10/07/03 10:54:52 FOKNiFHt
>>156
①、液晶デバイスで、意図的にみそすり運動にしてエネルギー蓄積
②、回転軸収束 = みそすりエネルギー → 回転エネルギーへの転換
ってことかな?遠回りになるが理屈としてはいけるかも
足りない頭で考えうる問題としては
①のときにスピンレートを維持したままみそすり運動に移行できるか
恒常的に起きている(であろう)スピンレートの自然減衰が
② の回転軸収束までの時間でペイできるかだな。
>>131
のように交互に液晶デバイスをON-OFFしておけば
コンマうん度で光圧のベクトルが発生するだろうから
4枚の帆全体で回転エネルギーになることも考えられるな