本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所27at EROCG
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所27 - 暇つぶし2ch321:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/01 04:09:46 DYZ5P/cR
手が描けねえ

322:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/01 06:17:29 qOusopwh
>>321
同志よ、自分の手を見るのだ
親指部分は切り離して考えると分かりやすいって
天才マンが言ってた

323:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/01 15:13:52 xtIgWIpu
グロ写真ばっかだしpixivみたいな
イラストサイトにアップしてもらって
それを見た方がいいんじゃねえの

324:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/01 15:52:48 o2NKARzX
pixivはフリメで登録できなかったから見てないや

>>323
それが最善だと思う人は、そうしてると思うよ
それでもここを見る人がいるから
一応グロの警告だけ入れてる

325:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/01 16:01:02 Go6Jdx4S
>>323
あのサイトアナログ(写真)はダメなんじゃね?
それだと紙に描いたやつは観てもらえなくなるんじゃ

326:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 00:17:30 5KbbF2p5
鉛筆絵も写メもOKよ

327:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 00:19:25 f3tav0fk
>>325
駄目なのは純粋な写真
スキャナないからデジカメで撮ったとか、
そういうのは問題ないよ

328:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 01:44:48 CidAcldj
模写しているんですが
紙に人物3,4くらい書くのと
紙全て使って1つを大きく書くのと
どっちが効率的でしょうか

329:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 02:06:32 QoKiIf1S
どっちも良い部分もあればそうじゃない部分もある
小さくいろんなの描けば、全体的な形を捉えやすいし
時間も短縮出来て大量練習出来る反面、細部がアバウトになりやすい
1つデカくは、細部もしっかり描き込めるし力を注ぎやすい反面
パーツ単体に目がいきやすくなって、細部にばかり拘って全体が見えなくなる事もある

「どっちが」って右か左か白か黒かじゃないんだから
両方やるのが一番いいんじゃね?

330:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 02:15:42 uViwgdSx
小さく描くのはあんまりお勧めできねぇ
線の描き方を覚えるのに集中できなくなる
っつーか他の技術を覚えたくなる、ストレートに描きたいなら大きく書くほうが良いと思うよ

331:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 03:05:45 oBjaTDv8
雑に描いたらどっちも意味がない
丁寧に描いてるならどちらでも上達はするアルヨ
本下手時なんて深く考えずにガンガン描こうぜ

332:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 03:15:00 uViwgdSx
あと、体の構図がワンパ乙になるんだが
やっぱりこれは体を想像で描いてるせいなのかな
といっても、やっぱりある程度想像で描けないとダメだから
どうすればいいか分かる方、良かったらアドバイスください

333:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 04:58:17 v27FT9Uo
そのワンパ(基礎)が大事だったりするんだけど・・・
モチベが下がるなら、顔をめちゃ可愛くする、毎回髪型や体型を変えてみる
体を曲げる意外に捻ってみる、動かしてみる、パースとって見る
公開しない前提で好きな漫画を模写する
人間がやる気を出す脳の部位は、やらないと動かないらしい
だからとりあえず手を動かさないと、やる気は一生出ないし悩みは無くならないらしい・・・

334:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 08:31:48 QoKiIf1S
>>332
かなりの経験がなければそうそう想像で描けないよ、それはしょうがないと割り切るしかない
構図がワンパになるのは『練習でその構図を練習した事あるから』だと思う
要するに既に練習してて何も見ないでも自信を持って描ける構図って事だね、仮にAとしとこう

で、おそらく今はAが描けるようになったからRやZも描ける気になってる、でもそれは無理だ
Aと同じように地道にその構図を頭と体に叩きこんで、何も見ないで描ける構図を、引き出しを増やすしかない
そうして引き出しを増やして増やして増やしまくってようやく
AとEを覚えたとして、その中間のBCDが想像で描けるようになってたりする訳だ

335:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 08:35:31 CidAcldj
>>331
あんがとさん


336:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 08:57:35 CidAcldj
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
一応こんな感じでやってます

337:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 09:27:52 kaH8vaz9
はいはいグログロ

338:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 15:47:32 4M/A7Feg
>>332
体の構図がワンパの簡単な脱出法だけど、
1 まず適当に線を引く
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
2 その線の上に、肩とか腰とかこぶしとか、視線を集めそうな箇所を置くように描くだけ
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
線の角度ちょっと変えるだけで構図が全然別の感じになってくるから適当に角度かえてけば
ワンパターンに陥らないですむとおもうよ。

あとこういった線を意識して絵を描くってのは構図決める上で非常に重要なポイントなんで、
初心者のうちからなんとなくラインって大切なんだなって思っておいたほうがいいよ。

339:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/02 16:40:29 yO/+4trb
このスレのおかげでグロのNGリストが充実して助かる

340:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 05:16:00 K0fMUSyJ
グロって下手スレにも出没してんだな
それでもあっちは絵うpがあるってことは
今は単にここレベルの人が居ないってだけか

341:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 17:55:09 xenywp5n
URLリンク(imgbbs1.artemisweb.jp)

あたりを入れながら描いてみたはいいものの、そのあたりの位置さえ危うい
顔が小さい(むしろ肩が広い)、輪郭もおかしい・・・気がします
特に腕や足が上手く描けません・・・
赤ペンお願いします

342:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 17:59:15 FzWfalBf
>>341
グロ注意

343:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 18:01:55 bXSfpzfP
グロいい加減に城よ

344:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 18:11:50 xenywp5n
>>342
>>341がグロに見えるほど汚いと思うなら、どうぞ赤してやってください


345:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 18:19:56 xxYgzauT
>>341
自分でわかっている通り、とりあえず肩幅は広いね。
その首の細さ具合(デフォルメ)からすると、頭の幅と胸の幅を同じくらいにした方がいいと思うよ。

346:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 18:20:38 xHZ4xNc9
>>341はグロではない
下手スレにグロ貼ってる基地外


 778 名前:...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 

俺は一番強いからいいんだよ^-^
でもお前らは弱いし下手だし、ね?

                                 投稿日:2009/10/03(土) 17:49:37 ID:FzWfalBf

347:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 18:21:16 xHZ4xNc9
修正
ID:FzWfalBfが下手スレにグロ貼ってる基地外

348:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 20:29:39 xenywp5n
>>345
亀レスで申し訳ない
アドバイスありがとうございます
ひとまず縮小させて幅を同じぐらいにしたところ、前より良くなりました
ということは、首の太さ、長さ具合で肩幅が決まる?ということなのでしょうか

349:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 20:42:03 Q98l70Wi
>>341
URLリンク(ccfa.info)
既に指摘されている以外の部分を

手は縮めませんでしたが、違和感がないので小さかったんだと思います。もう少し大きくてもいいかも
股より少し上、中心部の幅は脇の下の幅より少し広くなります
顔はパーツの位置がズレていたので正中線を基準にバランスを取ってみました

顔のズレは無意識にバランスを取ろうとした結果のようなので(この時期には良くある)
体の方は綺麗に分割しているので、顔も正中線に鼻を合わせるなどすれば良くなると思います

あと線はきちんと一本に絞らないと無意識にいい方を取ってしまい狂いの原因になります

350:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/03 21:16:13 xenywp5n
>>349
赤ありがとうございます
自分が描いたサイズに問題ありそうですが、結構細身に見えますね
服を着せたらまた違って見えてくるのかも知れませんが・・・

輪郭などまだ正しい形が染み付いて無いので、どうも線をシャキシャキ入れてしまう・・・
次からは1本に絞るよう意識してやってみます


351:して全体のラインを意識して模写してはどうだろうか



352:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 14:39:49 /sTA4lhE
何でこのスレって赤側まで残念なレベルなんだろう

353:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 14:57:38 347tMYig
赤ができてればそれでいいと思うが

354:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 17:06:23 TcM1xnNt
適当にレベル近い方がいいんだよ
ラフより見栄えの悪い本気絵しか描けないレベルで
そう気合の入った赤されても参考になりゃしない

355:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 17:07:45 0WM9erIT
言うならお前がやれ
できないなら黙れ

356:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 17:16:24 PoTnPcvi
>>341
URLリンク(news.2ch.at)
参考にしたまえ

>>352
ここに限らず2chにくる絵師なんざ最初からろくなもんじゃないだろうが
いまさらなに行ってんだ

357:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 17:17:36 TcM1xnNt
一番碌でもないお前が何言ってんだ

358:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 17:19:37 dSjkpCy2
>>356
グロ

359:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 19:19:25 WjeLO51q
>>351
赤ありがとうございます
確かに、ただ組み込めばいいのかなって感じに描いてました
ひとまず赤ペン入れてくれた奴を参考にしてみます
模写用のお手本というのは、ポーズ・2次3次問わず何でもいいのですか・・・?

360:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 23:01:29 MHpJ8hDQ
こんな空気で赤が来てくれるだけでも有難いと思わなきゃな

361:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/04 23:07:22 P1VmwNUy
人間性が本下手の奴が一人いるようだな

362:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 03:15:38 ubsEBSFE
ヒント 相手するから来る

363:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 03:19:13 ls+9C37U
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|  >>356
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::/ / ''〈〟 _〟}::  .......  |├'
        / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ   
       /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
        /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
      |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
      |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
       |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
      |     /ヽ . ヽ..,,__ / / ./     ノ  }

364:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 03:28:44 zLxNfenM
何気に>>338の手法が目から鱗だったよ
ありがとう338

365:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 07:55:50 eX7h+xbQ
>>338ってグロ画像やないか

366:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 08:14:08 TJpWBkl8
グロではない

>>365はいつもの

367:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 16:10:45 xiMdHrId
>>338を見て思ったが、カメラの構図とかはどうなの?絵的応用力としては。

368:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 17:02:53 1st1Gu90
URLリンク(news.2ch.at)
イヤ、決してミスではないかと
自分なりに書き直してみたり

369:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 17:11:48 65VxLXwq
はいはいグログロ

370:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 17:19:59 U+z9DUIl
すでにブラクラ登録してあるんだが

371:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 17:21:27 1st1Gu90
せっくす^^

372:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 17:29:26 +dKhX167
画力すごすぎます><

筋に沿ってグズグズに腐った首とか
腐乱してなお訴えかけてくるような苦悶の表情とか
腐った汁に浸って変色した枯葉の表現とか

373:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 18:39:25 rnM0WjBb
>>338
サンクス!質問した俺が最後にレスするとは申し訳ないw

374:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 18:46:16 1st1Gu90
>>373
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

         頭岡 椎太郎[Shiidarou Atamaoka]
              1947~2010


375:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 18:52:05 rnM0WjBb
やっぱ距離感とるのが一番難しいな・・・
構図がどうとかいってても結局絵の中の距離感はバラバラすぎる

376:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 19:44:42 1st1Gu90
てめえが下手なんだよ
んなとこちっとも難しくねえ

377:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 19:47:01 DV9hgBba
こいつもう十二分に通報物件だよなぁ

378:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 20:47:19 zLxNfenM
反応した奴も同罪
会話が成立したりすると削除対象外になる

取りうる行動は完全黙殺(グロ注意と偽情報訂正は別)&削除依頼の二択のみ

379:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 21:37:28 rnM0WjBb
あー、なんで下手なのかが分かった気がする
俺の絵には無限遠の基準が無かったんだな、脳みそからっぽにして絵を描いてたことが良く分かった

380:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 22:49:31 1st1Gu90
>>378
怖いからグロ告知だけはしろ!ってのは少し都合よすぎやしねえか?^^;;;

381:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 22:57:30 U+z9DUIl
お前ら噛み付くなよ

382:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 23:24:07 zLxNfenM
足が可愛く描けぬ
なんか漫画とか参考にしようかと思ったが、意外と足をしっかり書いている絵ってないね

383:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/05 23:25:23 1st1Gu90
へたくそが
自分の足をとって書けばいいだろ

384:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 00:41:12 erz3aIV6
ですよね

385:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 00:50:31 KNJcX+9A
絵を描き始めて一週間たつけど、何か無理、もう苦しすぎる。
描くのやめるわ

386:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 02:05:48 SziTgJx2
横髪?(前髪と後ろ髪の中間にある毛の房)ってどっから生えてるんですか?生え際?つむじ?(ってか生え際とつむじで髪を描きわけるのが難しい)
それと横顔時の髪が特に難しいと個人的に思うのですが
先生方ポイントはございますか?

387:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 02:44:19 n0i1avaL
自分の体にない物を描かなきゃいけないときってホント困るよね

388:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 02:56:26 SziTgJx2
tは持ってるけどmは持ってないから困る

389:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 06:17:08 1pLPpg27
うp少ない

390:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:00:04 hu2IjF76
お願いします
URLリンク(news.2ch.at)
100%グロ画像じゃありませんので。。。。

391:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:05:19 SX6mU/zB
そろそろマジ通報準備

392:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:07:19 4RgFUrOr
いいかげん通報しようぜ

393:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:25:47 mvbwEe0A
グロじゃなくてもグロ注意って書くやつがいるから
何を信じればいいのかわからん

394:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:35:50 oeQGusu1
>>390
グロ注意

395:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:36:58 hu2IjF76
    _
   /~ヽ
  (。^-^)  やったー。だまされてやんのー。
   ゚し-J゚


396:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:37:36 hu2IjF76
  _
  /~ヽ
 (。・-・) へへっ
 ゚し-J゚


397:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/06 18:41:33 9+13nG6j
>>356ですでに出てるから今更って感じはあるけどね

398:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 00:23:02 /JrlHGUF
正面からの絵はなんとなく形など分かるんだけど
横方向の成分(少しでも横向き)が入ると全く体のラインが分からない・・・
そういうのはどうやって理解していけばいいのでしょうか?
コレ参考にしろってのがあれば教えてください

399:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 00:26:30 nSppXomv
グロ張る屑のせいでこうなってしまったか

400:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 02:52:17 xqb1poSG
描き方が不味いんじゃね?
多分前景の対比はあるんだけど、後景と前景の対比はないみたいな状態になってしまったんじゃないのか?

401:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 03:16:07 fSP9aeGR
>>398

他人を観察

正面からも、何となく…はたぶんわかっていない状態だと思うよ

402:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 03:24:17 BLj3b/J+
ガチャポンのフィギアとか買って横から観察すると良い

403:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 05:30:30 NqVJkCVV
賢者ルート
①グラビアを見る
②ティッシュを用意する
③ふぅ・・・

今日のキーワード:中心線と背骨、そしてそれをつなぐライン
萌える絵の~にヒントが隠されています、探してみよう

404:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 07:31:02 ioe8PAUs
めんどいから回答

405:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 13:20:07 Xt8N30ge
URLリンク(news.2ch.at)
どうか、評価をお願い申す

406:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 13:24:20 r+zmqeqD
>>405
>>390
^q^

407:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 13:25:06 PEmHzFAv
グロなのでお断り致します

408:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 13:42:19 Xt8N30ge
だからグロ画像を評価をしてくれと申して折るのだが・・・

409:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 14:10:47 ZrKEOQdR
板違い。よそでやれ

410:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 15:07:14 vjwmPrNo
下手スレから誘導されました。

URLリンク(mmrx.web.fc2.com)
評価お願いします。

411:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 15:22:07 L544rwUb
>>410
グロ注意

412:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 15:36:08 r+zmqeqD
グロではない

>>411
線に自信がないのかな
もう少し大きく描いてみようか

同じポーズの写真を見ればわかると思うが
膝から太もも、腰までのラインがずれている

413:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 15:36:39 r+zmqeqD
安価間違えたわ

>>412>>410宛て

414:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 15:59:21 Xt8N30ge
>>413
はいはい

415:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 16:00:26 z9g8k4Qu
なんでお前が反応してんだ

416:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 16:52:43 t2ASoMD3
会話すんなよ

417:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 16:58:54 Xt8N30ge
書き込むなよ

418:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 18:35:31 vjwmPrNo
>>412
ありがとうございます。

同じようなポーズの写真をみつけ
写真を見ながら、大きめに描いてみました。

ご指南のほどよろしくお願いします!

URLリンク(mmrx.web.fc2.com)

419:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 19:13:34 r+zmqeqD
>>418
描いた→さあ、評価してもらおう
ではなく、>>410とその絵を比較してみよう
なにかおかしなところに気づいたりはしない?

他に評価された人の前後の絵も見てみよう
その人がどういう風に描き直したか? 評価されたことをうまく理解できているか?
観察するのも上達する道のひとつだと自分は考えている
他人の絵の評価だから関係ない、なんてことはない

そういったことを考えて
>>410の絵のおかしなところを描き直してからまた来るといい

420:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/07 20:32:16 ioe8PAUs
>>419
グロ厨を相手にするな

421:410
09/10/08 00:38:25 iasfRDln
>>419
なるほど、勉強になります。

自分で描いた物の悪い部分を
無意識に考えないようにしてたかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。

422:410
09/10/08 02:52:17 iasfRDln
URLリンク(mmrx.web.fc2.com)

連投です。
必死すぎてなんか恥ずかしいけど気にしない!

自分なりにお尻がずれているのを直し、
そこから足が生えてることを意識して描きました。

姿勢としておかしく感じた肩の部分と、胸の位置を修正しました。

ご指南ノほどよろしくお願いします。

423:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 06:10:58 g6oYnp8o
またグロ

424:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 06:15:29 JrFXmydx
はいNGっと
>>422
ここまでやるなら感覚的にでも地面を設定したほうがいいと思う
あと太ももとか足の長さとかがバラバラなので、横から見た単純な図を描いてみるといいよ

425:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 06:20:39 R0cZQlMe
はいはい

>>422
最初の絵に比べて腰とか足はうまくなってる

肩と胸のバランスを見てみよう
右肩が上がっているのに、胸が下がりすぎてない?
自分で取れるポーズは鏡に写せるとなおいい
その体勢は結構きついはずだ

あと、細部はできるだけきちんと描くこと
足の指から手の指まで
喜怒哀楽の表情がわかるまで描けるとさらにいい


426:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 08:15:47 yxDxdslK
>>400-403
とりあえず正面はこういう形だから・・・と断片的に捉えてました
あくまで立体ですから、見えないところも意識することが大切なのですね
水着画像スレにいって感覚は掴んだつもりでいます
S字の背骨もまだ全然分かってないので頑張って勉強していこうと思います
ありがとうございました

427:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 10:56:50 EowkovOY
>>426
体の基礎もわからずいきなり人かくな
これだからここのへたくそどもは・・・アカもふくめて・・・

428:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 11:20:52 7kQV0qWK
うpもできない見る専が何言ってんだかな

429:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 17:30:16 yxDxdslK
頭で理解しても描かねーと分からないことだってあるだろ

430:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 22:50:01 TkLR5m9a
だね
理屈や理論も大事だけど、平行して実際に描いてみなくちゃ進まないさ
球技スポーツで基礎練の走り込みとかも大事だけど
下手なりにボールに早いうちから触った方がいいに決まってる

431:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/08 23:24:13 kOYZIcKR
まぁその基礎を分かってないうちから描いた人体ってのが癖にさえならなきゃ良いだろな
描いたものを修正しない練習だと癖になりやすいから。
しかし>>426はちゃんと直す努力をしてるから大丈夫だろう

432:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 03:03:41 6kD10ARC
ここ理屈依然の問題なのに理屈から入りたがるんだよな
最初のうちは模写でもなんでも自分の好きなものを思うように描いたらいい
大事なのは考えながら描くこと

433:410
09/10/09 03:15:49 12LKLkMT
ご指南ありがとうございます。
言われたところを自分なりに考えて色々直してみました。

URLリンク(mmrx.web.fc2.com)

赤、ご指南、ご指摘など、お願いします!

>>424
うぃっす!
やってみました。

地面を考えることで、手の位置とか、足のバランスを
多少なおせたような気がします。

横向きから見ると、右手の扱いに困りました。
やはり姿勢的に無理があるんでしょうか。

>>425
あざーーーーっす!
ちょっとでも上達を認めてもらえてうれしいです。

確かに・・・ちょと2番目の絵をうpした時点で
胸の位置は低すぎるかもしれない、、とおもってたんですが、
自分的に、予想以上に良いおっぱいが描けてしまってですね
修正するのが心苦しかったんです。

最終的に修正したほうが、違和感はなくなったように思います。
あと、出来る限り細かく描いてみました。

434:410
09/10/09 03:18:38 12LKLkMT
書き忘れました
顔、表情が上手く描けません。

どうした方が良いなどありましたら、教えてもらえるとうれしいです

435:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 03:41:27 UDqkefVe
>>434
大きな用紙に細い線で描く。
これじゃいくらなんでも小さすぎ。


436:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 03:42:46 zBS4e+tW
よっし、やっと人一人描ける技量がついてきたー
後は人に見えるように仕上げるだけなんですね!

437:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 04:09:01 PEZ+fbqb
>>433
これならもう上行って良いと思うよ

438:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 04:11:12 PEZ+fbqb
顔、表情は眉毛と口の角度を色々変えてみるといいよ
特に漫画やドラマなんか演技してるものは強く記号的に動かしてるから参考にはちょうどいい

439:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 05:55:59 d2tQ7Uex
>>433
うぜぇ

440:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 08:39:16 xSvgjR/A
お前がな

441:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 11:22:02 ygZDy/1W
>>433-434
側面図を見る限り
この体勢で楽なポーズを取ってみる
そうすると、右手を床についた状態ではもう少し右肩が下がるはず
体勢も反りがちになる。その辺を考慮するといいかもね

表情に関しては>>438さんの言うように
好きなマンガやドラマとかを参考する(好きなものがないなら作る)
ポーズに関してはイラストのような一枚絵のほうが参考になる

あとは>>435さんの言うとおり。
「大きく描くこと」
小さく描くと(見る人に対しても)細部をごまかしやすく、
実は構造をよく把握していない事態に陥りがちになる

考えて描くほうが上達は早い。がんばれ

442:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 11:42:27 a58fdvKk
URLリンク(kiuma.com)
みんな下手だなぁ
人物書くよりまずは面取りの練習したほうがいい

443:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 11:44:22 lAw3/aFp
最下層のスレで下手糞といわれましても^^;
それで、なんですか?雌鶏?
あぁ、サムゲタンがお好きなのですね。

444:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/09 11:45:33 ygZDy/1W
さすがに見なくてももうわかるわ

445:410
09/10/10 05:10:34 yDiS2XB5
色々アドバイスありがとうございました。
絵を描くのは楽しいですね

>>435
なるほど、次回からもっと大きく描いてみます
ご指摘ありがとうございます。

>>437-438
次の絵はそっちにアップしてみます。
一度落とされてるので怖いけど、やってみるうぇ(^ω^)っうぇ
表情の方も、まずはその方法で練習してみます。
ありがとうございます!

>>439
URLリンク(mmrx.web.fc2.com)

>>441
次回からは大きい絵(800x600ぐらい)に挑戦してみます。

体勢については、今の脳みそだと違和感があっても
表現しきれないというか、
何度描き直しても上手く行かないのです。
単純に下手なだけというのもありますが、
もしかしたら正しい線が描けてても、
脳がそれを正しいと認識できない状態なんじゃないかと思いまして、
人体の構造を勉強しつつ、人体デッサンをある程度こなしてから
もう一度やりなおしてみようと思います。
表情については了解です!
ありがとうございました。
超がんばる


446:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/10 12:59:21 J5AwObws
>>445
そのサイズで全身を描いたら瞳とかはドット打ちみたいになるかも?
もっともっとでかく!


447:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/10 13:14:40 BVJeSCL9
グロ

448:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん

449:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/11 22:15:25 YCUgXYQF
グロ

450:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/11 23:21:38 rgPH3M0Q
グーグルって書いてあんじゃん・・・・^^;

451:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 00:22:59 gBcnS5oG
みんなーうpの時間だおー^q^

452:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 00:44:05 BlRxt5UG
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)
絶望的に絵が下手です。
ご指南よろしくお願いします。

453:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 01:30:07 BlRxt5UG
あげ

454:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 02:56:48 gBcnS5oG
君はいつも資料に頼らず想像だけで描いてしまってるのではないか?
あと絵が斜めなのは何故・・?

455:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 03:11:59 BlRxt5UG
>>454
確かにそうです…
資料を見ても上手くかけないので…
でも資料を見つけて根気よく書くようにします。
ありがとうございます。

斜めにしたのは何故かまっすぐに書くのが苦手なのと、
左足に重心を欠けている立ち絵にしたかったからなんです…。

456:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 04:22:46 gBcnS5oG
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
一応同じようなポーズの写真なのです。
重心のかかった方の腰は上がり、逆に肩は下がります
また反対側の腰は下がり、肩は上がっているのが分かると思います
似たように描かなきゃ、と必死になりすぎるのは逆効果で、
最初はそういう人体の特徴を探して考えて描くだけでも違いますよ。
そして、考えて描く、ここが最も大事なので忘れずに。

今はメリハリが大事なので、真面目に描いた次は好きに書き殴るなどして息を抜いてね。
本当に真面目に描いた次の絵なら少なからず影響が出ているはずだし、初めはわからなくとも、その変化に気づければ徐々に楽しくなってきますよ。

457:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 04:27:51 EBepGv1m
>>448
ブラクラ注意
ブラウザーがフリーズした

458:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 08:12:37 BlRxt5UG
>>456
資料までありがとうございます!
特徴を探して考えて描くですね、やってみます。
ありがとうございます。

459:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 13:54:37 s7wuWCo0
>>456
これ立ち絵の見本にならないよ
後ろの壁によりかかってるじゃん。
このまま描いたら変な絵になるよ

460:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 18:03:04 BlRxt5UG
>>459
なるほど…でもとりあえずこれはこれとして描いてみます。
立ち絵としては別なものを探してみます。
ありがとうございます。

461:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/12 23:40:55 qP1jzvzA
とりあえず棒立ちの絵も描いてみたらいいと思う
あとちゃんと足先まで描いたほうがいい
各パーツの長さも覚えておくと後々楽だよ
角度によって縮小かかる場合は多々あるけどまずは簡単なことからゆっくり

462:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 00:06:04 KE1OjkOu
わかりました。
棒立ちの資料も探して描いてみますね。
足先まで描いてパーツの長さを覚える。
ゆっくりやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

463:456
09/10/13 00:12:45 vkTX4jVx
>>459
代わりの指摘すいません。気づきませんでした。

>>460
間違ったもんを見せてしまってごめんよ。

464:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 01:05:06 KE1OjkOu
>>463
いえいえ、いろいろなものを描いたほうが上達するでしょうし、
心遣いありがとうございます

465:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 17:46:21 i8Iu1rHi
>>463-464
へたくそ同士がんばれー

466:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 19:48:24 KE1OjkOu
また描いてみました。
ご指南よろしくお願いします。
URLリンク(ryudia.sakura.ne.jp)

467:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 19:59:07 ++UI+q4l
赤とか含めどこまでやっていいのか、何が知りたいのか具体的に書くといいよ

468:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 20:12:38 KE1OjkOu
赤っていうのがどんなものかわからないんですけど…
何でも治したほうがいいところをどんな風でもいいので教えてもらいたいです。

最終的には格ゲーみたいなキャラとか
格ゲーとは画風が違うのかもしれないけどFEみたいなキャラを書けるようになりたいです。

469:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 22:03:52 1tA1k3YW
>>468
とりあえず模写をしてみる事をおすすめします
どこがおかしいと言えば全部としか言えないので…
ある程度色々描いてきたら筋肉や骨格の壁にぶちあたるので色々調べる事になると思います
そこからがとても楽しいので諦めずに頑張ってください~

470:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 22:13:25 +CCtPM04
まぁでも言うほど下手じゃないから、効率的に練習すれば結構早く上達しそうではあるな
今は何もわからないのに「想像だけで描いてる」のが足踏みの原因になってると思う
見ながら描くってのに抵抗ある人もいるかもしれないけど
最初はやっぱりお手本ってのは必要だからね

好きな絵でもいいし
好きな写真でもいいし
好きな場所でスケッチでもいいし
誰かを見ながらでもいいし
何かしら見ながら描くといいよ、もしくは「コレを描こう!」と意識しながら観察したのを思い出しながらね

471:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 22:46:00 VbyVDIs9
普通のお年寄りで日本画みたいな絵を上手に描く人いるけど、一体どんな練習してたのか気になる。


472:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 22:48:54 KE1OjkOu
>>469-470
とりあえず、模写で練習ですね。
漫画のワンピースやピクシブなんかで好きな絵師さんを見つけて
積極的に模写していきたいと思います。
ありがとうございます。
模写するにあたって顔はどこから書き始めたほうがいいなど何か注意して描いたほうがいいところなんかはありますか?

473:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 22:51:09 CR5YLyRI
その日本画見たいな絵を沢山見たり描いてきただけだと思うよ
特別に分けて考える必要はないと思う

474:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/13 23:58:04 +CCtPM04
>>472
描く順番とかは、やりいい様に描くとしか言えないな
人によってどっから描くか全然違うし、描いて描いて自分のやり方を確立させるしかないよ
でもアタリは取った方がいいよ、絵を見ながら行き当たりばったりに
目ぇ~口ぃ~と描いていくよりイメージが頭で整理つきやすいしね

475:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 00:42:58 2CKOEYNu
>>474
わかりました、
ありがとうございます。

476:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 02:15:00 uh9ZB51y
アタリをとるとはどのような行為を指すのでしょうか

477:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 05:41:59 b765TRCC
大まかな位置を決める事じゃないの

478:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 09:23:29 v3BApnO8
>>472
漫画やピクシブの人物は、絵そのものがおかしかったり意図的に崩してたりしています
その前に「写真の」人物のクロッキーをひたすら繰り返す事をオススメします
絵が上手くなるには遠回りこそが近道なのです

479:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 12:06:47 Ya4ac5Zx
クロッキーいいですよねぇ
1枚が10分位で出来るので次々に描けて楽しいので好きなんですよ

480:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 16:59:10 tjbKdcgx
>>478
そんなん言われたらもう怖くて2次絵参考にできねぇよ><

481:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 17:39:01 rDaJ4v4i
参考にするのと構造理解に使うのとは別では
フィギュアとかだって関節駆動がきちんとしたものとそうでもないものがありますしね

写真だってアイドル写真とかは光の使いすぎとかフォトショがあるので「完全正確無比」かと言われれば

482:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 18:44:20 2CKOEYNu
>>478
わかりました、写真でやってみます。
でも影が難しい…

頑張ります。

483:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 20:43:20 mOlIaZdL
>>482
写真だろうが崩した絵だろうが、目で見ている物の輪郭線すら正しく写せないのであれば何でやっても同じ。
絵の前に綺麗な字が書けるようになってからでもいいんだぜ?

484:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 21:07:13 2CKOEYNu
>>483
うーん それはそうなんだろうでしょうけど…
それならちゃんとしたものを使って正確に模写できるようになったほうが、
後のことを考えるといいような…
写真をやってみます。
ありがとうございました。

485:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 21:59:03 XvrAEv2q
URLリンク(viploader.net)
お願いします

486:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 22:39:29 mOlIaZdL
>>484
写真で満足ならそれでいいけどね。
人物画にしても風景画にしても元が3次元のものを模写(正しくは写生だね)している訳だけど、
人それぞれ絵柄が違っても完成すればどれも「正解」。
文字や線画などは模写するのは線の部分だけで、正解も1つしかない。
結局技術力がないまま写真を模写しても自分の正解を作って目指すべきところを見失ったり得るものがなかったりと危険。
そもそも
>でも影が難しい…
って、影の描き方って身に付けてる?

487:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 22:53:01 iUz7RoO7
いざ描こうと思ってもポーズが全く思い浮かびません
どうすればいいでしょうか

488:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 22:57:41 fDa6dKAv
間接が動くフィギュア買ってグリグリ弄るのオススメ
素体だけなら高くない

489:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 22:58:13 2CKOEYNu
>>486
なるほど…

全然です…

490:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 23:16:17 PwwVf1az
話半分で聞くといいよ
人によっては正反対のこと言ってたりするからね
最終的には自分で考えないと

491:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 23:19:21 IcqjBWQC
骨格と筋肉って把握しなくても良いもんなのかな
プロの絵でも極端な人は結構無視して書いてあったりするけど

492:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 23:40:01 9qd2ch/e
知らないで無視するのと、知ってて無視するのでは違うと思うよ。
とはいえ、表現したい部分、主張したい部分は崩したくなるよ。
最終的な段階でなじんでいいと思うよ。

でも全く構造を知らないと、その絵しか描けなくなると思うよ。

493:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 23:49:07 y7UPd5ON
描いてるうちにそういうのは進んで理解しようって気になるよ。
人体でも背景でもなんとなくで書いてるとストレスたまってくるから

494:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/14 23:53:16 tjbKdcgx
でも俺はそうやって、やれ筋肉だ骨だ影だとあれこれ手付けようとして
逆に滅入り、最初の1年ほとんど何も描かなかった。
本下手で骨や筋肉の書き取りできりゃ世話ねーけど・・なw
相応の事をやればいいのに何故時期尚早なものを求めるのか・・

495:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 00:19:10 bWJls/Br
筋肉を描きたいのか、絵を描きたいのかと言われたら、無論後者でしょ。

わざわざ、紙の上に大腿筋だの二頭筋だの事細かに描くから飽きる
「自分の絵」なかで描けばいいので必要となったら参考書開けばいいのよ

496:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 02:17:29 DcA5XV4l
模写の対象はどこで拾うのがいいですか
今漫画の表紙を模写してるんですけどネタが尽きてきたもので

497:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 04:18:50 7UsC640b
ググれよ
何十万もの画像が出て来るでしょうが

498:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 09:03:24 qk1S7wuF
>>496
ポーズ集を買って来て一ページ目から最後のページまで
またはガンガンかアフタヌーンとかページ数がひたすら多いマンガ雑誌買って来て、
1ページ目から最終ページまですべてのコマを模写しなさい

自分で数ある画像の中から好きなの選んで・・・とかだと、
結局楽そうなもの、出来そうなものしか選ばないからダメだ

499:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 10:17:20 dPWLbcGK
>>488
ありがとうございます。尼にあったので買って練習してみます。

500:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 11:30:45 U60I0GY9
屁理屈や泣き言ばかり言っていないで手を動かせ落ちこぼれ

501:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 16:47:23 +pT9t7rZ
スレは伸びてもうpがない。雑男女でやれ

502:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 19:23:04 jjv1PFVQ
人の資料がすくねぇーッ!
なんでどいつもこいつも小さい写真なんだよ!

503:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/15 22:50:00 FZ6GwP7r
適当にカメラで撮って服ごと描いたほうがモチベーション続くべ

504:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 02:56:53 rrLSw2k4
URLリンク(imosokuvip.blog60.fc2.com)

こういうのじゃ参考にならんの?

505:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 04:02:29 SHyO+IBz
人の髪の毛の前髪をちょっと巻き気味っていうか
アーチっていうか^を斜めにする感じにしたいのにそう見えなくなっちゃうし、
頭もそういう軽くそういう感じにしたいのにペタってなってる感じになってる気がするし…

506:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 08:08:53 6ktCvSfe
たぶん髪の毛をギザギザの記号でしか捉えてないからじゃないかなぁ
例えばどの髪の毛の線もツムジから流れてきてると考えると上手くいくかもよ

507:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 22:34:29 kA45afPh
おっぱいや尻が描きたくなる(機) ↓
とりあえず模写をはじめる(お前ら)↓
そこそこのバランスで人体はかけるようになる(1こうえ) ↓
もっとリアルに書くため筋肉や骨格の勉強をはじめる ↓
服をきせたくなる ↓
衣装の勉強をしだす(2こうえ) ↓
模写あきた、そろそろオリジナルキャラを書きたくなる ↓
服などについている装飾品やベルトがかけない ↓
オブジェクトや立体の勉強をはじめる(3こうえ) ↓
服を着たオリジナルキャラがそこそこ書けるようになる↓
光と影の関係を学びたくなる ↓
服のシワや光の位置による影を書けるようになる(4こうえ) ↓
背景が描きたくなる ↓
背景パースの勉強をはじめる ↓
そこそこのキャラと背景は書けるようになる(5こうえ) ↓
色をつけたくなる ↓
色塗りの勉強をはじめる ↓
CGイラストをかけるようになる(2chの終着駅) ↓
さらにかっこいいオブジェクトや装飾品を描きたくなる↓
テクニカルイラストを勉強しだす ↓
非常に細かな銃器、武器、メカや鎧をかけるようになる(プロの卵)

508:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 23:34:10 BLDn0/HB
で?底辺ご愁傷さまとでもいいたいのか?
そもそも何に基づいてんだよそれ・・

509:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 23:38:59 SHyO+IBz
>>506
やってみる、 サンクス!

510:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 23:47:31 /Fz5K8R3
絵描きスレみて絵を描いてみたくなって描いてみたんだけど
ど、ど素人はこのスレでおk?


511:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/16 23:51:54 BYZIpMTh
まずはうp、話はそれからさ!

512:510
09/10/16 23:55:51 /Fz5K8R3
URLリンク(momizi.xrea.jp)

携帯なんで見にくい・・
赤or評価くだつぁい

513:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 03:45:48 1fiwB/TJ
上でおk
てか評価希望したい時は評価スレへ

514:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 04:07:40 1fiwB/TJ
ああごめん、初投下前とかブランクがあってどこに行くべきか分からない時ね
やたら噛み付いてくる人もいるから・・・

515:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 04:15:57 nDQTlbba
>>507
テンプレ伊理

516:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 04:40:50 4KztXaNM
>>507

>おっぱいや尻が描きたくなる(機) ↓
>とりあえず模写をはじめる(お前ら)↓


現在これの間の


イメージして描いてみたが上手くかけない。↓


の状態の俺が通りますよ。

517:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 18:39:21 r7JIxmtC
何から練習し始めるかなんて人によって全然違うと思う

518:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 21:53:53 MKHwwZjg
チャット入ってみたが誰もいない、絵の描き方見ようかと思ったんだが、本下手自体に人が少ないのねw

519:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 22:00:53 ISNpamS7
そりゃ毎日いる訳じゃないだろうからな
絵チャやりたいけど誰かいない?って声掛ければ何人かはいるんじゃない?

520:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 22:10:00 wrZc1gRB
夜飯食べた後なら落書き以下だけど付き合う

521:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/17 22:31:30 MKHwwZjg
いや、人いたらラッキー程度だったからいーよ
そもそも俺も落書き以下(ryだしww

522:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/18 05:23:42 I9LP2sLS
タカミンとやら入ってみたけどまともに描ける重さじゃなかったw
あそこで描く人のpcスペックどんだけ高いんじゃい

523:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/18 08:50:37 QvvFy7hd
URLリンク(imepita.jp)

赤お願いします

524:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/18 09:12:41 VvQChUqq
顔だけだとレベルを正確に判別できないことが多い(顔だけ上手い人もいる)ので
全身絵を描いた上でここ、もしくは評価スレへどうぞ

525:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/18 10:07:52 QvvFy7hd
>>524
久々にうPしたから失念していました
教本がまず顔の書き方からだたもんで
一ヶ月ほどまともにかいてなかったから教本の演習を一つ一つやってます
基本大切!

526:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/18 15:29:52 N2CAg6V1
おまいら人を描く前にイメージは頭の中で具体的にして描いているか・・・?
ただなんとなくこんな雰囲気、こんな角度 で描いていると
どうしても矛盾が生まれるもんなんだぜ・・・
・・・と、へたくそな俺が言う。

527:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 00:38:32 0gqttgP7
イメージとか神にでもなったつもりか

528:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 09:49:42 f6hUOF1E
きめぇ

529:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 19:04:34 OONe6v8/
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
アカをお願いします

530:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 19:06:36 l2Cv/bHA
ホタテみたいなグロ

531:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 19:22:47 OONe6v8/
失礼なこというな

532:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 19:28:34 E3ekqE3K
普通スレには貼らんのだな、この腰抜けは

533:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 20:13:46 jstABXjk
>>529
グロ注意

534:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/19 20:54:08 0hVmIbcC
自分より上手い人が居るスレには貼れないんだな
そう考えるとこの人は超過ほどの画力はある・・のか
だとしたら赤に回ってほしいものだ

535:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 01:06:58 OV6820lW
あほか、ねーよ。

536:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 02:16:52 CfswoUTG
重要な事に気がついた


アホだった

537:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 20:53:40 Cty+DHzY
アホだね~♪

538:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 21:01:08 xuc3lbhR
そうだよアホだよ!

539:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 21:22:06 vXbooOZT
アホだな~♪

540:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 22:30:05 bB/v5dmA
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
お願いします

541:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/20 23:02:06 MMO5pCx2
何を?

542:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/21 00:26:04 UCoqD3+m
初投稿失礼します

URLリンク(cgi25.plala.or.jp)
赤お願いします

543:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/21 07:07:29 36sigfQT
グロ

544:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/21 09:00:34 gqIc9twQ
本日のNGID

545:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/21 11:13:22 gqIc9twQ
>>542
とりあえず一つだけ

見えてない部分を描かないのだけはやめないといけない
足首のつながり方とか左手とかえらいことになってる

546:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/21 15:55:25 UCoqD3+m
>>545
ご指摘ありがとうございます

気をつけて描いてみます

547:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 07:53:52 vP5S4RyS
うp少ないな

548:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 16:59:51 PtO+Acq2
ほっときゃ来るさ

549:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 17:04:16 jJrhPPgt
赤ペンつけてる人に聞きたいんですけど
人物書くときに一番むずかしいところはどこですか?
自分は髪の毛がかけません

550:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 17:18:28 ZUSkJUU6
>>542
亀だけど
URLリンク(momizi.xrea.jp)
なるべく元絵崩さないようになぞる感じでやってみたけど、自分にはこれが精一杯。
思いのほか体のラインは繋がってる感じに見えた。細部のライン取りかなあ・・・
得に顔のバランスを直すことを頑張ってみたほうがいいと思う。
それだけで体の描き方もついてくるよ。
参考にならなかったらごめんね。

551:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 20:04:38 cYxqJh7B
両方下半身が小さい

552:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 21:19:21 E92/V4AI
>>550
ありがとうございます
大変参考になりました

553:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 21:31:22 grYOPe02
難しいポーズってどんなのがあるでしょうか。。

554:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 21:39:26 40RM6quv
ヨガ

555:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 21:41:09 OrhejbGG
エクソシスト

556:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 21:47:52 f0NKdFdK
美少女

557:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 22:55:50 PtO+Acq2
質問の意図を言ってくれないと
マジレスは来ないぞ

558:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/22 23:06:40 PwR52Jib
>>549
手足
特に指
これが変だとレベルが一気に下がる


559:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/23 18:26:33 KAEMLkBW
>>549
ここで赤やってるやつらはお前さんとたいしてかわらねえよ
最上階いって聞いて来い

560:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/23 20:26:28 6vfn/Dj+
うっかり最上階なんかに絵を晒すと
俺みたいに指摘なんて貰えずに笑われて終わりだよ
俺と一緒にずっと此処に居よう

561:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/23 20:39:10 2l3auDx3
>>560
よし今から最上階でうpするんだ
俺が魂こもった熱いコメントしてやるぜ!!

562:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/23 22:26:19 SGV1Gb6F
最上階ってどこのことさね?

563:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/23 23:16:10 HTQybBW7
下手すぎて描くのがいやとか言ってたら何も始まらないんだよな?
最初はしんどくてもちょっとずつ描けるようになるんだよな?

564:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 00:08:35 cBYB+uSe
んだよ
人の形してねえからとかそんなのはこまけぇことだよ

565:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 00:40:26 lRVFcLb4
トレース♪も~しゃ♪パァ~ス♪みんななくなればいいな♪

566:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 00:46:06 04H6ClO3
がんばる
くじけない
向こう側にいってみせる

567:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 00:50:53 qSP6ZE3j
>>561
上のレベルは怖いから542さんの絵を基にして自分なりに描いてみた
URLリンク(momizi.xrea.jp)

568:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 01:11:10 mhWDeL0L
>>567
全身図を想像してみても足が短すぎる。
胸を隠したポーズが不自然。
肩が胸郭に埋もれ過すぎ。
顔は見れるが、全体的にぎこちないと言うか固い。
このくらいか。線と立体は取れてる。

569:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 01:20:43 gtJk0T9Z
>>567
どんなシチュの絵なのかぐらいはっきりさせた方がいいんじゃなかろうか。
エロくもなければポーズが意味不明だし。

570:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 01:22:59 cBYB+uSe
>>567
なんでみんな上池といわないんだ
とりあえず評価スレへ、普通に二個上でしょこれなら

571:542
09/10/24 01:27:19 PytyYhwt
( ゚Д゚)ウマー

これだけ描けてりゃ十分な気がします…

572:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 05:10:00 wCRNbRZF
>>567
ふぅ・・・

573:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 08:35:36 ZJjyqT7U
>>567
胴長w
でもさっさと上へ逝け

574:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 10:37:18 qSP6ZE3j
指摘ありがとうございます、胴を少し短くしてみました、これ位で胴でしょうか?
URLリンク(momizi.xrea.jp)

575:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 10:41:39 UorB/EHl
胴でしょうかじゃねえよw
いいから黙って超過あたりに行け

576:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 10:49:43 6FWual47
ここはお前のオナニーするところじゃない
上行け

577:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 13:19:43 wCRNbRZF
自分より上手い絵を見るってのも刺激になって良いなぁ
現実を直視するって大事だってことに気付いたわ

578:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 17:37:41 ZJjyqT7U
スレタイ読めないのか
舐めやがって

579:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 17:50:29 c9jm6447
たまに沸くよな絵が人に見えるのに超最下層のここにうpするやつ

580:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 18:51:05 ej9ZJWbl
>>574
短くすればいいって問題じゃない
軽く地面にパースつけて、左足で隠れてる胴の線描いてみろ
上半身と下半身の捻りというか、ポーズ的にも違和感ある、腹筋あたりの繋がりが変
ここで優越感に浸りたいのか知らんが上いって評価されてこい
お前のためだ

581:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 19:12:12 OOZekAuX
指摘されてるところに全く違和感がない俺はここから出られることはないんだろう

582:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 19:18:40 neKmoJFE
>>574
まだ銅長いし、足が短いというか下半身が小さいよ

583:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 19:21:51 ooO4AbZV
>>581
顔にごまかされてるとな、いろいろ誤魔化しが多い。
本人も分かってないと思う。

584:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 20:15:42 wCRNbRZF
結論:頑張って練習すればいつか同じぐらいにはなれる

585:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 20:51:30 YXXzoweJ
結論じゃないだろ、同じになってどうすんだ
間違った方向に進むなよ

586:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 21:42:48 D44H8Rbg
お願いします
URLリンク(mat.blogdns.com)

587:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 22:22:00 B7hWlk4c
グロ画像

588:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/24 23:12:18 O+27CZsm
>>586 グロ。

下手な絵にもグロ画像とか言う奴がたまにいるからややこしくて困る

589:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/25 02:57:26 kAcEcA4X
URLリンク(www.null-box.com)

590:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/25 02:59:12 6KRPiOnv
>>589
グロ注意

591:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/25 20:23:33 pldb++KJ
>>589
転載するな

592:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 03:51:22 81VQglnv
模写ってれば絵がうまくなるのは分かるんだが、
模写絵じゃスレで評価してもらう訳にもいかんしツマらんなぁ

593:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 07:42:23 cq+8skOc
鏡の前で裸になって携帯のカメラで撮影して参考にしながら描いたら?

594:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 11:34:04 Qbh7LVQP
絵師って皆 全身鏡みたいなん持ってるのか?
なんか鏡がどうのって話がたまに出るので

595:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 13:15:20 fOlnO0Jd
>>594
全身鏡はあるよ~姉御のお下がり~
ない場合は風呂に入ると鏡あるのでそこだと嫌でも裸だから肩とか腋とかのつけねを見るのに便利ですね、あとおちんちんの詳細とか
あとはPCのクリアモニターを使ってデスクトップを真っ黒にすれば簡易鏡の出来上がり~手指を描くとき便利


596:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 15:17:20 76B0AO5t
>>594
少なくとも全身鏡は使ったことないねぇ
なんか自分を参考に描くって嫌じゃないか?俺は自分に持ってないものを表現したいのに
参考するとしたら手ぐらいかな。ちっちゃい鏡も部屋にあるけど、使わないで直で見ることが多いかな
漫画家でもよく鏡で参考とか描いてあるけど、個人的にはあんま必要ないと思ってる。頑張って描け、と。

597:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/26 19:14:10 Qbh7LVQP
なるほろ、結局人それぞれなわけね
自分で必要だと思ったら入手すればよいと。

>>595
画面を鏡にって発想はなかったw

598:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 04:00:15 iNn5kM9u
CCDカメラ使って自分の映像をpcにとりこんでますがw


599:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 04:03:27 iNn5kM9u
全裸でポーズ撮影の時は人に見られたくない。
ちなみにちんちんは後ろの方にぐいっと曲げてはさみ込みます。
動画として連続的にいろんな方向から録っておくと結構便利だよ。

600:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 05:13:31 M21gyrX0
うp無い

601:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 06:43:29 XCExkreh
>>599
KIMOI書き込むな

602:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 15:52:37 bniMUUkX
上達のためには何でもやる気概が必要だ。

603:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 17:09:02 ELrsF0xb
ちんこならちんこうpスレから取って来たほうが色んなちんこあっていいだろうに

604:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 17:19:16 bniMUUkX
>>603
俺のちんこ画像をトレースしたなとか言われて著作権問題に・・・・・ならないかw

605:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/27 17:22:04 DjKcqboN
ちんこアプロダは最近重すぎて画像すら見れないんだよなぁ

606:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 00:34:52 PwfdqDAl
海外サイトで外人のデカチン見た方がいいな

607:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 06:17:57 6I46GdXZ
女神板のやつらを参考にしちゃえ

608:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 06:58:21 1hrbU+um
描いても描いてもうまくならない
1年間(1日平均8時間は書いている)書いても初期よりも少ししか見栄えが変わらない・・・
模写、解剖書の理解、トレス・・なんでもやった
自分の才能のなさに怒りを感じる
あきらめたほうがいいのかな

609:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 07:49:28 wPqXkoZg
話は晒してから

610:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 08:13:17 1hrbU+um
>>609
もったいないからイヤだ

611:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 09:21:47 wPqXkoZg
なんだ荒らしか
反応してしまった、ごめん

612:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 10:00:40 1hrbU+um
誤るのになんで書き込むんだろうかこのゴミは・・・
しっかし、グロ多発以来まったく春やついなくなったなぁ~
さびしぃわ

613:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 11:12:54 wPqXkoZg
グロ荒らし以外でもキチガイっているんだな・・・
貼る人が減るのもしょうがないか

614:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 15:34:24 PwfdqDAl
大体の人はここに頼る前に練習の過程で最低でも下手スレレベルになっちゃうのだと思う

615:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 16:15:25 utEodKaS
>>612-613に反応。
URLリンク(freedeai.jpn.org)
せめて、着色でもできるようになってから貼ろうと思っていたが、
後悔していない。ご笑覧いただければありがたい。



調子こいてすいまえん;;;

616:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 19:07:23 oTBkEmv6
>>615
卒業してもいいんじゃないかい

617:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 21:58:34 8DqHz3cq
>>615
ちゃんと幼女を意識して描いてるしそれが伝わってくるから上でいいかと

618:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 23:31:39 utEodKaS
幼女に見えた・・・だと?

ロリっぽい女子高生イメージだったが・・・
いずれにせよ、かなりの修行が必要ですね。


>>616-617
見てくださってありがとうございます。

619:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/28 23:46:16 S6tZaON/
>615
一応人に見えるから上でいいと思うけど
そんなことよりろだが気になる

620:...φ(・ω・`c⌒っ
09/10/29 02:52:55 omWoiMJe
幼女に見えたのは多分頭身のせいだな
あとブルマでフェイトのイリヤを連想したw
制服なら違っていたかもしれん

621:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 16:52:08 MJ5u1cVQ
500あたりで資料について話題が出てるけど、
俺は海外のエロサイトの画像(割とアート色強め)のを参考にしてるんだけど他にそんな人いる?
ヌードで割と豊富なポーズで重宝してるんだが欠点はモデルが皆スタイルが良すぎるんだよなぁ

622:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/09 18:48:49 TcM2mB41
俺も、てか皆もやってるよ多分
でもエロ画像だとマンコが見えるように見上げるパターンのアングルばっかりで、
なんか描ける向きが偏る

623:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/10 00:02:10 dmjUP3ZN
惨事のエロ本・・・

ってエロ資料として使いやすい?

624:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/10 04:04:41 MlnVshPN
よりリアルを求めるなら3次が一番だと思う
それが2次絵としての説得力にもつながるし。
ただ絵としての説得力=魅力ではないな

625:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/11 20:24:55 H9c7pQL3
下手スレからきました
未熟すぎる僕にアドバイスを…
本下手行けって言われた絵です。
URLリンク(www.pic-loader.net)

626:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/11 23:54:05 tp8Nqze7
アドバイスがほしいので上げ

627:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 00:53:03 YpXJ16bM
携帯からなので見にくくて申し訳ないですが、評価お願いします。
URLリンク(imepita.jp)

頑張って手足描いてみたのですが、足の向きがよく分からない…


628:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 01:24:59 xQ/0rXfG
>>627
振り向くポーズ?
まず首が回りすぎかな。自分でやってみればわかると思うけど、
あごは自分の肩より後ろにはいかない。(というか真横より後ろには向かない)
したがって振り向くポーズは上半身をひねらないと不自然になるよ

アンバランスな姿勢になってるから、鏡の前で振り向くポーズを取ってごらん。
足の向きとかもわかってくると思うよ

629:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 07:11:18 Dgri67kQ
というか本下手はそんなこと気にするレベルやない。

630:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 12:13:10 LDga+UrZ
誰だよ>>627を本下手行きにした馬鹿は
下手スレで問題ないだろ

631:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 13:38:26 oiFT/VVC
>>625です。
どなたか僕の絵に赤かアドバイス頂けませんか?

632:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 20:39:40 ZU4gZN0p
>>631
手足にメリハリがなく直線的すぎるので、まずは写真か何かの絵をトレスして感覚をつかんではどうでしょうか

633:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 21:04:13 Me8bT/Eo
>>625

画像みれない・・・・・・・・・・・・・・・



634:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 21:32:44 tpyP6w9t
>>632
アリガトウございます。やはり模写が基本のようですね
頑張ってみます
体のラインばかり気にして腕とか足がおろそかでした、手を抜かずにやっていこうと思います

>>633
あれ><なんででしょ・・・

635:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/12 21:47:49 Me8bT/Eo
あれ、見れた・・・・ ビューワだと駄目なんか・・・・・・・・・・・・


636:627
09/11/13 00:28:32 15vdQ5TF
>>628
アドバイスありがとうございます。
確かに実際にやってみたら、こんなに首は回らなかったです。
今度からポーズを決める時は実際にやってみて、不自然じゃないか確認しようと思います。
今、姿見を持ってないので、似たようなポーズの絵を探して足の向きなどを参考にしてみます。

>>630
下手でも良いレベルでしょうか?
まだ全身を描くのに慣れてないので、本下手スレの方に貼ってみたのですが…
次は下手スレの方に行ってみます。
ありがとうございます。

637:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/13 22:12:53 aZZZ8Aj4
水着を模写してみました
URLリンク(www.pic-loader.net)
色塗りはやったことないので適当ですが・・・
髪の毛が上手く模写できないんですがどんな風に描けばいいのでしょうか
指摘などお願いします。


638:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/13 23:22:02 3el2trRZ
URLリンク(hiki.cre.jp)

639:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/14 21:30:16 ykR2IvV6
今日休みだし、本下手スレ住人で絵チャしない?
上手い人も来てもらえば生で赤してもらったり

640:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/14 21:49:28 WTHJX3df
うまいひとが来るとスレが止まる

641:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/14 22:43:50 7WX2fhe5
絵チャ誰もいないじゃないですかーw

642:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/14 22:49:14 lAdc7OwT
今Pixiv底辺絵チャにいるから無理

643:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/15 22:10:01 TAgArfJB
絵茶行ったけど誰も居なかった(T_T)

644:637
09/11/16 22:28:14 fV4cyVaS
>>638
参考にさせていただきます。
模写ばかりだと飽きてしまいそうだったので今出せる全力でオリジナルを描いてみました。
URLリンク(www.pic-loader.net)
足が中途半端ですよね・・・
指摘をお願いいたしますm(_ _;)m

645:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/17 02:09:34 Lz+CV+u1
あなたの中では一部を参考にするのも模写になるのだろうか
オリジナルだろうが分からない部分に直面したらどんどん資料探して参考にしたほうが下手に指摘貰うより成長するぞ

646:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 06:17:22 WB+Fylc3
うp少ない・・

647:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 10:09:01 KQ9UGick
>>646
どうぞどうぞ

648:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 10:58:55 wevwMd5v
絵かき歴半年です
URLリンク(img12.imageshack.us)
よろしくお願いします

649:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 11:07:24 WwVz8Ylu
グロ

650:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 22:06:15 9ZTQiMer
少しは人間ぽく見えるようになったでしょうか?
URLリンク(www.pic-loader.net)

>>645
資料ってやっぱり大切なんですね、参考になりそうな資料を探してみます。

651:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 22:18:06 R+amT9Gz
>>650
人間には見えます、バランスに無理があるかと
たとえば好きな絵師さんの絵をしばらく模写してみて
少し日を置いてから自分で見直してみてみるといろいろ見えてくるかも

652:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/19 23:39:48 WB+Fylc3
>>650
ようこそ下手スレへ。

653:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 00:01:44 15osaGuf
>>651
人間に見えて良かったです、
バランスに無理がありますか、hitokakuなどみてはいるんですがまだまだ把握しきれません
hitokakuとにらめっこしてきますm(_ _;)m

>>652
基本的なバランスが理解できてないのでまだまだこちらでお世話になろうと思ってますm(_ _;)m

654:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 00:40:59 u51EJMoP
>>650
マルチポスト?
URLリンク(www.moee.org)
URLリンク(www.moee.org)

655:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 00:44:34 15osaGuf
>>654
え?これなんでしょ・・・何処の掲示板なんでしょうか?
1の所にしかUPしたこと無いんですが・・・


656:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 00:48:57 u51EJMoP
>>655誰かが勝手に転載して指摘くださいって言ってる
↓で管理人に削除依頼すべし
URLリンク(www.moee.org)

657:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 01:13:24 15osaGuf
>>656
いくつか絵がUPされてました・・・

しばらくUPは控えます・・・

658:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 05:46:50 fZ1YTP9b
ここは荒れてるし、他スレに晒してもわざとだろ?聞かれてはぁ・・・
URLリンク(momizi.xrea.jp)

659:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 06:24:22 WkpqvWhN
>>658
わざとだろ?

でなけりゃ人体の比率覚えろ

660:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 11:51:44 IHxUclsC
なんでこのスレの赤ペン打つ人ってへたくそなんだ?
ほかのスレの赤ペンはまともなのに


661:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 12:08:10 bVV9/nMa
お手本赤よろしく
できないんだろ?

662:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 12:50:21 3DrSVAMw
赤ペンしてる絵が見当たらないんだが

663:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 14:54:40 bRbMqLEg
>>658
バガボンのママみたい
真面目に描いたら結構可愛くなるかも?

664:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 16:10:14 M6iOkiFa
バカボンにでてくるような渦巻きのお日様とか入れると
味がでるかもしれないなとは思った。

665:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 17:29:13 r23V11aJ
本下手の絵は赤するのが難しいとは聞いた
赤とか以前の問題ってことなんだと思うけど


666:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 20:14:22 IHxUclsC
>>665
はいはい
そうですね

667:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 20:57:07 M6iOkiFa
リアルな状態からあまりにも距離があると、それ自体が一つの性格になるから
その世界観を壊さずに修正するのが難しくなるからじゃないかな。


668:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/20 22:54:32 ocZKgJxq
>>658
肩から顔にかけて曲がってますね
そのあたりを意識すれば格段によくなるはず


669:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 08:35:18 Nkcbnim8
>>668
ありがとうでやんす
これでどうだろうか
URLリンク(www.issoebizarro.com)

670:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 12:16:27 71YNusIe
グロでちゅー

671:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/21 20:24:04 lt7iOtzy
ブラクラ危険
絵を描けない人がいやがらせしてんの?

672:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/23 19:22:17 W2xly56u
グロつまんねぇな

673:650
09/11/23 22:04:57 CFldq5z5
>>650です
日を置いて見たら色々おかしいのがわかりました
修正してみましたがこれも後で見直すことにします。
URLリンク(www.pic-loader.net)
ついでに練習絵
URLリンク(www.pic-loader.net)

よそに転移した方が居るようですが僕の下手な絵で遊ばないで下さい><


674:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 06:34:41 5I1reIWB
>>673
おまえの目には人間がそういうふうに見えてるのか
このヘタクソ!!

675:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 11:52:32 Eb2IkN3j
あなたは人間関係と言うものが構築できない
人生設計の失敗作ですか?

676:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 12:00:25 Eb2IkN3j
ちょっと言い過ぎたか
でも本下手来てる人にそれだけ言っても大抵どうしようもないからやめようよ
具体的な観察方法でも教えないと

677:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/24 12:21:12 C5V+Ukfa
>>676
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。

678:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/25 16:07:44 siCstMyt
URLリンク(market-uploader.com)
なにかお気づきの点があれば
3時間かけました

679:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 22:55:08 QBoTK0Ha
URLリンク(y.upup.be)

3分で描きました。評価おねがいします。

680:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 22:57:28 T7HHO811
首の位置がありえない

681:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 23:04:41 c76l64DW
>>679
3分で描いてること考えればむしろ上手なほうかと
首の位置については多分全身描いてみれば自分で気づける
少なくともここにいるレベルではないとおも

682:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 23:19:10 QBoTK0Ha
評価ありがとうございます!確かに首の位置がおかしいですね(・・;)バランスよくなるよう練習していきたいです。

683:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/26 23:24:58 zx0h4NpJ
全身描いてから上げろ
3分で全身描いて意味がある

684:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/27 04:46:38 6O2QVCP9
首の位置間違ってるか?
生え方がおかしいだけじゃない?
…と思う俺の目はおかしい?
てか荒らしだろw

685:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 00:08:55 NB8ISfW/
↑こいつ最高に

686:...φ(・ω・`c⌒っ
09/11/29 14:27:19 gg1vShD0
>>673
URLリンク(www.pic-loader.net)
練習絵も含めてこれらの絵をどれくらい時間かけて描いてるさ?
プロポーションは悪くないから自分の好みの絵師を数枚模写してみなさいな
もしあなたがさくさく線が引けてしまう人なら線を模倣するだけで
かなり見れる絵になるはずですぜ?
あと手とか足とかの長さと太さをもっと気にすれ!!

687:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/02 23:54:59 QQGAMrWy
まず曲線がまともに引けないんですけど、どんな練習すればいいんですか

688:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 16:09:07 6RtQP6HY
>>687
しばらく絵を書いてりゃ自然にひけるようになってくるから気にすんな

○書く練習とか、線引く練習とかそんなことやってる暇あるなら、
その時間普通に絵を書いていたほうが上手くなる

689:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 16:40:52 Qj/VK6ad
こういう記号かいてみな
URLリンク(maps.google.com)

690:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 17:35:43 UxOVw1O8
こんなん出ました

URLリンク(so.7walker.net)
※このアドレスは危険URLのひとつです。
危険!mailtoストームを発見! (1776)
ブラクラチェックが終了しました。


691:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 22:37:33 dQO6/YaR
勇気を振りしぼってうpしてみたいんだが…
やはりスキャナーとかがないとダメなのか?

692:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 22:48:00 TGC9lw/O
>>691
写メでも良いけど、絵を何かに立てかけたりして自分が影にならないように、
なるべく歪まないように頼む
あと、小さいと見にくいのである程度大きく撮って

693:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/03 22:57:50 dQO6/YaR
>>692
サンクス!
そもそも人生で1度もうpなんてしたことがないから
うpのやり方自体も分からなかったりする…

てか、スレチか?質問板いきます。

694:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 23:12:16 ABIBkxom
初めてupした時はかなり緊張したなあ
今でもupした後はスレの伸びが気になりまくる

695:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/04 23:20:18 d+tucxT6
最近受験勉強に忙しくて書いていない…

696:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 05:10:03 SfYgUptx
自分も初めてうpした時は緊張しました。
最初にレベル別スレに投下してここか下手スレと言われ
2年後くらいにまたレベル別スレにうpしたらここだと言われた時はショックで暫く絵が描きたくなくなったもです

697:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/05 20:58:13 6BR9zn1v
今は今はどうなのだっ!

698:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 08:56:48 acOH9v42
>>696
2年間でどれ位描いてきたんだ?

699:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/06 12:38:21 MCJzH563
>>687
フォトショップのパスツールか
Sai使え


700:696
09/12/07 02:46:06 Vq23luyj
>>697
今は下手スレで頑張ってます。

>>698
数えてみたら30枚ほどしか描いてません、進歩してなくて当然ですね。

701:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 12:33:30 Z1vY1N+L
毎回思うけど
赤ペンのレベル低すぎ
もうさ、査定スレ作って認められた人だけアカペンできるような制度にしない?


702:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 12:33:58 Z1vY1N+L
つぅか自重しろよ・・・

703:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 12:43:48 i3+166y1
話が見えない
なんだこのスレは

704:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/07 18:20:22 DaDkasoG
>>701
君が赤ペンとればよろしい
それができないなら帰りたまえ

705:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 22:37:12 GfAnUkbb
10代 園児レベルを
ネットのお絵かき掲示板に投稿しては叩かれまくり
すっかり自信をつみとられる。

20代 絵は描いてはいるが叩かれ恐怖症となり投下ができない。

30代 ようやく普通レベルに到達したが
(こんな年齢で投下しても「出来て当たり前じゃん」と言われそう)で
やっぱり怖く投下できない。

40代 そろそろ絵に対してのお褒めの言葉が空しくなる年頃
(当時の俺が上手いと言われなきゃ意味がねぇ!
10代だった頃の俺の・・あの時の俺の)と思うようになる。

50代 恐怖に怯えながら投下したら信者も出来た。
しかし、ようやく初めてのお褒めのレスも感動はなかった。
(ケッ 当たり前だろうが。 10代でほめられてる連中を見ろ
天才どもめ)と自暴自棄。

60代 やっとプロ並 
「ヘヘヘッ 俺が一人前になるのに60年もかかりましたぁ」
自分専用スレもできそこで投下し賞賛されても
もう何の喜びも感動もなかった・・・・・。

結局、その時、その時に上手いと言われなきゃ意味がないのさ。
今更感がひしひしとわく。君等は今 何歳だい?

706:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 23:11:55 Yt4uLZCQ
1億と2千年生きました

707:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 23:16:08 Q6FPb/dI
私が子供の頃はネットなんてなかった。

708:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 23:21:20 SyqHd9Hx
帰りたまえ、いい子だから
このセリフ思い出した
オタ絵描き始めて2年、脳が完全にいかれてきたwww

709:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/08 23:25:12 P3BwM8Ik
雑談で申し訳ないけど、なんだかんだでお年寄りっていい味の絵を描くよね。
齢を重ねている分、しっかりとモノを見ていてそれが頭に入っているのかな。

710:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 12:24:37 LFd/oJLC
>>705
30台よ~


711:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/09 21:02:20 2UOnAMSG
URLリンク(imepita.jp)

マルチだけどよろしく頼みます(赤希望)

712:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 09:47:36 GDbn+7DZ
>>711
URLリンク(pic-loader.net)
ほい~

713:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 17:51:41 kX9LhCqH
やっぱり査定すれつくろうぜ・・・

714:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 18:49:43 8mNqMQyK
赤ペン先生案内所

ここでは各練習スレに投下されている絵に対して赤を入れる方のレベルを判断し割り振りを決めるスレです赤ペン先生希望の方は自作の絵をお貼りください
様々な方の協議により貴方の赤ペン出来る場所をご案内いたします


>>713
こんな感じかな?
スレ立てよろしく


715:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 19:10:48 iE8DA2VM
自作絵で判断するんじゃ見る側の好み要素が強すぎて
純粋な赤としての技量の判断はできないと思うんだが
赤にはスキルや経験の他に解説力も重要だから上手けりゃいいってもんでもないし
赤を査定するって時点で既に破綻しそうな気しかしないが
本気でやるんなら今まで各スレで貼られた赤自体を判断基準にすべきだろ

716:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 19:25:13 8mNqMQyK
>>715
全くもってその通り

717:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 22:46:31 kX9LhCqH
アカペンできる場所じゃなくて
ただたんに能力不足な人は
「おまいが赤ペンされるんだよバーカ」
うまい人は
「おまいなら赤ペンする許可やるわww」でコテ決定
てな漢字で投票制にするとかさ
それか自分が美大生か美大卒である証を提示うpするとかな
間違った知識を初期に覚えこますと大惨事になる
ちょっとは責任感持とうよ

とりあえず美大様が降臨されれば間違いないんだよな
独学や専門学校生とはケタはずれの技量と知識と経験なんだし

718:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 22:57:36 by1iu8Ll
なんだキチガイか。死ねよ

719:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/10 23:43:46 kX9LhCqH
怒らないでww

720:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 00:03:17 WrQV6SCx
責任持って美大生連れて来いよ

721:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 00:21:10 Z0pVIMKV
美大ダスト怒るよなここの人
生涯勝てない相手だからねぇ
しょうがないけど

俺は美大でだけどねwww

722:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 00:30:59 1vsRGjnq
そうすか、あかおねがいしまーす

723:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 00:50:43 zfVFOg2n
つ…釣針がでかすぎます><

724:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 02:05:27 2/xaapGW
>>711
下手スレで練習中…。
URLリンク(cgi25.plala.or.jp)

725:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 13:46:27 rT3OpzpS
髪の回りこみってなんぞや

726:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 13:57:00 Z0pVIMKV
下手スレで練習中なら下手スレいけやバーカ

727:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/11 22:43:01 p4DTuWRT
美大出なんて信用するなピンキリですよ

728:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 00:15:33 ashb7W3D
>>725
頭は球面に近いからそれを意識して描けって事かと

729:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 00:31:12 mUU1YOnk
>>727
独学やわけわからん専門いってる層よりはるかにマシだけどな

730:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 11:14:42 y27SkjZG
自慢はいいから赤してやれよw

731:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 12:04:38 BBtNBAoG
ぱっと見た感じ、711は顔がかわいくないのでまず顔をなんとかしてほしい

732:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/12 18:00:48 y27SkjZG
顔の好みは千差万別なんだからそれは言ってやるなw


733:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/13 23:32:49 vN2ppa5f
俺だったら目の位置を下げるな
可愛くないって言われている顔の大半は目の位置が高い印象がある

734:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/14 07:35:19 kODtmmO7
さぁ、皆規制が外れたぞ

735:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/16 21:13:56 K4wRvZFQ
久々の投稿です><
URLリンク(www.pic-loader.net)
色は難しいけど練習で塗ってみました。
体のバランスなど指摘していただければ幸いです。

736:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 07:59:47 X6sj7rSl
あげ

737:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 17:54:10 wNDr94/Q
・スケッチブック ミニ一冊
・書き込み式 マンガデッサン練習帳
・スーパーマンガデッサン
・鉛筆一本で上達 マンガの基本ドリル

自殺するから絵大好きな人に上げたい。俺も好きだし

絵がんばって


大好き、本も、絵も
でも死ぬしかない

なんもないあああ

京都府住み。手渡し希望ならそれでもいい。どこまででもいけるよ。いくよ。かえらないし。
不細工だから大丈夫だよ。不細工

もちろん輸送でもいい。送料は俺むり

あとなんだっけ
連絡先だけ?
連絡先↓
i_am_the_proud_jap〇〇ezweb.ne.jp(〇〇を@に変えて)

淋しい死にたい

最後に、スレチすまそノシ

738:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 18:16:46 t3ujCgJk
送料込みで宜しくお願いします。

739:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 20:49:45 VqPKITiy
五木寛之が言ってたけど、人生誇れるものが皆無でも
寿命までいきたらそれだけでいいんだってさ
寿命が切れるまで生きつづけないと人生は見えてこない
人生終わって誇れるものがあればそれでよし、なくてもそれでよし
今時孤独な人は一杯いるし無能もいるし不細工もいるし
チンパンジーに噛まれて顔が腫れ上がった人もいるし
人生どうなるか分からないからとりあえず餓死するまで生きてみれば?

740:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 21:08:16 t3ujCgJk
幸や不幸はもういい。
どちらにも等しく価値がある。
人生には明らかに意味がある。

741:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 21:13:33 Egci5lLt
>>737
まずは絵を見せてください

742:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 21:39:09 VqPKITiy
よく思ったら
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所
で自殺志願って切ないな・・・・・・・・・・・・・・・・・


743:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/17 22:51:14 0e3UbCTz
ていうかこのスレレベル高杉死ね

俺みたいな下手糞の気持ちがわかる奴なんて一人もいないんだろーな

744:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 00:02:05 0cCUZV+j
>>742
語弊があったらごめん。じょうずな人に渡しても意味ないからってことなんだ
俺も下手だったから下手な人の気持ちがよくわかる。全然上達しないんだよな。でも大丈夫。
こんなおれでも描けるようになったんだから
最後くらい役に立ちたいんだよダメなのかお前らも俺が嫌いなのか?違うよな
みんなが「俺(俺ね。自分ねこの)でもかけるようになったんだから」って思ってほしいんだ」
それに近道になるようないい本だからさ。大好きな相棒。いっしょにうまくなった。本屋で立ち読みしてさ、どれがいいか吟味ちゃんとしたんだ
大切な本なんだよ早く誰かにしたいんだよ大好き大好きなんだ絵と本が大好きなんだよもう泣きたい死ぬしかないから死ぬんだ
しにたいんじゃないわかるか
かわいいひないちご大好きだ。でも捨てちゃったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああもう
関係ないのに俺とは、自殺とは。なのにだれにみああああああああああああああああああ可哀相可哀相
ストレスあたるな可哀相可哀相可哀相可哀相
読み替えしたらなんだこれ。同情してもらいたいだけのメンヘラじゃえねか
うわなに演説してんだきめえ止めてもらいたいだけか違う違う違う違う違うぞ
だって死ぬしかないんだもん
てかなんだきもいな俺異常者気取りかよ。
さっさと欲しい奴メールしろよ
なんでいま切り口うPしようとしたんだ笑えるわほんと
ああああああああああああああああああああ
なんでまだああああああああああああああああああなゎ
なんでまだ死ねないんだよ死んでないんだよ怖い怖い死ぬのこわいしね怖い怖い怖い

これじゃただのメンヘラじゃねぇかきめぇスレチはなはだしいわなんだこれ不細工すぎて笑っちまう。不細工なのが理由じゃない
俺愛国者なんだぜ。アドレスきづいたか?へへ



745:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 00:11:11 0cCUZV+j
これよくみたらただの荒らしだな。やめよう
お前らにまで嫌われたくないもん。大好きだもゎ。俺を嫌いっていわないから
本屋に行って「これ漫画の書き方系買ってった人に渡しても下さい」っていうよ。ごめんね
忘れて
大好き大好き大好き絵お前ら

死ねるかな。こわい


746:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 01:41:13 /Jn7V6Vh
>>744
とりあえずお前の描いたかわいいひないちごが見たい。


747:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 11:19:11 spStAv80
>>745
京都はちょっと遠いなぁ
日曜日なら行ける範囲なんですけど

748:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 11:53:58 0cCUZV+j
頼むから早くしてくれよ
本屋の半端がどうかわからんやつよりいい
本屋がちゃんと渡すかもわからん捨てるかも
大事に扱うかもわからん
お前らみたいな絵が大好きなやつにうけとってほしいんだって
月曜日にはいないそれまでにメールでもなんでもくれ

749:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 12:57:35 spStAv80
ちょっと考えて欲しいのだけど
死にたい自殺したいとか言ってる人の本なんて欲しい人なんて居ると思うかな?
見ず知らずの人の形見をもらっても困るだけですよ
そんな事より赤をやってみませんか?上の絵の赤をお願いします

750:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 13:24:47 hi4FUwH2
>>735
ぱっと見た感じ、上半身が短すぎると思います
指が不自然だと思います
顔が不自然なのは多分眉と口が⌒∪すぎるからでしょうか
あと黄色の影みたいなの入ってる?ならば入れる位置おかしいと思います
体のラインは女性的でいいと思いました

751:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 13:35:11 0cCUZV+j
もうすてた
全部すてた
そうだよな。人のかたみなんてきもいだけ俺だっていらねぇもん
お前のせいだ。お前があんなこというから本が燃えたもう大切な本大好きな本だっのに
お前ら嫌い死ね
死ぬばいばいきん

752:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 18:13:24 BAcWZUwY
構ってちゃんUZEEEEE
死にたいなら死ねよ
お前の人生そこまでなんだろ?
自分でそう決めたんならさっさと死ねよ
どうせ死なないんだろ?
ほら、構ってやったぞ
嬉しいか?
嬉しいなら生きてもっと嬉しくなれること位見付けやがれ

753:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 18:48:07 ERiMql7A
嗚呼なんたる惨状・・お絵描きスレなのに

754:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/18 22:41:16 /Jn7V6Vh
>>751
だからひないちごを(ry

>>752
ツンデレっぷりにきゅんとした。

>>735
ごめん専ブラからみらんなかった。”本下手=人に見えない”なら、一個上でいいんじゃない?
顔の丁寧さは好感触。なんだろう。なんか資料みようか。漫然とじゃなく。
パーツの比率定規で測りながらってくらいに馬鹿馬鹿しいほどやってみて。
影は明度下げて、彩度上げて、色相ちょっと青方向にずらしてみて。
足ちゃんと書こう。足が長いのうらやましいなぁ。

755:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 00:19:01 ZQUHySjL
レス番飛びまくりだな
どうしたんだろ

756:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 01:18:21 jh9HuJc+
>>751
はいさよなら、本と一緒に燃え死ねばよかったのにね^^

757:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 01:41:50 51/dIFOQ
本当に氏の決意を固めた人は
それを邪魔される事を何より恐れる
だから極力誰にも知られないようにするものです

758:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 19:07:55 INLkIhc0
>>735です
>>750
見直すとやたら足長いですよね><
眉毛や口ももっと頑張ってみます。
塗りなんですが、全く無知識だったためこんな感じ?みたい塗り方をしてました
資料さがして勉強してから塗り挑戦してみます。

>>754
本下手卒業できそうですか!うれしいです!
今度住み分けスレに投稿してみます!
足とても苦手ですががんばります
もっと色々な資料を見ながら描いて見ます。

759:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/19 22:36:38 5KlcyFLw
影難しいよね
まじで

760:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 16:07:33 gE2U/T0w
裸婦画像のスケッチばっかりノート一冊分やった
そしたらスケッチは上手くなってきたけど、資料なしで描く力は全然伸びてなかった
スケッチ力とオリ絵の画力は関係無いんだろうか……

761:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 16:22:37 UMTY2Xo2
そんな簡単に資料なしで描けるようになると思わないほうがいい

ノート一冊程度でオリ絵描けるようになったら誰も苦労せんわ・・・

762:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 16:25:53 b4G5J8wa
>>760
イメージだけで描くとなるとまた別の訓練が必要す
リアルスケッチ沢山やれば空間認識掴みやすくなるっす

763:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 18:02:30 gE2U/T0w
やっぱり違う訓練が要るのすか
むずかしーなあ

764:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 18:09:28 U+E4RpOH
例えば目の前に多面体があるとして
スケッチするのと、展開図を描くのでは別の能力が必要
そんな感じです多分

765:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 19:29:22 UMTY2Xo2
みながらスケッチするのが、
辞書や参考書引っ張り出しながら外国語の文を訳すようなモノだとしたら、
オリジナル描くのは、
カンペなしで外国語で討論するようなモノ

違う能力がいるとかの問題でなく、
ちゃんと対象が理解できているかどうかの問題だから、
コツコツ続けて、辞書引く回数=資料見る回数を減らせるように技術や知恵つけてくしかないよ

766:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 22:57:15 eHoINfhE
資料見ないで描くことにこだわらなくてもいいと思う
分からない箇所はどんどん資料みながら描けばいい
ただし一度資料見て描いたものは次からは見ずに描けるようにはしたほうがいいとは思うけどね

767:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/20 23:34:50 Zo13H0zt
一度見ただけで覚えようとするから駄目なんじゃね。
一目見たものを完璧に覚えている超人も世界に何人かいるけど、普通はそんな芸当は出来ない。
次からは見ずに描こうと思った部分は「覚えている」のではなく「覚えたつもり」なので間違った状態でそのまま描きかねない。

768:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 00:04:50 r0nOKNLj
初参加です。批評指摘おねがいします!
・・・イメピタですみません。
URLリンク(imepita.jp)
できたら赤ペンもおねがいしたいな・・・なんて。

769:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 05:57:39 gMbRY+wr
ふつう攻撃は相手を見ながらするものですぜ
これは飛び蹴りなのにカメラ目線なので膝蹴りに見える

770:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 06:09:20 u4/8vRUv
なるほど・・・たしかに!!

771:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 09:16:29 aZUorLnu
>>768
これはいっそ左足(向かって右の足)を靴の裏だけどどーんと描いて
体の中心のいい場所に移動させたら少年漫画っぽくなる気がする
あとは左腕もう少し太くした方がいい気がする
それと手が手袋はいてるように見えるけどどうなんだろ

772:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/21 22:28:22 gMbRY+wr
とりあえず思い込み頼みで描くって点を直するべき

773:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/22 23:30:58 LT/sLdXf
てす

774:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 15:00:00 ZtHsJ4al
URLリンク(imepita.jp)

マルチですが
乳首むずい

775:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 16:24:29 3bXd7AZC
>>774
なんだろうな
このなんとも言えない幽霊っぽい薄幸な雰囲気は・・・・・・・・・・・・

面倒くさいだろうけど全身のライン描いてみたらどうだろう
頭・顔・首・腕・乳
すべてがちょっとずつずれてる気がします



776:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 22:05:39 X9oT6nI6
肩が平坦かなとは思った

777:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 22:21:59 HZCDR1IJ
>>772たしかにいろいろ調べたところ、参考画像を見ながら描くべきらしいですね・・・
でも参考画像を見ながら描くと模写みたいな雰囲気になりませんか?それを改変しても改変模写のような雰囲気に・・・
模写の練習は模写の練習でやりますが、
自分の今の絵を描くにはどんな感じでやれば良いですかね?
描きたい絵に近い模写をいくつか行った後、それを思い出しながら描けば良いのか
画像を見ながらあたりをとり、それに自分でキャラを乗せるのが良いのか・・・

778:...φ(・ω・`c⌒っ
09/12/25 22:44:00 2ausDd1V
>>777
772じゃなくてすまんが、単刀直入に言うと「自分の今の絵」は間違っているので捨てる勇気を持つべき。
例えば練習を模写にするとして、何回か描いた後に何も見ずに模写してたものと全く同じ絵を描くことが出来る?
もし出来ないのであれば、「見たことがある姿勢すら描けないのに、一度も見たことが無い自分が描きたい絵は描けるわけない」。
あくまで自分の絵はモチベーションを高めるだけで技術向上に使うのは早すぎる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch