【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart58【ISAS】at SKY
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart58【ISAS】 - 暇つぶし2ch1:名無しSUN
10/06/13 22:58:32 w4mGfOo9
「はやぶさ」(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた日本の工学実験探査機です。
「はやぶさ」はイオンエンジンを用いて飛行し2005年9月に小惑星イトカワに到着。
2007年04月に地球帰還を開始し、2010年6月9日にイオンエンジンによる最後の軌道修正を終了。地球への帰還がほぼ確実になりました。
6月13日にカプセルを地上に投下したのち、はやぶさは大気圏で消滅するとみられています。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、~ 地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。
詳細はテンプレ>>2-10などや公式サイトを参照してください。

はやぶさは消えてしまいますが、「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。
では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

公式サイト
URLリンク(hayabusa.jaxa.jp) (PC版)
URLリンク(mobile.jaxa.jp) (携帯版)

・過去スレ・関連スレ等
はやぶさまとめwiki - 2ch関連スレ
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
【前スレ】
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさPart56【ISAS】
スレリンク(sky板)

2:名無しSUN
10/06/13 22:59:13 w4mGfOo9
今北人用実況動画サイトまとめ

小惑星探査機はやぶさ帰還【衛星生放送】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
URLリンク(www.aoyamabc-online.com)
URLリンク(www.ustream.tv)


3:名無しSUN
10/06/13 22:59:56 w4mGfOo9
「はやぶさ」はあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1.構想・開発・設計
2.構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3.2に基づき改良された理学探査機(本番) という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

「はやぶさ」の目的は惑星探査のための様々な技術を検証することです。
サンプル採取の成功・失敗は「はやぶさ」にとって重要ではありますが、
「はやぶさ」自体の成功・失敗には直結しません。

【はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!】
・はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン(特設サイト)
 URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)
・松浦晋也のL/D
 URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
・はやぶさ、7年間の旅 | NEC
 URLリンク(www.nec.co.jp)


4:名無しSUN
10/06/13 23:00:41 w4mGfOo9
【2ch「はやぶさ」スレまとめサイト】
・はやぶさまとめ
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・グッズ等
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・二次創作作品
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)
・参考書籍
 URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)


5:名無しSUN
10/06/13 23:02:46 w4mGfOo9
【『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”】
2003/05/09-M-V-5ロケットで打上げ、宇宙用Li-ion2次電池の運用は世界初
2003年末-太陽フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
 (この影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)
2004/05/19-イオンエンジンを用いて地球スイングバイに成功(世界初)
2005/02/18-太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
2005/07/31-リアクションホイール故障(3基中1基)
2005/09/12-小惑星"イトカワ"にランデブ(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
2005/09/30-ホームポジションまで降下
2005/10/03-リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
2005/11/12-ミネルバ投下(イトカワ表面への到達には失敗)
2005/11/20-世界初、地球圏外天体からの離陸に成功(試料採取の可能性あり)
2005/11/26-イトカワへのタッチ&ゴーに成功(試料採取の可能性は低い)
2005/11/26-姿勢制御系にトラブル(スラスタ2系統共全損)
2005/11/28-通信途絶。翌29日に復旧(ビーコン回線)
2005/12/06-弾丸が発射されたことを示すデータ確認できず
2005/12/08-再び通信途絶。明けて2006/01/23に復旧(ビーコン回線)
2006/06~09-過放電状態のバッテリに微弱電流で充電を行う
2007/01/18-試料容器のカプセル収納・蓋閉め運用が完了
2007/02-リアクションホイールZ軸、太陽光圧、イオンエンジンでの3軸制御技術を獲得
2007/04/25-14:30からの運用をもって帰還フェーズ入り
2007/10下旬-イオンエンジンC、リアクションホイールを停止(意図的な停止)
2008年度中-イオンエンジンのみでの姿勢制御プログラム実装
2009/01下旬-リアクションホイール再始動、3軸制御確立。
2009/02/04-イオンエンジン再起動。残る軌道変換量は約400m/s
2009/08/13-メモリエラーによりエンジン自律停止。09/26再起動
2009/11/04-中和器の劣化によりイオンエンジンD自律停止
2009/11/11-イオンエンジンAB複合モードで運用再開。残軌道変換量200数十m/s
2010/01/14-地球引力圏通過軌道へ到達
2010/03/27-復路第2期軌道変換完了
2010/06/09-TCM-4完了
2010/06/13-カプセル分離

6:名無しSUN
10/06/13 23:03:44 w4mGfOo9
【はやぶさが成し遂げた記録と功績の一覧】
2003年05月 電気推進エンジンを世界で初めて3台同時運転。
2004年02月 イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、世界で最も太陽から遠方に到達。
2005年09月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体へのランデブーに成功。
        史上最も小さい天体へのランデブーに成功。
2005年11月 日本の惑星探査機が、史上初めて他天体への軟着陸に成功
        小惑星への軟着陸は、ニア・シューメーカーが小惑星エロスに軟着陸して以来2例目
        世界で初めて小惑星からの離陸に成功
        月以外の天体において、着陸したものが再び離陸をなしとげたのは、世界初
        史上最も小さい天体への軟着陸、離陸
        小惑星表面を史上最も詳しく観測
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが米国 National Space Society の Space Pioneer Award 受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。
2006年07月 第45回日本SF大会、星雲賞自由部門に「はやぶさプロジェクト」を選定
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年03月 ISASビデオ『「はやぶさ」の大いなる挑戦!』が
        第48回科学技術映像祭:科学技術部門で文部科学大臣賞受賞
2007年04月 「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival? 広報部門銀賞受賞
2009年08月 「はやぶさ」搭載 μ10 をベースとしたイオンエンジンが海外展開へ


7:名無しSUN
10/06/13 23:04:51 w4mGfOo9
【地球帰還予定日】(随時更新)
 URLリンク(rapweb.jpl.nasa.gov)

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_     _
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       地 球 帰 還 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬

【関連スレ】
・宇宙開発・天文イベントレポスレ
 スレリンク(sky板)

・【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ2【かぐや】
スレリンク(sky板)

8:名無しSUN
10/06/13 23:04:56 Xv8umtib
腐れテレビに代わって動画うp貼ってくれさい

9:名無しSUN
10/06/13 23:05:42 w4mGfOo9
【はやぶさ2】
 2010/03現在はプリプロジェクト。01/07時点の構想は
 ・本体に搭載した衝突機(EFP型)でクレーター形成、未風化試料を採取
 ・本体設計は「はやぶさ」とほぼ同等(「はやぶさ」で不具合の起きた箇所は改良)
 ・ターゲットはC型小惑星「1999JU3」
 ・打ち上げロケットは H-IIA
 ・最も早いシナリオは 2014年打ち上げ → 2018/06到着 → 2019/12出発 → 2020/12地球帰還
 URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)
 URLリンク(www.wakusei.jp)

【はやぶさ Mk II (Marco Polo)】
 ESAとの合同ミッションを予定していたがターゲットが Wilson-Harrington 彗星から
 1999JU3(「はやぶさ2」と重複)に変更となったためシニア・パートナーとしての
 参加からは撤退。Marco Polo は2010/02に予算難からESAの選考から落選している。
 URLリンク(b612.jspec.jaxa.jp)
 URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)
 ・イメージムービー
  URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
 ・どこかで見たようなイラスト
  URLリンク(www.lesia.obspm.fr)
 ・2009/12月時点での資料
  URLリンク(sci.esa.int)

はやぶさ2実現にはあなたの応援が必要です!
 URLリンク(www.hayabusa.isas.jaxa.jp)

※未確認情報(Part33-861)
 ・JAXA経営陣に「『はやぶさ』応援してます!」という声がたくさん届くのが
  一番いい(「『はやぶさ2』に予算を!」系は逆効果の恐れあり)


10:名無しSUN
10/06/13 23:05:50 mnyWStwI
お帰りーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!


11:名無しSUN
10/06/13 23:06:24 w4mGfOo9
【中型ソーラー電力セイル探査機】
現在ワーキング・グループで検討中。2010年1月時点での構想は
・欧米日露の4極共同による国際木星圏総合探査計画EJSMの一環。
・トロヤ群小惑星探査を目的とした本体、木星磁気圏探査機JMO、突入プローブからなる。
・2019年から2020年にH-IIA204での打ち上げを目指す。

URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)

12:名無しSUN
10/06/13 23:07:51 w4mGfOo9
次スレ立てるときはこちらのテンプレ案ご参照
URLリンク(hayabusamatome.xrea.jp)

関連動画はどっちゃりwあるのでのんびり見ておくれ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

テンプレなどの倉庫(ここに貼ったり、ここから貼ったりして使ってください)
日本がHTVに成功 目指すはHLV
スレリンク(x3板)l50

・規制されたり鯖落ちしたときは、裏・2ちゃんねるのスレに書き込もう。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part37【ISAS】[天文気象板]
URLリンク(www.realura2ch.com)
「はやぶさ」はどこいった?[科学ニュース+]
URLリンク(www.realura2ch.com)



13:名無しSUN
10/06/13 23:08:45 w4mGfOo9
星や天文や宇宙に関する人のtwitterアカウント一覧
URLリンク(hoshiconstaff.jp)

はやぶさくんツイッター
URLリンク(twitter.com)
イカロスくんツイッター
URLリンク(twitter.com)
あかつきくんツイッター
URLリンク(twitter.com)

はやぶさブログ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
イカロスブログ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

やる夫ではやぶさミッション!
URLリンク(yy702.60.kg)
やる夫ではやぶさミッション!2
URLリンク(yy702.60.kg)
やる夫ではやぶさミッション!3
URLリンク(yy702.60.kg)

4コマ漫画はやぶささん
URLリンク(d.tank.jp)

14:名無しSUN
10/06/13 23:09:59 HmB1ZGtg
>>1
乙! そしてJAXAと、はやぶさの行く末をフォローしてくださった有志の方々にも乙を!

15:名無しSUN
10/06/13 23:10:28 w4mGfOo9
M5ロケット午後打ち上げへ 小惑星探査機搭載
スレリンク(sky板)
2年後はやぶさのカプセルを開けたら・・・
スレリンク(sky板)
探査機ハヤブサはなぜ失敗するのかSF的に考るスレ[SF・ファンタジー・ホラー板]
スレリンク(sf板)
【萌え擬人化】JAXA公認!?~帰還祝い~「はやぶさ迎え酒!!」発売 ※探査機「はやぶさ」は6月13日帰還[萌えニュース+板]
スレリンク(moeplus板)

【落下予定地(オーストラリア・ウーメラ砂漠)情報】
Woomera in BunderMap --- Satellite  ※チェックすると雲の有無が分かります。
URLリンク(nihongo.wunderground.com)

Woomera activity range warning - Hayabusa re-entry
URLリンク(cooberpedyregionaltimes.wordpress.com)

ウーメラ立ち入り制限区域公式サイト
URLリンク(www.woomera.com.au)

地球外知的生命体探査協会公式サイト>はやぶさ
(NASAの情報はここで)
URLリンク(airborne.seti.org)

※このSETIサイトで紹介された動画
【English Sub】 Megurine Luka Sings Hayabusa (Parody Song of vostok2+)
URLリンク(www.youtube.com)
【巡音ルカ】 HAYABUSA 【替え歌カバー】 [HD720p](←高画質・英語無)
URLリンク(www.youtube.com)
オリジナル
URLリンク(www.nicovideo.jp)

16:名無しSUN
10/06/13 23:11:39 w4mGfOo9
【本日の中継サイト】
宇宙教育テレビ(JAXA宇宙教育センター・YAC)
URLリンク(www.yac-j.or.jp)
はやぶさカプセル帰還ライブ放送
12:45~15:00 的川先生による「はやぶさ」に関する講演など
19:30~23:00 「はやぶさ」をみんなで迎えます!
※現地からの中継よりも日本での解説などがメイン?

