09/12/12 22:31:26 WJnach3L
>>315
体全体を赤しようとしたんだけど、どうしても別物っぽくなってしまうので
あくまで整える感じで手を加えさせていただきました
一枚目の方が表情が好みなのでそっちで。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
首はそんなにまわらない
肩の左右の付きが違う
左手が垂直に下りてるところを見ると、
肘はそこまで出っ張って見えない
顎が引っ込まれすぎ
…というところが大体気になったけど、この絵の場合
あんまり整えすぎても雰囲気が壊れるかな
黒髪美人の場合、背中の白さを強調すると色っぽいと思われるので、
人物の輪郭と布や背景の間のコントラストを強調すると良いかと
折角鉛筆画なんだから、背中と背景の境目は消しゴムで消してみたり、
髪の毛ももっと黒くするところはぼかしで塗ったほうが雰囲気でそう
(髪の毛の塗りが髪の流れにそってないので雑に見えてる)
あと女の人の背中なら丁度くびれの辺りの背骨の筋が一番色っぽいと個人的に思ってる
服で隠れてしまうとしても、腰から尻あたりの流れは意識して下書きしないと
着物から下の体の流れを見てる人が想像出来ないよ