【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part72【ISAS】at SKY【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part72【ISAS】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しSUN 10/06/27 18:08:01 W+T+VxiK モノによってHDは意味がないというのは確かにそう ムダに200万画素で1秒に60コマ撮るなら、写真で600万画素にでもして連射した方がいいといいたいわけでしょう? それはその通りだね、木星探査機みたいのに搭載しても面白い映像にはならない。 火星地表なりタイタン地表なり動きがある場所ならいいんじゃねと書いただけさ。 201:名無しSUN 10/06/27 18:11:29 Rb9Q64vd >>199 200万画素クラスのカメラを積んでそれを連続撮影するという件について回答していない ハイビジョンのメリットは画素数が高いことよりもそれが動くということ それで、小惑星探査では動くものが少ない 色彩もない そんなことより科学的データから広報的価値のあるものを抽出して出せばいいのでは イトカワの3Dモデルなんて知られてないだけで、興味深いと思うが あとミネルバやローバを落とすことが出来れば表面の表情豊かな写真も撮れる 202:名無しSUN 10/06/27 18:11:43 4yAXZlWA >>168 俺も考えたw はやぶさのカプセル内部があれだけ奇麗なのを見せられると、なんでも入れていいような気にさせるw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch