[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう[新鳥類]at WILD
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう[新鳥類] - 暇つぶし2ch29:名無虫さん
10/01/05 20:44:25 E7lzwBAG
羽毛で体を覆うってことは、直射日光を遮ることになるから、現生爬虫類のような
変温動物であれば極端に動きが鈍くならないか?
白亜紀の小型の羽毛獣脚類の化石が熱河層郡に集中しているのも気になるな。
火山地帯だったらしいが、特殊環境だったような仮説はないのかな。
中空骨格で気嚢システムを有している系統って鳥類と大部分の恐竜だけだったのかな。
現生鳥類と現生爬虫類(トカゲ)との違いは?と問われたら、すぐに思いつくのは
「鳥は羽毛を持っていて恒温動物であり大部分は巣を作って卵を暖め子(雛)を育てる」
なんだけど、メイが全く同じ行動的特徴を持っていたなら、やっぱり姻戚関係が近いと言う事に
ならないだろうか。いろいろ書いて申し訳ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch