09/11/04 08:22:09 RgwYSfo/
下手スレ卒業したけど普通スレはレベルが高くて投下し難い
普通スレから降格させられた
そんな下手以上普通以下の絵師が絵をうpするスレです
■自作に限ります。転載厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■絵師もそれ以外もレスつけて励ましあいましょう。
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、絵師自身が見極める努力を。
■絵師以外の評価へのレスはほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ。
■向上心のある人は「評価してください」「赤OK」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■評価以外でも、一言感想あると絵師さん大喜び♪
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。
■普通スレを目指して、マイペースでやりましょう。
■荒しに反応レスする人も荒しです。大人としての冷静な対応を。
○うpろだ等
二次元負荷分散用あぷろだ
URLリンク(www7.plala.or.jp)
風呂だ
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
前スレ
下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 25
スレリンク(erocg板)
2:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/04 08:23:07 RgwYSfo/
○参考サイト
人描く
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
萌える絵のかきかた教えてくれ
URLリンク(www.moee.org)
資料を提供し合うスレのまとめリンク集2
URLリンク(aica-punch.hp.infoseek.co.jp)
3:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/04 08:24:30 RgwYSfo/
誰も立てないので立ててみましたが、
新参なので、不備があるかもしれません。
補足・訂正があればよろしくおねがいします。
4:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/04 09:31:38 dBx2KW2s
需要がないから立てなかったのに、余計なことを。
5:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/04 09:38:40 3Y8HAXoG
んなこたない
>>1おつ
6:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/04 10:01:30 5LfMAEQI
>>4は下手スレでグロしか言わない基地外だから気にすんなよ>>1
7:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 00:35:30 cwqAGzRL
>>1
おつです
今日から超過に絵をうpしていくので宜しくお願いします。
URLリンク(blog.ap.teacup.com)
手と刀の角度は自分でも変なのは分かります、他に改善(?)できる場所はありますか?
8:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 01:20:58 CJSma5pO
誘導されてきました。
構図案、違和感、ご指摘、赤お願いします。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
9:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 03:35:43 WxCvagpl
>>7
おかしいなら何故直してからアップしないの?
10:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 12:34:31 UfGIfXAP
自分でわかっているんならそれでいいだろ
11:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 18:07:35 dqc03C0m
おかしい箇所を直そうとしてもっとおかしくなったらどうしようと思い直せないのかも
アナログはCtrl+Zが使えないんだし
12:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 18:37:19 BbJrQFEl
つ消しゴム
13:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/05 23:11:02 cwqAGzRL
>>9
すみません、私のミスでスキャンした後原画をなくしてしまって…
手と刀以外にもどこか改善すべきところがあるのではないかと思いまして、失礼ながら絵をアップさせていただきました
お騒がせしてすみませんでした、気分を害してしまう方は評価スルーでおkです。
14:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/06 19:11:46 Z0sJpdj2
キニスンナ
指摘受けて今後に生かせば桶
15:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/06 22:48:33 wOiAl92f
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
この前初めてペンタブを買って塗ってみたのですが、いまいち影のつけ方がよく分かりません。
脚が生えていないんですが、脚の付け根の位置をどこにすればいいか分からず結局このような形なってしまいました。
評価、赤お願いします
16:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/06 23:07:24 aRyY1Jat
ジオング
17:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/06 23:35:41 E2Glyl0b
おっぱいなんて飾りです。
飾りを欲しがって何が悪いんですか。
18:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 00:03:43 rN3Qhi6j
>>15
服着てない状態を描いてみた?
それで足の位置分からなかったのなら人体構造についてもっと勉強するべき
塗りは個人的に結構好みな感じだからこのままの路線で行ってほしい
19:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 00:14:40 WzYyYiAH
>>14
そう言われると気が楽になります、ありがとうございますw
別の絵をアップ、評価お願いします。
URLリンク(blog.ap.teacup.com)(鉛筆)
20:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 04:07:20 ilPn10ng
>>19
腰っつーかまんこの位置が不明、両腕の長さが合っていない、
手の形がまずい、手の大きさが合っていない、
描けないから足をばっさり落としているようにしか見えない。
紙が足らないってのは言い訳にしかなりませんよ。
申し訳ないが、ここは1ランク落として
下手スレで修行したほうが良いと思われる。
21:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 07:11:03 y0YC94+L
>>19
下手糞もうあげんな鬱陶しい
22:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 07:49:54 PzrCzBE+
>>19
下手スレに行った方があなたにとって良いかも知れないですね
まず人体の線が不自然です、一度裸の状態から描き始めてみてはどうでしょう
服で誤魔化している様に見えます
23:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 12:19:58 xhjYOzX4
URLリンク(pic-loader.net)
赤・ご指摘おねがいします。
全体のバランスがおかしい気がします。
あと腕、特に手。顔も気になります。
手にもってるのは林檎です。
24:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 16:00:23 ilPn10ng
>>23
こんな下書きレベルの絵を赤や指摘しろと言われても…。
きちんと描いた奴を持って来いとしか言えないよ。
25:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 16:26:21 V0AgW/HD
何を表現したいのかがわからない絵ってのが一番困る。髪とか服とか本当はつけることを想定していると思うので、
そこまで描いてくれないと評価は出来ないかなぁ。
別に全体のバランスとか崩れはそんなに問題じゃないと思うよ。
26:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 22:21:14 xhjYOzX4
>>25-24
コンセプトは特にないまま書きました。
全体のバランスを描く練習をしながら書き上げようと・・。
一番重要にしているのが全体のバランスだったんでそんなに崩れてないなら
このまま書き上げようかな・・。
27:>>19
09/11/07 22:52:37 frB59tBi
わかりました下に行きます。
でもうっとおしいというコメはいらないと思います、アドバイスをくれないならコメはしないでください
気をつけた方がいいですよ。
28:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 22:55:02 kd1PtcNi
ここそういう板だから
馴れ合いながら絵描きたいならvipいけ
29:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 22:57:59 frB59tBi
>>28
いや…場所とかそういう問題なのか…
評価でもなんでもないでしょうに、あれは。
30:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 23:00:22 5UnKT0hx
>>29
くだらないレスに反応するだけ時間の無駄
そんなのはスルーしとけばいい
その間に1枚でも絵描いた方が自分の為になる
31:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 23:02:11 7X/S4Bto
>>29
超過以上は特にそういうの多いからほっとけ
32:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/07 23:30:31 frB59tBi
>>30 >>31
ういっす、もっかい上いけるように頑張ります。
33:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 00:08:48 qbXQmS6f
新宿でホストになって頑張ってたけど怖い人に絡まれて・・・
34:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 00:11:13 fYpR7EXI
なんの誤爆だよ?w
35:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 01:34:54 7l2jShKo
>>23
これは別に挙げても問題ないだろう?
単に練習で描いた人体を批評して欲しいって言ってるだけなんだから。
36:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 03:17:17 Xy0a7DNV
やっと規制解除されたわ
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
いちおつ
37:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 04:41:37 KsHfSBQI
箱が役に立ってないような
38:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 05:51:10 Xy0a7DNV
ありがと
全然箱の意味ないなw
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
39:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 06:34:07 wvDzx6xu
箱修正すんなw
本末転倒過ぎる
40:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 07:27:55 D71KY7jF
なんかさヘタレ過ぎる絵ばかりだね。精子からやり直せおちこぼれ。
41:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 12:17:35 zQaeMN4U
下手スレから誘導されました
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
下手スレでもさらしましたが、指摘や赤してくださると嬉しいです
42:23
09/11/08 14:13:56 0nqqMa+n
23です。
URLリンク(pic-loader.net)
全体のイメージができあがったので再度投稿です。
赤・アドバイスお願いします。
43:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 18:40:40 XHhuLuM0
>>42
上半身に比べて下半身の造形がちょっとぞんざいに見える
たぶん上半身ほど描き慣れていないせいだと思う
あと右足のヒザが伸びて踵が接地しているのなら
角度が違い、ヒザも少し曲げている左足の踵は接地しない
踵はちょっと浮かせてつま先だけ接地する事になる(やり過ぎに注意)
もしかしたらそのつもりで描いているのかもしれないがそう見えないので
44:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 18:54:05 yKksUv9c
>>42
剣と林檎を合わせて持ってる必然性がその絵からは浮き上がってこないんで、出来れば服なども描いて作品として
完成させて欲しいです。そうすれば何かわかる仕掛けなのかもしれないので。
人体デッサンばかり気にして服を描かないでいると、いつまでも服を描けるようにならないですよ。
45:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 20:38:36 Xy0a7DNV
んぁ(^o^)
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
46:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 20:41:27 n3B1gIWf
ラフスレ行け
47:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 23:08:07 ElffAv2s
>>41
上にいったらどうかな?
明らかに通用するレベルだから。
48:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 23:12:55 yEC8D6k9
そういえば何故か>>8へのレスが無い。
上へ行きなよ。
49:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/08 23:32:38 KpA5rpXf
いや、>>8を見る限りでは超過で良いんとちゃうか。
もう少しいろいろ見たいな。
50:42
09/11/09 00:03:10 F5c2SfL7
>>43
アドありがとうございます。わかる人にはわかるんですね。
足あんまり描いた事ないので地面に接着させるのが難しいです。
自分で同じポーズとった場合、右足に重心をのせて左足を曲げても
踵が地面に着くんですよね。その場合は腰の角度をもっとつけるべきなのか。
自然体でいるときに踵を浮かせるのは違和感があったのでベタっと地面に
接着したかったのですが・・。自分でわかる範囲で修正していきますね。
すごい参考になりました。ありがとうございます。
>>44
服描きますよ。出来上がったら投稿します。
51:8
09/11/09 03:00:32 XRihDrSg
>>48
上に上がってた線画が恐ろしく巧いんですが…。
>>49
描き掛けの変なのしかないんですが。。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp) ①
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp) ②
1年前の絵(①)を 書き直そうとしたけど別の絵になった(②)
8で上げてるのもパッとしないので構図的なご指摘引き続き、お願いします。
52:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 03:02:42 pmb5R1EH
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
版権注意
赤、評価お願いします
53:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 03:31:13 3C9x7G9l
>>51
上手いですねー。二枚目、シチュはよくわからないけど
キャラがすごいかわいいです
>>52
キャラは上手く描けていると思うのですが、イスのパースがちと不自然に見えます
きちんと消失点を使って描いてみてはどうでしょうか
54:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 03:49:07 /CS4OdWO
一年でどんだけ上手くなってるんだよ
三十路いって魔法使えるようになったのか?
55:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 04:02:12 Nh7EfRPk
>>52
下手スレへ行った方が良いと思う。
個々の要素は悪くないけど、全体としてみると破綻が多すぎる。
例えば頭の状態は、上半身が前に傾斜しているのだから、
もっと前に、そして持ち上げるような姿勢にならなきゃ無理がある。
あと、絵の中の椅子は簡単な箱型だから、パースと基本で検索したら即かけるようになる筈。
56:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 08:32:11 mnvjOkm5
〉〉51
下半身の破綻も無くなったし、裸のバランスは良いと思う
目線がなぜか明後日の方向いてるのと
ゲーム画面設定ならメニュー欄入れたほうが解りやすいんじゃないかな
〉〉52
ここでいいと思うが
服のしわ、特に胴回りが取り敢えず付けてみましたって感じなのと
陰を黒くするとコントラストきつくてくどいかと
コスサイトでいいんで実物見てみては?
57:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 15:34:18 m67/BqWC
>>56
レスが>>じゃなくて〉〉になってて専ブラで見づらい……。
58:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 15:44:09 Oxd8KAHI
>>57
すまん・・・規制されてたから携帯でやったらそうなったorz
59:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 18:27:03 yc2bHwya
>>15
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
パーフェクトジ。。。もといw
胸と頭だけ少しいじってみました。
立体的な塗りはかなり出来ていると思うので、後はもう少し細かいところ(はみ出しやぼかしの技術、ハイライトなど)
に力を入れていいんじゃないでしょうか?
まぁ影を意識するためにあえてカチカチにアニメ塗りをしてみるのもいいかもしれません。
てか初めてのペンタブ塗りでこれだけ描ければあっという間に上達しそうですねー。
>>36,38
うまいですねー。
背景付きの画が見てみたいですw
>>41
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
少し腰が浮いているように見えたので、お尻が床に付くように沈めて、振り向きに合わせて少し肩を開いてみました。
体のバランスは取れていると思うので、あとは服なんかのデフォルメをもう少し詰めていくと良いんじゃないかなと思います。
いっそ服はウサギのぬいぐるみくらいのデフォルメでも良いかもしれませんね。
60:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 18:31:27 /4IRESyc
ミギーて
61:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 19:37:47 yc2bHwya
>>42
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
肩や腕を少し華奢にして、左ひじの位置を少し修正しました。
上半身は十分描けてると思います。
問題の下半身と着地点はこの位でどうでしょう?
結構描き慣れていそうなので、線画のクリッピングの際、線の強弱を付けるようにすると
見栄えがずっと上がって来ると思います。
>>45
キャラの特徴すごく掴めてますね。
黒子が特に。。。w
>>51
>>8は正直シュールの一言に尽きますが。。。狙いが伝わらないかもしれないと思った構図なんかの場合は
方向性の説明が一言あるとレスしやすかなと思います。
②について他の方の指摘以外だと髪の毛の陰影をもう少しきちんと描き込んだ方がいいかなと思います。
大まかな線さえしっかり描けば十分見栄えのある状態に出来そうなのに勿体無いです。
>>52
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
ちょっと時間が無くなったのでこれだけですが。。。
細かい描き込みはかなり雰囲気が出ているのですが、上半身、下半身、椅子が上手く噛み合ってないようです。
最初は難しいですが、座る面をまず決めてあげると上手くいくんじゃないかなと思います。
62:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 21:39:22 3SEmjPRA
52です
みなさんからつっこまれた椅子のパースですが消失点が用紙の彼方にあるので
消失点うって線を伸ばしてくることができないんですけどどうやって対応したらいいんでしょうか?
椅子に座った人を俯瞰で描くの初めてでとりあえずこんな感じかなって描いてみたんですけど
滅茶苦茶だったみたいです。
アオリ、フカンはひたすらムズカシイ。
影もよくわからず適当につけたのばればれでした。
あと、下手スレにいったほうがいいのでしょうか?
63:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 23:36:26 mKi0x/k2
_ -─ァ─‐- 、 _
, イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
// // / / , ----- \_
// / / / / / , ‐'" __ \
// / / / / / / , ‐''" `ヽ
/!| | / / / / / _/ _ -─‐-ヽ
'//! |/| /| / / / / _, ‐''" \
ノ川' |! レ' |/ |/! / / , ‐'" ヽ
 ̄7兀十f‐-L_レ'/ / / !
/ハ!/||///rァ/TT7/ ___ |
/ !// ////i' || / __r''" `ヽノ
′/ / // || \ 厂/______ ┤ >>1これは乙じゃなくてダンゴムシなんだからね
′ ! ||`ー┬┬-┬イ{厂 /__
|| || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
` ||ヽ ′ `
|!
64:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/10 08:11:02 2s6hDIFg
>>62
どうせすぐ上池いわれるからここでいいよ
消失点はコピー用紙なり広告なりをマスキングテープやクリップで継ぎ足すのが普通かな
メインの原稿にクリップ跡とかつけないよう注意してね
65:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/10 14:13:27 19f1eza/
なんか規制されてるので別回線で…。
>>53>>54
お褒めいただくとすげーテンション上がりました。
>>56
ご指摘ありがとうございます。
昔書いた絵の視線そのままであんまり意識してなかったので
もっと見てもらえるように考えて描いたほうがよかったですね
>>61
>>8はスライムを捕まえる少女?みたいなのを描いたんですが何だか分からないですよね。。
②のほうも何となくで影つけてるところがあるので色々みて直してみます。ありがとうございました。
66:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/10 20:44:47 pnPaEa6/
41です
>>47
数日前まで下手スレだった事もあるし、ちょっと上は無理な気が…
出来れば今よりは上達してから行きたいです
>>59
とても参考になります
服は、個人的に苦手な部分です
だからもっと、服っぽさとか出せるようになれたらなぁと思ってます
赤ありがとうございました
67:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:21:12 6Qoh+D66
携帯からすいません。
肌、髪の塗りの練習をしてみました。
評価をお願いします。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
68:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:22:53 8RuPR4CZ
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
>>18
とりあえず脚まで描いてみたのですが・・・・
>>59
赤ありがとうございます。
胸元のぬり方は特に参考になりました。
同じような絵でもこうも違う風になるものなんですね。勉強になります。
69:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:24:39 6Qoh+D66
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
70:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:25:00 5j3J38IW
Ohhh...
404 Not Found ! Fuck!
71:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:28:41 5j3J38IW
あぁ見れた
72:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 02:32:09 ezw9pyRj
>>68
ただの棒立ちではよっぽど上手くないと、いや、よっぽど上手くても魅せる要素がほとんど作れないから
魅力的な絵にするのは難しいです。
塗りや俯瞰構図を練習してみました、って絵にしか見えない。
なので次はポーズなどにこだわってみて欲しいところ。
73:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 06:41:41 pSEaJVLt
URLリンク(pic-loader.net)
評価お願いします。
エロ絵注意。
先日アドバイスいただいたので線画に色をつけてみたら
少しエロく感じるようになりました。
汁は目立たせようと思ったら派手に描かないとだめでしょうか?
他人の描くおっぱいはなぜ魅力的に見えるんだろうw
74:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 06:59:53 866FsVl7
体が地面に埋まってるように見える
75:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 13:42:28 ZLajG7aa
>>69
パーツの一つ一つは上手いんだけど位置と大きさが
悪いのかクリーチャーに見える
76:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 14:24:35 ZLajG7aa
コラージュしてみました
不快に思ったら言って下さい、直ちに消します
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
77:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 17:41:44 pWR9qyyJ
深いです
78:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 17:57:58 vkS9HdwN
首の位置変えるだけで見栄えが変わってくるもんだな
参考になった
79:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 22:16:52 QNPmmAv5
>>76
明らかにヘン!
80:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/13 19:17:27 EoUMj1Wp
>>76不快です
81:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/14 15:30:06 wH8jXMAJ
愉快です
82:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/16 15:05:44 5p8ln3zc
墜ちるなよ…!
83:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/17 16:09:15 kqR5Znb9
URLリンク(pic-loader.net)
指摘赤お願いしますぉ(´・ω・`)
84:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/17 23:03:32 yWVTLVfV
>>83
ぱっと見頑張って描いたように見え好印象ですが裸のラインが気になります。特にウエストから下が
85:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 00:23:06 kgyfqRHc
悪かないけど、硬いねえ
86:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 00:45:30 KoMmvr7W
>>83
左右対称の構図は自然に見せるのが難しく、逆に自然に見えないことを逆手にとって使うとか結構難しい
使い方しか出来ないので基本的には避けた方が無難。
あと髪が自然に見えないのは第一に線の太さの問題。ただ単に太いからNGというわけではなくて、髪束の太さに応じて
相対的に線を細くしてやらないと髪束の中で線の黒の方が勝ち気味になってしまうので固く見えてしまう。
加えて髪の流れを無視していきなり直角に近い形で髪束が伸びてるのが一つ。
更に髪束の太さが上から下までほぼ一定ってのも自然に見えない原因です。
87:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 01:25:01 crXeoa0X
背景のパースはこんな感じであっているのか
自分ではよく分からないので
指摘や赤お願いします。
また人物のおかしな所もアドバイスして頂けると嬉しいです。
URLリンク(www.pic-loader.net)
88:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 01:33:43 KoMmvr7W
>>87
背景のパースが合ってる合ってないという以前に、まともに合わせようとしているとは思えない。
技術以前に丁寧に描きこむ情熱というか愛が足りないと言うか・・・
人物のレベルを見ると技術的にはパースなんて調べればすぐ自力で解決出来ることだと思うので。
あとオッパイが結構ありえないことになっていると思う。
画面で言うと奥方向への厚みが感じられない。
89:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 02:38:25 Wa3M6CIN
>>87
この女の子、四つんばい状態で軽自動車くらいの大きさがあるなw
90:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 03:18:06 knFnit/Y
>>87
この絵が、目線・リールを持っている人からの(やや)見下ろしで描いたのなら、
背景ほぼ全面地面のほうがしっくりきそう。少なくとも消失点は画面に入らないのでは。
あるいは、目線・女の子の頭(背景の消失点)から水平とすると、女の子が巨大に
なってしまう。(この娘をこのポーズのまま右手前の電柱のそばにつれてくと、シマシマカバーの
上のあたりに頭がとどいてしまう事になる。)
91:__φ(・ω・`q⌒つ
09/11/18 03:24:55 fgsTV5V0
そうかね?いい歪み具合の背景に見えるな。
低い目線(猫と同じくらい)であれば違和感感じない。
ただ、首の下から生えたおっぱいはいただけない。
92:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 09:27:50 v/qiesDq
パースあってないよ。その上での演出にしても人物が大きく見えてしまってるので
透視図の描き方をじっくりおさらいするか、いっそ背景から切り分けて浮かせて魅せるとか
93:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 17:13:24 xcLxunqX
書き込みできるかな
94:42
09/11/18 17:30:15 xcLxunqX
>>61
規制で返信送れました。赤ありがとうございます。
頭身を8頭身から7.5頭身にしたかったので足の長さはそのままにしました。
赤は安定感がありますね。いろいろ参考になります。
線画です。線の強弱をつけたつもりですがイマイチです
洋服の着せ方とかご指摘あればお願いします。
URLリンク(pic-loader.net)
完成
URLリンク(pic-loader.net)
絵の印象とかあれば・・
95:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 18:01:41 txOWsqyA
実際線の強弱はほとんどついていないけど塗った時に線がさほど目立っていないので問題はないかと。
モノクロ画では厳しいけど。
なんで林檎なのかってのはこの際もう置いておくとして、目が遠くを見ているとか表情に感情がこもってないとか
何故靴をはいていないのかとか剣が地面に刺さっているけど地面は土なのか、土なら靴を履いていないのは
尚更おかしくないかとか色々おかしいと思う。
96:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 19:20:55 0Tvy6Km3
>>87
参考程度に。
URLリンク(pic-loader.net)
背景に合わせるならこんなかんじ?
女の子目線でのも一応描いてみたけど、女の子が俯瞰で描いてあるから背景に合わせたほうが自然かな。
88の言うとおり、人物は上手く描けてると思うから、背景も調べればすぐ出来ると思う。
あと、このポーズだと胸は腕の後ろになるかと。
97:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 19:25:43 Q3YJkVm3
クレイモアにそっくりだよな
98:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 19:56:57 txOWsqyA
>>87
そもそも背景のチョイスがあまり良くないような。
首輪を付けて屋外を連れまわす羞恥プレイのような雰囲気を出すなら、例えば人気のある商店街の様な場所を
チョイスして女に人目を向けさせるとか極端なことやった方が面白いと思う。
99:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 20:46:51 KqYxUdrn
苦手な前屈みに挑戦してみましたが、指摘、赤添削等宜しくお願い致します。
URLリンク(pic-loader.net)
100:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 21:08:34 DAAE2Yhi
グロ画像貼るとかどういう神経してんだ
101:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/18 21:17:37 THaH+9iu
>>99
剣の位置、手前すぎじゃね?
102:87
09/11/19 01:26:19 DOHtDwEe
>>88-90
背景ダメダメだったんですね。
見直して見たら確かに巨人ですねw
>>91
おっぱいごめんなさい
>>96
人物を小さくすれば良くなるものですね。
人物も大きく見せたい、背景もたくさん見せたいと
欲張った結果、巨人になちゃったと言うことなんですかね。
女の子目線は、そんな風になるのかと大変参考になりました。
>>98
確かにそちらのほうが紳士的で良いですねw
たくさんのアドバイスありがとうございました。
背景は今まで全然描いてこなかったのでちょっと調べてがんばってみます。
103:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 01:30:13 qgR/zbi0
>>83
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
他の方も言っていますが、全体的に線や立体感が硬い感じです。
ですので、出来るだけ柔らかくなるようにしてみましたがどうでしょう?
基本的なバランスは取れてると思うので、線の強弱や曲線を意識するだけでずいぶん変わってくるはずです。
スカートのプリーツやフリルがすごくうまいですねー。
>>87
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
パースは他の方が上げているので人物の方を。。。といってもかなり変わってしまったので参考程度ですが。
頭と腰を基準にするとこの位かなーって感じなのですがどうでしょう?
俯瞰が強いので、頭はこの位置だと上を向きすぎるのは不自然かなと思い、少し下を向かせました。
塗りはうまいですね。ハイライトが効いてますw
104:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 02:23:53 qgR/zbi0
>>94
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
完成の画を見てると、いっそこの位煽っても良い様な気がしてきました。。。
ちなみに今更ですが、右の腰を上げるようにすれば左足の踵地面に付きますね。(ポーズとって確認w)
塗りは良い感じですが、剣の金属感をもっと出せると良いと思います。
線画のパースやバランスが安定すれば一気に上達しそうですね。
>>99
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
腰の繋がりと、左足が外を向きすぎているような感じなので右足程度に戻し、両腕を少し延長しました。
人体のバランスは良いと思うので、あとは筋肉の付き方(特に腰回り)をしっかりと理解していけば良いんじゃないかなと思います。
鎧や剣、太もものタトゥー?なんかすごくうまいですねー。
105:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 16:16:58 wevwMd5v
絵かき歴半年です
URLリンク(img12.imageshack.us)
よろしくお願いします
106:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 16:45:52 ZxJ4oZ/0
>>105
グロです
107:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 16:59:29 wevwMd5v
んなことぁない
108:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 17:05:17 rlL+oNJo
アドレスでばればれだから
109:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 18:02:50 b4yO39VP
馬鹿な奴
何が「んなことぁない」だ、少ない脳みそもっと使えw
110:42
09/11/19 22:19:23 9E0VRw/6
>>104
ありがとうございます。>>50で言ってた感じですね。
塗り誉められたの初めてだと思ってたら、必ず
最後に一言誉め言葉を添えてるんですね。それでもうれしいですがw
線画のパースとは人体のパースの事でしょうか。
「パース!―マンガでわかる遠近法」 を買おうか迷ってるんですが
これは人物描くにあたって必要なのか悩みどころ。
111:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 19:13:16 tgGzARlw
みんなpixivやってる?
112:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 19:19:11 cCUM33OM
やってるけど閲覧300ぐらいしか行かない。
過去最高でも500ぐらいだ。
113:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 19:42:00 RU5Fp35X
へ、閲覧数って9でカンストじゃないの…
114:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 20:26:25 95rzg9ul
>>103
赤と比べると自分の絵は、パーツごとのつながりが全然無いですね。
とても参考になりましたありがとうございました。
115:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 00:00:14 ATe9j/Jo
>>110
分かり難くてすみません。>線画のパース
人体についてるパースのことです。
目、肩、胸、肘、腰。。。と観ていくと、少しずれている部分が幾つかあるように感じたので。
塗りでの立体感が線画で殺されてて勿体無いなと思ったりもしました。
あ、必ず褒めてるつもりはないんですよー。
あくまで個人的に良いと思ったとこを言ってるだけですw
116:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 03:03:44 clhnC8ci
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
スキャナが赤色強めにスキャンするみたいで実物はもうちょっと赤系の色薄いです
グラデーションがうまくできない
評価、赤お願いします
117:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 07:05:06 fVaV584P
交通事故の現場画像
グロ
118:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 07:28:04 qZQFhI/G
>>116
一番魅せたい部分はどこですか?
黄金比の渦巻きがちょうど腰紐にぶつかるんで
顔や手の印象が薄くなってしまう
顔を一番目立たせると服のなびいてる感じがもっと際立つと思う
全体的に上の余白スペースをもっと広げるのと、
手、顔にアクセントを置いたり、対比や誘導を作ったりしてもっと目立たせるといいよ
ボディバランスに関しては
首の曲げ方
このポーズなら、首の曲げ方は真横よりちょっと斜めの回転の方が自然なんだ
顔全体、首が後ろにいきすぎに見えるのはその為だ
119:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 08:34:40 Nkcbnim8
>>118
ありがとう
書き直してみました
URLリンク(www.issoebizarro.com)
120:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 09:30:41 pmSqsdpf
URLぐらい工夫しろと
121:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 11:50:38 7uTXBCIh
自分で見れないくせにグロ貼ってるからな
転載したら見ないといけなくなるから、
そこまでする根性があるような奴じゃない
122:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 12:21:09 yXmHmteu
この根性無しは子供だからしょうがないよ
みんなが羨ましいんだよな!
123:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 14:40:49 PQ2kuhHC
折角服まで描いたのに保存し忘れて消しちゃった時の絶望感はたまらないな・・・
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
124:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 18:25:41 GshwnEXg
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
125:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 22:16:07 LbpV0vfB
久しぶりにグロったなwww
126:99
09/11/22 03:15:29 0A9vZhAm
>>99です。ご批評ありがとうございました。
>>101
立体認識能力が弱いので、ミスってしまったようです。
>>104
腰回り確かに変ですね。
太腿のアレはタトゥーではなく、ストッキングのフリルみたいなもののイメージの積りだったんですが
お褒め頂いて光栄です。
127:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/22 21:42:23 UVZTbY9r
URLリンク(japanesecutlery.web.fc2.com)
ご意見評価批評判定等
よろしこ
128:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/22 21:51:55 E893ckN8
顔と体の塗りがちぐはぐ
手と足が苦手というのがとても良く分かる構図
これは…下池としか言えない
129:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/22 22:37:44 1I2rfsv5
これで下池はさすがに言いすぎ
>>127
光源がよく分からない
鉛筆で静物デッサンとかやると色を気にしないでいられる分、光のあたり方に集中しやすいからオススメ
あと右手がその角度になった事やらの絵での理由付けをしていないから実際はどうであれ苦手なものから逃げているとか言われる
この形なら右手の指先くらいは出てないと
でもまあ絵の雰囲気は嫌いじゃない
130:127
09/11/23 06:58:33 yMA4Kgwg
>128 >129
評価ありがとうございます
言われてみるとむたしかに顔だけ白っぽいですねw
自分じゃわかんないんだよな
131:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 11:29:10 fBvgO3of
下でもいい気がする
132:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 15:08:28 lrynhcmE
下池厨ってまだいたんだな
明らかに画力のレベルが低すぎるってわけじゃないのにたらい回しにすんな
133:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 15:21:15 ZxdlcEcI
各パーツは十分上手かと
ただ>>128の言ってるみたいにチグハグ
とくにおっぱいが中世の油絵風な感じ
もっとぼかしを少なくした
アニメ塗り的な輪郭のとり方をした後に
肌の赤みを乗せた方がいいかも
個人的には顔の方を中世油絵風のほうがツボだけど
134:127
09/11/23 19:29:10 TetuHxlH
率直なご意見ありがとうございます
塗りが未熟なのは・・言い訳みたいですが
実は絵をはじめて初めて仕上げた絵なんで
自分でも予測してました
指摘を糧にして
再度挑戦します
135:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 19:56:40 jFueXXQ0
その妙な自信みたいなのが初心者っぽくて微笑ましいなー
絵描き続けることができるならば数年後に思い出して悶絶するよw
136:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 19:59:41 lzXChQOM
別に自信がある物言いには聞こえないけど、まぁ数ヵ月後に絵を見返したら悶絶するのは確かだ
137:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 20:09:16 TetuHxlH
いや
うまく描けたんじゃないかみたいな自信はあったス
ただし
「その自信はたぶん間違ってる」「自分で思ってるよりはるかにクソ」
てのも経験から大抵わかってたので
とりあえず下手に出ただけっス(^ ^)
138:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 20:17:18 JgqSNnFD
フォローを台無しにする一言をありがとう。
139:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 20:59:25 jFueXXQ0
絵晒しといてその物言い
ドロドロネチョネチョしてるお絵かき板では貴重な人材だ
がんばっとくれっ!
140:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:03:01 lzXChQOM
むしろ自信が無い絵を晒されても困る
141:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:11:02 hFaMipf8
>>138
ウケタww
142:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:12:08 TetuHxlH
晒すなら何度も何度も書き直して
「今の自分の技術ではこれが最高」くらいに仕上げてからでないと
評価してもらう意味無いと思う
143:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:16:39 lzXChQOM
これは俺が2週間かけて仕上げた自信作だ!おかしいとこがあるなら指摘してみろクズども
ま、あるはずがないがなwww
って絵の方が指摘するの楽しいだろ
144:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:20:03 jXx0efRn
お前ら性格悪すぎて好き
145:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 21:35:27 hFaMipf8
今の自分の技術ではこれが最高
まで描き上げた絵はいい思い出になるよね。
146:123
09/11/23 23:12:13 dRurL4pu
絵描くの楽しい
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
147:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 23:26:21 pi1BtZjr
>>146
良いデザインだなー
148:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 00:54:34 dtUuh+/b
>>127
これで2ヶ月かー
ガチでうらやましい
溢れる才能が止まらないって感じだな
2ヶ月でここまで来たって事は潜在能力でいったら完全に普通クラス
個人的には塗りと総合すると普通に滑り込める範囲に思える
ただただうらやましいです
149:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 02:04:24 MuFw+bqK
五年くらい描いてても>>146の方が明らかに上手くて
憤怒した
150:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 18:52:52 rTN15ZyQ
>>118
亀ですいません
黄金比の渦巻き?とか誘導と対比?とか難しい単語がならんでますが
魅せたいところを見てもらえる絵を描けるよう頑張ってみようと思います
頭の回転の向きは考えもしなかったけど言われると納得です
151:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 14:01:24 siCstMyt
URLリンク(market-uploader.com)
なにかお気づきの点があればアドバイスお願いします
152:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 14:17:21 nrcs1xx0
まみたぁぁぁーーす
153:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 14:54:50 bqRlrRfv
>151
そんなことしてて楽しいか?
暇なやっちゃ
154:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 14:57:46 cHzVNWdb
ヌコにケチ付けるのは許さんよ
155:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 18:06:42 cP5kpWLE
まみたすワロタwぬっこぬこにしてやんよ!ですか
156:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 21:16:57 7G3KyWBF
>>127
こんくらいの絵なら作業時間4時間くらい?
下絵1時間塗り3時間
157:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 23:16:10 HDKf2chn
下から来ました。またよろしくお願いします
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
指摘、赤お願いします
158:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 04:09:44 3Fj6hqcs
>157
幼児はもう少し目が離れてんじゃないの?
全体のバランスは破綻してなくていいと思うけど
あんまうまく見えないのは細部の塗り(髪・目玉・服のシワ・耳の中・顔の塗り・etc)が
適当すぎるせいでしょう
髪も3色で塗ってるけど普通クラスの絵師は4色以上使って、しかもグラデーションを使う
服のシワもしかり 適当に線ひいてブラシでなぞっただけじゃどうせうまくは見えません
シワ一本ずつに光と影の部分があるはず
目玉もべた塗りだけど、うまい奴はグラデーション使って上半分は影 下は明るくして
その上からハイライト入れるの大抵だれでもやってる
アマは早く仕上げても誰もほめちゃくれません
もっと時間と手間暇かけよう 数より質
時間を無駄にせず早く上達したいなら、手本のプロ絵師の
細部を拡大してじっくり観察し、とにかくサル真似して技術を盗もう
159:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 04:55:55 1tPNgULc
指摘ありがとうございます
>>158下に居るとき塗りが中途半端だからって言われて、
今度は前進してグラデーション解禁、て感じですね。解禁嬉しいです
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)背景とグラデーションに挑戦してみようと夜やったのですが、
…目を直すの忘れてました
てゆーか背景はうんこーなのでスルーでお願いします
服のシワとかアニメ塗りを意識してみたんですが、
頭とか、五回くらい直したんですが、どれも駄目で
光と影の部分ですか。意識してませんでした
目もグラデーション使うんですね
下手スレでは数を描いて練習したので質に力を
入れるのも、前進て感じで嬉しいです
色塗り真似て、技術盗んだらまた来ますね
ありがとうございました。
160:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 05:28:25 B1zllWCp
おそらく「こういう効果出すにはこういう風にやる」ての
やり方知らないのではないかと思われる節がある
自分で工夫して開発するのもいいけどそれだと時間がかかるぞ
検索すればたいていどっかに技術解説したページあるよ
161:160
09/11/26 05:37:50 B1zllWCp
>159
髪や服のボカシは単にブラシツール使っても綺麗にならない
やり方がある
「エロゲ塗り」で検索すれば出てくるページは参考になるよ
162:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 05:37:52 1tPNgULc
>>160じつわパソコンをインターネットに繋いでないもんで、、、
pixivとかは字潰れちゃうし…
他のを携帯で試してみます
163:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 13:25:01 1tPNgULc
>>161ありがとうございます
エロゲ塗りでわかりやすいサイトがたくさんあって、勉強になりそうです
練習してきます
164:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 16:00:13 zTHThTFg
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)
165:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 16:41:26 cMpgnFXU
>>164
タキシード娘可愛いけど、顔がちょっと面長なのは好みとして、体の角度と足の前後が逆だね
髪も散り散りじゃなくて流れの方向を左右どちらかにしたほうがいいかと
それとバイオリンは指使いが命だと思うんで、もっと資料みたほうがいいよ
166:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 19:27:19 W9Q6PDOC
URLリンク(cdn-viper.demandvideo.com)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
これなんか角度近いと思うけど比べると
>164 はなんか腕が短かすぎないか? それに左肩がありえん位置にあるように見える
なんとなく腕のあたりデッサン狂ってる
167:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 20:14:27 jSXfjKVg
>>165
>>164が面長に感じるってロリプニ萌絵の見過ぎなんじゃないかと思ったり
168:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 20:39:40 S/8MBU3g
>>164
まだまだって事はわかるけど
誤魔化そうとせず丁寧に描いてるのが良いね
169:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 21:38:28 IAu6oVyk
おまいらもちっと具体的なこと言ってやったら
>164
縮小して全体的に見ると一目瞭然
腕と胴体、上半身と下半身のバランスが狂ってる
腕が細くて短すぎ 胴体は肩幅よりお尻が細いけど逆でないといけない
フトモモがごっつくて靴がやけにちっちゃい
要するに部品の大きさのバランスがとれていない
中村なんとか氏の「人間を描くのって楽しいね」の
人体の描き方、特にまず骨格を描いてから肉をつけて服を着せる部分よく読んで
とにかく言うとおり実行してみな
170:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 22:40:34 VWw0NdmM
拡大+切り貼りしてみた
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
171:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/27 02:37:56 U4W+mdsg
これはひどい役立たず
172:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/27 05:49:42 f1ApVSn1
>>164
上半身と下半身のパースが狂ってる。腰あたりにアイレベルがあるのか、頭部上のあるのか、はっきりしない。
したがって下半身を小さめ短めに描いて俯瞰気味に処理すると自然になるとおもう。
173:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/27 07:29:31 a+jfO9ZQ
>>164
みなさん指摘ありがとうございます。
とても参考になりました。またよろしくお願いします
174:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/27 08:55:48 W84EpdGX
>>167
面長て表現がよくなかったんかな・・・
左頬のでっぱってる部分が口の端の高さなってて、
バランス的に左半分の鼻の上が長いかなーと思ったのよ
右目側のバランスから見るともうちょい左目が下か
でっぱりがちょい上のほうじゃないかと
まぁ、顔は個人の好きなバランスで良いとは思うんだけど、気になったんでつい・・・
175:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 09:32:26 dwE2BUP7
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁ
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 全体のデッサンとれた後からでいいんだよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
176:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 15:27:19 YE/1JIgV
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)
177:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 18:48:52 r96b5Zpy
こう色々と突っ込みどころがありすぎる絵は逆に指摘するのが難しい
失敗の原因は単に立体的な描きかたが出来ていないのが原因だと思う
例えばスカートはヒラヒラさせて手前方向に曲げようと言うのはわかるんだけど
失敗してて前と後ろで長さが違っているように見えるだけとか
そもそも制服の上着のデザインはちょっとおかしくないかとか
左手に持ってるのもなんなのかよくわからない
ただ敢えて難しい立体の描き方に進んで挑戦しようとしてるのはいいんじゃないかなぁ
178:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 18:51:22 r96b5Zpy
あと何なのかよくわからないけど変な紐みたいなのを股下から通してやるのは美しくないよ
179:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 19:22:34 sEYBTKYm
下手スレ卒業したけど普通スレはレベルが高くて投下し難い
普通スレから降格させられた
そんな下手以上普通以下の絵師が絵をうpするスレです
■自作に限ります。転載厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■絵師もそれ以外もレスつけて励ましあいましょう。
■言うまでもないが、荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■赤・評価の良し悪しは、絵師自身が見極める努力を。
■絵師以外の評価へのレスはほどほどに。白熱しそうなら不満スレへ。
■向上心のある人は「評価してください」「赤OK」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■評価以外でも、一言感想あると絵師さん大喜び♪
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。
■普通スレを目指して、マイペースでやりましょう。
■荒しに反応レスする人も荒しです。大人としての冷静な対応を。
180:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 19:25:37 ORkIGntV
なんか靴の爪先の向きが無理っぽい
奥の足、内側向いたりするかなあ・・なに見て描いたんだろ
パースはまだヘタ うまい人のよく観察して練習が必要でしょう
うしろの髪の流れも変 見えるのもっと下のほうからじゃないのか
顔もなんとなく中心線からずれてる感じ
まだ手本見ずに描くより、うまい絵師の猿真似したほうが上達早いと思うよ
好みの範囲かも知れないけど、こういう体つきは
むしろ手足を長くして強調したほうがかっこよく見える
自分がカッコいいと思う絵師の人物の骨格はどうなってるか
手足と体の比率コンパスと定規で実測してみたら
単に見てコピーすると目の錯覚ありまくり
とは言え前の絵よりよほど前進したと俺は思うけどね~
いくらか手直しして、塗り次第ではけっこういけると思う
181:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 22:35:32 CFOGk53c
URLリンク(pic-loader.net)
模写絵ですがアドバイス頂きたくこちらに投下します。
塗りに深みがでません。
各パーツ3色づつくらいしか使わないのがいけないんでしょうかね~
182:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 23:00:35 bWUkFXxx
服に当たった光の反射で出来る照り返しが無いからじゃね?
