10/06/27 17:30:49 W+T+VxiK
かぐやに搭載したハイビジョン機材は確か納入が2003年より前とかじゃない?
カメラも池上のHDL-10とかいうコンパクトタイプの奴だったはず。
ズームは故障するとまずいので、広角と望遠の2台にしたんだよね。
今の技術ならもっとコンパクトにできるはずだよ。
例えば、小惑星探査機に搭載するとしてもカメラの素子サイズなんかを小さくしたり
広角ONLYにするというのもあるかもしれない。伝送関連も研究すれば小さくなるでしょうよ。
つまり他のスペクトル分光系や地上カメラなんかを追いやるようなバカでかい仕上げにはならないかと。
後は伝送だよね。小惑星からHD素材のデータを送信するのは時間がかなりかかるだろうね。
まあこれに関しては他の観測装置のデータ伝送を圧迫するかもしれない。
だが分かりにくい科学者のみ分かるようなデータも重要だが
予算を獲得する上での、一般受けする誰がみても楽しめる動画はいいかなーと思うけどね
まあ小惑星くらいじゃあんまりおもしろくないか
金星地表とかタイタン地表くらいじゃないと視覚聴覚で楽しめないかもね。
伝送データも確かかぐやの奴はMPEG2でしょう H264AVCHDの高レートにすれば
多少圧縮も可能かと。