってしまいそうな気がしてくるので。
ただまあここを変えると大幅に印象変わるので自己判断。

髪の毛ももっと動きが出ると見てて楽しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch