初心者向けノウハウスレ2 at EROCG
初心者向けノウハウスレ2 - 暇つぶし2ch950:1号
08/09/22 22:43:28 iLRbtHVJ
>>942
絵柄とか服にもよるんで、練習法やコツは一概にまとめられないけど・・・

俺は自分の絵柄と服に近い漫画やイラストを参考にしてる。
エロゲ・エロ本・萌え漫画・燃え萌え漫画はガチ。
注目すべき所は、服と肌の境界部分表現(袖や襟のあたり)とシワだと個人的に思う。
動作による服や服の装飾の動きなども表現を自然にするなら重要かな?
服自体も重要だと思うけど・・・これはさすがに練習だからなぁ。

こうやってあげるときりないけど・・・

951:1号
08/09/22 22:54:50 iLRbtHVJ
まあ、基本編というか・・・久しぶりに。


~服を『着せる』~

アタリと裸はもう飽きた・・・。そろそろ可愛い服が描きたいぜ・・・。
そんな貴方に服の『着せ方』の簡単な流れをご紹介。
これで貴方も明日から服着せライフをレッツエンジョイ!

ちなみに『着せ方』であって『描き方』じゃないので注意。
まあ、にたよーなものですが『描き方』上で考えるといろいろと足りなかったりしてる部分が
あるので。

952:...φ(・ω・`c⌒っ
08/09/22 23:13:20 iLRbtHVJ
服を『着せる』順序

①まず、アタリor裸を描きます。
手間を考えるとアタリの方が楽ですが、体のラインがはっきり出るタイプの服を書く場合は
しっかりと裸まで描いたほうが無難です。
靴などは完全に隠れてしまうので、多少楽をしてもよいとおもいますけど。
アタリであっても肩・胸・腰・股など関節部分や強調したい部分は明確にするのがベター。
(アタリや裸無しでもOkな場合もありますが、ここでは着せ方なので除外。
もっとも、そういう場合でも本当は描いた方がいいんですけどねー。メンドクサイですけどここで
ズレてたら面白くないし・・・。)

②服を着せ始めます。
いろいろと方法がありますが、ここでは解説上あえて面倒な方法で。
体を描く際、白紙上に無い『体』を描くために補助の意味としてアタリを描いたかと思います。
基本的にはこれと同じで『服にもアタリを使います。』
もっとも、服の場合『体自体が服の擬似的なアタリ』の役をしているので動き自体を1から描く体より
難しくはない・・・はず。
なので、ここの時点で体を参考にもう自分の描きたい服のイメージや構図、動きを妄想して
まとめていると良いです。
絵柄にもよりますが、特に動きのある服の表現にしたければなお。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch