10/07/04 12:47:12 tIf1ShJF
>>421
>ネットのトラフィックや多数のアクセスに耐えうるキャパを持ち得たなら
>レガシーメディアの放送は完全に不要になるという事もハッキリした
むしろ逆で、ネットはどうあがいてもそれなりの画質の大規模配信はできない、と
テレビの存在意義を改めて実感した人が多かっただろう。だからこそNHK_PRが非難されたわけで。
当方ネット回線関係の会社で働いてるけど、テレビに匹敵する通信量に耐えうる回線確保するのって
並大抵のことじゃないんですよ。(主にコスト面)
この先とんでもない技術革新でも無い限り、当面Googleでも無理。