野生動物のテレビ番組についてat WILD
野生動物のテレビ番組について - 暇つぶし2ch7:名無虫さん
09/02/16 05:13:17 /hnkQj/0
来週日曜(22日)夕方6時TBS
THE世界遺産 
有袋類 最後の楽園 ~ オーストラリア・タスマニア原生地域 ~

2月28日 (土) 20:00~20:43 NHK総合
探検ロマン世界遺産
虹の大瀑布~ 南米・イグアス国立公園 ~

3月3日(火) NHK総合 22:45~23:00
(再放送 BS2 3月7日(土)07:30~07:45、総合 3月9日(月)15:45~16:00)
とっておき世界遺産
化石ロマン~カナディアン・ロッキー山脈、ドーセットと東デヴォン海岸、アルバータ州立恐竜公園、周口店の北京原人遺跡~


8:名無虫さん
09/02/16 05:21:15 /hnkQj/0
2月22日 日本テレビ系 日曜日19時58分
世界の果てまでイッテQ! part17
スレリンク(tv板)l50

▽イモトワールドツアーSP!▽イモトアヤコの珍獣図鑑作り完成▽ガラパゴス諸島の固有種動物の秘密に密着ほか

9:名無虫さん
09/02/16 05:23:29 /hnkQj/0
>>7 ついで

【SONY】TBS THE世界遺産5【PRESENTS】
スレリンク(ruins板)l50

NHK探検ロマン世界遺産 世界遺産100
スレリンク(ruins板)l50

10:名無虫さん
09/02/16 19:06:47 /hnkQj/0
>>6
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
スレリンク(wild板)l50

11:名無虫さん
09/02/17 01:25:54
NHKの知られざる野生が好き

12:名無虫さん
09/02/17 12:27:39 7JOIurnb
TBSでやってた野生の王国は良かったな。

NHKも昔の生き物地球紀行の頃が質が高かった。

13:名無虫さん
09/02/17 12:59:44
>>12
野生の王国か、金曜夜8時からだっけ、懐かしい長寿番組だったな。

14:名無虫さん
09/02/18 20:18:49 jC2cj5/x
地球ドラマチック
スレリンク(nhk板)l50
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHk教育 水曜夜7時



15:名無虫さん
09/02/18 20:35:39 jC2cj5/x
日曜夜23時
テレビ番組「素敵な宇宙船地球号」
スレリンク(atom板)l50


16:名無虫さん
09/02/19 13:51:28 sduLPkbF
天才!志村どうぶつ園 8
スレリンク(wild板)l50

どうぶつ奇想天外!part6[テレビ番組板]
スレリンク(tv板)l50

17:名無虫さん
09/02/21 22:55:42 B1YET11h
ダイゴと犬

18:名無虫さん
09/02/23 03:34:21 8XURjl/c
>>16
志村どうぶつ園のリンク間違ってた
スレリンク(tv板)l50

19:名無虫さん
09/02/24 23:11:36 D0OwIkgB
土曜夜9時

世界ふしぎ発見! ~10問目~
スレリンク(tv板)l50



20:名無虫さん
09/02/26 19:14:03
【モクスペ】史上最強映像大集合!衝撃大放出SP ★2
スレリンク(liventv板)






21:1
09/02/27 00:25:02 iew7hgvO
俺は志村とか動物奇想天外みたいなのはあまり好きじゃない
NHKでやってた生き物地球紀行みたいなのが好きなんだ
プラネットアースとかな
ダーウィンは短いし、もっと重みのある番組が増えればいいな

22:名無虫さん
09/02/27 12:39:32
こいつ何様?
みんなが情報提供してるのに、あれはいや、これもいやって。
てめえが見たい番組ぐらい自分で探せや!!

23:名無虫さん
09/02/27 19:43:56
>>22
まったくだ。
>>1はアースとかゲィープブルーのDVDでも見ながら自慰ってろって感じ。

24:名無虫さん
09/03/01 02:01:59 tc/nHnCk
とりあえず 1は無視してみんなでこのスレ使いましょう


明日 日曜昼2時~
旭山動物園ドキュメント2009

25:名無虫さん
09/03/06 18:48:42 WWMASPp2
世界遺産のイグアスの滝見ようとしたら、国会中継でやってね~

26:名無虫さん
09/03/08 16:29:15 nW1yniPM
25年前~30年前だったか?野生がらみの番組かなんかあったと思うけど。それがドキュメントかアニメかどうかも覚えてない。
ただ覚えてるのは。ED(だと思う)のサビの方。

アフリカは~♪
アフリカは~♪
今日もナントカで~う~もう嫌~♪←ここらへん歌詞が曖昧www

どんな番組だったか覚えてる人いませんか?

27:名無虫さん
09/03/09 09:59:02 NNZeQXwC
>>1にマジレスすると
ケーブル契約しろ

28:名無虫さん
09/03/11 00:26:25
くだらない芸人がぎゃーぎゃー騒いで鬱陶しいから
最近の動物番組は嫌いだ
芸能人は大半がエタや在日なんだぞ
あんな河原乞食どものおふざけなんか見たくもない。

野生の王国
自然のアルバム
知られざる世界
驚異の世界
あの頃が懐かしい

29:名無虫さん
09/03/12 01:00:23 QVaoYg7Y
教育テレビでシャチの番組やってたな
来週もあるぞ

30:名無虫さん
09/03/15 15:07:26 R/wKuXTf
テレビ朝日で地球の歩き方
オーストラリア グレートバリアリーフとケアンズ

31:名無虫さん
09/03/15 16:23:23
>>26
さびの部分が動物たちの天国だ~とかいうのならうろ覚えだが
確か、動物家族とかいったっけ?そんな番組なら知ってる。

32:名無虫さん
09/03/16 00:02:55
動物の番組とはちょっと違うかもしれませんが、1カ月くらい前にBSハイ(たぶん)
でやってた、イチジクの木の話を見た方いらっしゃいますか?

動物カメラマンの夫婦が、アフリカのイチジクの木に密着してて、特に寄生コバチがメイン
だったのですが、番組名をど忘れしてしまったので、覚えてる方いたら是非教えてほしいです。

33:名無虫さん
09/03/16 02:16:03
これか?

ハイビジョン特集
動物カメラマン 野生へのまなざし サバンナ 命を育む神秘の樹
放送日2006年5月25日
チャンネルデジタルBS Hi

34:32
09/03/16 09:50:04
>>33
それです!!
最近見たんですが、再放送だったんですね。
どうもありがとうございます。

35:名無虫さん
09/03/17 06:41:15 YtUs/Q7O
NHKのさわやか自然百景もお忘れなく。かつての「自然のアルバム」の直系の子孫
サイエンスZEROも時々野生動物を扱う


36:名無虫さん
09/03/18 23:55:48 N3vMT0ny
地球ドラマチック最高じゃん

37:名無虫さん
09/03/19 11:36:17
BBC地球伝説でもたまにやるよね。

38:名無虫さん
09/03/21 15:28:02
BShi 3月28日(土)午後8時00分
ハイビジョン特集 「銀嶺に生きる~奇跡の鳥 ライチョウ~」

8メートルもの雪が積もる北アルプス・立山。
冬には氷点下20度を下回る極寒の地に生きるライチョウは
「氷河期の生きた化石」と呼ばれている。
番組では、ライチョウたちが懸命に生きる姿を1年にわたって追った。
子孫を残すため、恋のバトルを繰り広げる春。高山植物が咲き乱れる中、
ヒナが誕生する夏。若鳥へと成長する秋。そして迎える厳しい冬。
立山の美しい四季とともに、今なお謎に包まれるライチョウの生態を伝える。


39:名無虫さん
09/03/21 19:54:19 z5ZLCbB3
4月18日パオ~ンと大公開

クレヨンしんちゃん
オタケベ!野生王国

地球丸ごとアニマル化!
迫り来る人類動物化計画の陰謀に
しんのすけが立ち向かう!

40:名無虫さん
09/03/22 18:03:58 CYNe1lEP
>9
★探検ロマン世界遺産 Part2★ [NHK板]
スレリンク(nhk板)l50

41:名無虫さん
09/03/22 21:37:47 9zODH0v5
良いスレだ

42:名無虫さん
09/03/26 22:14:35 3DhY1P9N
今日はNHKでゴリラやってた

43:名無虫さん
09/03/28 21:15:31
NHK教育でも子供向けの理科の番組なんかでたまにやるぜ

44:名無虫さん
09/04/01 10:48:20 01HokrH5
今BSハイビジョンで野生の神秘やってる
ヒョウ特集

45:名無虫さん
09/04/11 22:39:12 gso/13TU
hhhhhhhhhhhhhh

46:名無虫さん
09/04/13 03:27:59 FQnj5qSL
今NHKでプラネットアース

47:名無虫さん
09/04/14 00:59:43 qZNvC1lu
今夜もNHKでプラネットアースの 上空から映像特集

5.1プラネットアース 絶景・天空の旅
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

これは、NHKとBBCが五年の歳月をかけて撮影・制作した大型自然ドキュメンタリー。
神秘と美しさにあふれる生命の星・地球の姿を、最高のハイビジョン映像で描いた野心的なシリーズです。
二十一世紀に入り、私たちは地球上のすべての自然を知っていると思い込んではいないでしょうか?しかし、まだ目にしたことのない風景、見たことのない生きものたちのスペクタクルが地球には残っています。
ツンドラ平原を大移動する数万頭のカリブーの群れ、その後をつけ狙い襲いかかるオオカミ。乾期の砂漠で砂嵐に巻き込まれ、群れからはぐれてしまうゾウの母子、、、。
地球には不思議に満ちた自然景観があふれ、そこには誰も見たことのない野生のドラマがあります。 これまで撮影困難だった大自然の景観。そして、千載一隅の決定的瞬間。
これらをおさめるために、BBCが培ってきた世界第一線の自然・動物カメラマンの力と、NHKがもつハイビジョンの新しい技術が結集。全世界200カ所以上で大自然と向かい合いました。
 
撮影日数は、のべ2000日。コウテイペンギンの南極・越冬撮影、地底数百mで10日間キャンプしながらの洞窟撮影、山賊の襲撃におびえながらのユキヒョウ撮影など、限界への挑戦の連続でした。


48:名無虫さん
09/05/04 21:06:25 JIWhXLPj
ハイビジョンでキツネ特集やってる
あの写ってたトラックが小雪をはねたのか?

49:名無虫さん
09/06/07 21:11:46 Vg3eDJw4
最近
イッテQのイモコが優秀だな

50:名無虫さん
09/06/14 16:09:37 0CvYVy5m
韓ドラや若者達を腑抜けにする,くだらん番組が増えて来た結果さ
動物の生態系を紹介し感動させる番組が陰を潜める結果は残念なことだ

51:名無虫さん
09/06/16 21:47:50 VLBw+5PV
ワンダー×ワンダーURLリンク(tv.www.infoseek.co.jp)
アンデス 天空の鏡
6月18日(木) NHK総合 0:45~1:35 (水曜深夜)
▽絶景アンデス・天空の鏡▽ウユニ塩原

NHKスペシャル プラネットアースURLリンク(tv.www.infoseek.co.jp)
地球と生命の大紀行(前編)/地球と生命の大紀行(後編)
6月18日(木) NHK総合 1:40~4:08 (水曜深夜)
▽エコ選 Nスペ・プラネットアース一挙放送!命あふれる地球の姿を極上の映像で…感動再び!

52:名無虫さん
09/06/18 10:31:38
>>51
深夜はやっぱり無理だった。家、録画機ないし…、なんで深夜に放送するかなあ

53:名無虫さん
09/06/19 11:38:41
再放送だよね
プライムタイムは無理でしょ
地上波だと深夜くらいしか期待出来ない

54:名無虫さん
09/07/21 23:06:52 vGM1WdY6
URLリンク(tv.www.infoseek.co.jp)
映像散歩 プラネットアース 絶景・天空の旅 [ 映像散歩 プラネットアース 絶景・天空の旅 ]をWebで検索!
淡水
7月22日(水) NHK総合 3:00~3:30

55:ジャガーだよ
09/07/23 11:58:09
URLリンク(m.youtube.com)

56:名無虫さん
09/08/08 05:54:02 0gKHKnNm
♪ぱっぱらっぱーぱっぱっぱぱらっぱーぱぱっぱらぱらっぱーぱー‥

→『野生の王国』のテーマ(※裏番組は、カックラキン)

57:名無虫さん
10/02/20 22:20:52
保守

58:名無虫さん
10/02/24 07:25:44 TUxyfKdm
動物番組って

ダーウィン、ポチたま、野生の神秘、自然へのいざない

ぐらいかな?ポチたまは3月で終わるらしいけど

59:名無虫さん
10/02/24 11:36:02
芸人が出てくる動物番組は少々ウザイ・・・

60:名無虫さん
10/02/24 11:52:07
まー、ポチたまはかなりノイズが多いよな~
それでも終わっちゃうと貴重なワンコ・ネコ番組がなくなるから残念無念

61:名無虫さん
10/02/24 23:20:44 8soQzIlg
わんにゃんカフェ

62:名無虫さん
10/02/25 02:41:43 bNjzhq21
わんにゃん茶館って番組あったのか
ありがとう

63:名無虫さん
10/02/25 03:19:14 E1r3TByA
志村動物園
動物番組というよりペット・動物園番組だが癒される
白熊の子供がかわいすぎて勃起した

64:名無虫さん
10/02/27 16:42:55
自然へのいざないってデジタルに移行しちゃったのかなぁ・・・
アナログ環境だからもう見れないよ('・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch