09/11/02 18:31:05 FdFJAQz30
>>626
何をそんなにビクついてるのか知らんが、局留めなら相手に住所は知られないん
だから、そこまでビクつく必要は無いような気がするんだが。
後は、やったことは無いがビミョーに漢字を間違えておくとかか?
”郎”の字を”朗”にしておくとか。
>>624の藤野秀一さん(仮名)を例にとるなら”藤野修一”で注文する。
見つからないとか言われたら、番号と代引きの金額なんかを言って
見つけてもらう。「名前が違う」とか言われたら「送り主が間違えたみたいッスね(笑)」
で済ませる。
できるかどーかは知らんが、朗と郎ぐらいならなんとかなるんじゃないかと
思いはするんだよね。