あとは今ケータイだし良くは分からないが影部分の彩度が高いとか
183:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 23:13:48 CFOGk53c
>>182
ありがとうございます。
グレー比較してみました。
URLリンク(pic-loader.net)
影の部分になると彩度を低くした方がいいんですね。
184:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 23:31:48 TbgBhpwm
パッと見で相当うまいんだけど、物から落ちる影(髪やシャツ等が光を遮って作る影)をほとんど意識していないので
部分部分で意外と立体感が死んでいるところがあるのが凄く惜しいかな
まぁ模写元にもそんなあからさまな影はないんだけど
あと服の描き込みに反して肌の塗りが甘いので今ひとつ統一感がない
でもそのくらいのことならすぐ習得できそうだね
あと折角模写するなら表情やシャツの模様もしっかり模写って欲しかったところ
185:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/28 23:43:37 ozlp3mMR
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
ネコミミのメイドさん。どこかが色々おかしい気がするのですが……。
他所のスレで一旦うpしたものなのでマルポになります。
赤、評価よろしくお願いします。
186:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 01:34:09 sAEdm62m
>>184
まさに立体感を出すのに苦悩してます。
肌も毎回つるつるになってしまいます・・
この写真は四方からライトが照らされて陰影があんまりないので
今度は陰影がはっきりしてる写真を模写してみます。
187:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 02:21:09 6LC8/dXV
>>186
生物の表面には骨と肉と皮の余り(=動きによって適宜できるシワ)による小さな凹凸が無数にあります
それを全部把握する必要なんて無いんだけど
その「一見ランダムっぽい凹凸」を僅かな陰影として色んな所に塗るクセを付ければ
生物の質感を出しやすくなります
逆にその手間を省くとその絵が写実的であればあるほど無機質な質感になります
(最初はそれっぽく見えなくても陰影を付けるべき所とそうでない所の判断はその内慣れる)
188:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 04:51:41 AjrNQqK6
>>185
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
189:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 17:14:16 83k2N3mW
任天堂、『わりと本格的 絵心教室』がかなり本格的2
スレリンク(ghard板)
URLリンク(viploader.net)
190:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 19:55:26 dxcIL5hP
版権絵です
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
うーん
指摘くださいお願いします
191:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 21:02:53 sAEdm62m
>>184
[立体感が死んでいるところがある]
この辺を詳しくしりたいです。
>>187
む・・難しい・・数をこなして慣れればいいけど。
192:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 23:54:20 4GTfr/+o
>>191
一番怪しいのは左手。
胴体との前後関係がかなり怪しい。これは素人目に見ても気付かれるかも。
あと影の付け方で損をしているのは太股とスカート(?)の境界。
写真からは確認しにくくても、スカートから落ちる影を考えて太股に入れてやれば解決できるかと
これは写真を見たまんま模写するだけで実は影の原理についてあまり把握していないのが原因じゃないかな
原理を知らずに見たまんまをそのまま写し取るのはそれはそれですごいけど・・・
あとは髪から落ちる影も全く無いのがもったいないね
193:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 00:16:24 p++wWG/L
>>188
おおっ、赤ありがとうございます。
どうも、参考になりました!
194:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 00:34:29 Y7sSxgpM
>>190
こういう構図だと「安定感」も重要になってくる
左右の尻の位置がほぼ同じなのに左は接地、右は不思議空間というのが
絵のまとまりを失わせている
この場合は決定要素をどちらかに絞った方がいい
左キャラの接地面に合わせるか右キャラのフリーダムな足空間に合わせるか
それからハイライトの付け方がご都合主義というかアバウトすぎる
ちゃんと光源を考慮して光・影の付く所・付かない所を描き分けないと濃淡の説得力が出ない
この絵の場合は「何か膨らんでる所」にとりあえずハイライトを入れてあるだけ、に見える
あとは髪の塗り方が他の部分の塗り方と大差無いせいで
モッサリして大雑把な仕上がりになっている
頭髪は文字通り一本一本の毛が束になって構成されている訳で(一本一本描く必要はないけど)
もっと繊細に丁寧に塗らないとこの雑な感じは直らない
(他の部分にも言える事だけど髪は特に)
あとはまぁどうでもいいんだけど
右のストッキング?の柄がスネ毛に見えた
195:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 11:06:11 GBNuR+B0
ご指摘お願いいたします。
中華風な格闘ポーズで、相手が向いている方向にいるつもりで描いたのですが、固い?というか・・・。
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
196:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 12:05:38 dXyBn252
ものすごい弱そう。
どうせ何にも調べないで描いてるんだろ?ポーズが嘘くさ杉。
197:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 13:51:33 rqdgVx06
いつもは6時間くらいしかかけないのですが、
今回は丁寧にと思って
20時間くらいかけてみたんですが…うーん
>>194安定感ですか
>右は不思議空間
気付きませんでした…しかも足が長いですよね
手を繋がせようと手だけくっつけてバラバラに見て描いてしまったので、
お尻とか
ハイライトは左側の方は服の素材を意識しようと描いてて、
光源をすっかり忘れてました
右はかなりおざなりに塗ってしまいました…
髪の毛はいつも粘土みたいになってしまうので、
頑張ってみたんですが、まだまだですね…
もっと頑張ります
すね毛orz
198:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 14:27:04 WJ31ukWK
>>195
もっと腰を落としてもいいんじゃない?
あと足首を細くしてアクセントを付けるといいかも
199:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 14:47:46 jdGrSDtC
>>195
重心が偏ってて、画面→に倒れこみそうなのが気になる
ポーズ的にはシルエットが直角だからリキんでるか空手のように見えるね
太極拳なら円、蟷螂拳なら波線みたいな型のシルエットとか
各パーツ・関節の流れからクセを付けるといいと思う
>>197
髪がボテっとなるのは塊を意識しすぎて影にボカしを使い過ぎてるんじゃないかな
ハイライトに使ってるみたいな、もっと先の細くエッジの利いた影も使えば変わるかと
影との境にギザギザのバランみたいな刻みを入れるだけでも違うはず
200:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 14:49:24 j8Sw7aZp
>>176
です指摘ありがとうございます読ましていただきましたがまだまだ修行がたりないみたいです
またよろしくお願いします。
201:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 18:13:51 FETjb+d3
一見して変に見える絵を人に見せる奴って
自分で変だと思わないのか
へたくそがうまい絵を描くコツは
変に見えなくなるまで何度でも描き直すことさ
202:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 18:17:19 if+hMbhi
知らないものはどうやっても描けないよ
俺は現時点で知っていることの全てを吐き出すけど
どこまで資料に頼るかのさじ加減は難しいね
100%頼る=ただの模写だし
203:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 18:51:55 d0pkJBRL
一見して頭悪いレスしてるやつが
自分で変だと思えないのと同じだよ
204:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 19:42:29 YsKwpmsC
>>190
版権元そっくりのキャラ描きたいのか
うp主の描き味を残したモノを描きたいのか
どちらでしょう?
205:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 19:59:14 rqdgVx06
>>199なるほど
髪の毛はあまりぼかさない方が良いんですね試してみます
>>204
絵柄は自分ぽく、服とかはちゃんと版権のやつで、
と思ってやってます
206:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/30 21:03:33 M8L99Au8
版権絵です
ロゴはサイトからお借りしました
指摘、赤などよろしくお願いします
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
207:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 10:46:36 kjn9lJn8
>>195です。
皆様ご指摘・ご指摘ありがとうございます。
パーツパーツでかいた事も見透かされてしまい、驚くばかりです・・・キチンと物見て、流れ意識して
描かないといけないですね(--;
描き直してみます。足首、確かにふっといですね・・・。
208:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 17:46:13 Ps9Lhltd
>>206
まず一番初めに文字が目に飛び込んでくるので、その文字と絵の関連性ってのが一番気になるとこだと思う
で、悪い林檎?毒林檎か何かか?とは推測できるんだけど、なんで林檎なのか、林檎を食べるとどうなるのか
といった状況説明がよくわからないし、興味もそそりにくい絵になってるかと
とにかく表情がかたすぎるのが痛いかな
版権を知っている人ならわかる絵なんだろうか?
だとしても、版権をしらなくても雰囲気くらいは伝わるように心がけた方がいいかと
209:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 18:19:12 l5seXqbc
>林檎を食べるとどうなるのか
そこは当然ハグキから出血だろう
210:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 18:34:48 DCpDS9EO
林檎と言えば知恵の実だろ。
聖書において林檎は悪として扱われるんだよ。つまりそういうこと。
原作知らないから適当に言ってみた。
211:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 18:42:41 jdC4/jm+
>>208
アドバイスありがとうございます
あとすみません、元ネタも貼るべきでした
URLリンク(www.youtube.com)
bad appleはろくでなしという意味だそうです
その他にも人体やパース面でおかしい部分はありますでしょうか?
誘導スレで超過と評価された原因を探してはみたのですが、自分ではいまいち分かりませんでした
やはり元を知らない人の事を考えず自分勝手に描いたのが良くなかったのでしょうか
212:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 19:08:26 Ps9Lhltd
>>211
いや、元ネタを見せずに理解させることの方が重要だと思う
仮にろくでなしという意味を知っていても、いや、知ってれば逆にううん・・・ってなりそうな気がする
213:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 19:27:02 7EbnXFHf
文字列の挿入は
その絵にとって必要な要素の一つである場合と
特に深い意味のない、装飾としての羅列である場合とがあるけど
こういう(実際の意味は知らなくても)「誰でも読める単語」の文字列だと
それ自体に一見して分かるような絵とリンクする深い意味が付与されていないと
絵そのものが軽くなってしまうよ
この絵の場合だと大半の人にとっては
「リンゴ持ってるからbad apple?」程度にしか思われず
そのせいで逆に絵が「安っぽく」なってしまう
難しい単語を使えとか読めない字を使えと言ってるのではなく
例えばbad appleなら(ただリンゴ持ってるだけじゃなく)その文字列に深くリンクする絵を描くか
逆に何の関係もなく意味もない文字列にするかした方がいいと思うよ
まぁこれは絵についての感想じゃなくデザイン的な話だから深く考えなくてもいいけど
214:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 19:34:09 l5seXqbc
>211
携帯からで細かいとこは見えないが、気付いた点をあげると布の流れが不自然なのに加えて
シルエットがアンバランスなので不慣れな印象を受ける。多分クセなんでしょうね。
これだけ描けるなら基本に返ってヒトカクさんでも眺めたらステップアップしそう。
普通と超過の線引きはまあ置いといて、ひたすらこれ眺めて考えるよりは
色塗るなり次の絵描くなりした方が生産的と思いますよ。
215:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/01 21:34:50 jdC4/jm+
>>212-214
アドバイスありがとうございます
デザインや構図のバランスなどはさっぱりなのでこの先どう直せばよいか……
とりあえず安易に付けたロゴをはずして、ちゃんとした一枚の絵になるような塗りや背景を考えてみようと思います
ありがとうございました
216:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 01:45:01 wpR59OCW
直してたらなんか、アレ?って感じに…
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
217:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 02:58:19 unrtLkb5
上手くごまかせていないからかな、
右左で座っている高さが違うし、首がない
218:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 03:05:07 XYQjKH8w
↑こいつ知ったか
219:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 03:27:32 unrtLkb5
そうですか。
220:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 03:40:42 XYQjKH8w
ごめん素だったのか
221:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 09:34:50 +43MSjLC
↑こいつ知ったか
222:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 17:44:13 OrzP5YCI
なんか指がファックユーしてるように見えて下品だからそこはちゃんと直したほうがいいよマジで
223:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 22:20:37 pqsJWXIj
↑こいつ知ったか
224:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 00:07:26 SRKlvotr
マクロスちゃんと見てないから覚えてないけどランカの腕太すぎるんじゃ?
シェリルは顔小さすぎな気が パーツが寄りすぎてなんかおかしい
あとランカの顔が長いような 口もうちょっと小さい方がいいと思う
225:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 00:37:17 vjxoLEOy
指摘ありがとうございます
>>217直してたら段々
胴が長いかな?と思って短くしたらなんかいろいろとバランスが…
首もさっきまで有ったような無かったような…
>>222右端の手ですかね?
>>224腕が長くなっちゃった気がしたので、
太くしたらバランスとれるかな?と…、
直してたらだんだんランカが、幼児体型に近付いてってしまって
口は、前にも言われてアヘ顔?になってるって言われて、
つい、ランカって口大きくしちゃうんですよね。
気をつけて直してみます
226:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 04:16:56 DLF4sr7s
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
腕ちょっと長いかな
227:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 14:04:38 cOSD/GG7
あくまで個人的な意見として
腕よりも胴の長さが気になる…か…な……?
でも全然ありだと思います
228:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 15:33:01 DLF4sr7s
ありがとうございます!
清書するとき直してみます
229:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 22:25:06 yLGjASF1
評価スレ完全に終わっとる
230:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 22:36:33 FANtwKNA
ここと下手スレあたりは、ちょっと前までけっこう人いたと思ってたけど
ずいぶんと少なくなってるない?気のせいかなー
231:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 22:39:36 HXCHGO45
何故かここ最近は下手スレの方に人が多く流入してる
レベル的には大体ふさわしいとこに行ってるから問題なし
232:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 00:41:19 JuTdT8PI
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
結局思ったのですが、
二人描くのはまだ早かったって感じで、
233:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 00:48:54 LfKlR9ti
はやいということはない
234:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 07:55:51 Sl0P3Mu/
せっかくだしついでに二人が座ってる台なり椅子なりも
描いてみたらどうだろう?
235:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 12:54:15 JuTdT8PI
>>233もっとバランスとか勉強してからが、いいかなとも思いまして
>>234
パースの線とかよくわからなくて…
でも頑張ってやってみます
236:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 19:59:11 JuTdT8PI
>>234
どう頑張ってもだめでした…
237:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 22:52:10 3/q9d49y
これだけ人物が描けてて何でイスみたいな単純構造の物体が描けないか分からんが、
ググるなり携帯のカメラで撮影するなりして参考にしながら描いたら?
238:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 01:49:16 8WNljtxl
>>237パースがいまいちわからなくて
描いてはみたものの、
二人のお尻が変だし
長椅子にしてみても変で…
やっぱりズレてるからですかね
一応貼ります…
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
239:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 02:13:21 7PFGXWTJ
>>238
ランカちゃんのお尻部分の服の皺が緩すぎるのがいけないのでは
引っ張られてる感じを出せればいかにも地に付いてる感じが出ていいよ
240:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 03:14:02 U1wdYMaG
椅子とかじゃなくVF-25とかにすれば良くなる
241:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 04:16:22 KT+B1DIM
>>238
あまり一枚の絵に延々とこだわるのもアレかと思うけど
右キャラは尻も足も怪しいので左キャラにだけ合わせて言うならば
尻の「手前から奥への奥行きの角度」と
足の接地面の「奥行きの角度」が違うのは分かるよね?
つまり(キャラの尻や足の位置を変えないのであれば)
座る物体の上面・底面の奥行き角度をそれぞれに合わせないといけない
赤は余計なお世話かもしれないけど
言葉じゃどうも伝わりにくいような気がするから一応簡単に
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
242:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 06:29:14 gVTU2OPU
描くのに時間かかって悩んでる
普通クラスは6-8時間もあれば塗りまで終わらせるみたいだが
このスレの絵師って一枚どのくらいで仕上げてる?
243:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 07:13:20 CQo22fTt
pixivに上げるようなやつは2週間位掛かってる
244:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 09:12:08 8WNljtxl
>>239なるほど。お尻あたりの服のシワの線は要らなさそうですね。次に活かします
>>240そうしようかとも思いましたが、
そうなると脚とか書き直さないといけなくなるかな?って思ったんです。(描いた事無いのでVF-25を描くのに時間かかりそうですが…)
>>231
なるほど!そうやって合わせるんですね。
わかりやすい赤ありがとうございます
椅子は先になんとなくバツを着けて描いてました。
そういうやり方も有るんですね。
まずは、慣れるまで背景から描くのが1番ですね
次は椅子から別の絵を描いて見ます。
また来ます。ありがとうございました
245:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 22:41:03 sm/kVUnI
赤とか指摘お願いします
URLリンク(pic-loader.net)
246:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 22:56:04 DDSCnSSE
うめーじゃん
247:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 22:58:01 AOy2UmpY
脱いでるくせに全然恥ずかしそうじゃないから脱いでいる必然性が無い
248:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 23:10:26 bxvfKImF
それは個人的な嗜好では…。というか裸婦像が裸である事に必然性なんて
いるのだろうか。
249:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 23:14:01 AOy2UmpY
俺、デッサンの指摘するの嫌いだしそういうのは他の人がやりそうだから俺は俺の意見を言っただけだよ
250:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 23:20:52 sm/kVUnI
URLリンク(pic-loader.net)
表情だけだと駄目ですね
恥ずかしそうってのは
仕草からかえないといまいち・・・
251:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 23:32:01 GWl0yb+b
脚がちょっと長いかなあと思う
あと左足の踝~踵部分に違和感ある気がする
252:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 23:35:00 AOy2UmpY
>>250
顔だけ隠してみてみると恥ずかしいどころか見せびらかしているような誇らしげなポーズになっているから、
もし恥ずかしそうな仕草を狙っていたとしたら全面的にやり直さなきゃならないね
恥ずかしそうな仕草は雑誌、ドラマ、映画、などなど研究材料はいくらでもそこに転がってる
253:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 03:04:22 vPPZHD9k
>>251
脚やはり長いですか
踝付近を指摘されたように
足全般はかなり苦手です
膝 踵 爪先 うまく捉えられないでいます
>>252
次は「裸で恥ずかしい」を課題にして描いてみますね
御指摘ありがとうございます
254:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 06:32:18 p4p6d+jz
なんで萌え絵の99%は陰毛描かないのさ
陰毛を露出したら警察に逮捕されるからか
255:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 07:15:48 8ZxhtyMJ
たかが陰毛だとタカをくくってるんだろうが
狭い空間で毛の質感を表現するのはそれなりの技術がいる
256:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 10:03:59 2yDf2zeF
昔はけっこう生えてたけど評判悪かったんだろうね
リアル系のキャラならまだいいけど、アニメぽい絵に
アニメっぽい毛が股間にあるのはなんか合わないよね
需要の面から自然に淘汰されてったんだと思う
257:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 11:13:25 Jb8rSt3X
陰毛って、なかなか難しい。あのふわっとした感じがナカナカ出せない
258:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 15:01:21 xXPObHe9
むしろ下の毛があったら萎える。
259:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 21:35:02 vPPZHD9k
陰毛なんか盲腸より役に立たないし
世の中から無くなってほしい
260:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 21:37:58 E1iQihav
足の親指に生える毛と同等だよな
261:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 23:29:57 fJxs78Nw
指摘赤お願いします。
URLリンク(218.219.242.231)
262:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 23:43:29 S2jM+YtV
これは・・・下手スレへ
263:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 23:47:31 QUZwc9/N
まぁそう言わずに
264:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 01:21:54 B0dFnO06
背景描いてみました
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
もっと勉強してきますorz
265:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 02:09:09 z+9FI0cV
>>264
脚が綺麗
しかし何だか目が怖い
266:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 02:38:41 pqji+szZ
>>264
一点パースは背景(静物)だけを描く分にはある意味楽だけど
そこに人物や動きのある物を合わせようとすると
逆に二点や三点パースより難しくなる
(基点が一つなので融通が利かず、僅かなズレや間違いが顕著に出る)
別にそうするのが正解って訳じゃないけどあくまで個人的な一意見として言うならば
二点・三点パースからやり始めた方がむしろ人物+背景のパースの勉強には入って行きやすいと思うよ
267:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 11:20:48 dWKUke8Q
そ 陰 ほ ゆ
よ 毛 ろ う
ぐ 酔 ぜ
へ ん
ば と
i';i /|
/__Y | \__
||び|| \/ ▲ \
_ ||.).|| /⌒\ | 匀 ▲ |
\ ||ry|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i _/\_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\__/
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _)
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
268:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 18:08:28 Z3Uuiz9r
現実の人間のデッサン、面倒だったらクロッキーから始めるしかない
いくらなんでも勉強不足
269:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 18:09:14 Z3Uuiz9r
ごめん>>268は>>261へのレス
270:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 21:30:17 8RonCgcr
>261
下手池や一年ぼうず
271:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 22:49:32 zTxN3TZo
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
赤、評価お願いします
272:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 22:50:42 zTxN3TZo
すいません版権注意です
273:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 22:58:09 NNg0joRv
何処のスレに行ったらよいかわからず、たどり着きました。評価お願いします。URLリンク(z.upup.be)
274:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 23:14:24 Q6FPb/dI
80年代の漫画を彷彿とさせる
275:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 00:41:36 50HhUqk6
>>273
私は好きだ
この調子で画力を上げていってもらいたい
276:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 03:36:13 pLFXiw1c
ねよ
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
277:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 06:21:55 GR2l+ag3
>273
俺も気に入った
一枚絵としては見込みがないが
漫画描かせれば大物かも
>271
顔が恐い
顔がかわいく描けないといくら体がうまくても却下
まず顔から練習を
278:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 06:24:24 GR2l+ag3
絵に性格出るかどうかは知らんが
他人から見てあきらかに変なのに本人にはわかりにくい所は
たしかに絵と性格は似ているな
279:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 11:54:39 61x7vtMl
>>271はアナログでこれだけ描けりゃすごいと思うけどなー
顔はたしかに受けが良い方ではないけど
受けのいい絵を描きたいなら最近の絵の、
そうでないなら三次画像の顔のパーツを研究しながら今の調子で頑張ってください
280:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 12:57:54 XIgfAChY
>>271
顔のパーツが下過ぎてズラずれっぽくなってるのが気になるかな
>>273
髪の流れが右肩をまったく意識してないのをどうにかするべき
>>276
それぐらいの俯瞰なら右足は左足とそう変わらない大きさでいいよ
あと地面が少し奥に倒れるぐらいが丁度いいんじゃないかな
281:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 13:03:37 JcvOZ988
>>271
顔がどうしても千秋に見えてしかたない
282:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 13:53:18 sMGb9xMP
萌え絵は苦労してオリジナリティ出さなくていいから楽なはず
いとうのい○にとにかく似せれば勝ち
しかもそれが世間に通用する
283:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 14:06:39 j+XW3C4d
のいぢなんて3流の絵を真似てもなぁ。
真似るなら有葉とかだろ
284:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 15:55:23 jEPfwPVg
>>265ありがとうございます。
顔が何度直してもぐちゃぐちゃに…難しい
>>266
そうなんですか
でも確かにそうですよね。立体感が無いような書き方ですもんね。
塀から描いて練習してみようと思います。
また来ます
ありがとうございました
285:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 18:06:11 pLFXiw1c
>>280
なるほど。ありがとうです
286:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 21:13:47 2O6Wg9Al
271です 評価ありがとうございます
>277
顔か・・・がんばります
>279
また顔・・・
>280
そして顔
どんだけ顔描くの下手なんだ俺は
>281
芸能人の千秋?
287:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 22:14:15 r621i8/H
273です。評価ありがとうごさいます。色々と勉強になります。毎日練習していきたいです。
>>271 私はけっこう好きです。色使いがステキですね。
288:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 22:48:35 JcvOZ988
>>286
そうです、芸能界の千秋です。
289:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 23:40:21 MNir5MGq
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)
290:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 00:09:33 mpMf7sg7
モチーフ+余白という考えを卒業して、画面全体に空間を落とし込むことに挑戦してみては?
291:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 06:00:45 60XsACAe
URLリンク(momizi.xrea.jp)
URLリンク(momizi.xrea.jp)
空き瓶は一応ビンっぽく描けたけど、
水っぽいものを入れて描いたら影に違和感が・・・
とりあえず、ビンの中の水の透明感みたいなのを影に出したいので、
どうかアドバイスをお願いします。
292:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 08:22:40 wAva12b7
>>286 塗りもクセはあるけど面白いし、パーツも悪くないから、あとはバランスだけな気がする
>>289 全身のバランスはいいと思う、右足の付け根が怪しい以外は。
パーカーの質感に対してスカートが少しテキトーなのはどうかしたほうがいいよ。
あとは無理に全身を描かないで、モチーフとして必要なところだけを画面に起こす構成をしてみては?
>>291 キラキラの乱反射とか波紋とか、あとは映り込みとかかな。
透明だからといって影が明るいと思いきや、実際は結構明暗がはっきり付く気がするです。
293:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 08:34:27 gLb8pQ2Q
練習としては全身を描けっていう人が居るけど、全身を描くと視線が全身に散るから
絵としてのポイント(見せ場)を絞るのが実は難しいんだよね
だから初心者が見栄えする絵を描きたいと思ったら全身絵は避けた方がいいんだよ
>>289については自分が気になっているところ(目や手)は修正を繰り返していているために筆後が
濃く残っているけど他のところについてはそれが無い=あまり深く追求していない、
ということであると思うので、それらの箇所も同じように納得のいくまで修正してやればいいと思う
気力の続く限り修正を繰り返すと確実に紙が汚れるけど、トレス台を使って描き直せばリセット
出来るんで便利です
ただしトレスは意外と難しく、元絵の雰囲気を再現するのが難しいですが・・・
294:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 00:58:09 EvU6qdb1
案内スレから誘導されてきました。指摘願います。
URLリンク(218.219.242.231)
版権もの、左ラフ右塗り絵です。
295:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 02:15:55 u5VjsINr
目や口、髪の束などラフの良いところがカラーで変わっちゃってるのが残念。
296:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 05:52:29 tlHwQVsv
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)塗りと色が変なのはスルーでお願いします。
線で見たらおかしいところはどこでしょうか?
肩幅広いですかね?お腹周りかなり怪しいですよね
指摘、赤お願いします
297:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 08:28:34 STUNcSss
>>294
主線が死んでる・・・そういう絵柄目指すならともかく、輪郭がガタついて見えるから
輪郭や各パーツはクリンナップした線画を被せたほうがキャラがハッキリすると思う
>>296
肩はもっとなで肩でいいと思う、腰のくびれも少し高い位置にしたほうがエロいんじゃないかな
それより目と眉に使ってる線がやたら太いのが、主張強すぎて気になる・・・
太らせるのはマツ毛が濃い部分だけでいいと思うよ
298:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:29:27 cmdWb9mR
色のメリハリが薄いと思って濃くしたら今度はぼかしが目立って諄くなってしまったような・・・?気がします
何かぼかしていい箇所とかぼかしちゃ駄目な箇所とかってあるんですかね
光の使い方や影の入れ方などおしえていただければ幸いです
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
299:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:37:06 LVItsa/A
かわいい
300:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:40:01 pMvMOWJ+
>>290
>>292
>>293
アドバイスありがとうございます。指摘されたように全身描いたほうが練習になると言われたのでそうしてました。見せたい部分を意識して描いてみます。
一枚描いたので指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)
301:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:49:35 CK/BW4Ve
顔の輪郭に対して目と鼻と口と中身がずれてる
302:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:50:46 s07d5X8D
>>298
慣れない内はまず、最初に全くボカシの無いアニメ塗りをしてみよう
そして全部塗り終わった段階で、初めて自分で思う所をボカシて行ってみるといい
基本的にボカシになる陰とクッキリ境界線が分かれる影の違いは
例えば
腕や足などのような円柱や球の物体表面に出来る影は徐々に濃くなっていく(ボカシ)
巨乳の下の胸板、服の裾とそのすぐ下に来る肌、座った人物の尻の下の床、などに出来る影のように
ある程度独立した別の物体と物体の接触面(明確な境界線)に出来る影はクッキリする(非ボカシ)
ただこれはあくまでも基本中の基本なので
慣れた人はここから色んなパターンで塗っている
まず最初は上の二点だけを意識する事から始めると理解しやすいと思う
303:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 20:58:00 7QcFJ/ZN
>>291
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
とりあえず光をビンに当ててキラキラさせてみました。
イメージと違ってたらごめんなさい。
304:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 22:03:48 cmdWb9mR
>>302
なるほど、基本があるんですね
次描くときはアニメ塗りからぼかしてみようと思います
詳しくおしえていただきありがとうございます、レス保存しました
>>299
ども、嬉しいです
305:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 22:18:38 wGIOxW2K
>>298
かわいいなあ
上手に塗れたらまた見たいなあ
306:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 00:59:38 r2vmFPv2
>>292
>>303
アドバイスありがとうございます!
照り返しの部分を白くするっていうのは一応知ってたつもりだったけど、
もっと白くしてもよかったんですね・・・ぬう
あと、地面の影の塗り方も凄く参考になりました!
どうもありがとうございました!
307:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 02:05:31 ltlglbqF
>>298
この絵、描き手本人さんはかわいいと思いましたか?萌えましたか?
私は萌えました。ごちそうさまです。
えっちな絵や萌え絵は描き手本人が自分の絵でやったり萌えたりできるくらいのレベルじゃなきゃ完成じゃないってよく聴くのですが
私の描いた今までの絵でそういうのが1枚もないので、自分が萌えなきゃ他人も萌えないというのは本当なのかなと…
308:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 03:25:24 RclcLUoo
>>296
脚の付け根の出っ張りは骨盤の前側なので、それを考えると骨盤が小さいというか浅い
真正面から見た時に出っ張りから股まで手一つ分くらいの長さが欲しいところです
あと、腰をやや斜めから見ていて脚もむっちりしているので、股下に向こうが見える空間は出来ないのではないでしょうか
309:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 08:47:10 rQmfL1Eb
>>296
あきらかに胴体の比率が変
胸から下-マタの間が小さすぎる
肌の色が死人みたいで怖いですぅ > <
310:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 13:01:17 OajxbDED
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
>>297直してみました
マツ毛がマン毛にみえました
肩が上手くなで肩にできませんでしたもっと基から直してみます
>>308すまません上描いてから見ちゃいました、
直してきます
>>309むちむちが描きたくて塗りたくて、でも下地のピンク強めにしても
あんな色で、パソコンの画面で見るのと色が全然違うんです
もっと思い切って塗ってきます
311:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 16:24:46 QTpbZ2/Y
ひとつ下でスルーされたので来ました。
色っぽくするにはどうしたらいいでしょうか?
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
ご指摘、赤等お願いします。
312:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 17:08:00 R2NEAoOU
とりあえず髪の毛がトリックアートになってるのと
服とか結構描き込んでるのに手が輪郭しか描いてないのが奇妙に見える
色気出るかはわからんが頭が大きいから小さくしてみては?
313:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 17:19:02 sZyv3ilI
>>311
肌が見えている部分がほぼ背中のみなので、当然目は背中に行く
色っぽく見せるには立体感を出して変化をつけていくことが重要なんだけど、背中は変化する部分が
捉えづらくてわりと上級者向けの題材だと思う
うなじはまだしも、肩甲骨を立体的に見せるのは>>311の画力ではかなり難しいと思う
これを解決するにはただひたすらデッサン練習して立体を描く感覚をつかむしかない
あと手の仕草も色っぽさを演出しやすいパーツなんで、これを投げちゃってるのは勿体無い
314:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 17:22:42 5Fxj25sn
>>311
この画像で久しぶりに乱れ髪の良さを思い出した
下睫毛がはっきりしていて若干不気味
色気を出すには頬を赤するのが一番早いかと
あとは気持ち分微笑ませてみるとか
他人の赤って相当な自信がないと出来ないなorz
315:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 18:28:28 QTpbZ2/Y
>>312-314
ご指摘ありがとうございます。
修正してみました。髪の毛がトリックアートってこうでいいんですかね?
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
ご指摘、赤等お願いします。
316:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 18:37:15 QTpbZ2/Y
紙が……
317:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 19:09:09 R2NEAoOU
>>315
髪の毛がトリックアートっていうのは
なんていうか後ろ髪がまとめて全部奥にあるわけだけど
髪の毛は後頭部全体から生えているわけで手前側にある髪の毛も奥にもっていこうとすると
奥に引っ張られたり肩にかかったりしている部分がないとおかしい
この絵だと全部の髪がまっすぐ下におりているのにワンサイドにしか
髪の毛がないのが奇妙だってこと
318:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 22:08:20 OPsSFJRt
太ももの描き方が分からないので、アドバイスがほしいです。
矢印の部分なのですが…どなたかご指摘、赤お願いします。
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
319:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 22:31:26 WJnach3L
>>315
体全体を赤しようとしたんだけど、どうしても別物っぽくなってしまうので
あくまで整える感じで手を加えさせていただきました
一枚目の方が表情が好みなのでそっちで。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
首はそんなにまわらない
肩の左右の付きが違う
左手が垂直に下りてるところを見ると、
肘はそこまで出っ張って見えない
顎が引っ込まれすぎ
…というところが大体気になったけど、この絵の場合
あんまり整えすぎても雰囲気が壊れるかな
黒髪美人の場合、背中の白さを強調すると色っぽいと思われるので、
人物の輪郭と布や背景の間のコントラストを強調すると良いかと
折角鉛筆画なんだから、背中と背景の境目は消しゴムで消してみたり、
髪の毛ももっと黒くするところはぼかしで塗ったほうが雰囲気でそう
(髪の毛の塗りが髪の流れにそってないので雑に見えてる)
あと女の人の背中なら丁度くびれの辺りの背骨の筋が一番色っぽいと個人的に思ってる
服で隠れてしまうとしても、腰から尻あたりの流れは意識して下書きしないと
着物から下の体の流れを見てる人が想像出来ないよ
320:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/13 08:16:09 KOfPVtBY
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
パースをつけて人を描く練習をしています。
体のパーツの接合部分?が良く分からず、
気持ち悪い感じになってしまうのですが。
赤、指摘お願いします。
321:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/13 18:11:59 GuUK0zFv
>>320
右噴いたwフグ夫を思い出した。
322:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 00:34:41 cfM3dNGN
描きかけですいませんが赤・指摘お願いします
人物の姿勢が不自然だと思うのですが、原因がわかりません
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
323:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 00:38:52 fcATqWbo
これぞまさしくサムネマジック
いや、上でいいと思うよ
324:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 00:48:32 cfM3dNGN
以前こちらでお世話になったので来たんですが、上でいいですか
それじゃ行ってきます、ありがとうございました
325:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 01:15:33 f9r5hak2
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
ちょっとホラーな感じですが手や脚がうまく描けないです。
おかしなところ、直すところ、どうかご教授ください。
326:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 08:26:11 z5pNlrz3
指摘評価お願いします。
URLリンク(mbup.net)
327:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 11:32:19 B6w/8JVh
描く前にコンセプトを決めよう。
人物を描くなら、モディリアーニや奈良美智のようにコンセプチュアルな工夫でしっかり裏打ちをする必要がある。
328:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 12:11:06 kOLm0sdv
>>326
いきなり清書しようとしないで、薄くシルエットを象ってからディテールを書き込んでいったほうがいいと思う
パーツパーツは丁寧なのに全体で見るとツギハギっぽく見えてしまっている。
手首の形と重なる位置が不安定。
手首をしっかり握るなどして固定しないとこのポーズを維持するのはちょっと無理があると思う。
この形なら膝の上にあったほうがまだわかる。
下半身も、右脚で隠れてる部分がどうなっているのかを理解すればもっと良くなるはず。
肩の包帯の巻き方がウソくさすぎて腕の付け根がどこなのかわからなくなってる。
顔が可愛い。
329:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 00:02:01 hCuc7jmh
後ろ姿練習。
もう少し柔らかそう(かつエロ)な体を描きたいんですが、体のラインが直線すぎるのでしょうか?
他にも指摘がありましたらお願いします。
URLリンク(218.219.242.231)
330:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 00:11:50 uuP7a4vN
>>329
ラインが、というか骨格・肉付き自体が少女のそれだから女体のエロい柔らかさは出にくい
肩甲骨の位置がやや高い
右足、太ももは奥行きによるその短さでいいんだけど
ヒザ下はカメラに対して縦の形なのでもう少し長くなる
(=ヒザの位置がもう少し高くなるorヒザ下にも奥行きを持たせる)
331:294
09/12/15 01:30:16 udepG79b
URLリンク(218.219.242.231)
>>297
黒で縁取ってみましたが、どうでしょうか
ちなみに塗りはこれを参考にしてます
URLリンク(www.youtube.com)
332:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 07:53:43 4SN3H5h5
>>328
指摘ありがとうございます凄く参考になるのでまたよろしくお願いします。
333:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/15 09:22:54 HyUj4eha
>>329
線が綺麗だから塗りでなんとかしたほうがいいんじゃないかな
どうしても気になるなら、肋骨周りや腰周りの肉付き足の付け根等関節のシワなんか気にしてみては?
個人的にはもうちょっとオシリ潰れてるほうが好み
>>331
ごめん、説明が悪かったorz
ディテールがボヤけてるんで、線画をハッキリと~って意味だったのですが
厚塗り希望とのことなんで一旦忘れちゃって下さい。ほんと申し訳ない
一応挙げておくと、線は各パーツごとでいいんで一本線で引ききったほうがいいかと
厚塗りは色の境でディテールを表現するので、塗りがガタ付いてるのはカコ悪いよ
ざっくりと筆を走らせるだけでなく、その軌跡が線画のどこにあたるかを意識しないとならないです
髪はもっと細い線か、塗り削って終始の丸筆のままの部分を直したほうがいいよ
肌や服の質感、シワなんかももっと深く濃い陰影でハッキリ表現しないとならないです
現段階では参考画像の2分辺りなので、3分以降の細かい描き込みや
6分以降の仕上げを重点的に練習してみては?
厚塗りは上手くできればむちゃくちゃカッコイイので、是非頑張ってください