NEC
URLリンク(www.nec.co.jp)
JAXA管制室ライブ中継
18:00頃~24:00(予定)
※宇宙教育テレビの物とは別で管制室の中継らしい

NASA
URLリンク(airborne.seti.org)
21:45~21:55
※帰還の模様のライブ。10分の生中継の後通日再放送を何度も繰り返す筈
※NASA TVなので日本語によるフォローなどはない

ニコ生(※要無料会員登録)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
尻Pこと野尻抱介氏らによる現地レポート
21:50~
※混みすぎると無料会員は自動切断される事があるので注意

和歌山大宇宙教育研究所(USTREAM)
URLリンク(www.wakayama-u.ac.jp)
和歌山大学宇宙教育研究所による現地レポート
22:30~23:00頃
※前日に時間変更。再突入ライヴ中継の模様

17:名無しSUN
10/06/13 23:12:47 98Aq5fnS
誘導精度高杉

18:名無しSUN
10/06/13 23:12:49 R3kioi9c
カプセル場所特定中………

早急にたのむ

19:名無しSUN
10/06/13 23:13:52 wAV8JRc4
突入の光を生で見れたのはニコ生だけかな?


20:名無しSUN
10/06/13 23:14:38 lc1bZnjO
サッカーは「はやぶさジャパン」に改名しろ

21:名無しSUN
10/06/13 23:15:22 oQVxhlOl
>>18
そのカプセルなら俺の横で寝てるよ

22:名無しSUN
10/06/13 23:15:25 D33/24ZB
どうかカプセルが無事に回収されますように。
パラシュートちゃんと開いたってカキコみたんだけど、本当?

23:名無しSUN
10/06/13 23:15:56 Jf+TN9Q7
プレミアムなのに生見れなかった・・・

24:名無しSUN
10/06/13 23:16:10 oQVxhlOl
>>19
ここでも見れた。
URLリンク(kineko.dyndns.org)

25:名無しSUN
10/06/13 23:16:16 KMZ1C1St
>>19
NASAも見られた。

26:名無しSUN
10/06/13 23:16:30 vqS2Grp/
URLリンク(www.ustream.tv) 
感動です 3:00位~

27:名無しSUN
10/06/13 23:16:42 AOFJ4Vwz
イカロスもあかつきも、はやぶさを目に焼き付けたんだな…

28:名無しSUN
10/06/13 23:16:52 AjXRo3yW
古いけど、この歌の詩を捧げたい

だから今はお別れの時
もうあなたは大人だから
一緒にはいられない
二人の思い出を胸に
あなたの行く道を探して
日ごとたくましくなるアナタに
語る言葉も無く、募る我が思い・・・

さよなら
懐かしい思い出よ
お別れです
さよなら
振り向かないで
その訳は聞かないで
来たるべき時が来て
あなたは一人旅立つ
心に留めて、さよならの言葉を

SAYONARA HAYABUSA・・・

SAYONARA (song by Mery Macgregor)

29:名無しSUN
10/06/13 23:16:56 PjoW4HVg
>>1

30:名無しSUN
10/06/13 23:17:13 sDWXTvOX
つーか、ニコニコのこのコスプレ女誰なんだよw

31:名無しSUN
10/06/13 23:17:19 2uea4uNI
和歌山最高!

32:名無しSUN
10/06/13 23:17:22 dEfcgJK0
見れなかった・・・
にしても今回のマスコミのスルーっぷりにはさすがに寒気がする
人類史上初の偉業なんだよね?

33:名無しSUN
10/06/13 23:17:36 HUHyNGKp
やふーにキタ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

34:名無しSUN
10/06/13 23:17:50 AwKjpIOk
ダメだ・・・燃え尽きるところ見るたびに涙でる…
7年間という悠久な旅路だったのに、最後は一瞬の業火で儚く散った…
寂しい…本当に寂しい…熱かっただろう…
その身を焦がしてでも無事帰還できて本当によかった…

ありがとうはやぶさ

35:名無しSUN
10/06/13 23:17:51 lc1bZnjO
人少なくなったな・・・
皆、胸に込み上げるはやぶさへの熱き思いと共に
夢の中で永遠に宇宙を旅する壮大な旅が始まるのだろう・・・

36:名無しSUN
10/06/13 23:18:04 oQVxhlOl
テロップで速報も流れないなんて・・・・何やってるの日本のマスゴミは?

37:名無しSUN
10/06/13 23:18:13 F7WHwTjc
746 名前: イカナゴ(長屋)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:06:00.45 ID:i6LfXkNW


録画 これの2分59秒くらいから見える。
URLリンク(www.ustream.tv)

ライブでは見られなかったけど、和歌山大ありがとう。

38:名無しSUN
10/06/13 23:18:18 KinaIvPr
ustreamのURLを貼ってくれた人有難う
はやぶさが帰ってくる姿を見られたよ

39:名無しSUN
10/06/13 23:18:20 Gb41oYyd
お疲れ様ー>管制室

40:名無しSUN
10/06/13 23:18:21 fPfK7Arz
>>1
乙!はやぶさも乙!

41:名無しSUN
10/06/13 23:18:22 VsyNH+0e
前スレ1000超GJ おかえりなさい はやぶさ

42:名無しSUN
10/06/13 23:18:25 aviErgz+
後は砂が入ってれば‥!

43:名無しSUN
10/06/13 23:18:29 MBCECIe7
サンプルリターン成功?!

44:名無しSUN
10/06/13 23:18:30 O4OuVpDq
管制みろ


45:名無しSUN
10/06/13 23:18:31 +u38evxx
管制室w

46:名無しSUN
10/06/13 23:18:31 9PDJ90Ff
あー、1000取りそこねた…

1000だったら今日の祭りを見た人やその子供たちから
第2第3の的川先生や川口先生が現れて
宇宙大航海時代への道が拓ける

って書こうと思ったのにorz

47:名無しSUN
10/06/13 23:18:34 mYM9ueOB
>>33
60億キロって…
宇宙ヤバイわ

48:名無しSUN
10/06/13 23:18:36 cgJ+/AOy
管制室おつ!!

49:名無しSUN
10/06/13 23:18:40 Zn+81j3f
永山さんって写真も撮っちゃうんだ。

50:名無しSUN
10/06/13 23:18:41 MWl8nveb
管制塔でありがとうって紙を見せてくれた・・・こちらこそありがとう

51:名無しSUN
10/06/13 23:18:43 /jm1Ip/c
管制室乙w

52:名無しSUN
10/06/13 23:18:44 TXvfTRWZ
ありがとー

53:名無しSUN
10/06/13 23:18:44 YxqVMDxb
1000 :名無しSUN:2010/06/13(日) 23:17:10 ID:7i3mwqLS
1000ならカプセル無事回収

前スレ1000GJ

54:名無しSUN
10/06/13 23:18:47 IEwySdmQ
>>32
同意。
NASAでさえ、現在、特別機を飛ばして、観測してるのに。

55:名無しSUN
10/06/13 23:18:49 p2FGLJBJ
管制室お疲れ!

56:名無しSUN
10/06/13 23:18:50 RzQGfsOg
JAXA ありがとう!
おれもありがとう!

57:名無しSUN
10/06/13 23:18:51 6Ni7XqDx
管制室に紙の掲示が。
ありがとおおおお

58:名無しSUN
10/06/13 23:18:52 G+D2ef1B
URLリンク(www1.axfc.net)
とりあえずキャプ

59:名無しSUN
10/06/13 23:18:53 5kT9iqYf
和歌山大、GJ!
「おかえり~」の声に、涙腺決壊だったよ。

60:名無しSUN
10/06/13 23:18:53 Egxpog8j
管制室 ありがとうのテロップ

61:名無しSUN
10/06/13 23:18:54 3zpW/YLO
管制室に泣いた

62:名無しSUN
10/06/13 23:18:55 GgCAfBne
>>32
明朝はどのメディアでも取り上げるだろ

63:名無しSUN
10/06/13 23:18:57 o9t46EoU
オツであります

64:名無しSUN
10/06/13 23:18:59 i7+FGTEu
大したもんだー

65:名無しSUN
10/06/13 23:19:02 wHbL5u4M
管制室w
しゃれたことしてくれるじゃないか!

66:名無しSUN
10/06/13 23:19:03 KTiVsez+
管制室のおねーちゃんかわいい(;´Д`)ハァハァ

67:名無しSUN
10/06/13 23:19:04 6cpWxUKw
>>28
999www

68:名無しSUN
10/06/13 23:19:06 QYTugsdB
管制室ありがとうキター
中継終わるっぽいwww


69:名無しSUN
10/06/13 23:19:06 x09Do59S
管制中継終了

70:名無しSUN
10/06/13 23:19:08 KTKsy4P7
本家のJAXA中継終わっちゃった。最後にありがとうって手書きが見えてよかった!
お疲れ様でした!!

71:名無しSUN
10/06/13 23:19:15 H8eMgEQB
お疲れ様 管制室
おかえり はやぶさ
ありがとう 和歌山大学


72:名無しSUN
10/06/13 23:19:18 1OcIiiPZ
はやぶさ、関係者さん、>>1  前スレ1000
みんなまとめてGJ!!!

73:名無しSUN
10/06/13 23:19:19 D33/24ZB
>>23
自分もだ。この日のためだけにわざわざプレミアム登録したのに。
和歌山も音声と画像にズレがあったみたいで、
音声が先にきて「あ!光ってる」「おかえりー」
なんて聞こえてきたのに、画面には変化なし。
で、油断してここのスレとかのぞいている間に
はやぶさ突入したみたいで、気がついたときにはもう間に合わなかった。

て、運用室にありがとうの文字が。
今までありがとう。お疲れ様でした。
これからもJAXAのファンでありつづけます。

74:名無しSUN
10/06/13 23:19:21 THvvP0X5
管制室ありがとう

75:名無しSUN
10/06/13 23:19:22 8NHZVfpv
毎日やるな
URLリンク(mainichi.jp)

76:名無しSUN
10/06/13 23:19:23 kXqHff+Y
管制室おつかれさまでした

そしてありがとう

77:名無しSUN
10/06/13 23:19:24 ag2vW7dT
相模原組です。

誰かこれから祝杯をあげようって人は居ませんか?

いま宇宙研を出まして、とりあえず淵野辺駅へ移動してます

78:名無しSUN
10/06/13 23:19:25 blf5hHZw
この偉業は絶対次に繋いであげなきゃならん、絶対にだ!

79:名無しSUN
10/06/13 23:19:26 4IGa0Dw9
公式ついったーのフォロワー数が56000になっとる
1日で10000近く増えたな

80:名無しSUN
10/06/13 23:19:29 +u38evxx
>>管制室
オツカレサマ

81:名無しSUN
10/06/13 23:19:30 QEAOeXe0
管制室お疲れ様!!

82:名無しSUN
10/06/13 23:19:32 AwKjpIOk
写真は下の4分の1が切れただけで地球はまるごと写っていたらしい。 2分前 webから

やったよ、はやぶさ最後までやったよ!!!



83:名無しSUN
10/06/13 23:19:32 F7WHwTjc
905 名前: ホホジロザメ(東日本)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:13:05.15 ID:8YpdbIwD [3/3]
>>504
gifにしてみた
URLリンク(up3.viploader.net)


84:名無しSUN
10/06/13 23:19:42 GRyu0rMR
和歌山大学よくやってくれた
同じ和歌山県人として誇りに思うぞ


85:名無しSUN
10/06/13 23:19:43 uXj2oqYx
管制室の皆様方、お疲れ様でした

86:名無しSUN
10/06/13 23:19:48 pIUTDqCV
JAXAの姉ちゃん乙

87:名無しSUN
10/06/13 23:19:59 SA3aOGQ+
>>28
確かさらば銀鉄の曲だね(和訳)

88:名無しSUN
10/06/13 23:20:03 fPfK7Arz
夜明けを待ってカプセル捜索開始だよね

89:名無しSUN
10/06/13 23:20:05 XEMw0f4Q
>>34
同じく。闇を切り裂く火球になって散っていく姿が何度見ても泣ける

90:名無しSUN
10/06/13 23:20:05 bc52ULrS
和歌山のBGMって専用?どこかにある?

91:名無しSUN
10/06/13 23:20:06 hAGuMa9A
>>36
この事業の意味がわからんほどボンクラの集まりなのさ、マスコミは。

92:名無しSUN
10/06/13 23:20:08 gfOPRNL0
地球うつってたんだ
すごいな

93:名無しSUN
10/06/13 23:20:09 iUn1qNdK
URLリンク(live2.ch)

管制室wwwwwww

94:名無しSUN
10/06/13 23:20:11 YixQgq3P
管制室のお姉ちゃん
感動したよ!ありがとう!

95:名無しSUN
10/06/13 23:20:14 HUHyNGKp
管制室のヘッドライト・テールライトに泣いた。。。

96:名無しSUN
10/06/13 23:20:20 jjitZfNU
jaxa gj

97:名無しSUN
10/06/13 23:20:23 pZLZmJyR
渋谷方面へは長津田駅をご利用ください

98:名無しSUN
10/06/13 23:20:26 FeKToW2l
管制室、激乙でした!

99:名無しSUN
10/06/13 23:20:26 Sx4HFNx9
nishi_aki RT @yuya76: はやぶさの再突入を見られなかった人へ>2:58秒あたりから見られます。URLリンク(bit.ly) #Hayabusa

100:名無しSUN
10/06/13 23:20:41 o9t46EoU
管制室オツでした

101:名無しSUN
10/06/13 23:20:43 hCMMdq5v
>>82
うおおお! 最後の最後まで泣かせる奴だ…!

102:名無しSUN
10/06/13 23:20:46 krJ5WHdL
朝日よ...
早いのはいいが、時間完全に間違ってるぞ
URLリンク(www.asahi.com)

103:名無しSUN
10/06/13 23:20:46 sEC09Ouw
読売、毎日は突入写真あり、朝日、産経は写真無し。
読売の写真がきれいだな、毎日のはちょん切れてる。

104:名無しSUN
10/06/13 23:20:52 lW/1+ld8
>>32
人類史上初の偉業を生放送で捌ける人材がいないってことだよ
もうTV局自体に素材加工の力がない

105:名無しSUN
10/06/13 23:20:52 Jf+TN9Q7
すげー大阪弁のやつがいるなw

106:名無しSUN
10/06/13 23:20:53 IEwySdmQ
そろそろ着地かな。
パラシュートは、ちゃんと開いたんだろうか。

107:名無しSUN
10/06/13 23:20:53 5kFCy4C7
>>77
はやぶさ帰還おめでとうございます。
そして全ての人に、ありがとう。

108:名無しSUN
10/06/13 23:20:53 SktQMke7
ありがとうはやぶさくん。
引きこもりのオレも、これで明日から仕事いけるよ。
じゃあねる。
捜索隊のみさなさん、よろしく!

109:名無しSUN
10/06/13 23:20:54 fPfK7Arz
>>93
ハートマークちゃんとピンク色に塗ってあるw

110:名無しSUN
10/06/13 23:20:57 5XRTFMFY
>>1おつ
そしてはやぶさと運用スタッフの皆様お疲れ様でした
そして回収スタッフの方々これからが本番ですね、頑張ってください

それにしてもカプセルの分離といいパラシュート開傘、そしてビーコン発信
更にはエキストラミッションの地球撮影と
どれだけ出来たやつなんだよ、はやぶさは!

111:名無しSUN
10/06/13 23:20:59 Hx1Naz4/
JAXA乙


112:名無しSUN
10/06/13 23:20:59 ptuZFXOA
ニコ生みてなかった…
ビーコンが聞きたい…

113:名無しSUN
10/06/13 23:21:04 DVMRCixO
管制室ありがとう
和歌山大ありがとう

はやぶさ おつかれさま

114:名無しSUN
10/06/13 23:21:07 4IGa0Dw9
>>82
この言葉は使いたくなかったんだが、こう言い表すしかない

まさしく奇跡だ…!

115:名無しSUN
10/06/13 23:21:09 pfWxgJew
>>82
さいごまで、使命をまっとうしたんだなぁ

116:名無しSUN
10/06/13 23:21:15 oYLCSzf6
もしも、和歌山大学が中継しなかったら
どうなっていたの?

117:名無しSUN
10/06/13 23:21:17 FJEK0uHA
>>73
いや、コマ落ちしてたみたいで動画に全く変化が見えないで
俺もリアルタイムでは見れなかったよ>和歌山

その後の再放送でしっかれみれた>>37

118:名無しSUN
10/06/13 23:21:23 PB6gKERa
管制室の皆さま
素晴らしい成果
おめでとうございます
はやぶさ、感動しました
おかえり

119:名無しSUN
10/06/13 23:21:23 UnWa/yrS
もう見つけたかな~

120:名無しSUN
10/06/13 23:21:25 A1h1kKFD
動画見たー!
はやぶさおつかれさま・・・

121:名無しSUN
10/06/13 23:21:27 hEN7bvu+
管制室wwww

122:名無しSUN
10/06/13 23:21:31 GDtE952P
>>83
GJ

123:名無しSUN
10/06/13 23:21:31 +wC5Sr48
JAXAヾ(゚Д゚ )ナデナデ

124:名無しSUN
10/06/13 23:21:31 hAGuMa9A
ところで、なにげにこれって、日本初の大気圏再突入(着地目的の)じゃないか。

125:名無しSUN
10/06/13 23:21:35 krJ5WHdL
>>75
うおおおおおおおお

毎日すげぇ!

126:名無しSUN
10/06/13 23:21:36 rCiex8lb
今回、毎日新聞が「やれば出来る子」だったな。
しかし、和歌山大GJ!!
和歌山大が現地入りしてなかったらと思うとゾッとするわ。

127:名無しSUN
10/06/13 23:21:37 aWyaP+Ch
NASAが専用機から撮影したであろう映像も見てみたいねw

128:名無しSUN
10/06/13 23:21:40 irimncd3
この偉業は絶対に後に残し、引き継がねばならない。
それを成すのは我々日本人だ!!
俺高校生だけど、たった今目標ができた。おまいら、応援してくれ。

129:名無しSUN
10/06/13 23:21:43 xlOcKaHZ
>>88
ビーコン周波数まで晒して、斜め上が持ち逃げしないか不安だ。

130:名無しSUN
10/06/13 23:21:46 Jf+TN9Q7
スレ進行はえええ

131:名無しSUN
10/06/13 23:21:48 0eM1pWFT
Helicopters will track beacon to locate capsule, mark its GPS coords.
Then they will wait for daylight to go retrieve it.

カプセル回収は夜が明けた明日か

132:名無しSUN
10/06/13 23:21:53 fPfK7Arz
>>90
JAXAのサイトにあるよ

133:名無しSUN
10/06/13 23:21:53 RzQGfsOg
>>82
このつぶやきのURL教えて!
管制室の女の子キャプまだー?

134:名無しSUN
10/06/13 23:21:53 c/E5qwbP
帰宅!

はやぶさはっ!はやぶさはウーメラに舞いましたかっ!?

135:名無しSUN
10/06/13 23:22:02 bsBwgoi6
管制室本当にお疲れ様でした

136:名無しSUN
10/06/13 23:22:03 b0JvHkqe
はやぶさ最後の写真、見たいな~

さあ!明日からまた仕事だ!がんばるぞ!!!

137:名無しSUN
10/06/13 23:22:04 FJEK0uHA
>>95
あれはミラーしてた人が流してたの
公式は無音

138:名無しSUN
10/06/13 23:22:06 Xv8umtib
>>26
和歌大感謝だな
登山の山小屋で見た流星に近い輝きに思った
いいもん見せてもらった
今度はもひとつの隼に会いに行こうって知覧かい!靖国にあると思ってたorz

139:名無しSUN
10/06/13 23:22:08 QQaJqX6H
大気圏突入GIFアニメ
URLリンク(feb.2chan.net)


140:名無しSUN
10/06/13 23:22:12 hYuJiadl
柴田孔明さんのツイッターより
写真は下の4分の1が切れただけで地球はまるごと写っていたらしい。

141:名無しSUN
10/06/13 23:22:16 w4mGfOo9
おいおまいら!

エミリー姉さんのブログ見ろ!
URLリンク(planetary.org)

142:名無しSUN
10/06/13 23:22:18 5zkia28b
はやぶさ最後の写真は、何とかして入手しよう。

たまらん。

143:名無しSUN
10/06/13 23:22:25 UpMqSz7b
おかえり はやぶさ

144:名無しSUN
10/06/13 23:22:41 hAGuMa9A
>>104
テレビはもうすっかり衰退した斜陽産業だよな。
俺はもうテレビに何も期待してない。

145:名無しSUN
10/06/13 23:22:43 FaOH2WCa
>>128
ガンガレ
めっちゃガンガレ

146:名無しSUN
10/06/13 23:22:48 F7WHwTjc
この写真さいこう

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

147:名無しSUN
10/06/13 23:22:51 gmrPDJ6v
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

148:名無しSUN
10/06/13 23:22:56 lhcAf0xZ
このコスプレの人愛してる

149:名無しSUN
10/06/13 23:22:57 UoxC4ynl
こちらウーメラの基地

はやぶさは

舞い降りた

150:名無しSUN
10/06/13 23:23:00 PhU7lVu8
 ∧_∧ おめで㌧!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「  お・め・で・と!!  ()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-―'''''''"""'~~   |    |  |~  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----―''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ──つ オメデトウハ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  おめでとワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)

151:名無しSUN
10/06/13 23:23:06 J9snT+V4
>>133
URLリンク(twitter.com)

152:名無しSUN
10/06/13 23:23:11 8NHZVfpv
読売もなかなかいい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

153:名無しSUN
10/06/13 23:23:13 fPfK7Arz
>>129
日本からはベテランが参加してるらしいし
きっと大丈夫だ!

154:名無しSUN
10/06/13 23:23:13 xf949Sh1
>>108
俺も半分引きこもりだからわかるわ~
明日は嫌なバイトを頑張るわ

155:名無しSUN
10/06/13 23:23:14 u+ZeQWt2
>>128
がんばれ!!オマイの感動を次の子供達に見せてやれ!!


156:名無しSUN
10/06/13 23:23:17 jrtGUI6r
パソコンぶっ壊れて生の映像も音も確認出来なかった
まとめブルーレイで発売してくれよな

157:名無しSUN
10/06/13 23:23:19 Vw3vjYTz
>>102
どこがおかしいんだろうと思ったら写真のキャプション・・・w

158:名無しSUN
10/06/13 23:23:20 ELaG8Eid
読売の写真綺麗すぎる

159:名無しSUN
10/06/13 23:23:25 ErxRzHqY
JAXAを事業仕分けする奴は許さない。

160:名無しSUN
10/06/13 23:23:32 z8gCJjWP
>>128
俺も頑張る、おまいもガンガレ

161:名無しSUN
10/06/13 23:23:36 mCeXSKuw
自分は幸いオンタイムで和大見れた

162:名無しSUN
10/06/13 23:23:40 vEXHL1vA
画像には地球が映ってるらしいぞ!!!!


163:名無しSUN
10/06/13 23:23:41 Woux93wy
永山悦子やるな!!

164:名無しSUN
10/06/13 23:23:42 pLtK5TxJ
>>146
読売の記者はいい仕事したな
壁紙にしよう

165:名無しSUN
10/06/13 23:23:44 u6v0/HQr
はやぶさ捕らえたな

URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

166:名無しSUN
10/06/13 23:23:55 sFpGB8PE
NASA見てた人いる?

167:名無しSUN
10/06/13 23:23:55 fdLQJvzx
>>21
今すぐ返せw

168:名無しSUN
10/06/13 23:23:56 1Wo+4p8o
ちょっと30分くらい放心してたよ…

本当に帰ってきたんだなはやぶさ。お帰りなさい!

169:名無しSUN
10/06/13 23:24:00 CBiKYoz4
>>128
ガンバレよ
はやぶさ3を作るのはおまえさんだ!

170:名無しSUN
10/06/13 23:24:05 pZLZmJyR
親戚にJAXA職員がいる

171:名無しSUN
10/06/13 23:24:11 9CPbS1HV
今日のおススメ
URLリンク(www.youtube.com)

172:名無しSUN
10/06/13 23:24:13 PNQ0VdQy
はやぶさ帰還で人類滅亡
URLリンク(www.nicovideo.jp)

173:名無しSUN
10/06/13 23:24:19 SXulW8IK
さんざん、ニコニコはブラック企業だぞ。と警告しておいたのに。
このスレに、偽中の人が登場したときもさんざん警告したのに。

人は自分に都合のいい情報しか聞きたがらない。というのは本当なんだな。
これだから、バカみたいな詐欺事件が無くならない。


明日にも、この壷を買えばJAXAに寄付されてJAXAが喜びますよ。と勧誘されてホイホイ買うバカがいそうだな。

174:名無しSUN
10/06/13 23:24:35 6zoy0Y5Z
読売w相模原のコスプレ男の写真までwwwww

175:名無しSUN
10/06/13 23:24:37 wAHxiAL2
>>146
これまじ?すげー


176:名無しSUN
10/06/13 23:24:38 UnWa/yrS
ちゃんと2本見えてるゥゥゥぅううううううううううううう!!!!!!!!!

177:名無しSUN
10/06/13 23:24:39 irimncd3
>>145 >>155
この速度で反応してくれるなんて・・・

俺、頑張るよ!!!

178:名無しSUN
10/06/13 23:24:44 Y9FN1JW5
>>146>>147
早速携帯の待ち受けにしたぜ

179:名無しSUN
10/06/13 23:24:47 czllf4aN
マスゴミのスルーっぷりは「2位じゃダメなんですか?」と同レベルだと思う。


180:名無しSUN
10/06/13 23:24:47 b0JvHkqe
>>145
全力で応援する!絶対あきらめんな!

181:名無しSUN
10/06/13 23:24:50 4IGa0Dw9
>>21
3000度と添い寝するとは…ムチャシヤガッテ…

182:名無しSUN
10/06/13 23:24:56 KHltJnU4
>>164
PCの壁紙にするにはサイズが小さくないか

183:名無しSUN
10/06/13 23:24:59 KkwhMqQI
はやぶさ帰還TV中継なしでNHK広報がツイッターでフルボッコ 広報「もう限界」
スレリンク(news板)

184:名無しSUN
10/06/13 23:25:00 sHwGSPIw
どもにもライブ入れなくて焦っていたところ、
和歌山大には、本当に救われました。ありがとう!

185:名無しSUN
10/06/13 23:25:08 hAGuMa9A
もう着地した頃だな。
歴史上初の「惑星間往復飛行」は、こうして完遂されたのか……。

186:名無しSUN
10/06/13 23:25:08 krJ5WHdL
>>146
>天の川(左)の中にある南十字星の上で消えた

かっくいいいいいーーーーーーーーーー!!!!!!!

187:名無しSUN
10/06/13 23:25:17 CBiKYoz4
>>146
すじが二本ある


188:名無しSUN
10/06/13 23:25:25 SXulW8IK
おまえら
NHK地上波は、速報テロすら出さずにくだらんサッカーやってるが。

11:50 に BS-1のBSニュース見ろ
絶対速報やる


189:名無しSUN
10/06/13 23:25:39 XTmAMaxJ
前スレ1000超GJ

190:名無しSUN
10/06/13 23:25:39 5zkia28b
素直な感動ってのはほんとに久しぶりだ。

なんつーか。



おかえり。

191:名無しSUN
10/06/13 23:25:46 SktQMke7
>>146
前がカプセル、やや後ろがハヤブサ本体なんだろうね。

192:名無しSUN
10/06/13 23:25:45 4PUq9NsR
>>187
色も違うよね カプセルとはやぶさなんだね

193:名無しSUN
10/06/13 23:25:49 HmB1ZGtg
>>158
凄まじいな。流星ってやつはこんな美しいものだったのか

194:名無しSUN
10/06/13 23:26:08 9/wxJa3f
はやぶさ、地球の写真一枚だけ撮影成功だそうだ!

195:名無しSUN
10/06/13 23:26:09 6cpWxUKw
ハヤブサおかえり
人類初の偉業を終えて帰ったね

今日ほど梅雨入りが嬉しい事はないよ

雨になって私達の所へ帰って来るんだね

みなさん、お疲れ様です

196:名無しSUN
10/06/13 23:26:09 NI5zc9mf
URLリンク(planetary.org)

It's a day both triumphant and sad.

197:名無しSUN
10/06/13 23:26:12 KvGQZHE6
読売の写真すげぇ!

198:名無しSUN
10/06/13 23:26:15 MWuan/5t
>>159
バカ

199:名無しSUN
10/06/13 23:26:15 NtAGy6QR
>>146
これ右から左に移動してるのか

200:名無しSUN
10/06/13 23:26:16 Y9FN1JW5
>>183
クソ吹いたwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwww

201:名無しSUN
10/06/13 23:26:16 Jf+TN9Q7
マスゴミはワールドカップを選びました。
許さない、絶対に。

202:名無しSUN
10/06/13 23:26:17 5KlZkYPk
おかいり

203:名無しSUN
10/06/13 23:26:18 PhU7lVu8
 >>177
 もっと熱くなれよ!!!
                     _,..、__,,_
                   _y'彡三三≧=、
                 ,イミt彡三三三ミミヽ、
                 、j'ミミシ'"`ー---=ミミミミt
                 }ミミリ   、,    Vi|リ!
                 '、ミ! -=、_,ハ、__,.=- lj州
                 iV rtッュ; ゙';rtッュ V^i
                 `゙! `¨,.´ ゙、゙¨´ jリソ
                   、. /'-、,-'ヽ ... /´
                  _jl | rェェェュ | ,fに丶、
                f"´ ∧ 、'、__ノノ∧:::}  ヽ
            ,. - ―へ、 ∧ `ー‐ ' ハ/:/  ノ^>、_
           /      ヽ、__ ゝ--- 'イ::/  /   `丶、
          /   、    i「 `ヾ ̄´::::::/ rァf´       ヽ
        /   ;  :'|    ||   l:::::::::::ん'.//  ;  ;' /   ',
         ト.,_ '、_ ', | ;    ||   |:::::,イて//   ' / /    '、
        ,ハ `' 、ヾj |    ||   「レ'  {ソ     ,' / ,. -__,. }
         / `   ヽヽ l|    ||   H           { l, '  ,. -_ '、
      /      ソ! ;|    ||   iJ         l f_ / '´  '、
_    ん- 、 、  ,ノ ', l!     ||   |||         l ト、'  _,. -__,.ヽ
  `¨`ヽ'^'ー ミヽヽ ノ  ,};:'    ||   |||         | | ,ゞ彡'´ -‐ ーミi



204:名無しSUN
10/06/13 23:26:31 4IGa0Dw9
> JAXA内でも情報伝達に差が出る状態。いろいろ訂正がありそうです。
> 1分前 webから

だだだ大丈夫か?

205:名無しSUN
10/06/13 23:26:44 B+yb4r++
>>128
たのんだぜ

206:名無しSUN
10/06/13 23:26:48 4PUq9NsR
>>146
これってウーメラからちょっとはなれた所から撮ってるんだよね?
落下地点に近ければ点に近くなってしまうものね


207:名無しSUN
10/06/13 23:26:50 sHwGSPIw
>>186
ハヤブサ、最後までカッコ良すぎるだろ!常識的に考えて。

208:名無しSUN
10/06/13 23:27:07 +RInM4Ow
パラシュートも開いた、ビーコンも発信された、エキストラ
ミッションの写真撮影も出来たっぽい。
100点満点で150点を付けてもいいんじゃないだろうか。
これでサンプルが入っていたら300点だ。

宇宙の神様。
石なんて贅沢は言いません。砂じゃ無くても結構です。
せめてダストでも入っていますように。

209:名無しSUN
10/06/13 23:27:12 MWuan/5t
>>187
カプセルと本体別々だからね。

210:名無しSUN
10/06/13 23:27:16 R9Sp/iRM
>>204
アチャー後になってドタバタしちゃったかー

211:名無しSUN
10/06/13 23:27:26 JNpEV2Gl
おかえり

212:名無しSUN
10/06/13 23:27:33 ELaG8Eid
高解像度の画像欲しいな・・

213:名無しSUN
10/06/13 23:27:34 yY69pNQr
>>196
ああぁ・・・・・

214:名無しSUN
10/06/13 23:27:39 EbqtmsEU
URLリンク(jul.2chan.net)

215:名無しSUN
10/06/13 23:27:43 bc52ULrS
>>132
OK探してみる
すぐみつかるかな・・・

216:名無しSUN
10/06/13 23:27:45 XEMw0f4Q
こういう希望に満ちたプロジェクトというのも必要だよな。

21世紀って手塚治虫とかが描いた世界とぜんぜん違うじゃん。

はやぶさがこうやって還ってきて、みんな一緒に感動できて、でもこういうのって大事だよな

217:名無しSUN
10/06/13 23:28:01 DVMRCixO
由野台は雨降ってきた

涙雨か・・・

218:名無しSUN
10/06/13 23:28:08 kcyKI+eT
さて、寝るか、皆とこの一時を過ごせて良かったよ
はやぶさ、全ての関係者の皆さん、そして、オマイラ

あ り が と う

219:名無しSUN
10/06/13 23:28:08 RzQGfsOg
>>146
でっかい画像欲しいな

220:名無しSUN
10/06/13 23:28:40 pZLZmJyR
>>216
やっと21世紀っぽくなってきた

221:名無しSUN
10/06/13 23:28:41 PmBV13r3
毎日のWEBにリエントリーの写真がUPされてます。
URLリンク(mainichi.jp)

222:名無しSUN
10/06/13 23:28:42 PkkImf8N
>82
ワイド画面導入して間もない俺にはちょうどいい壁紙サイズだな

223:名無しSUN
10/06/13 23:28:46 6cpWxUKw
>>128
頑張って!
ハヤブサ君を引き継いだんだよ
将来の君の活躍が眩しいようだ(^-^)

224:名無しSUN
10/06/13 23:28:46 CBiKYoz4
>>214
これはCG?実写?

225:名無しSUN
10/06/13 23:28:47 0gXeY5Ta
URLリンク(twitpic.com)
これもなかなか

226:名無しSUN
10/06/13 23:28:52 VooZYbYx
>>214
これすごいな。誰の写真?

227:名無しSUN
10/06/13 23:28:55 iUn1qNdK
URLリンク(up3.viploader.net)

この写真は?

228:名無しSUN
10/06/13 23:28:56 9PDJ90Ff
俺も寝るー 次ははやぶさ2、はやぶさMkIIでまた会おう!
(その前にあかつき、イカロスがあるかな)

229:名無しSUN
10/06/13 23:28:57 IEwySdmQ
>>217
由野台w
まさかの地元民?

230:名無しSUN
10/06/13 23:28:58 ES5/K66t
最後の地球撮影は成功したのかな

231:名無しSUN
10/06/13 23:28:59 AjXRo3yW
しかし改めて凄いよなー
時間ぴったりで、最後の人工火球の役もしっかりこなした

今日ほどプロジェクトメンバーと同じ日本人であることが
誇りに思える日は無いな



232:名無しSUN
10/06/13 23:29:03 1OcIiiPZ
>>186
はやぶさ、最後まで粋な事しおって、
ラバウル小唄が聴こえてくるようで。

233:名無しSUN
10/06/13 23:29:08 rWe9iM8j
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これの大きい画像が欲しい

234:名無しSUN
10/06/13 23:29:08 QQaJqX6H
>>214
ほんもの?

235:名無しSUN
10/06/13 23:29:20 PhU7lVu8
>>217
多分、感涙の涙だと思う

236:名無しSUN
10/06/13 23:29:21 s/VNAnwm
>>214
美しくもあり、切なくもある。
最後の光にふさわしいね・・・

237:名無しSUN
10/06/13 23:29:25 DI7JZI3m
>>128
これからの日本の宇宙開発に必要なのは、あなたのような若い力です!
がんばれ!

238:名無しSUN
10/06/13 23:29:25 2oNvomtq
もうはやぶさはいないんだね…





はやぶさ2の概算要求に全面的に予算つけないような政権はリジェクトされるべき

239:名無しSUN
10/06/13 23:29:33 KBCpWV+d
>>214
おおおおお

240:名無しSUN
10/06/13 23:29:43 SA3aOGQ+
宇宙空間じゃ酷寒に苛まれ、そして最期にゃ灼熱地獄に身を焦がし、お前も大変だったなあ…
ありがとうよ、はやぶさ。最速の猛禽類の名に恥じぬ見事な散りざまだったぜ。
忘れないよお前の勇姿、そして語り継ごうじゃないかお前の伝説を!

241:名無しSUN
10/06/13 23:29:43 g0okGs5b
おかえりなさい、そしてお疲れ様。これからは風となって隼の様に大空を駆け巡ってください。60億キロを飛んできたはやぶさ君には狭いかもしれないけど、ここが君の故郷なんだよ。

242:名無しSUN
10/06/13 23:29:51 zmfkWaW0
>>214
(´;ω;`)ぶわっ

243:名無しSUN
10/06/13 23:29:55 jrtGUI6r
>>146
しかし凄いなこれ
カプセルか

244:名無しSUN
10/06/13 23:29:57 Xv8umtib
>>173
欺瞞社会通念を製造してるテレビマスコミ自体がそうだよ
日本はアメリカ譲りの金権主義で社会ができあがっててさ
皇潤とかネット音痴の親戚がありがたがって買ってるのを見ると日本\(^o^)/だよ

245:名無しSUN
10/06/13 23:29:57 MWuan/5t
>>238
バカ

246:名無しSUN
10/06/13 23:29:59 c/E5qwbP
>>214
なあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!

247:名無しSUN
10/06/13 23:30:00 NI5zc9mf
今日はライトフライヤー号が飛んだ日に匹敵するんだぜ。

248:名無しSUN
10/06/13 23:30:04 eliGRcIC
Hayabusa lights up the Australian sky

249:名無しSUN
10/06/13 23:30:11 TzVegcTa
長きに渡るスレであった・・・おつかれ

250:名無しSUN
10/06/13 23:30:20 wAHxiAL2
>>214
不謹慎

251:名無しSUN
10/06/13 23:30:23 ml4478X6
>>214
天文板でそんなの通用しない

252:名無しSUN
10/06/13 23:30:29 Egxpog8j
はやぶさの最後の姿だそうだ

253:名無しSUN
10/06/13 23:30:34 yUT7z3rJ
>>128
俺が高校の頃に「さぎがけ」「すいせい」で感動したんだ。
で、今は、エレベーターで2階上にあがれば「ひので」の姿勢制御系を開発してた職場だよ。
僕はね。イオンエンジン(ECR方式ではない)のカソードの開発に関与できた。
昔の自分を見てるみたいだな。

254:名無しSUN
10/06/13 23:30:45 hyQLzDbR
録画やっと観れた。泣いた。


>>233
毎日もそうだが、新聞社のカメラマンはさすがプロだなあ。

255:名無しSUN
10/06/13 23:31:10 bwlmpXXI
URLリンク(www.ustream.tv)


256:名無しSUN
10/06/13 23:31:18 SXulW8IK
>>
そうそう
日本初の着地


USERSは着水 そして捜索回収だったから


257:名無しSUN
10/06/13 23:31:20 SjVjEeQG
>>214はATVのreentryじゃまいか?

258:名無しSUN
10/06/13 23:31:25 MDTH1Kko
エミリー姉さんsugeeeeeee!!!!

259:名無しSUN
10/06/13 23:31:27 FJEK0uHA
>>224
>>214 はBTTEの一場面。CGだね


260:名無しSUN
10/06/13 23:31:36 4PUq9NsR
>>253
おつかれさまです これからも頑張ってください

261:名無しSUN
10/06/13 23:31:40 5XRTFMFY
>>227
もしかして、はやぶさが撮った最後の写真?

262:名無しSUN
10/06/13 23:31:41 VsyNH+0e
 
  あっ! 光った ・・・ はやぶさ死んじゃったの?

 違うよ、はやぶさはね、故郷の星の風になったんだよ


          .              . . . .。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚ 。.
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, .
  ゚     .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 +   。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o
。 .  .。       .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . ./
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.   。。. ゚。+ 。 .。  . /  .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    /  .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。   +。。゚. ° 。 .   ,   /    
 。, .゚。 +  。 ,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,     ☆     .
 .  .     . ,     。       .      ☆    .  
      。                 ゚

             ∧∧
             (   )∧∧
             /⌒,つ⌒ヽ )
            (   (    )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''`"'''``'‐


263:名無しSUN
10/06/13 23:31:45 wAHxiAL2
>>233
欲しいよな

264:名無しSUN
10/06/13 23:31:46 4IGa0Dw9
>>230
写真は撮れてはいるようだが、公式発表があるまでは何とも言えない。
俺たちに出来るのは待つことぐらいだ

…あと祈ることもできた。
どうか速攻で回収班がカプセルを確保できますように…

265:名無しSUN
10/06/13 23:31:59 MWuan/5t
>>253
誰かと思ったら朝方言い合っていた人か。
お互い一日中見てたのね。

266:名無しSUN
10/06/13 23:32:13 JNpEV2Gl
BS1でニュースやってんの?見れないけど

267:名無しSUN
10/06/13 23:32:16 F7WHwTjc
毎日    URLリンク(mainichi.jp)

268:名無しSUN
10/06/13 23:32:19 Fv0LZi+i
これ、はなぶさの写真?
英語わかんねー
誰か教えて

269:名無しSUN
10/06/13 23:32:20 B5PUQpSA
和歌山大のUST画面の真ん中下の方に写り始めた時もう目の前がウルウル
夜空のどの星よりも輝いて本当に魂燃やすような最後だった
和歌山大チームの「おかえりー!」っていう言葉、みんなの気持ちだったよ
はやぶさおかえり よくがんばったね(つд⊂)

270:名無しSUN
10/06/13 23:32:28 hEN7bvu+
あとはカプセルの回収だな


271:名無しSUN
10/06/13 23:32:36 XEMw0f4Q
今カプセル見つかっても、めっちゃ熱くて誰も持って帰れないんじゃないの?

272:名無しSUN
10/06/13 23:32:37 sDWXTvOX
マジで感動してるんだが・・・
どうせgdgdになるかと思ってたら、最後の最後で姿勢制御に成功して写真を撮るわ、あんなに美しい最期の輝きを魅せてくれるわ・・・。
まあ、流石にガチで泣いてるのは俺くらいだろうが。

273:名無しSUN
10/06/13 23:32:44 4PUq9NsR
>>141
エミリー姉さんおしごとはやいねえ 

274:名無しSUN
10/06/13 23:32:48 NHcCjtp6
読売のすげーな

275:名無しSUN
10/06/13 23:32:51 FJEK0uHA
>>261
はやぶさはカラー写真撮れたっけ?
たぶん作った画像

276:名無しSUN
10/06/13 23:32:54 9bya/7AL
URLリンク(www.nicovideo.jp)

277:名無しSUN
10/06/13 23:33:09 ZotuUZW4
3流技術者だけど、明日からがんばろうと思う
世界に誇れるものを作るよ

278:名無しSUN
10/06/13 23:33:18 jrtGUI6r
>>146
本当に帰って来てたんだなぁ
あらためて涙ちょちょぎれそうになるよ

279:名無しSUN
10/06/13 23:33:22 6zoy0Y5Z
URLリンク(higamma.tumblr.com)

280:名無しSUN
10/06/13 23:33:30 Qq8Sd2er
>>146
壁紙したけど最高だわw

281:名無しSUN
10/06/13 23:33:33 hyQLzDbR
>>272
お前は1人じゃない・・・

282:名無しSUN
10/06/13 23:33:34 QOmI3/Rx
>>214は…
これCGだよ

283:名無しSUN
10/06/13 23:33:35 X6wPSpMX
>>266
BSニュースは23:50から

284:名無しSUN
10/06/13 23:33:36 DVMRCixO
>>229
そのまさかの地元民ですよw

あたりはシーンとしてます
響いているのは雨の音だけ
突入時にはあたり一面から拍手の音が・・・

聞こえなかったorz

前にも書いたけど地元は悲しいくらい盛り上がってない

285:名無しSUN
10/06/13 23:33:39 zqkQ71E8
なんだ、涙がでてきたぞ

286:名無しSUN
10/06/13 23:33:44 EIYwqu8Q
>>271
いや、手をじゅーーって言わせながらハンドル回して開けて、「笑えばいいと思うよ」って言うんだ

287:名無しSUN
10/06/13 23:33:45 4x5mwcsc
この、世紀の一瞬をテレビでやらないなんて日本のテレビ局
はもう何をかー言う気もないわ、残念すぎる

288:名無しSUN
10/06/13 23:33:47 1LG7xYq2
TBSよ、今、生放送なら何かやれよーw

289:名無しSUN
10/06/13 23:33:48 EbqtmsEU
>>261
んなアホなw

URLリンク(jul.2chan.net) は実況スレで拾ってきた画像ですw




いいかぁー、回収班がカプセル見つけるまではまだ終わらないからなー。

290:268
10/06/13 23:33:49 Fv0LZi+i
URLリンク(www.nasa.gov)

URL忘れてた

教えてくれ!!!

291:名無しSUN
10/06/13 23:33:52 5Xe8TV7j
結局TVでの放送はなかったね
特にNHKのスルーっぷりがひどい…

サッカーのブーブー音うるさいし。サッカーが嫌いになりそうだ…

292:名無しSUN
10/06/13 23:33:53 7RCp86R3
はやぶさ君いままでお疲れ様でした。ありがとう。管制室の皆さん、和歌山大のスタッフの皆さん、その他中継されていた皆さんお疲れ様でした。カプセル回収班の皆さん、回収よろしくお願いいたします。

293:名無しSUN
10/06/13 23:33:54 CghnFH4V
民主党、これみても仕分けるかな


294:名無しSUN
10/06/13 23:33:58 B0KYDDN0
キレイ・・・さようなら
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

295:名無しSUN
10/06/13 23:33:58 AfkHy4oL
すげえな、読売の写真
大判パネルにしてもいいレベル

296:名無しSUN
10/06/13 23:34:05 krJ5WHdL
BS-1のニュースの時間、MAG・ネットの予約時間と重なってる...

ええい、MAGネット切る!切った!

297:名無しSUN
10/06/13 23:34:05 H8eMgEQB
在日○鮮人にばらまいてる、生活保護やらなんやらやめれば
はやぶさ2なんて簡単に出来そうだけどな…

298:名無しSUN
10/06/13 23:34:09 KTiVsez+
>>227
地球丸ごとっていう感じじゃないしこんな早くヴぃぷろだ上がるわけないよね?

299:名無しSUN
10/06/13 23:34:22 dkmbH5mL
ニコ20万ってすげえええええええ!!!1

300:名無しSUN
10/06/13 23:34:23 zHwESv6y
あーやっぱ俺JAXA行くわ、あと2年頑張るからな!その前にまず院試だ!w

301:名無しSUN
10/06/13 23:34:25 SXulW8IK
>>266


NHK BS-1ニュースは 23:50

おまえら 絶対見逃すな

302:名無しSUN
10/06/13 23:34:28 15XfAAGB
仕分けに負けずよく頑張った!!感動した!!

303:名無しSUN
10/06/13 23:34:30 IwDNHxWU
カプセルに何も入ってなかったら叩かれるんじゃないかと心配な俺はどうしたらいい

304:名無しSUN
10/06/13 23:34:32 b0JvHkqe
明日は仕事なので、そろそろ落ちます。

今日は半日以上ずっとこの板でお世話になりっぱなしでした。
皆さんと一緒にはやぶさにお帰りを言えて、本当によかったです。
ありがとうございました!!

そしてはやぶさに敬礼!(`;ω;´)ゝ

305:名無しSUN
10/06/13 23:34:38 AwQA0g8O
TBSの革命テレビとかいうのでなんかやる?

306:名無しSUN
10/06/13 23:34:46 FJEK0uHA
>>279
それ>>214と同じCG。想像図

307:名無しSUN
10/06/13 23:34:46 1BRY6PzE
>>279 泣ける

308:名無しSUN
10/06/13 23:34:54 7Nwmhz7v
23時45分からフジで小さいニュースあるから、一応観てみる

309:名無しSUN
10/06/13 23:35:01 P6BNCBfn
>>269
今ニコ動のミラーで見たんだけど、燃え尽きる様が切なかったね…

310:名無しSUN
10/06/13 23:35:07 PBvAbvaP
NHK総合も中断ニュースありとあるので、ハフータイムあたりで
待機しとくか

311:名無しSUN
10/06/13 23:35:11 x+sWDUg5
>>277
俺も。

312:名無しSUN
10/06/13 23:35:17 HmB1ZGtg
>>225
文字通り、風に溶けてすっといなくなってるんだよな。
映像にしたら一秒かそこらだ

ところで眠れない人のために、落ち着く動画を用意してみました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

313:名無しSUN
10/06/13 23:35:17 EbqtmsEU
>>301
BS見られねぇえええええぇ

orz

314:名無しSUN
10/06/13 23:35:22 Is/1FfKr
はやぶさラストショット (c)jaxa
URLリンク(twitpic.com)

315:名無しSUN
10/06/13 23:35:33 MWuan/5t
>>293
バカ

316:名無しSUN
10/06/13 23:35:43 hEN7bvu+
>>279
いい写真だ

317:名無しSUN
10/06/13 23:35:47 p2FGLJBJ
はやぶさラストショット
URLリンク(twitpic.com)

318:名無しSUN
10/06/13 23:35:47 SXulW8IK
JAXA公式発表の新画像が来るまで

しばらくの間
これを見てお待ちください

URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

319:名無しSUN
10/06/13 23:35:48 K1eJysDC
>>146 カプセルとはやぶさ、2つ光点がみえる! ちがうかな?

320:名無しSUN
10/06/13 23:35:50 F7WHwTjc
>>277
魂を込める仕事かっけー!

321:名無しSUN
10/06/13 23:35:55 931fbH72
涙だけは明日までとっとく
みんなとおかえりを言えてよかった
ありがとう

322:名無しSUN
10/06/13 23:36:07 sDWXTvOX
つーか、想像CG図より遥かに綺麗だったよな。ホントカッケーよ、はやぶさ。

323:名無しSUN
10/06/13 23:36:11 ES5/K66t
>>314
やばいこれやばいほんとに涙でる

324:名無しSUN
10/06/13 23:36:13 4PUq9NsR
URLリンク(twitpic.com)

キターーーーーーーーー


koumeiShibata

はやぶさラストショット (c)jaxa URLリンク(twitpic.com)
1 minute ago Twitpicから

325:名無しSUN
10/06/13 23:36:14 Ro8DRZqv
ニュースはNHKを押さえたほうがいい。
現地組が確定してるから

326:128
10/06/13 23:36:17 irimncd3
>>253
なん・・・ですと・・・?

オタでゲーマーでゆとりな俺だけど
何をやるにも無気力だった俺だけど
頑張ってみます。

327:名無しSUN
10/06/13 23:36:21 J9snT+V4
はやぶさラストショットきたあああああああああああ


328:名無しSUN
10/06/13 23:36:21 zXJKv+/j
>>277
期待して待ってるよ
がんばれ

329:名無しSUN
10/06/13 23:36:21 /jm1Ip/c
>>314
芸術的だ

330:名無しSUN
10/06/13 23:36:21 P6BNCBfn
>>272
涙が溢れて鼻を鳴らしてる状態だわ…w

331:名無しSUN
10/06/13 23:36:22 MWuan/5t
>>314
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

332:名無しSUN
10/06/13 23:36:23 dkmbH5mL
はやぶさあああああああああああああああああああ!!!!

333:名無しSUN
10/06/13 23:36:28 unJm8g/c
>>314
おおおお・・・

334:名無しSUN
10/06/13 23:36:29 /hdMW4xm
>>284
大丈夫。ちゃんと感動してる淵野辺住人もいるぜ。
ってかイトカワのWikiみてクレーターに名前付いてるのに吹いたw

335:名無しSUN
10/06/13 23:36:39 QOmI3/Rx
>>314
!!
ほ、ほんもの!?

336:名無しSUN
10/06/13 23:36:43 2oNvomtq
>>317


337:名無しSUN
10/06/13 23:36:45 WcxSpmeG
>>314
すごいよ・・・

338:名無しSUN
10/06/13 23:36:46 bhjDPlUS
>>314
・゚・(つД`)・゚・

339:名無しSUN
10/06/13 23:36:47 coswVQZ5
>>293
韓国に技術供与するんじゃない?

340:名無しSUN
10/06/13 23:36:49 8XeBBQXG
>>317
これ本物?涙でにじんでるみたい

341:名無しSUN
10/06/13 23:36:50 Qxl5FbUl
>>129

仮にもしそんな漁夫の利みたいな真似やらかしたら、
あのキムチ共はホント下種以下だな

342:名無しSUN
10/06/13 23:36:55 yUT7z3rJ
>>319
前がカプセル、後がはやぶさかな。
発光色が違うね。

343:名無しSUN
10/06/13 23:36:55 XEMw0f4Q
はやぶさすげええええええよおまえ!!!!!!!

344:名無しSUN
10/06/13 23:37:00 DXr8G0zL
ラストショット泣ける。泣く。

345:名無しSUN
10/06/13 23:37:03 DCzeMSr4
頭上の余白は敵w

346:名無しSUN
10/06/13 23:37:04 EbqtmsEU
>>319
正解です。

>>317
超あやしいw

347:名無しSUN
10/06/13 23:37:07 DLwhJRKN
URLリンク(twitpic.com)

ラストショットやべぇ。マジで泣きそうだわ

348:名無しSUN
10/06/13 23:37:13 ZjpadBvy
現時点で被探索用信号の発信は確認されてるの?

349:名無しSUN
10/06/13 23:37:14 G79eJwOX
ラストショットが神がかってる!!!!!

350:名無しSUN
10/06/13 23:37:14 4PUq9NsR
ちょ、涙出てきたよ

351:名無しSUN
10/06/13 23:37:22 4IGa0Dw9
>>303
残念だが、結論が出る半年後までには大半の人が記憶から

?宅急便か、ちょっと見てくる

352:名無しSUN
10/06/13 23:37:25 FJEK0uHA
>>290
6/9の記事。たぶんこんな風に見えるって想像図
URLリンク(www.excite-webtl.jp)

URLみたら6/9の記事だってわかるでしょ
次は「エキサイト翻訳」使って自分で読んでね

353:名無しSUN
10/06/13 23:37:28 1LG7xYq2
TBS、サッカーなんて今はいいよw

ツイッターやってる人、誰かメッセージ送ってやれ!


354:名無しSUN
10/06/13 23:37:28 QOmI3/Rx
>>314
だめだ 涙 腺 決 壊

355:名無しSUN
10/06/13 23:37:35 w4mGfOo9
ラストショット、、、、、なんて素敵なの、、、、。


もう涙で顔がぐちゃぐちゃだ、、、、、、、、

356:名無しSUN
10/06/13 23:37:39 Ro8DRZqv
>>348
尻Pが受信

357:名無しSUN
10/06/13 23:37:39 THvvP0X5
芸術もんだな

358:名無しSUN
10/06/13 23:37:45 A1h1kKFD
>>314
あああああ
だめだ泣けてきたwww

359:128
10/06/13 23:37:46 irimncd3
>>300
一緒にがんばろうずwwwww

360:名無しSUN
10/06/13 23:37:51 KkwhMqQI
>>314
やべ、芸術的すぎる…

361:名無しSUN
10/06/13 23:37:51 AwKjpIOk
JAXA 広報

はやぶさの最後の写真は、
はやぶさが大気圏に突入しデータ交信が途絶した後に、相模原の管制室にてデータ受信しました。
データ送信時刻の調査により、
この写真は、はやぶさが大気圏突入直前に最後のデータ送信をしていたものと確認されました。

362:名無しSUN
10/06/13 23:37:52 p2FGLJBJ
>>346
俺を怪しまれても困る^^;

363:名無しSUN
10/06/13 23:37:57 MWuan/5t



定期的に仕分け仕分け言うバカが現れますが
はやぶさ2の予算が現時点でついていないのは
政府云々ではなく、JAXAの内部事情によるものです。





364:名無しSUN
10/06/13 23:38:00 PmBV13r3
URLリンク(twitpic.com) 
はやぶさラストショット!

365:名無しSUN
10/06/13 23:38:00 P6BNCBfn
>>314
ラストシューティングらしい画像で感動した…

366:名無しSUN
10/06/13 23:38:02 5e7oliKK
ごめん、さっき仕事から帰ってきたんだけど、情報多すぎて疲れてて把握できない。
はやぶさは、立派にお勤めを果たせた?
もう全部終わった?

367:名無しSUN
10/06/13 23:38:07 x+lJ+AEB
相模原で。

カプセル分離後、A○通信記者、朝○新聞記者、時○通信記者(?)
がいたところのでの会話。
A○:ねぇ、さっき拍手あったのは何で喜んでんの?
朝○:探査機の状態が良好だったこと、通信が順調なこと、最後は分離成功ってことです。
A○:なんか、最後まで居ろって言われたよ。ああやだ、戻りたい。
時○:しかし凄い人ですねぇ・・


取材先に対する知識も興味もなけりゃ仕事への情熱もない。
こんなんじゃクソ記事、クソ写真しかならんだろ・・
知人の雑誌書いてる人間は、興味ない、知らない分野の話程徹底して調べ、
勉強して書いてるが。


368:名無しSUN
10/06/13 23:38:08 HyPXesmu
>>214はBTTEのキャプ画像

369:名無しSUN
10/06/13 23:38:28 gfOPRNL0
白黒地球がうつってたね

370:名無しSUN
10/06/13 23:38:28 6Ni7XqDx
>>314
最後の最後まで探査機だったんだなはやぶさは。

371:名無しSUN
10/06/13 23:38:28 G79eJwOX
ラストショットは携帯の待ち受けにしよう

372:名無しSUN
10/06/13 23:38:28 YAcpCtOL
>>214
DVDの?

373:名無しSUN
10/06/13 23:38:32 1OcIiiPZ
>>361
公式キタコレ!

374:名無しSUN
10/06/13 23:38:34 2oNvomtq
てst

375:名無しSUN
10/06/13 23:38:34 n8DDFgCp
>>314
すごく綺麗…

376:名無しSUN
10/06/13 23:38:40 5zkia28b
ラストショットが神が宿ってる 

現実捨てたもんじゃねえ、まじで。

377:名無しSUN
10/06/13 23:38:41 CBiKYoz4
>>314
映りの悪いのが逆に涙を誘うな(´;ω;`)


378:名無しSUN
10/06/13 23:38:42 ryHr3sSj
読売の写真無理やり壁紙にしたw
もっと大きいのも流してくれー

379:名無しSUN
10/06/13 23:38:44 uFIbDzPO
朝日も北
URLリンク(www.asahicom.jp)

380:名無しSUN
10/06/13 23:38:46 AwKjpIOk
>>314
よく頑張った
最後に地球が見れてよかったなぁ…

381:名無しSUN
10/06/13 23:38:46 b0JvHkqe
>>317
宇和あああああああああああああああああああああ

382:名無しSUN
10/06/13 23:38:50 XacXjKpb
前々スレ、前スレ(No.56,重複56)の魚拓とった
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

383:名無しSUN
10/06/13 23:38:52 5XRTFMFY
>>314
これが本物か…
地球か、何もかもみな懐かしい…
と思っていたんだろうか、はやぶさは

384:名無しSUN
10/06/13 23:38:53 sDWXTvOX
>>324
俺を何回泣かせるつもりだよ!!!!!!!!!!

385:名無しSUN
10/06/13 23:38:53 XEMw0f4Q
>>361
号泣

386:名無しSUN
10/06/13 23:38:54 UIVlLzfy
>>347
かっこいい写真だな
>>351
はやぶさたんが来たんですね
わかります

387:名無しSUN
10/06/13 23:39:00 BoJP542Q
>>314
だめ 涙腺崩壊

388:名無しSUN
10/06/13 23:39:02 Ro8DRZqv
>>366
目視、ビーコン確認
はやぶさラストショット成功
完璧!

389:名無しSUN
10/06/13 23:39:04 FJEK0uHA
>>314
作り物臭いな
でもキレイ

390:名無しSUN
10/06/13 23:39:05 jl2BgpQv
はやぶさ、お帰り~

和歌山の中継動画、つべにも上がってるね
和歌山大GJ!!

391:名無しSUN
10/06/13 23:39:05 i6IziO58
>>363

どうにかしてこの盛り上がりを抑えたいんじゃない、ネットキムチは。

392:名無しSUN
10/06/13 23:39:12 4PUq9NsR
>>366
最後に光を放ちました
立派なラストショットを残してくれました

393:名無しSUN
10/06/13 23:39:13 1BRY6PzE
はやぶさラストショットは
はやぶさタンの涙で地球が・・・・

394:名無しSUN
10/06/13 23:39:16 4H+OTHov
>>314が芸術的すぎて泣いた

395:名無しSUN
10/06/13 23:39:22 KkwhMqQI
> はやぶさラストショット (c)jaxa URLリンク(twitpic.com)
> あなたと100+人がリツイート

リツイートしすぎワロタw

396:名無しSUN
10/06/13 23:39:24 KTiVsez+
はやぶさラストショット
無機質の機械が撮った写真とは思えないな・・(´;ω;`)だめだ泣けてきた

397:名無しSUN
10/06/13 23:39:24 hEN7bvu+
やっべぇ・・・
胸が震えてるww

398:名無しSUN
10/06/13 23:39:26 ky6f5g8F
>>379
これもすごい

399:名無しSUN
10/06/13 23:39:29 dkmbH5mL
すごすぎるだろ・・・

400:名無しSUN
10/06/13 23:39:38 MWuan/5t
>>379
朝日またすごい露出してるな。

401:名無しSUN
10/06/13 23:39:40 c/E5qwbP
URLリンク(twitpic.com)

はやぶさラストショット (c)jaxa


本物か?


402:名無しSUN
10/06/13 23:39:49 57FMVV26
世はなべて三分の一

403:名無しSUN
10/06/13 23:39:54 QAcOgQQW
>>262
仕事はえーな。目から汗出てくる。

404:名無しSUN
10/06/13 23:39:55 4IGa0Dw9
>>314
任務完遂したか…!

405:名無しSUN
10/06/13 23:39:56 HmB1ZGtg
>>366
文句のつけどころもない、完璧な仕事をしてくれたよ

406:名無しSUN
10/06/13 23:39:58 KinaIvPr
>>314
だんだん大きくなる地球を見ながら帰ってきたんだなあ

407:名無しSUN
10/06/13 23:40:02 Ro8DRZqv
>>379
読売勝ち組かと思いきや朝日やるな

408:名無しSUN
10/06/13 23:40:02 /jm1Ip/c
>>361
泣ける
明日ラストショットの画像リアル写真屋に持っていって大判印刷してもらうか

409:名無しSUN
10/06/13 23:40:04 15XfAAGB
宇宙ファンの総力挙げてサッカーとかいう下賤な球蹴りを日本から駆逐しようぜ
マスゴミの狙いからして、球蹴りなんてのが日本に存在したら日本人の知的レベルが下がり続けるは

410:名無しSUN
10/06/13 23:40:05 oeLv0Bqh
>>317
見た瞬間嗚咽とかはじめて

411:名無しSUN
10/06/13 23:40:07 krJ5WHdL
>>314
本物だったのか!
総毛立った

412:名無しSUN
10/06/13 23:40:08 DI7JZI3m
>>300
2年前にJAXA落ちた俺が来ましたよ。
非常に厳しい就活になるだろうが、がんばってくれ!

413:名無しSUN
10/06/13 23:40:08 o9t46EoU
>>314
号泣

414:名無しSUN
10/06/13 23:40:13 coswVQZ5
>>379
なんつーか、絵画的だな

415:名無しSUN
10/06/13 23:40:27 sDWXTvOX
>>314
マジで泣けるな、これ・・・

416:名無しSUN
10/06/13 23:40:27 nYi+0ooe
今日は朝四時からずっと張り付いてたのlに、肝心なとこみられなかったよ…

417:名無しSUN
10/06/13 23:40:28 +ztcIUBh
そうか、今さっき我々は歴史の目撃者になったのか。

418:名無しSUN
10/06/13 23:40:28 bhjDPlUS
>>366
カプセル分離成功
写真撮影も成功
再突入は和歌山大他でライブ中継成功
写真は読売新聞の記事がきれい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

419:名無しSUN
10/06/13 23:40:40 98Aq5fnS
読売のこの写真は買えるかも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

420:名無しSUN
10/06/13 23:40:42 ES5/K66t
国立科学博物館は特別展の準備にかかるんだ

421:名無しSUN
10/06/13 23:40:46 P6BNCBfn
>>303
いや、それは無いと思いたいけど、
興味が全く無くて最初から叩くのが目的の蓮舫の様なゴミみたいな人間だと叩くんだろうな

422:389
10/06/13 23:40:50 FJEK0uHA
ごめん。俺が間違ってたっぽい。柴田氏でしたか

423:名無しSUN
10/06/13 23:41:08 xlOcKaHZ
結局さー。テレビがおもんないのも国民の興味が2分してるからなんだよなー。

かたやサッカー、野球、ドラマ、お笑い
かたやナショジオ、ディスカバリー、NHK教育、ニュー速

んでスポンサーつきやすいのが前者で、積極的に消費するのも前者ってことなんだろう。
また、数的にも前者が後者を圧倒しているんだろう。いまのとこ。

424:名無しSUN
10/06/13 23:41:09 UIVlLzfy
>>379
朝日はこういう写真は本当にいいの撮るからな
明日の朝刊はどうなるかな

425:名無しSUN
10/06/13 23:41:11 p2FGLJBJ
読売と朝日やるじゃんw

426:名無しSUN
10/06/13 23:41:19 lhcAf0xZ
>>314
うおおおお

427:名無しSUN
10/06/13 23:41:32 i6IziO58
74 Google
73 IBM基礎研究所 豊田中央研究所 電力中央研究所 JAXA宇宙航空研究開発機構 ←ココ
72 三菱総合研究所 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 上位製薬会社(R&D部門) キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
70 マイクロソフト ソニー JR東日本 新日本製鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日本石油
70 東京電力
--------------------------------------------------------------------------------
69 トヨタ パナソニック 関西電力 旭硝子 味の素 中堅製薬会社(R&D部門) ANA(技術)
68 NTTドコモ 中電出光 JFEスチール JT 信越化学 本田技研工業
67 アクセンチュア(IT) IBM(SE) 野村総合研究所(SE) キヤノン JR西日本 花王
67 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
66 IBCS 日本オラクル SAP デンソー 住友金属 住友電工 大阪ガス 日揮 昭和シェル
65 アサヒビール 麒麟麦酒 サントリー NTTコミュニケーションズ KDDI 三菱重工業 
65 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学 日産自動車
--------------------------------------------------------------------------------
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジニアリング 三井化学
63 NTT東日本 NTT西日本 日立製作所 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学
63 住友鉱山 三菱マテリアル
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中工務店 コニカミノルタ
61 オリンパス リコー ゼロックス
60 日本HP シスコシステムズ 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
--------------------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自動車 京セラ アドバンテスト
57 日本ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン 新日鉄ソリューションズ NTTコムウェア

428:名無しSUN
10/06/13 23:41:32 A1h1kKFD
この姿を一目はやぶさに見せてやりたかったんだな
なんなんだもう日本の技術者凄すぎるわ

429:名無しSUN
10/06/13 23:41:45 NI5zc9mf
ターミネーターが親指立ててる感じだな。

430:名無しSUN
10/06/13 23:41:52 ryHr3sSj
俺は読売の写真の方が好きかなー

431:名無しSUN
10/06/13 23:42:01 CBiKYoz4
>>314
まるで涙でにじんでるよう…

と言ったらクサすぎか

432:名無しSUN
10/06/13 23:42:03 MWuan/5t
朝日は多分、

*はやぶさ落下前からガイド撮影
*はやぶさ落下後にガイド撮影

のどちらかをやったな。
多分読売もやっているが露出が少ない。
毎日は固定っぽい。

433:名無しSUN
10/06/13 23:42:05 Ro8DRZqv
朝日の駅売り買おうかな

434:名無しSUN
10/06/13 23:42:06 ErxRzHqY
最後に力を振り絞り、自分の目でみた地球を姿を地上に届けたんだね。。

はやぶさーーーーーーーーー

(号泣)

435:77
10/06/13 23:42:07 lBjPUpky
誰か呑みましょうよぉ(′・ω・`)

436:名無しSUN
10/06/13 23:42:10 MWl8nveb
はやぶさは最後の最期まで良い仕事をしたな・・・
もう涙が出そうだ

437:名無しSUN
10/06/13 23:42:12 Sx4HFNx9
>>314
はやぶさくん よかったね 最後に故郷を見れたんだね!

438:名無しSUN
10/06/13 23:42:30 THvvP0X5
カメラマンGJだな

439:名無しSUN
10/06/13 23:42:36 cLLPXL5X
>>423
スポーツとドラマお笑いを混同するんじゃねー

440:名無しSUN
10/06/13 23:42:42 ZotuUZW4
>>314
必死に地球に向けていたからぼけちゃったんだよ

441:名無しSUN
10/06/13 23:42:43 7BUGErBg
はやぶさのラストショットを、bmpかpngで欲しい。永久保存したい。
どこかで無劣化を配らないものか。

442:名無しSUN
10/06/13 23:42:58 bwlmpXXI
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


443:名無しSUN
10/06/13 23:43:06 UKa13TVt
URLリンク(www.nasa.gov)

444:名無しSUN
10/06/13 23:43:07 NtAGy6QR
>>314
ほんと泣けてくる…
はやぶさは最後まで健気だったんだね…

445:名無しSUN
10/06/13 23:43:12 7Nwmhz7v
>>233
読売のカメラマンすごうでだな >>267
毎日腕ビミョー

446:名無しSUN
10/06/13 23:43:16 gv58nxpg
俺もはやぶさに負けずに頑張るよ!

447:名無しSUN
10/06/13 23:43:19 aviErgz+
>>379
高解像度のを1mくらいにして壁とかに貼ったらいい感じになりそう。

448:名無しSUN
10/06/13 23:43:22 1BRY6PzE
しかし TV局はアホだな 特番くめや

449:名無しSUN
10/06/13 23:43:26 QAMVI4rR
>>366
今北用

10時50分ごろのはやぶさ再突入時の動画
URLリンク(www.ustream.tv)
(~3分から

はやぶさが最後に撮影した写真
URLリンク(twitpic.com)

カプセルは無事に分離完了で
ビーコン発信中
パラシュートも正常に動作したらしい。

後は夜明けを待っての回収作業

450:名無しSUN
10/06/13 23:43:28 HmB1ZGtg
手の鳴るほうに、って言ってたんだよな、はやぶさは
いや、どうってことも無いんだけど、ただなんか気になって

451:名無しSUN
10/06/13 23:43:29 Nohs5sCY
>>423
後者はテレビの製作サイドが、作り方がわからないってのが現状。
今までも、海外製作の映像を輸入してただけだから、NHK以外に知識やノウハウが全く無い。
日本の製作会社が作れるのなんて、あるある大辞典とかそんなレベル。

452:名無しSUN
10/06/13 23:43:30 Ro8DRZqv
はやぶさラストショットはツイッターで中の人にグッズの提案しとくわ。
なんかグッズ作りたそうにしてたから

453:名無しSUN
10/06/13 23:43:31 Sq2vC6zP
282 名前: ノーザンバラムンディ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/13(日) 23:36:43.08 ID:KZwf8tUu
URLリンク(twitpic.com)
最後の写真・・・鳥肌モノ

454:名無しSUN
10/06/13 23:43:34 SA3aOGQ+
>>314
地球にかかったグレアが、はやぶさの涙に思える

「あれ?何かがレンズににじんで地球がよく見えないや…」

455:名無しSUN
10/06/13 23:43:39 Qq8Sd2er
149 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 22:50:34 ID:Qq8Sd2er
写真、ちょうど半分で途切れてたら泣きそう。


・・・というワケで、
予告通り、泣いてよろしいか。


456:名無しSUN
10/06/13 23:43:40 CZ4itGls
>>314
修正すると綺麗になるな

457:名無しSUN
10/06/13 23:43:49 Q00sB7dc
これではやぶさはフルサクセス?


458:名無しSUN
10/06/13 23:43:55 yUT7z3rJ
産経は!!産経はどうした。産経のカメラマンはイロモノ専門か!

459:名無しSUN
10/06/13 23:43:56 mfnOgcqU
はやぶさ、地球の撮影に成功したとの報

460:名無しSUN
10/06/13 23:44:01 0gXeY5Ta
奇麗な画像だあ

461:名無しSUN
10/06/13 23:44:05 hCMMdq5v
>>419
これは欲しい。値段も悪くない。
飾るために追加投資も必要だろうけど

462:名無しSUN
10/06/13 23:44:08 krJ5WHdL
>>436
出そうって...
ほおを拭いてみろよ

463:名無しSUN
10/06/13 23:44:11 cLLPXL5X
壁紙に使えそうなサイズの画像どっかに転がってませんか・・・?
販売なら1万ぐらいならだせる

464:名無しSUN
10/06/13 23:44:11 QOmI3/Rx
感動はしてたが特に涙まではいかなかったが
地球写真で決壊してしまった

465:名無しSUN
10/06/13 23:44:13 uFIbDzPO
カメラマン魂を感じた

466:名無しSUN
10/06/13 23:44:18 EoIZO9LS
はやぶさお疲れ様^^そしてお帰りなさい。ご飯にする?お風呂にする?それともカプセル探す?^^

467:名無しSUN
10/06/13 23:44:18 CBiKYoz4
>>455
よし泣くんだ

468:名無しSUN
10/06/13 23:44:29 ZotuUZW4
>>455
なけなけ
地球が写っている部分だけでも、送ってくれたんだ

469:名無しSUN
10/06/13 23:44:29 p2FGLJBJ
>>458
おいやめろ

470:名無しSUN
10/06/13 23:44:30 XEMw0f4Q
>>455
俺は見た瞬間に涙が勝手に出てきた

471:名無しSUN
10/06/13 23:44:31 u+ZeQWt2
>>455
つハンカチ


472:名無しSUN
10/06/13 23:44:32 czllf4aN
朝日のは赤道議使用して3分露光
ホワイトバランスがおかしいが、幻想的で良しとします。

473:名無しSUN
10/06/13 23:44:33 Sd403OGc
大気圏再突入の余韻に浸っていたらもうとっくに
地上に着いてる時間だな。

カプセルはまだ熱いんだろうか?
熱で火事の原因になったりはしない?

474:名無しSUN
10/06/13 23:44:39 n9ESZR5q
最後のミッションもちゃんとこなしたんだな。・゚・(ノД`)・゚・。

475:名無しSUN
10/06/13 23:44:51 jDmxoL87
>>314
「地球か……何もかも皆懐かしい」 by沖田十三
て感じだねぇ

476:名無しSUN
10/06/13 23:44:51 YeTgokYc
ラストショットで涙腺崩壊
これは切ない、ありがとうおかえり

477:名無しSUN
10/06/13 23:44:56 UUAML4PV
どこまでドラマチックなんだこの探査機は。
なんなんだよこの写真。

478:名無しSUN
10/06/13 23:44:59 yUT7z3rJ
>>451
NTV系で昔やってた「知られざる世界」って良い科学番組もあったんだけどね。

479:名無しSUN
10/06/13 23:45:09 lhcAf0xZ
東海テレニュース

480:名無しSUN
10/06/13 23:45:13 O4OuVpDq
だんだん人減ってきたな、、。


481:名無しSUN
10/06/13 23:45:19 EbqtmsEU
>>314
俺、一番初めに「本物っすか?」って。

やっちまった orz

482:名無しSUN
10/06/13 23:45:20 P6BNCBfn
>>361
はやぶさが送る本当に最後の記憶だったんだなあ…


483:名無しSUN
10/06/13 23:45:23 sDWXTvOX
写真は本物っすよ。もう泣けて泣けてしょうがない・・・。
URLリンク(twitter.com)

484:名無しSUN
10/06/13 23:45:26 vxFaiguC
>>453
すばらしい!

485:名無しSUN
10/06/13 23:45:27 o9t46EoU
>>455
見た瞬間号泣ですが、何か?

486:名無しSUN
10/06/13 23:45:28 CBiKYoz4
フジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

487:名無しSUN
10/06/13 23:45:28 EIYwqu8Q
フジきた

488:名無しSUN
10/06/13 23:45:30 JNpEV2Gl
フジキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

489:名無しSUN
10/06/13 23:45:35 X6wPSpMX
FNNニュースきた

490:名無しSUN
10/06/13 23:45:35 lhcAf0xZ
世界初の快挙へ
探査機「はやぶさ」帰還へ

491:名無しSUN
10/06/13 23:45:36 7Nwmhz7v
フジやってる

492:名無しSUN
10/06/13 23:45:36 7WwpZUv4
今日だけで何回泣いたんだ……
泣きすぎて頭が痛いよ……

493:名無しSUN
10/06/13 23:45:40 aj20D00M
フジニュースきた

494:名無しSUN
10/06/13 23:45:41 ky6f5g8F
>>455
号きゅう・・・歯痛で
明日医者行ってくる

495:名無しSUN
10/06/13 23:45:42 ZAJ7kWhH
フジでやってる

496:名無しSUN
10/06/13 23:45:47 TipCGlaS
41 :名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:43:07.51 ID:nm5Qhkcs0
はやぶさ再突入の動画が
YouTubeにうpされたぞ

YouTube - HAYABUSA re-entry/はやぶさ再突入
URLリンク(www.youtube.com)




497:名無しSUN
10/06/13 23:45:48 b0JvHkqe
フジニュースきた!


498:名無しSUN
10/06/13 23:45:49 F7WHwTjc
朝日   URLリンク(www.asahicom.jp)
毎日   URLリンク(mainichi.jp)
読売   URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

はやぶさラストショット
URLリンク(web18.twitpic.com)


本当にお疲れ様でした。

499:名無しSUN
10/06/13 23:45:54 po4Y8yND
はやぶさの細かい、目に見えないほどの残骸って空の上で燃え散って
その内雲に紛れて地上におちてくるんだよな

そう思うと今東京で降り始めた雨が恋しいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch